JP2007325243A - ソフトフォンクライエントとインターフェースする電話ハンドセット用コンタクトオンラインステータスアラート - Google Patents

ソフトフォンクライエントとインターフェースする電話ハンドセット用コンタクトオンラインステータスアラート Download PDF

Info

Publication number
JP2007325243A
JP2007325243A JP2006221963A JP2006221963A JP2007325243A JP 2007325243 A JP2007325243 A JP 2007325243A JP 2006221963 A JP2006221963 A JP 2006221963A JP 2006221963 A JP2006221963 A JP 2006221963A JP 2007325243 A JP2007325243 A JP 2007325243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
alert
handset
contact
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006221963A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce Vincent Ward Bernard
バーナード,ブルース,ヴィンセント,ワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascalade Communications Inc
Original Assignee
Ascalade Communications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascalade Communications Inc filed Critical Ascalade Communications Inc
Publication of JP2007325243A publication Critical patent/JP2007325243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/82Line monitoring circuits for call progress or status discrimination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】VoIPクライエントとの双方向処理のためパソコンへの接続を提供する電話ハンドセットに関し、ソフトフォンアプリケーションへの接続を維持しながらユーザーに機動性と快適なインターフェースを与えるシステムを提供する。
【解決手段】プロバイダーと通信状態にあるインターネットインターフェースデバイスにて作動するソフトフォンアプリケーションによって運用できる通信デバイスでユーザーコンタクトがオンライン状態であるアラートを発生させる。通信デバイスは可視、可聴アラート発生手段を備えた電話型ハンドセットを有し、キーパッドと、ユーザーコンタクトリストを表示するディスプレーを含む。各プロバイダーのコンタクトリストはモニターされ、オンライン状態にある特定のコンタクトが発見される。視覚、音声アラートはユーザーが指定した新規オンラインコンタクトのために創出される。ユーザーはアラートのパラメータを指定できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は一般的に電話ハンドセット(送受話器)に関する。特には、本発明は、回路交換電話ネットワークへのコールをブリッジするためのオプション式標準回路交換電話インターフェースによる、ボイスオーバーIPソフトウェアクライエント(Voice over IP software client)との双方向処理のためのパーソナルコンピュータ(PC)への接続を提供する電話ハンドセットに関する。
ボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP:Voice over Internet Protocol)電話サービスは急速に拡大している市場であり、いくつもの会社がユーザーに対して、他のVoIPカスタマー及び標準電話ネットワークのユーザーに電話をかけさせる標準パケットベースのインターネット接続を提供している。
多くのVoIPサービスプロバイダーがネットワークハードウェアを含むVoIPフォンを利用しており、イーサーネットネットワーク(Ethernet(登録商標) networks)に接続し、続いてインターネットに接続される。これらハードウェアソリューションは大抵のユーザーが慣れ親しんでいるインターフェースを提供し、数字による単純ダイヤル操作をさせる。しかし、これらハードウェアソリューションは、その多くが有料である、電話接続をサポートする特定サービスの利用を要求する。
VoIPスペースの別部分ではソフトフォンはユーザーに電話をかけさせるために利用されている。ソフトフォンはパーソナルコンピュータで実行されるアプリケーションであり、パーソナルコンピュータに接続されたマイクロフォンから音声信号を受信する。ソフトフォンアプリケーションは受信したオーディオ信号をデジタル化し、VoIPネットワークで電話の相手に送信する。受信された音声はコンピュータのオーディオ出力で流される。これらアプリケーションはしばしばフィードバックを防止するために音響的にマイクロフォンとスピーカとを互いに分離するヘッドセットで使用される。
ソフトフォンアプリケーションはしばしばソフトフォンアプリケーションに電話をかけさせるコンタクトリスト(俗にバディリストと呼称)と組み合わされる。これらアプリケーションの多くはインスタントメッセンジャー(IM)アプリケーションと一体化されている。その結果、ユーザーはコンタクトリストを見て、どのコンタクトが現在オンライン状態であるか知ることができ、VoIP電話を受領することができる。もしコンタクトインフォメーションがコンタクト相手に対して代わりのコール番号を含んでいるなら、通話を完成させるためにパブリック交換電話ネットワーク(PSTN)に切り替えることでコールをオフラインコンタクト状態にすることができる。
ソフトフォンアプリケーションは普通に利用される。低コスト電話を提供するからである。しかしユーザーは使用するアプリケーションが作動しているコンピュータの近くにいなければならない。多くの場合、このアプリケーションを使用したければユーザーは部屋から出ることはできない。これでアプリケーションの利用性は低下する。なぜならユーザーはコンピュータを持ち運ばない限り一箇所に縛られるからである。これは多くのユーザーにとって不便である。さらに多くのユーザーは標準型の電話ハンドセットを使い慣れているので、電話をするためのヘッドセットを不快に感じる。
