JP2007328520A - デジタルカメラおよびプリンタ - Google Patents
デジタルカメラおよびプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007328520A JP2007328520A JP2006158638A JP2006158638A JP2007328520A JP 2007328520 A JP2007328520 A JP 2007328520A JP 2006158638 A JP2006158638 A JP 2006158638A JP 2006158638 A JP2006158638 A JP 2006158638A JP 2007328520 A JP2007328520 A JP 2007328520A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- cartridge
- printing
- printer
- black
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【課題】 撮像装置および記録媒体と画像形成装置が直接接続された画像形成システムにおいて、白黒画像や白黒印刷に適したカラー画像を白黒印刷することで、印刷画像の画質を向上させ、不必要なカラー印刷を避け、印刷コストを低減する。
【解決手段】 印刷する画像情報に白黒画像や白黒画像に近い色情報を持つカラー画像が含まれるか否かをカラー・白黒判別手段によって判別する。白黒画像に近い色情報を持つカラー画像が含まれると判断した場合、画像形成装置の表示部にカラー印刷から白黒印刷への切替えを誘導する指示を表示する。また白黒印刷時において、カラー印刷時に実行される「赤目補正」等の不要な画像処理を実行不可にする切替手段を有する。カラー印刷時において、白黒画像が綺麗に印刷可能な画像処理の実行の指示を表示する表示手段を有する。複数画像の一括印刷において、白黒画像とカラー画像が混在する場合の印刷順序の並び替え手段を有する。
【選択図】 図6
【解決手段】 印刷する画像情報に白黒画像や白黒画像に近い色情報を持つカラー画像が含まれるか否かをカラー・白黒判別手段によって判別する。白黒画像に近い色情報を持つカラー画像が含まれると判断した場合、画像形成装置の表示部にカラー印刷から白黒印刷への切替えを誘導する指示を表示する。また白黒印刷時において、カラー印刷時に実行される「赤目補正」等の不要な画像処理を実行不可にする切替手段を有する。カラー印刷時において、白黒画像が綺麗に印刷可能な画像処理の実行の指示を表示する表示手段を有する。複数画像の一括印刷において、白黒画像とカラー画像が混在する場合の印刷順序の並び替え手段を有する。
【選択図】 図6
Description
本発明は、インクカートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタおよびプリンタと通信可能なデジタルカメラに関するものである。
デジタルカメラとプリンタを直接接続し、画像を印刷するプリントシステムが提案されている。プリンタは通常、YMCインクを使用して印刷を行う。従って、印刷する画像がカラー画像か白黒画像かに関わらずYMCの3種類のインクによってカラー印刷する。ところが、黒インクのみで印刷できる白黒画像を、YMCの3種類のインクを用いてカラー印刷することは、印刷コストがかかり、印刷出力に時間がかかってしまう。また、カラー印刷ではYMCの3色のインクから黒色を生成するので、黒インクを使用した白黒印刷した場合と比較して、階調表現が難しく画質が低下してしまうという問題点がある。
この問題点を解決するために、カラー画像と白黒画像が混在することのある画像データをモノクロ・プリンタとカラー・プリンタの一方を選択して切り換えて印刷出力する画像処理装置がある(特許文献1)。
この画像形成装置は、印刷しようとする画像情報にカラー画像が含まれるか否かを判別して、画像情報にカラー画像が含まれる場合には、カラー・プリンタで印刷出力し、そうでない場合は、モノクロ・プリンタで印刷出力している。
特開平08−009170号
しかしながら、上記従来例ではカラー画像形成装置と白黒画像形成装置を装備するため、機構が複雑化する欠点がある。また、カラー画像であっても色情報が白黒画像に近いものであれば、白黒印刷が適していると考えられる。
さらに、カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタで白黒印刷とカラー印刷を切り換える場合には、カートリッジの交換が必要となる。そのため、カートリッジの交換が適切に行われないと、印刷ができなくなってしまうという問題があった。
本発明の目的は、カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタにおいて、カートリッジの交換が適切に行われるようにすることである。また、白黒画像や白黒印刷に適したカラー画像を白黒印刷することによって、不必要なカラー印刷を避け、印刷コストを低減できるプリンタを提供することである。
上記目的を達成するため、本発明のデジタルカメラは以下の構成を備える。すなわち、
カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能なデジタルカメラであって、撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段と、記憶媒体に記録されている画像の中から印刷画像を選択する選択手段と、選択手段により選択された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判定する画像判定手段と、プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、取得手段により取得した情報から、プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別手段と、画像判定手段による判定結果および判別手段で判別したカートリッジの種類に応じて、プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知手段を有することを特徴とする。
カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能なデジタルカメラであって、撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段と、記憶媒体に記録されている画像の中から印刷画像を選択する選択手段と、選択手段により選択された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判定する画像判定手段と、プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、取得手段により取得した情報から、プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別手段と、画像判定手段による判定結果および判別手段で判別したカートリッジの種類に応じて、プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知手段を有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明のプリンタは以下の構成を備える。すなわち、
インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタであって、インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段と、装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、印刷対象画像が白黒印刷に適した画像であるか判定する判定手段と、判定手段による判定結果と取得手段により取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジの交換のための通知を行う通知手段とを有することを特徴とする。
インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタであって、インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段と、装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、印刷対象画像が白黒印刷に適した画像であるか判定する判定手段と、判定手段による判定結果と取得手段により取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジの交換のための通知を行う通知手段とを有することを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、選択された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判断し、白黒印刷に適した画像であるときに、白黒カートリッジへの交換を促す通知を行うことができる。そのため、ユーザは、白黒印刷に適した画像のときにい白黒印刷用カートリッジに交換して白黒印刷を行うことができるので、不必要なカラー印刷を避け、印刷コストを低減できる。また、カセット交換を促す通知を行うことで、ユーザはカートリッジの交換を適切に行うことができ、カラー印刷用インクで白黒印刷をしてしまうような事態を防ぐことができる。
以上の点を備えることでユーザに対して、白黒画像を印刷する際に、より利便性の高いダイレクトプリントシステムを提供することが可能となる。
(実施例1)
以下、図面を参照して、本発明の最良な実施形態にづいて詳細に説明する。
以下、図面を参照して、本発明の最良な実施形態にづいて詳細に説明する。
図1に、本実施形態におけるカメラダイレクトプリントシステムの構成を示す。カメラダイレクトシステムにおいては、デジタルカメラ1で撮影し、デジタルカメラの内部メモリに記録された画像データや撮影後にメモリカード4に保存した画像データを、USBケーブル2経由でプリンタ3に送出する。カードダイレクトシステムにおいては、メモリカード4をプリンタ3のメモリカード装着部10に装着し、メモリカード4に記憶されている画像データをプリンタ3が読み出す。プリンタはデジタルカメラから受信した画像データ、あるいはメモリカード4から読み出した印刷対象の画像データを、プリンタ3内で画像データの伸長、リサイズ、画像補正、プリントデータへの変換等の画像処理を行った後、印刷用紙上に印刷出力する。
カメラダイレクトプリントシステムにおいては、デジタルカメラ1に備えられた操作部材5を用いてプリントパターンやプリント対象画像、プリント指定枠、用紙サイズ等を選択する。同じくデジタルカメラ1に備えられた液晶画面6によって、その選択操作内容を確認することができる。
同様に、プリンタ3に備えられた操作部材8を用いてプリントパターンやプリント対象画像、プリント指定枠、用紙サイズ等を選択し、同じくプリンタ3に備えられた液晶画面8によって、その操作内容を確認することもできる。
また、プリンタ3は用途に応じてインクカートリッジの交換が可能であり、カートリッジ装着部9からインクカートリッジを差し替えることが可能である。(図2)本実施例のプリンタ3では、YMCインクカートリッジと白黒インクカートリッジを装着可能であり、カラー印刷の場合はYMCインクカートリッジを、白黒印刷の場合は白黒インクカートリッジを使用する。
図3は、デジタルカメラの構成を示すブロック図である。
図中、21はデジタルカメラ1のシステム制御や演算処理を司るCPUである。20は不図示のレンズを通して結像された画像を電気信号に変換するためのCCDである。22はCCD20で撮像された電気信号を処理して画像データを生成する画像処理部である。画像処理部22において、撮像された電気信号に対する色補間処理、ガンマ変換処理やリサイズ、圧縮処理等の各種画像処理が行われ画像データが生成される。23はデジタルカメラ1のシステム制御用プログラムを格納するFlash ROMであり、CPU21は、Flash ROM23に記憶されているプログラムを読み出して、読み出したプログラムに基づき各部の制御および処理を行う。24は電気信号や画像データを一時的に保存したり、データ処理の処理作業に用いるSDRAMである。25は、画像処理部22で作成された画像データを記録するメモリカードであり、デジタルカメラ1に着脱可能な記憶媒体である。26はメモリカード25へのデータの書き込みや読み出しを行うメモリコントローラである。27はデジタルカメラ1で撮像した画像や操作メニュー等を表示するLCD表示部であり、図1の液晶画面6と同様のものである。28は、画像データやメニュー表示用データをLCD27に表示可能なデータに変換し、LCD27に表示させるLCD制御部である。29は通信制御部であり、デジタルカメラ1に接続されるプリンタやPC等の外部機器との通信を制御する。30は図1の操作部材5のような操作部であり、ユーザによる選択や指示の入力が行われる。
図4は、プリンタ3の構成を示すブロック図である。