よってソフトフォンアプリケーションへの接続を維持しながらユーザーに機動性を与え、ユーザーに快適なインターフェースを与えるシステムを提供することが望まれている。
本発明の1目的は、前述の弱点の少なくとも一部を解消することである。
本発明の第1の特徴によれば、本発明は以下のごときソフトフォンアプリケーション用のインターフェースを提供する。
本発明は、ソフトフォンアプリケーションとインターフェースするためにコンピュータに接続できる無線電話型ハンドセットを提供する。例えば、ワールドワイドデジタルコードレステレコミュニケーションズ(WDCT:Worldwide Digital Cordless Telecommunications)またはデジタルエンハンストコードレステレフォン(DECT:Digital Enhanced Cordless Telephone)基準のごとき従来のプロトコル基準を使用した900MHz、1.9GHz、2.4GHzまたは5.8GHzバンド(帯域)でのごとき標準電話無線接続を利用することでコードレス電話インターフェースをユーザーに提供することができる。無線電話ハンドセットは、一般的にソフトフォンアプリケーションと呼称されるVoIPクライエントを作動させているパーソナルコンピュータ(PC)のごときインターネットインターフェースデバイスとカップリングした無線ベースステーションと通信する。このインターネットインターフェースデバイスは、例えばプラグインや、ハンドセット及びベースステーションのPCソフトフォンアプリケーションとの相互作用を提供するデバイスドライバーなどのソフトウェアインターフェースを作動させるプラットフォームを提供する。パーソナルコンピュータへのベースステーション接続はユニバーサルシリアルバス(USB)接続、または一般的にファイヤワイヤー(商標)接続と呼称されるIEEE1394接続のような標準インターフェースを利用する。当業技術者であれば理解しようが、例えば、ブルーツース(商標)のごとき無線接続のようなコンピュータとベースステーションとの間の他の標準及び特殊接続が本発明のスコープ内で活用可能である。
ハンドセットは音声入力と音声出力のために使用され、ソフトフォンアプリケーションを利用して電話をかけたり受けたりする。これでユーザーの機動性が確保され、ハンドセットがベースステーションの利用範囲内でさえあれば、ソフトフォンアプリケーションを利用して電話中、あるいは電話をかけたり受けたりする際にユーザーはコンピュータから離れることができる。さらに、ソフトフォンアプリケーションに共通なインターフェース問題に、ユーザーに対して普通で快適なインターフェースを提供することで対処できる。ベースステーションはコードレスフォンでは普通である大型ベースステーションでなくとも構わず、小型の“ドングル”デバイスでよい。ベースステーションとしての小型ドングルデバイスを使用した実施例では、ハンドセットコンポーネントは使い捨て電池式でも、外部電源を使用した充電式でもよい。さらに大型のベースステーションの実施例では、ハンドセットは外部電源式でも、USB接続等のインターフェースを介したコンピュータ接続により提供される電力を利用してもよい。
本発明のハンドセットは、ソフトフォンアプリケーションと相互作用するディスプレーを内蔵しており、ユーザーのコンタクトリストを更新させ、現況を維持し、画面に表示させる。アルファベットジャンプ手段を利用するか、単純な指示入力手段を利用してユーザーはコンタクトリストからコンタクト(相手)を選択でき、ハンドセットで電話をかけることができる。さらに、電話先表示技術はユーザーに電話をかけている人物に関する情報を示す。ハンドセットにはかかってくる電話に応答したり、応答拒否する機能も装備できる。ハンドセットをソフトフォンアプリケーションと相互作用させてコンタクトリストを表示し、コンタクトリストの他のユーザーに電話をかけたり電話を受けることで、ユーザーはVoIPネットワークとの接続を維持しつつコードレスフォンの有効範囲内で自由に動き回れる。その結果、ユーザーはソフトフォンアプリケーションの標準的欠点の多くを経験せずにパブリック交換電話ネットワーク(PSTN)による通信の代わりにVoIPを利用することができる。
別の特徴では、本発明はユーザーのコンタクトリストすなわちバディリストの個人に関してユーザーにアラートを構築させるコンタクトステータスアラートインディケータを内蔵する。このステータスアラートインディケータは、ユーザー知覚アラートをコンタクトリストあるいはバディリストからユーザーが選択するコンタクト(相手)のために構築することができる。ユーザー知覚アラートは可視及び/又は可聴インディケーションとすることができ、コンタクトがオンライン状態にあり、話すことができることを表示する。ユーザーが、例えば、MSNメッセンジャー(商標)、スカイプ(商標)、ヤフー!メッセンジャー(商標)のごときくつかのメッセージサービスを享受しているとき、メッセージサービスの選択されたコンタクトまたはバディ(仲間)のオンライン出現はコンタクトのステータスアラートインディケータを起動させ、そのコンタクトに対するユーザー知覚アラートを発生させる。ユーザーによる1つのメッセージサービスのみの利用の場合には、選択されたバディまたはコンタクトがそのメッセージサービスにオンラインで現れたときに知覚アラートを起動させる。知覚アラートは可視アラート及び/又は可聴アラートを含む。可視アラートはハンドセットのアラートインディケータの光源により提供される。光色の多様性と発光方法、例えば、単色光、反復的連続変光のごとき光色の多様性や、明滅、フラッシュ、特定のフェード速度によるフェード等の光度の変動が利用できる。フェード速度は同一または独立的で、フラッシュまたは反復速度等はユーザーが設定し、独特な可視アラートを利用して特定コンタクトを表示し、あるいは特定メッセージサービスの特定コンタクトを表示する。
知覚アラートは音源で提供される可聴アラートも含むことができる。可聴アラートは、ベースやハンドセットの音源からのトーン、リング音、レコーディング等を含む。音響の変化は特定のコンタクトまたは入ってくる特定のメッセージの特定コンタクトを示す特定の音響アラートを発生させるようにアレンジできる。
本発明の別実施例ではベースステーションはコンピュータ接続に加えてPSTN接続を含んでいる。PSTN接続は標準電話サービスとインターネット電話サービスの両方でハンドセットを使用させる。リストの各コンタクトは自身が好む接続法を選択することができ、長距離のコンタクトはまずVoIP接続を試みることができ、VoIP接続が失敗したときにPSTN接続を試みることができる。あるいは、近距離のコールエリアのユーザーは、PSTN接続が使用中でない限り、PSTN接続を使用してコンタクトすることができる。使用中の場合には接続はVoIPネットワークで試行される。
ハンドセットの双利用性はさらなる特徴を提供する。ロジックがベースステーションに提供でき、かかってくる電話をVoIPネットワークで受けさせて、ハンドセットが切られていたら、あるいはユーザーが電話を転送するように設定していたら有線電話番号または携帯電話番号に電話を転送させる。これでユーザーにVoIPコールを受領させ、携帯電話番号に転送させ、長距離電話コーラーにVoIP接続を利用させ、PSTN電話番号に接続させる。他の利点には、アンサー機能付き電話番号に電話を転送させ、VoIP電話コーラーにユーザーのためのメッセージを残させることができ、VoIPとPSTNネットワークをブリッジして会議電話を設定することができる。ベースステーションにはアンサー機能を装備させ、1つのステーションでPSTNとVoIPの両方のコーラーにユーザーのためのメッセージを残させることができる。
電話転送の利用はPSTNからVoIPネットワークでも可能であり、全てのかかってくるPSTNコールは1つのVoIPアカウントに集中され、ユーザーに外出を可能にし、家庭の電話番号への電話を遠隔コンピュータシステムで受信させる。電話転送はダイヤルしている人に基づいて選択され、電話表示または他のコーラー識別情報を、電話が転送されるか否かの判定や、転送されるならどの番号に転送されるかを知るのに使用できる。
当業技術者であれば理解しようが、ハンドセットとベースステーションはUSB(または他の)接続を介してPCでソフトフォンアプリケーションと通信する。ハンドセットとベースステーションはユーザーステータス(オンライン、話中、等々)とコンタクトリストの両方のためにソフトフォンをポーリングする。ステータスとコンタクトリストは両方ともハンドセットで表示できる。ハンドセットにはまたユーザーにソフトフォンアプリケーションからログアウトさせ、別のユーザーとしてログインさせる機能が提供される。1つのシステムで作動できる複数のソフトフォンアプリケーションに対しては、ハンドセットは全てのユーザーのコンタクトを表示することができ、異なるリストを特定するためにオプションで異なるマークを提供することができる。別実施例では異なるリストが別々にアクセスできる。1好適実施例では、電話の画像表示は全体的または部分的にPC上でソフトフォンインターフェースを複製できる。好適にはハンドセットはソフトフォンから音声データのみを引き出し、他のOS音声または他のアプリケーションサウンドを濾過することができる。
ハンドセットはユーザーとソフトフォンとの間でHID(Human Interface Device)として実行システムにモデル化できる。ユーザーにソフトフォンアプリケーションのさらに向上したコントロールを提供するため、ハンドセットとPCとの間で音声出力/入力をトグル処理するのにコンピュータキーボード上のクイックキーが使用できる。もしハンドセットが電話帳を保存する機能を含んでいると、それはコンピュータ上でソフトフォンまたは他のアプリケーションとシンクロさせることができ、他の標準型電話の場合と同様にかかってくる電話者情報を保存させる。当業技術者であれば理解しようが、ダイヤルトーンと話中トーンはVoIPネットワークの使用において類似させることができ、ユーザーに違和感のないサービスを提供できる。
1好適実施例では、製品はスクリーン(好適にはカラー)付きコードレスハンドセット、接続部(USB接続部等)付きベース及びオプションで電話ラインインターフェースを含む。ハンドセットとベースはソフトフォンアプリケーションまたはソフトフォンアプリケーションプラグインのごときPCで作動するソフトウェアと相互作用する。そのようなソフトフォンアプリケーションの例には、マイクロソフトメッセンジャー(商標)、ヤフー!メッセンジャー(商標)及びスカイプ(商標)が含まれる。音声信号、“バディリスト”更新、ステータス及びコントロール信号がPCとベースステーション/ドングルとの間にUSB接続で送られる。ベースステーション/ドングルは適当な情報をフォーマット処理し、それを無線でハンドセットに送って処理し、表示する。よってユーザーはソフトフォンアプリケーションとの接続状態を維持しながらハンドセットの無線範囲で動き回れる。
本発明の好適実施例を図面を利用して解説する。図1は本発明の要素の機能ブロック図であり、本発明の要素には充電ステーション102内に収納されている無線ハンドセット100が含まれる。無線ハンドセットは充電のため、使用されていないときには充電ステーションに置かれる。無線ハンドセットは、無線電話ハンドセット通信のための、例えばワールドワイドデジタルコードレステレコミュニケーション(WDCT)またはデジタルエンハンストコードレステレフォン(DECT)スタンダードである適当なデジタルエンコードプロトコルを使用して900MHz、1.9GHz、2.4GHzまたは5.8GHzバンドで標準無線コネクションを利用して無線通信チャンネル106でベースステーション104と通信する。無線チャンネルでのハンドセットとベースステーションとの間の通信は双方向であり、音声信号とコントロール及び管理信号の両方を含み、ハンドセットとベースステーションとの間の電話コントロール情報と管理信号を交換し、無線ハンドセット100のユーザーとの音声通信を提供する。ベースステーション104はインターネットインターフェースデバイス108にカップリングされており、本好適実施例では、例えば、モニターとキボードのごとき入力デバイス112のような出力ディスプレー110を有した別体のパーソナルコンピュータ(PC)として図示されている。ベースステーション104とインターネットインターフェースデバイス108との間の通信はワイヤーラインカップリング114で提供され、好適には、ユニバーサルシリアルバス(USB)接続のごとき標準インターフェースで、あるいはハンドセットとベースステーションとの間及びインターネットインターフェースデバイス108のコールコントロールと管理信号の交換を提供するIEEE1392接続で行われる。1好適実施例では、ワイヤーラインカップリングはベースステーション104に電力を供給し、ベースステーション用の電力供給源またはバッテリーは不要である。インターネットインターフェースデバイス108はコンピュータプラットフォームを提供して、インターネット116でVoIP通信を提供する。インターネットインターフェースデバイスVoIPはVoIPサービスプロバイダー117の特徴に基づき、いくつかの形態の1つを採用することができ、VoIPサービスをハンドセット100のユーザーに提供する。パーソナルコンピュータで実行するためのクライエントソフトウェアを提供するのに利用できる普通のVoIPサービスはスカイプ(商標)、MSNメッセンジャー(商標)及び多数の他の形態を含む。