34はプリンタ3のシステム制御や演算処理を司るCPUである。35はデジタルカメラから通信制御部36により受信した画像データ、または、メモリカードから読み出した画像データの画像処理を行う画像処理部である。画像処理部35においては、画像データに対してJPEG解凍処理、印刷用紙に応じたリサイズ、回転処理、画像補正処理等の各種画像処理が行われ、画像処理が施された画像データに基づいて印画用の印刷データが生成される。39はプリンタ3のシステム制御用プログラムを格納するFlash ROMであり、CPU34はFlash ROM39からプログラムを読み込んで、読み込んだプログラムに基づいて各部の制御を行う。40は画像データを一時的に保存したり、データ処理の作業用に用いるSDRAMである。41は画像データが記憶されている記録媒体でありプリンタ3に着脱可能な構成となっている。42はプリンタに装着されたメモリカード41からの画像データの読み出しやデータの書き込みを行うメモリコントローラである。36は通信制御部であり、プリンタ3に接続されたデジタルカメラとの通信を制御する。37は操作部であり、ユーザによる指示入力が行われる。43はメモリカードに記憶されている画像や、プリンタの操作メニューを表示するLCDで、LCD制御部44がLCD43への表示のための制御を行っている。33はサーマルヘッド制御部、32はサーマルヘッドであり、画像処理部で生成された印刷データをサーマルヘッド制御部が電気信号に変換しサーマルヘッドに出力する。サーマルヘッドは電気信号を熱エネルギーに変換してインクカートリッジに収納されているインクシートに塗布されているインクを印刷用紙に転写することで画像の印刷を行う。38はサーマルヘッドの温度を計測するヘッド温度センサ、31は周囲の環境温度を測定する環境温度センサである。46はカートリッジ検出部で、プリンタ3のカートリッジ装着部9からプリンタに装着されたインクカートリッジ45の種類を判別する。本実施例では、イエロー(Y)・マゼンタ(M)・シアン(C)・オーバーコート(OC)のインクが収納されたカラー印刷用のカートリッジと、黒(BK)・オーバーコート(OC)のインクが収納されたカラー印刷用のカートリッジがある。ユーザは、カラー印刷するか、白黒印刷するかに応じて、対応するカートリッジをカートリッジ装着部9に挿入する必要がある。
図5は、プリンタ3の処理のフローチャートを示す図である。図5に示す処理は、Flash ROM39に格納された制御用プログラムに基づき、CPU34によって制御される。また、プリンタ3に装着された記憶媒体49には、撮像された複数の画像データが、それぞれJPEG画像ファイルとして格納されているとする。
以下、図5を用いて、本実施形態におけるプリンタの動作について説明する。
まずプリンタ3は、A1において、カードコントローラ42によりメモリカード41に記録されている画像データを読み出し、画像処理部35で伸張した後に、SDRAM40に一時記憶する。LCD制御部44は、SDRAM40記憶された画像データをLCD表示用のデータに変換してLCD43に表示させる。A2で、ユーザは、メモリカードに記憶された画像をLCD43の表示で確認し、印刷する画像を操作部37で選択する。するとA3において、CPU34は、A2で選択された画像データが、白黒画像であるか、あるいは白黒印刷に適した画像であるかを判断する。白黒画像の判断方法については、後に詳しく説明する。白黒画像または白黒印刷に適した画像であると判断された場合はA4へ、白黒画像でないまたは白黒印刷に適していない画像であると判断された場合はA6へ遷移する。
A4では、印刷指定された画像が白黒印刷に適した画像である場合、白黒印刷を推奨するメッセージをLCD43に表示する。さらにA5では、選択した画像を白黒印刷するか否かを問うメッセージを表示し、ユーザに白黒印刷するかそれともカラー印刷するかの選択をさせる。A4およびA5のLCD43の表示の例を図9に示す。A5で白黒印刷が選択された場合はA7に遷移し、カラー印刷が選択された場合はA6に遷移する。
A7では、カートリッジ判別部46がプリンタ3に装着されているインクカートリッジの種類に関する情報を取得し、カートリッジの種類を判別する。プリンタ3に装着されているカートリッジが白黒インクカートリッジであると判断された合はA9へ、カラーインクカートリッジであると判断された場合はA8へ遷移する。A8では、プリンタに白黒印刷用のカートリッジ以外、例えば、カラー印刷用のカートリッジが装着されているので、白黒印刷用のインクカートリッジへの交換を促すメッセージをLCD43に表示し、カートリッジの交換を促す。A9では、A2で選択した画像を白黒印刷することが確定したので、印刷印刷設定時に設定可能な画像処理の機能を白黒印刷用の機能に切り換え、白黒印刷では不要となる「赤目補正」等の画像処理の機能を実行不可能にする。一方、A6では、A2で選択した画像をカラー印刷することが確定したので、印刷印刷設定時に設定可能な画像処理の機能をカラー印刷用の機能に切り換える。このときに白黒画像をYMCのカラーインクで印刷する場合には、YMCインクによる印刷でも白黒が綺麗に印刷できるような画像補正処理を行うような画像処理の機能を実行可能なようにするとよい。
A10で、ユーザが操作部37を操作して印刷枚数や印刷画像のレイアウト、画像補正等の印刷設定を行い、印刷開始を指示する。印刷開始が指示されると、A11で、画像処理部35がA2で選択された画像データをSDRAM40から読み出して、A10で設定された印刷設定に応じて白黒印刷用の印刷データ、またはカラー印刷用の印刷データを生成する。生成した印刷データに基づいて、サーマルヘッド32により印刷用紙に画像印刷を行う。
図5のA3で行った、選択した画像が白黒印刷に適しているか否かを判定する白黒画像の判断方法について、図6のフローチャートを用いてさらに詳細に説明する。
印刷する画像を選択すると、B1において選択した画像の属性情報、例えばExifタグのColor Modeのような情報を読み取る。次にB2で読み取った属性情報から選択した画像が白黒画像であるかを判断する。例えば、属性情報にColor Mode=2と記述されていた場合、選択した画像は白黒画像であるので、B7で白黒印刷に適した画像であると判断する。Color Mode=1と記述されていた場合、選択した画像はカラー画像であると判断しB3へ遷移する。カラー画像であっても色彩が白黒画像に近似していると判定できるならば、白黒印刷することが望ましいので、B3〜B6では、白黒画像に近似しているかの判断を行う。
まずB3で、選択した画像を画像処理部でYUV形式に変換し、B4にてサムネイル抽出して、B5で各ピクセルの色データであるU,Vデータの差分Dを算出する。B6では、B5で算出した差分Dが、Min値とMax値の範囲内にあるか否かを判定する。このMin値とMax値は白黒画像に近似しているか否かを判定するための閾値であり、予めプリンタに記憶されている値である。また、プリンタ3の操作部7によってユーザがこの閾値を設定可能にしてもよい。差分DがMin値とMax値の範囲内にある場合、選択された画像は色差が少なく白黒画像に近似しているので、白黒印刷に適していると判断する(B7)。また、差分DがMin値とMax値の範囲外にある場合、選択された画像は色差が大きく、白黒印刷に適していないと判断され、カラー印刷に適していると判断される(B8)。
次に図1のようなカメラダイレクトプリントシステムにおける処理手順を図11を参照しながら説明する。なお、これらの処理は、デジタルカメラ1のCPU21、および、プリンタ3のCPU34がFlashRomから読みだしたプログラムにもとづいて、CPU21、CPU34が各部の制御や演算処理を行うことよって実現される。