無線ハンドセット100は、パワーオンボタンとパワーオフボタン、メニューボタンとセレクトボタン並びにダイヤル番号入力ボタン0から9、デュアルトーン多周波数(DTMF:dual tone multifrequency)タッチトーン電話に普通であるオクトソープとアステリスクのような管理機能キーを含んだキーパッド118を提供する。このように従来型ハンドセットがユーザーに提供され、インターネットでVoIP電話が使用される。無線ハンドセットは画像ディスプレー120も含む。これはソフトウェアコントロール下にて無線ハンドセット100で作動するアプリケーションによって設計され、経時的に変更する出力を提供する。例えば、ディスプレー120は、ユーザーがスカイプソフトフォンクライエントをPCで操作しているとき、パーソナルコンピュータの出力ディスプレーに従来式にて現れるバディリストに対応する画像ディスプレーを使用してスカイプユーザーのバディリスト及び彼らの現行ステータスを表示することができる。好適にはアラートインディケータ121がハンドセットに提供され、ユーザーに可視的に知覚できるアラートを提供する。1好適実施例ではアラートインディケータ121は発光ダイオード(LED)であり、さらに好適には多色LED構造体であり、青、緑、赤など様々な色彩で発光できる。アラートインディケータ光源はユーザーに対して、システムパワーアップ、充電中、充電完了、電話呼び出し、ハンドセット呼び出し、メッセージ待機中、及び、例えば、バディリストのコンタクトがオンライン状態であり、コンタクト可能であるというようなバディリストステータス変更通知等のアラートを提供する。
ハンドセットはマイクロフォン122とイヤフォン124も含み、ユーザーが慣れ親しんでいる従来方法でユーザーに無線ハンドセットを利用させる。
図2はインターネットインターフェースデバイス108で作動するソフトウェアアプリケーションの1好適実施例におけるコンポーネントの機能ブロック図であり、パーソナルコンピュータ(PC)として具現化されている。パソコン(PC)は図1のUSBワイヤーラインカップリング114で電力を供給し、通信するのに使用されるUSBインターフェース150を含んでいる。PCは例えばウィンドゥズ2000またはウィンドゥズXPのごときマイクロソフト社が提供するウィンドゥズ(商標)作動システムの1バージョンのような運用システムプログラムを作動させる。この運用システムは、ヒューマンインターフェースデバイスドライバー(HID:human interface device driver)152並びに双方向USBオーディオドライバー154を含んだUSBインターフェース150と相互作用するドライバー機能性を提供するソフトウェアを設計して運用するフレームワークを提供する。USBブリッジアプリケーション156は、スカイプ、ヤフーメッセンジャー及びMSメッセンジャーが例示的に図示されるVoIPソフトクライエント158とのUSBインターフェース150の相互作用をコントロールする。ソフトフォンクライエント158はPCインターネットインターフェースデバイスで作動する選択されたソフトフォンクライエントに対応するVoIPサービスの他のユーザーとのインターネット116によるメッセージまたは電話の授受をコントロールして提供する。
図3は、インターネットインターフェースデバイス108と無線ハンドセット100との間で通信を提供するベースステーションの機能性をコントロールしてサポートするために、ベースステーション104に提供されたコンピュータプロセッサーで作動可能なソフトウェアアプリケーションのコンポーネントの機能ブロック部である。ベースステーションはベースステーションの要素の作動をコントロールしてコーディネートするコールコントロールタスクを作動させる。一連のRF(radio frequency)機能172、174、176は、ベースとハンドセットとの間での通信に使用される、無線チャンネル106である選択された無線メディアで必要とされる特定のプロトコルドライバーメカニズムとRFインターフェースをサポートする。図3で示す特定実施例では、欧州DECT基準がDECTプロトコルソフトウェアファンクションまたはアプリケーション172、DECTRFソフトウェアファンクションまたはドライバー174及びDECTRFインターフェースデバイス176の手段で実行されている様子を示す。当業技術者であれば理解しようが、他の無線プロトコルでも、例えばデジタルスプレッドスペクトル(DSS:digital spread spectrum)アプリケーションと、900MHz、1.9GHz、2.4GHzまたは5.8GHzの通信チャンネルメディアのごとき類似したアプリケーションとインターフェースデバイスを提供することで実行できる。ユーザーインターフェースタスク178はコールコントロールタスクと通信し、ベース104でユーザー機能性を提供する。例えば、好適にはベースは、ユーザーに操作されてハンドセットに可聴信号を発生させ、ハンドセットの位置を知らせるページスイッチ180を含む。ページスイッチはスイッチドライバーアプリケーション182でモニターされ、ページスイッチ位置をユーザーインターフェースタスク178に中継する。同様に、好適には、ベースはコールコントロールタスク170が運用するインユースインディケータ(in-use indicator)184をLEDの形態で含み、ハンドセットが使用中か否かをベース上で視覚的に表示する。ワイヤーラインインターフェース186が、ベースをインターネットインターフェースデバイスに接続するワイヤーラインカップリング114に接続するために提供される。
好適実施例では、ワイヤーラインインターフェース186はユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェースである。それはベースにインターネットインターフェースデバイス108からの電力を受領させ、インターネットインターフェースデバイスとベースとの間で双方向通信を提供する。インターネットでVoIPプロトコルを使用して音声信号によりユーザー通信を可能にし、オフフック、オンフック及びリングトーン、ダイヤルトーン機能性のごときコールコントロール信号の取扱いを可能にする。あるいはインターネットインターフェースデバイスで作動するソフトフォンクライエントアプリケーションとのバディリスト更新の交換が可能である。ワイヤーラインインターフェース186は、ベースとインターネットインターフェースドライブとの間で延びるワイヤーラインカップリングの特定メディアのために手直しされ、書き込まれたハンドラーとドライバーアプリケーション188でコントロールされる。図3で示すこの特定実施例では、USBドライバーとコマンドハンドラーは、USBタイプまたはワイヤーラインインターフェース186の振る舞いのコントロールに提供される。
図4は本発明のハンドセットの構造を図示する機能ブロック図であり、無線ハンドセット100のコンピュータシステムで作動するアプリケーションのための機能ブロック図を含む。このハンドセットはハンドセットのユーザー操作と、図1で示すような無線チャンネル106によるベースとハンドセットとの間の通信をコーディネートするコールコントロールタスク200を有している。このハンドセットは、液晶ディスプレーである(LCD)ハンドセット画像ディスプレー120でユーザーに提供される情報を、ユーザーインターネットタスクとLCDドライバーとの間の通信によってコーディネートするユーザーインターフェースタスク202を含む。ハンドセットはユーザーインターフェースタスク202によるコントロール下で、LEDドライバーによって駆動されるLEDのごとき光インディケータ121をさらに含む。ハンドセットキーパッド118のユーザー操作は、関連キーパッドドライバー手段でユーザーインターフェースタスク202と通信状態にある。このように、キーパッドとLCD上のハンドセットへのユーザー入力とハンドセットからのユーザー出力はハンドセットでコーディネートされる。ハンドセットは本好適実施例ではバッテリーパワーであり、パワーコントロールデバイス204が充電ステーション102とハンドセットに内蔵されたバッテリーとの間で必要な電気カップリングを提供する。バッテリー交換をコントロールし、ユーザーにバッテリーの充電残量を知らせるため、好適には電力管理タスク206がハンドセットにソフトウェアアプリケーションとして含まれる。ハンドセットのマイクロフォンとイヤフォンへの通信は、ハンドセットを介した音声信号をコントロール及びサポートするデジタル信号処理ドライバー(GDSP)でコントロールされる。ベースとハンドセットとの間のRF信号は一連のRFアプリケーション210、212、214でサポートされる。図4で示す実施例では、DECTプロトコルはDECTプロトコルアプリケーション210の手段で実行され、DECTRFドライバーアプリケーション212はDECTRFインターフェース214を介した信号通信をコントロールする。
図5はベース104の実施例の平面図である。ベースはアンテナ装置を含み、無線チャンネル106での通信と、ワイヤーラインコネクター186による通信をサポートし、ワイヤーラインカップリング114とインターフェースする。好適には、インユースインディケータライト184のごときインディケータライトとベースパワーインディケータ220はベースステーション上に提供される。
図6は本発明の原理に基づいて構築された無線ハンドセット100の1好適実施例の側面図である。ハンドセットはアンテナを含み、ハンドセットとベースステーション104との間で音声情報及びコントロール情報を交換させる無線チャンネル106とカップリングする。画像ディスプレー120はバディリストの現状またはユーザーが運用するVoIPアプリケーションの他のユーザーの視覚インディケーションを含む。例えばユーザーハンドセットはディスプレーでオンライン状況にて表示され、例示的バディ“緑(away)”が120のディスプレー領域に図示されている。当業者であれば理解しようが、画像ディスプレー120は普通のカラーディスプレーを提供し、ハンドセット100のVoIPサービスとインターフェース機能性のアプリケーションデベロッパーが望むように画像要素またはテキスト特性を示すべく設計できる。従って、ここで説明する例はハンドセットの画像ディスプレー120で表示ができる情報の1形態を示すだけである。
ハンドセットのアラートインディケータ121はユーザーに対して視覚的に認識できるアラートを提供する。好適には、アラートインディケータ121は多色LED構造体であり、様々な色の光を発光する。光源の1利用法は、ユーザーバディリストのコンタクトがオンライン状態になったとき視覚アラートが提供される。視覚アラートの特徴はユーザーが設計できることである。これでユーザーはユニークな視覚合図をユーザーが望むように各コンタクトに対して準備できる。例えば、色彩のバリエーションと、明滅フラッシュ、フェード及び可変反復速度のような作動法を利用してオンラインステータスアラートを提供することができ、特定のコンタクトまたは特定メッセージサービスの特定コンタクトがオンライン状態となっていることを知らせる。さらに、聴覚認識オンライン状況アラートを追加的または代用としてイヤフォン124のごときハンドセットの音源手段によってユーザーに提供することもできる。トーン、リングトーン、その他のユーザー設計による可聴アラートが使用でき、特定のコンタクトまたは特定のメッセージサービスのコンタクトがオンライン状態にあることを示す。よって、音または光を含んだユーザー知覚アラートによってユーザーに特定コンタクトがオンライン状態にあることを知らせるインディケーションを提供するように設計できる。
図7はベースステーションの好適実施例で含まれるハードウェア要素の機能ブロック図である。ベースステーションはベースバンドプロセッサー192と、図3に関して詳述するようにベースをコントロールするソフトウェアアプリケーションを保存するコンピュータデバイスとメモリーデバイス194を有している。プロセッサー192はインユースLED184とパワーLED190を起動させるために出力を有し、ページスイッチ180から入力を受領する。プロセッサーはRFインターフェースモジュール176と通信し、RFインターフェースの運用を図3に関する説明で言及したプロトコルドライバーとインターネットインターフェースアプリケーション172、174、176を使用してコントロールする。アンテナ194はRFインターフェースモジュールを無線チャンネル106にカップリングさせる。USBインターフェース186はプロセッサー192とUSBインターフェースとの間でコントロール信号と通信信号を交換するためにプロセッサー192と通信状態にあるUSBコントローラ186を有している。USBコントローラ195は、パワースパイク、静電気等々の外部インパルスがベースの集積回路要素を干渉または破壊しないようにフィルター保護デバイス196に信号を送る。図1で示すようにコネクター197はベースとワイヤーラインカップリング114との間で接続を完成させる。
PSTNインターフェース220はプロセッサー192と通信状態にあるPSTNコントローラ222を含む。PSTNコントローラはデータターミナル装置(DTE)を提供し、ベースをパプリック交換電話ネットワーク(PSTN)101にカップリングする。PSTNコントローラはパブリック交換電話ネットワーク101に、PSTNコントローラ226に存在するであろう電圧スパイクまたは静電気からベースデバイスを絶縁するフィルタープロテクター224を通ってカップリングされている。