まず、デジタルカメラ1とプリンタ3が接続され、通信制御部29、および通信制御部36により通信が開始されると(S100、S200)、S101において、デジタルカメラ1はプリンタ3に機能情報を要求する。プリンタ3は、デジタルカメラ1から機能情報要求を受信すると、プリンタ3のカートリッジ装着部に装着されているカートリッジの種類を、カートリッジ判別部46が判別する。このカートリッジの種類の判別は、カラー印刷用のカットリッジが装着されているか、白黒用のインクカートリッジが装着されているか、どの印刷サイズ(L.Card、Postサイズ等)のカートリッジであるかを判別する。S202では、S201で判別したインクカートリッジの種類の情報を含むプリンタの機能情報をデジタルカメラ1に送信する。通信接続が開始したら、このような機能情報の通知を自動的におこなう。そのため、確実に機能情報を通知することができる。また、この機能情報の通知は、S103,S104で、ユーザが画像を選択している間に行ってもよい。
S103で、デジタルカメラ1に装着されているメモリカード25に記録されている画像データをカードコントローラ42により読み出し、読み出した画像データをSDRAMに一時記憶する。SDRAMに一時記憶された画像を、LCD制御部は表示可能なデータに変換してLCDに表示させる。S104で、ユーザはLCDに表示された画像を見ながら操作部30を操作して印刷する画像を選択する。印刷する画像が選択されたら、S105において、選択された画像が白黒印刷に適した画像であるかを判断する。この白黒判断方法は、前述した方法で行う。
S105で白黒印刷に適した画像であると判断された場合は、S106で、図9のような白黒印刷を推奨し、さらに白黒印刷するかそれともカラー印刷するかを選択するための画面をLCD27に表示させ、ユーザに選択させる。S107で白黒印刷が選択された場合は、S108に遷移する。S108では、S102で取得したインクカートリッジの種類の情報から、プリンタに装着されているインクカートリッジが白黒印刷用のカートリッジであるかを判定する。白黒印刷用のカートリッジ以外(例えば、カラー印刷用のカートリッジ)が装着されているようであれば、S109で、図10のような白黒印刷用のカートリッジへの交換を促すメッセージをLCD27に表示する。そして、S110において、画像処理モードを白黒印刷用に切換える。画像処理モードを白黒印刷用に切換えることで、印刷印刷設定時に設定可能な画像処理の機能を白黒印刷用の機能に切り換え、白黒印刷では不要となる「赤目補正」等の画像処理の機能を選択実行不可能にする。
S107で白黒印刷が選択されなかった場合(カラー印刷が選択された場合)は、S111に遷移する。S111では、S102で取得したインクカートリッジの種類の情報から、プリンタに装着されているインクカートリッジが白黒印刷用のカートリッジであるか、または、カラー印刷用カートリッジであるかを判定する。白黒印刷用のカートリッジが装着されているようであれば、S112で、白黒印刷用カートリッジ以外(カラー印刷用カートリッジ)への交換を促すメッセージをLCD27に表示する。そして、S113において、画像処理モードをカラー印刷用に切換える。画像処理モードをカラー印刷用の機能に切り換えることにより、「赤目補正」等の画像処理の機能を選択実行可能にする。また、カラーインクによる印刷でも白黒が綺麗に印刷できるような画像補正処理を行うような画像処理の機能を実行可能なようにするとよい。
S114では、ユーザが操作部30を操作して、選択した画像に対する印刷設定を行う。印刷設定では、例えば、印刷枚数、レイアウト、画像補正等の設定が行われる。印刷設定が確定し、不図示の印刷開始ボタンにより印刷開始指示が入力されると、S115では印刷要求をプリンタに送信する。この印刷要求には印刷ジョブが含まれていて、印刷する画像を特定するための情報や、S115で行った印刷設定に関する情報、白黒印刷モードで印刷するかカラー印刷モードで印刷するかの情報が記述されている。
プリンタ3は印刷要求を受信すると(S203)、デジタルカメラ1に印刷対象の画像を要求し(S204)、それに応えてデジタルカメラは、画像データをプリンタ3に送信する(S116)。プリンタ3は印刷対象の画像データを受信すると(S205)、画像処理部35において、印刷設定や印刷モード(白黒印刷、カラー印刷)に応じた画像処理を行い、プリントデータに変換される。プリントデータはサーマルヘッド制御部33に送信され、サーマルヘッド32により、印刷用紙に画像が出力される(S207)。
このような構成により、選択された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判断し、白黒印刷に適した画像であるときだけ、白黒カートリッジへの交換を促す表示を行うことができる。ユーザは、白黒印刷に適した画像のときだけ白黒カートリッジに交換し、白黒印刷を行うことができるので、不必要なカラー印刷を避け、印刷コストを低減できる。また、カセット交換を促す表示を行うので、ユーザはカートリッジの交換を適切に行うことができ、カラーインクで白黒印刷をしてしまうような事態を防ぐことができる。
上記実施例では、機能情報の通知をデジタルカメラ1とプリンタ3が接続した後に自動的に行った。しかし、S103〜S107の処理を行っている間に、インクカートリッジが交換されてしまうと、プリンタ3から取得したカートリッジの情報と、プリンタ3に実際に装着されているカートリッジの種類が一致しなくなってしまう。そのため、実際には白黒印刷用のカートリッジが装着されているにもかかわらず、S108でカラー印刷用カートリッジが装着されていると判定されてしまう可能性がある。そうすると、白黒印刷用のカートリッジが装着されているのに、白黒印刷用カートリッジへの交換のメッセージが表示されて、ユーザは混乱してしまうかもしれない。
このような事態を避けるために、S202で送信したカートリッジの種類と異なる種類のカートリッジが装着された場合には、プリンタ3は、装着されたカートリッジの種類を再びデジタルカメラ1に通知するようにすると良い。こうすることで、カートリッジが交換された場合に、交換されたカートリッジの種類を確実にデジタルカメラに通知することができる。
また、デジタルカメラ1は、プリンタ3と接続した直後に機能情報を要求するだけでなく、印刷する画像を決定したあとに再び機能情報を要求してもよい。この場合、S102で受信した機能情報から、接続されているプリンタは白黒印刷に対応しているかを判断する。そして白黒印刷に対応じているプリンタが接続されている場合だけS105〜S113の白黒印刷判定処理を行う。さらに、印刷する画像を決定したあとに、再び機能情報の取得を行い、機能情報に含まれるインクカートリッジの種類の情報からS108、S111の判断を行う。この、再び行う機能情報の要求は、印刷する画像を決定したあとだけでなく、白黒印刷に適した画像であるかを判断した後またはこれらの処理中や、S108やS111でプリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する直前にプリンタに要求しても良い。こうすることで、接続時ではなく、印刷画像決定後や白黒印刷決定後に実際にプリンタに装着されているインクカートリッジの種類を取得することができる。また、カートリッジの種類と共に、装着されたカートリッジに対応する用紙サイズの情報を取得すれば、現在プリンタに装着されているカートリッジに対応した用紙サイズで印刷画像の印刷設定を行うことができる。