図8は本発明の原理に従って構築されたハンドセットの好適実施例によるコンポーネントの機能ブロック図である。このハンドセットはベースバンドプロセッサー250を含んでおり、コンピュータプラットフォームを提供し、図4でさらに詳細に解説したアプリケーションと機能とを実行する。電気的消去可能プログラム可能読み取り専用メモリー(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)がプロセッサー250とカップリングされており、無線ハンドセットを運用するソフトウェアの保存に使用される。RFインターフェースモジュール214はプロセッサー250及びハンドセットアンテナ254に接続され、ハンドセットとベースとの間で無線チャンネル106を介した通信を可能にする。ハンドセットが充電ステーション102に置かれると、充電ステーションから充電コントロールセンター256に接続が確立され、プロセッサー250からのコントロールの下でハンドセットバッテリーを充電する。オプションでキーパッド118には暗環境でハンドセットキーパッドの使用を可能にするキーパッドバックライト258が提供される。さらに、ハンドセットにはフリーハンド型スピーカ260とヘッドセットコネクター262とが提供され、ハンドセットに通常搭載されているイヤフォン124やマイクロフォン122とは別な追加要素を介してハンドセットから音声入出力を提供する。アラートインディケータ121の光源はプロセッサー250で駆動されてハンドセットユーザーに視覚アラートを提供する。プロセッサー250はアラートインディケータ光源を駆動し、システムパワーアップ、充電中、受電終了、電話呼び出し、ハンドセット呼び出し、メッセージ待機、バディリストオンラインステータス変更通知のごときアイテム用としてユーザーアラートを発生させる。例えば、視覚オンラインステータスアラートを発生させ、バディリストのコンタクトがオンライン状態にあり、コンタクト可能であることを知らせる。さらにプロセッサー250はイヤフォン124またはフリーハンド型スピーカ260を駆動して音声オンラインステータスアラートを視覚ステータスアラート124に加えて、あるいはその代用として提供するように設計できる。音声アラートはユーザー設計式であり、トーン、リングトーンまたは他のユーザー提供レコーディングを利用して特定コンタクトあるいは特定メッセージサービスの特定コンタクトがオンライン状態にあることを知らせる。よって、音または光を含んだユーザー知覚アラートはユーザーに特定コンタクトがオンライン状態になったことを知らせるように設定できる。
図9はコンタクトオンラインステータスアラートを発生させる例示アルゴリズムのフロー図である。そのアルゴリズムは、電話ベースまたはハンドセットで可視及び/又は可聴アラートを提供するようにプロセッサー192及び250で作動するユーザーインターフェースタスク内で実行できるコンピュータプロセスシーケンスを図示する。ユニットパワーアップにより、そのアルゴリズムはスタートプロセスボックス300によって示されるごとく行使され、ユーザーのコンタクトリストまたはバディリストの個人のコンタクトステータスアラートの提供を開始する。ユーザーは、オンラインステータスアラートが誰に対して提供されるかを設定できる。ユーザー設定は各コンタクトに対してデシジョンボックス302で示されたようにチェックされる。ユーザーがステータスアラートを提供するようにコンタクトを設定すると、通知プロセス304が実行され、そのコンタクトに対してユーザーが選択したステータスアラートを発生させる。通知プロセスによって実行されたユーザー知覚アラートは、コンタクトがオンライン状態になり、話すことができることを知らせる可視及び/又は可聴インディケーションを発生させる。外部プロセスループ306が反復的にサイクルされ、メッセージサービスごとに、例えば、MSNメッセンジャー、スカイプ、ヤフー!メッセンジャー等のいくつかのメッセージサービスに関与するユーザーコンタクトの世話をする。内部プロセスループ308が処理中の特定メッセージサービスの各コンタクトに対して実行される。そのメッセージサービスのコンタクトまたはバディの出現は310でチェックされ、新オンラインステータスが通知要請テスト302に対して出現し、ユーザーがステータスアラートのためにコンタクトを設定したか否かを判定する。もしコンタクトが新オンラインステータスを有していなければ、ループ308の次のコンタクトが次に処理される。もしハンドセットユーザーが1つのメッセージサービスのみに関与すると、外部ループ306はそのメッセージサービスに対して反復的に実施され、そのメッセージサービスで選択されたバディまたはコンタクトが出現あるいはオンライン状態になると、ユーザー知覚アラートが発生する。
ユーザーが各コンタクトを設定しているとき、ユーザーは知覚アラートに可視アラート及び/又は可聴アラートを含ませることができる。可視アラートはステータスインディケータ121で提供される。これはハンドセットの光源である。点滅、フラッシュ、フェード、フラッシュ速度または反復速度等の光色と作動法の多様性は特化でき、特定の可視アラートを使用して特定コンタクトまたは特定メッセージサービスの特定コンタクトがオンライン状態であることを知らせる。
前述の解説において、本発明の理解を助けるべく詳細が解説された。しかし、それら特定の詳細は必ずしも本発明の実施に必須ではない。よく知られた電気構造と電気回路が本発明を明確にするためにブロック図の形態で示されている。例えば、本発明の実施例がソフトウェアルーチン、ハードウェア回路、ファームウェア、またはそれらの組み合わせとして実行されるか否かに関しては詳細は提供されていない。
本発明の実施例は機械読み取り媒体(コンピュータ読み取り媒体、プロセッサー読み取り媒体、コンピュータ読み取り可能プログラムコードを有したコンピュータ利用媒体とも呼称)に保存されたソフトウェア製品として解説されている。機械読み取り可能媒体はどのような磁気、光学または電気的保存媒体でもよく、ディスケット、コンパクトディスク読み取り専用メモリー(CD−ROM)、メモリー装置(揮発性あるいは非揮発性)又は類似保存媒体である。機械読み取り媒体は様々なインストラクション、コードシーケンス、設定情報、または他のデータを含むことができる。それらは実行されると、プロセッサーに本発明の実施例で示す方法のステップを実行する。当業技術者であれば理解しようが、本発明の実施のための他のインストラクションや運用も機械読み取り媒体に保存できる。機械読み取り媒体で作動するソフトウェアは解説したタスクを実行する回路を妨害するかも知れない。
本発明の上述の実施例は本発明の例示のみを目的とする。本発明のスコープ内でのそれら実施例の変更は可能である。
図1は、本発明ハンドセットとベースステーションの1実施例を図示する。 図2は、本発明インターネットインターフェースデバイスの1好適実施例におけるコンポーネントの機能ブロック図である。 図3は、本発明USBベースステーションのコンポーネントの機能ブロック図である。 図4は、本発明ハンドセットの構造を図示する機能ブロック図である。 図5は、本発明USBベースステーションの1好適実施例の平面図である。 図6は、本発明ハンドセットの1好適実施例の側面図である。 図7は、本発明USBベースステーションの1好適実施例におけるコンポーネントの概略図である。 図8は、本発明に従って構成されたハンドセットの1好適実施例におけるコンポーネントの概略図である。 図9は、オンラインコンタクトスレータスアラートを発生させるための例示的アルゴリズムのフロー図である。

Claims (6)

  1. キーパッドと、ソフトフォンアプリケーションで創出されるコンタクトリストを表示するディスプレーとを含んだ電話型ハンドセットを有したインターネットインターフェースデバイスで作動するソフトウェアアプリケーションで運用される通信デバイスで使用するステータスアラートシステムであって、
    a)ユーザー知覚アラートを発生させるためにハンドセットに搭載されたアラート手段と、
    b)前記アラート手段を駆動し、ソフトフォンアプリケーションと関連するユーザーコンタクトリストに存在するコンタクトのステータスの変動に対応してオンラインステータスアラートを発生させるドライバー手段と、
    を含んでいることを特徴とするシステム。
  2. アラート手段はユーザーが知覚可能な光源を含んでいることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. アラート手段はユーザーが知覚可能な音源を含んでおり、少なくとも1名のユーザーが選択したコンタクトのために音声アラートを発生させることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  4. 少なくとも1つのメッセージサービスプロバイダーと通信状態にあるインターネットインターフェースデバイスで作動するソフトフォンアプリケーションにおいて運用可能な通信デバイスでステータスアラートを発生させる方法であって、前記通信デバイスは、ユーザー知覚アラート手段と、キーパッドと、ソフトフォンアプリケーションで創出されるコンタクトリストを表示するディスプレーとを含んだ電話型ハンドセットを有しており、本方法は、
    a)それぞれのメッセージサービスプロバイダーのためにユーザーコンタクトリストを処理するステップと、
    b)オンライン状態にあるそれぞれのコンタクトに対して、そのコンタクトが新オンラインコンタクトステータスを有しているか否かを判定するステップと、
    c)新オンラインステータスを有した各コンタクトに対して、アラート手段に対するユーザー指定ステータスアラートを提供するステップと、
    を含んでいることを特徴とする方法。
  5. ステータスアラートを提供するステップはユーザーが知覚可能な光源で提供されることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. ステータスアラートを提供するステップは音源により提供される音声アラートで提供されることを特徴とする請求項4記載の方法。
JP2006221963A 2006-05-30 2006-08-16 ソフトフォンクライエントとインターフェースする電話ハンドセット用コンタクトオンラインステータスアラート Withdrawn JP2007325243A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/420,823 US20070280452A1 (en) 2006-05-30 2006-05-30 Contact online status alert for telephone handset interfacing with a soft-phone client

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007325243A true JP2007325243A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38461176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221963A Withdrawn JP2007325243A (ja) 2006-05-30 2006-08-16 ソフトフォンクライエントとインターフェースする電話ハンドセット用コンタクトオンラインステータスアラート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070280452A1 (ja)
EP (1) EP1863262A1 (ja)
JP (1) JP2007325243A (ja)
AU (1) AU2006203300A1 (ja)
CA (1) CA2555002A1 (ja)
TW (1) TW200744356A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270998A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 北京银星天源科技有限公司 电子视讯信息收发装置
CN105763754A (zh) * 2014-12-18 2016-07-13 中兴通讯股份有限公司 语音通话方法、智能移动终端、固定电话和智能电话系统

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080108306A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Microsoft Corporation Adaptable headset
TWI435589B (zh) * 2008-03-18 2014-04-21 Wistron Corp 網路電話通訊整合系統及方法
US8005897B1 (en) * 2008-03-21 2011-08-23 Sprint Spectrum L.P. Contact list client system and method
JP5136149B2 (ja) * 2008-03-25 2013-02-06 富士通株式会社 情報処理端末装置及び不在着信または未読の電子メールの通知方法