また、上記実施例では、白黒印刷に適しているかの判断や、白黒印刷を推奨する通知の表示をデジタルカメラ1で行ったが、デジタルカメラでは印刷画像の選択のみを行い、プリンタ3で上記のような判断処理や表示を行っても良い。プリンタでも、画像の性質特性に合わせて適切なインクカートリッジを利用することが可能になる。また、白黒印刷を推奨する表示をデジタルカメラ1とプリンタ3の両方の表示部に表示させてもよい。こうすることで確実にユーザに通知することができる。
(実施例2)
複数のカラー画像、白黒画像を一括印刷する場合、カラー印刷と白黒印刷が切り替わるごとにインクカートリッジの交換をする必要があり煩雑である。そこで、印刷順序の並び替えを実行することによって、インクカートリッジの交換回数を複数回から一回に削減できる。図7に複数のカラー画像、白黒画像を一括印刷する場合における印刷順序並び替え手段の概念図を示す。図7において、印刷順序の並び替え前である(a)は1番と2番、2番と3番、3番と4番、4番と5番の間にそれぞれインクカートリッジの交換を行う必要がある。一方、印刷順序を白黒画像グループ、カラー画像グループの順番に並び替えた(b)の場合、2番と3番の間のみインクカートリッジの交換を行えばよい。
複数のカラー画像、白黒画像を一括印刷する場合、カラー印刷と白黒印刷が切り替わるごとにインクカートリッジの交換をする必要があり煩雑である。そこで、印刷順序の並び替えを実行することによって、インクカートリッジの交換回数を複数回から一回に削減できる。図7に複数のカラー画像、白黒画像を一括印刷する場合における印刷順序並び替え手段の概念図を示す。図7において、印刷順序の並び替え前である(a)は1番と2番、2番と3番、3番と4番、4番と5番の間にそれぞれインクカートリッジの交換を行う必要がある。一方、印刷順序を白黒画像グループ、カラー画像グループの順番に並び替えた(b)の場合、2番と3番の間のみインクカートリッジの交換を行えばよい。
図8は、図3および図4に示す構成からなる、本実施形態のカメラダイレクトプリントシステムにおける複数のカラー・白黒画像を一括印刷する処理シーケンスを示す図である。図8に示す処理シーケンスは、Flash ROM34に格納された制御用プログラムに基づき、CPU30によって制御される。また、デジタルカメラ1内のメモリ4には、撮像された複数の画像データが、それぞれJPEGファイルとして格納されているとする。以下、図8を用いて、画像並び替え処理について説明する。また、このC1〜C15の処理は、第1の実施例の図5におけるプリンタ3の処理のフローチャートや図11のカメラダイレクトプリントシステムにおける処理のフローチャートに組み込むことができる。
C1は、A2またはS104での画像選択に対応している。C1で画像選択が行われると、C2において、選択された画像が複数であるかを判断する。複数でない場合は図5のA3、または図11のS105の処理に遷移し、それぞれのフローに戻り処理を行う。C2で複数の画像であると判断された場合は、C5で、選択された複数の画像の中に白黒印刷に適した画像があるかを判断する。この判断方法は、第1の実施例と同様の方法で行う。白黒印刷に適した画像がないと判断された場合は、C11に遷移する。C11はS111、C12はS112、C13はS113の処理にそれぞれ対応しているので、説明は省略する。白黒印刷に適した画像があると判断された場合は、C5に遷移し、C5では、白黒印刷に適した画像について、白黒印刷を行うかユーザに選択させる。白黒印刷を行うと選択された場合は、C6において印刷順序を決定する。このとき、図7(b)のように、全ての白黒画像が先に印刷されるように、白黒画像→カラー画像という順番で選択画像の並べ替えを行う。C7ではプリンタ3(または、カートリッジ判別部46)から取得した機能情報やカートリッジの種類の情報からプリンタ3に装着されているカートリッジが白黒印刷用のカートリッジであるかを判断する。白黒印刷用でないカートリッジが装着されている場合は、A8やS109のように、C8でデジタルカメラのLCD、またはプリンタのLCD、あるいは両方に、白黒カートリッジへの交換を促す表示を行う。C9は、A9、S110の処理と同じである。そして、C10で、プリンタ3は、白黒印刷に適した画像のみを印刷する。または、デジタルカメラ1は、白黒印刷に適した画像のみの印刷要求ジョブを作成しプリンタに送信する。白黒画像の印刷が終了すると、C15でカラー印刷用のカートリッジへの交換を促す表示を、デジタルカメラのLCDまたはプリンタのLCD、あるいは両方におこなう。また、遠くにいるユーザに分かるように音や光でカートリッジの交換を通知しても良い。そして、C15では、残りのカラー印刷に適した画像のみがプリンタ3で印刷される。
このような構成をとることで、複数の画像を印刷する場合に、カートリッジの交換回数を最小にすることにすることができる。
また、C6で印刷順序を決定する前にプリンタに装着されているカートリッジの種類を判別して、判別されたカートリッジで印刷するのが適している画像を先に印刷するように並べ替えても良い。たとえば、白黒印刷用カートリッジが装着されている場合は、白黒画像→カラー画像に並び替え、カラー印刷用カートリッジが装着されている場合は、カラー画像→白黒画像に並び替える。こうすることでさらに交換回数を減らすこともできる。
(その他の実施例)
上記実施例では、白黒印刷モードついて説明したが、本実施例はこれに限られない。白黒ではなく、セピア等のモノカラー印刷モードにも適応できる。
上記実施例では、白黒印刷モードついて説明したが、本実施例はこれに限られない。白黒ではなく、セピア等のモノカラー印刷モードにも適応できる。
この場合には、白黒印刷用カートリッジではなく、モノカラー印刷に対応したモノカラー印刷用カートリッジを印刷時に使用することになる。また、モノカラー印刷に適しているかの判断は、白黒のときと同様に、EXIF情報や印刷対象画像を解析した結果から判断する。そして、プリンタ3から取得したカートリッジの情報からプリンタに3に装着されているカートリッジの種類を判別し、モノカラー印刷用のカートリッジ以外のカートリッジが装着されているときにはユーザに通知する。
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。
また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW等が考えられる。また、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。
有線/無線通信を用いたプログラムの供給方法としては、次のような方法が考えられる。すなわち、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムそのもの、もしくはプログラムデータファイルを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータにプログラムデータファイルをダウンロードするような方法である。