US20100159875A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 International Business Machines Corporation Telephone Handset Contact List Synchronization
US8199507B2 (en) 2008-12-19 2012-06-12 Openpeak Inc. Telephony and digital media services device
US8180933B2 (en) * 2009-01-21 2012-05-15 Microsoft Corporation Dynamic call handling from multiple attached devices wherein devices advertize its capabililes before facilitating call through appropriate device
CN101566940B (zh) * 2009-05-25 2012-02-29 中兴通讯股份有限公司 实现无线数据终端通用串行总线音频传输的方法及装置
CN101651753B (zh) * 2009-09-14 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 一种支持电路域电话和网络电话的呼叫控制装置及方法
KR101850823B1 (ko) * 2011-08-18 2018-04-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754636A (en) * 1994-11-01 1998-05-19 Answersoft, Inc. Computer telephone system
US20020082046A1 (en) * 2000-10-12 2002-06-27 Peters Arthur Stanley Telephony device for providing audio telecommunication between a user and a computer or over a PSTN
US20030130014A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Rucinski David B Reduced complexity user interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270998A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 北京银星天源科技有限公司 电子视讯信息收发装置
CN105763754A (zh) * 2014-12-18 2016-07-13 中兴通讯股份有限公司 语音通话方法、智能移动终端、固定电话和智能电话系统

Also Published As

Publication number Publication date
TW200744356A (en) 2007-12-01
CA2555002A1 (en) 2007-11-30
US20070280452A1 (en) 2007-12-06
EP1863262A1 (en) 2007-12-05
AU2006203300A1 (en) 2007-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007325243A (ja) ソフトフォンクライエントとインターフェースする電話ハンドセット用コンタクトオンラインステータスアラート
US20080045176A1 (en) Intelligent Redialing with Presence Information
US20060193301A1 (en) Graphic display cordless telephone interfacing with soft-phone UI
JP4756829B2 (ja) コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションアダプタ
US7440556B2 (en) System and method for using telephony controls on a personal computer
BRPI0715444A2 (pt) Terminal para uso em um sistema de comunicações de voz não hierárquicas, e, sistema de comunicações de voz não hierárquicas
JP2004023374A (ja) 状態通知装置
JP2009201157A (ja) 折り畳み式携帯端末
JP3588318B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
CN101883187A (zh) 手机自动来电的方法、系统和自动来电的手机
US20060002543A1 (en) Computer telephony integration
JP2006287511A (ja) 通信装置及びプログラム
JP2015144413A (ja) 通信装置および通信装置の制御方法
JP2004180263A (ja) Ip電話装置およびip電話システム
KR19990011909A (ko) 인터넷 폰 기능을 갖는 다용도 전화기
JP2006352271A (ja) 内線電話システム、端末装置、内線装置及び内線電話方法
KR100491749B1 (ko) Pstn 전화 겸용 인터넷 전화기
KR100974686B1 (ko) 이동 통신 단말기 및 그의 알람 모드 설정 방법
JP2003289365A (ja) インターネット電話機
JP2003209596A (ja) 通信端末、及びプログラム
CA2537387A1 (en) Graphic display cordless telephone interfacing with soft-phone ui
JP6570922B2 (ja) 電話機およびその制御方法
KR200247488Y1 (ko) 경박형 전화기
JP2000174864A (ja) 状態通知機能付き電話機
EP2020808A1 (en) Telephone handset with base station and orientation dependent functions

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110