ここで、プログラムデータファイルは、本発明を形成するコンピュータプログラムを圧縮され自動インストール機能を含むファイル等も含む。
この場合、プログラムデータファイルを複数のセグメントファイルに分割し、セグメントファイルを異なるサーバに配置することも可能である。
つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムデータファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるサーバ装置も本発明に含む。
また、上述の実施形態の機能を実現するプログラムを暗号化し記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件を満たしたユーザに対して暗号化を解く鍵情報を、ネットワークを介してダウンロードさせることによって供給するような方法も考えられる。その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて本発明を実現することも可能である。
コンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、上述の実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)あるいは他のアプリケーションソフト等の共同して上述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれる。
さらに、供給されたプログラムコードがコンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納される場合にも本発明に含まれる。また、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれることは言うまでもない。
1 デジタルカメラ
2 ケーブル
3 プリンタ
4 メモリカード
5 デジタルカメラ操作部材
6 デジタルカメラ操作画面
7 プリンタ操作部材
8 プリンタ操作画面
9 カートリッジ装着部
10 メモリカード装着部
20 CCD
21 CPU
22 画像処理部
23 Flash ROM
24 SDRAM
25 コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ
26 カードコントローラ
27 LCD
28 LCD制御部
29 通信制御部
30 操作部
31 環境温度センサ
32 サーマルヘッド
33 サーマルヘッド制御部
34 CPU
35 画像処理部
36 通信制御部
37 操作部
38 ヘッド温度センサ
39 FlashROM
40 SDRAM
41 記憶媒体
42 カードコントローラ
43 LCD
44 LCD制御部
2 ケーブル
3 プリンタ
4 メモリカード
5 デジタルカメラ操作部材
6 デジタルカメラ操作画面
7 プリンタ操作部材
8 プリンタ操作画面
9 カートリッジ装着部
10 メモリカード装着部
20 CCD
21 CPU
22 画像処理部
23 Flash ROM
24 SDRAM
25 コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ
26 カードコントローラ
27 LCD
28 LCD制御部
29 通信制御部
30 操作部
31 環境温度センサ
32 サーマルヘッド
33 サーマルヘッド制御部
34 CPU
35 画像処理部
36 通信制御部
37 操作部
38 ヘッド温度センサ
39 FlashROM
40 SDRAM
41 記憶媒体
42 カードコントローラ
43 LCD
44 LCD制御部
Claims (20)
- カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能なデジタルカメラであって、
撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段と、
前記記憶媒体に記録されている画像の中から印刷画像を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判定する画像判定手段と、
前記プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した情報から、前記プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別手段と、
前記画像判定手段による判定結果および前記判別手段で判別したカートリッジの種類に応じて、前記プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知手段を有することを特徴とするデジタルカメラ。 - 前記通知手段は、前記判定手段により白黒印刷に適した画像であると判定され、かつ、前記判別手段により前記プリンタに装着されているカートリッジが白黒印刷用のカートリッジでないと判別された場合には、白黒印刷用のカートリッジへの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
- 前記通知手段は、音または表示によりカートリッジの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のデジタルカメラ。
- 前記判定手段は、前記選択手段により選択された複数の印刷画像について白黒印刷に適した画像であるかを判定し、
前記判定手段による判定結果に応じて複数の印刷画像の印刷順を決定する印刷順決定手段を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。 - 前記画像判定手段は、前記印刷画像の属性情報から、白黒印刷に適しているかを判定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。
- 前記画像判定手段は、前記印刷画像の色差に関する情報から白黒印刷に適しているかを判定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。
- インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタであって、
インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段と、
前記装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、
印刷対象画像が白黒印刷に適した画像であるか判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果と前記取得手段により取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジの交換のための通知を行う通知手段とを有することを特徴とするプリンタ。 - 前記通知手段は、前記判定手段により白黒印刷に適した画像データであると判定され、かつ、前記判別手段により前記プリンタに装着されているカートリッジが白黒印刷用のカートリッジでないと判別された場合には、白黒印刷用のカートリッジへの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項7に記載のプリンタ。
- 前記通知手段は、音または表示によりカートリッジの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項7または8に記載のプリンタ。
- 前記判定手段は、複数の印刷対象画像について白黒印刷に適した画像であるかを判定し、
前記判定手段による判定結果に応じて複数の印刷対象画像の印刷順を決定する印刷順決定手段を有することを特徴とする請求項7ないし9のいずれか1項に記載のプリンタ。 - カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能なデジタルカメラであって、
撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段と、
記憶媒体に記録されている画像の中から印刷画像を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された印刷画像がモノカラー印刷に適しているかを判定する画像判定手段と、
前記プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した情報から、前記プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別手段と、
前記画像判定手段による判定結果および前記判別手段で判別したカートリッジの種類に応じて、前記プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知手段を有することを特徴とするデジタルカメラ。 - インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタであって、
インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段と、
前記装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得手段と、
印刷対象画像がモノカラー印刷に適した画像であるか判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果と前記取得手段により取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジの交換のための通知を行う通知手段とを有することを特徴とするプリンタ。 - カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能であり、撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段を有するデジタルカメラの制御方法であって、
前記記憶媒体に記録されている画像の中から、選択された印刷画像を読み出す読み出し工程と、
前記読み出し工程で読み出された印刷画像が白黒印刷に適しているかを判定する画像判定工程と、
前記プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した情報から、前記プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別工程と、
前記画像判定工程での判定結果および前記判別工程で判別したカートリッジの種類に応じて、前記プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知工程を有することを特徴とするデジタルカメラの制御方法。 - 前記通知工程は、音または表示によりカートリッジの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項13に記載のデジタルカメラの制御方法。
- 前記判定工程は、前記選択手段により選択された複数の印刷画像について白黒印刷に適した画像であるかを判定し、
前記判定工程による判定結果に応じて複数の印刷画像の印刷順を決定する印刷順決定工程を有することを特徴とする請求項13または14に記載のデジタルカメラの制御方法。 - インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段を有し、インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタの制御方法であって、
前記装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得工程と、
印刷対象画像が白黒印刷に適した画像であるか判定する判定工程と、
前記判定工程での判定結果と前記取得工程で取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジへの交換のための通知を行う通知工程とを有することを特徴とするプリンタの制御方法。 - 前記通知工程は、音または表示によりカートリッジの交換を促すための通知を行うことを特徴とする請求項16に記載のプリンタの制御方法。
- 前記判定工程は、複数の印刷対象画像について白黒印刷に適した画像であるかを判定し、
前記判定工程による判定結果に応じて複数の印刷対象画像の印刷順を決定する印刷順決定工程を有することを特徴とする請求項16または17に記載のプリンタの制御方法。 - カートリッジ装着部を有し該カートリッジに収納されているインクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタと通信可能であり、撮像した画像を記憶媒体に記録する記録手段を有するデジタルカメラの制御方法であって、
前記記憶媒体に記録されている画像の中から、選択された印刷画像を読み出す読み出し工程と、
前記読み出し工程で読み出された印刷画像がモノカラー印刷に適しているかを判定する画像判定工程と、
前記プリンタに装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した情報から、前記プリンタに装着されているカートリッジの種類を判別する判別工程と、
前記画像判定工程での判定結果および前記判別工程で判別したカートリッジの種類に応じて、前記プリンタに装着されているカートリッジの交換を促すための通知を行う通知工程を有することを特徴とするデジタルカメラの制御方法。 - インクシートが収納されたカートリッジを装着する装着手段を有し、インクシートに塗布されたインクを記録紙に転写して画像の印刷を行うプリンタの制御方法であって、
前記装着手段に装着されているカートリッジに関する情報を取得する取得工程と、
印刷対象画像がモノカラー印刷に適した画像であるか判定する判定工程と、
前記判定工程での判定結果と前記取得工程で取得したカートリッジに関する情報に応じて、白黒印刷用カートリッジへの交換のための通知を行う通知工程とを有することを特徴とするプリンタの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158638A JP2007328520A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | デジタルカメラおよびプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158638A JP2007328520A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | デジタルカメラおよびプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007328520A true JP2007328520A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=38928952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006158638A Withdrawn JP2007328520A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | デジタルカメラおよびプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007328520A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100067027A1 (en) * | 2008-09-17 | 2010-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
JP2010093782A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、その制御方法および制御プログラム |
JP2015055802A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | フリュー株式会社 | 写真シール作成装置およびその印刷方法、並びにプログラム |
-
2006
- 2006-06-07 JP JP2006158638A patent/JP2007328520A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010093782A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、その制御方法および制御プログラム |
US20100067027A1 (en) * | 2008-09-17 | 2010-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
JP2010074405A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8670169B2 (en) | 2008-09-17 | 2014-03-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method for selecting an image for monochromatic output |
JP2015055802A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | フリュー株式会社 | 写真シール作成装置およびその印刷方法、並びにプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974724B2 (ja) | 画像供給装置、印刷装置及びそれらの制御方法並びに印刷システム | |
JPH1146331A (ja) | デジタルカメラおよび印刷システム | |
JP4968888B2 (ja) | 印刷システム、撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
US8199201B2 (en) | Printing system, printing apparatus, image sensing apparatus, and control method | |
US20080030747A1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2008046689A (ja) | 画像入力装置、画像出力装置及び転送方法 | |
JP2007328520A (ja) | デジタルカメラおよびプリンタ | |
JP4853163B2 (ja) | 画像送信装置、画像送信方法および画像送信プログラム | |
US8040378B2 (en) | Image forming apparatus for specifying a color material and method thereof | |
JP5043459B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2004240992A (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JPH10200919A (ja) | ダイレクトプリントアダプタ | |
JP2008105236A (ja) | Rawデータ処理装置、rawデータ処理方法及びそのプログラム | |
JP4175004B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008155373A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2009104417A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2009077437A (ja) | Rawデータ処理装置、rawデータ処理方法及びそのプログラム | |
JP2009077438A (ja) | Rawデータ処理装置、rawデータ処理方法及びそのプログラム | |
JP2000083165A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2000071578A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2006262162A (ja) | 画像形成装置、画像印刷システム、プログラムおよび画像印刷方法 | |
JP5206741B2 (ja) | 画像ファイルの生成および出力 | |
JP2004260572A (ja) | デジタルカメラ、及びその制御方法 | |
JP4355731B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH11342652A (ja) | 画像印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090901 |