JP2007320949A - 血糖値上昇抑制剤 - Google Patents
血糖値上昇抑制剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007320949A JP2007320949A JP2006174511A JP2006174511A JP2007320949A JP 2007320949 A JP2007320949 A JP 2007320949A JP 2006174511 A JP2006174511 A JP 2006174511A JP 2006174511 A JP2006174511 A JP 2006174511A JP 2007320949 A JP2007320949 A JP 2007320949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- water
- food
- blood sugar
- sugar level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【課題】 血糖値上昇抑制作用を有する組成物を提供し、ひいては該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することにある。
【解決手段】 かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供する。
【選択図】なし
【解決手段】 かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供する。
【選択図】なし
Description
本発明は血糖値上昇抑制を目的とした組成物、及び該組成物を含む飲食品又は医薬品に関する。
血糖値上昇を抑制する飲食品、医薬品は糖尿病、肥満の予防、治療に有用である。また、ダイエットのカロリーコントロールにも利用されている。現在、血糖値上昇抑制剤として食品では桑の葉、グァバ葉ポリフェノール、豆鼓エキス、医薬品ではボグリボースなどが知られているが、より効果の高い新しい素材が求められている。
かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物は、かまぼこの製造過程の一つである「水晒し」という魚肉を洗う行程で、洗った後の水に溶出される物である。一般的には食用に供せられることはなく、廃棄されるもので、その薬効も有効利用の方法も知られていない。従ってかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物に血糖値上昇抑制作用があるという報告は全くない。また、糖尿病、肥満の予防改善や、ダイエットなどに有用であるということは全く知られていない。
本発明は、血糖値上昇抑制作用を有する組成物を提供し、ひいては該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することにある。
上記の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物に顕著な血糖値上昇抑制作用があることを見出した。すなわち本発明は、以下の構成を有する。
(1)かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上 昇抑制組成物。
(2)上記(1)に記載の組成物を含有する飲食品又は医薬品。
(1)かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上 昇抑制組成物。
(2)上記(1)に記載の組成物を含有する飲食品又は医薬品。
本発明により、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することができる。
本発明に関わるかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物は「水晒し」という魚肉を洗う行程で、洗った後の水に溶出される物である。
本発明に関わる血糖値上昇抑制剤を製造するには、上記の方法で製造したかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を用いることができ、常法に従って公知の医薬用無毒性担体と組み合わせて製剤化すればよい。本発明に関わる血糖値上昇抑制剤は、種々の剤型での投与が可能であり、例えば、経口投与剤としては錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤などの固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳化剤等の液剤、凍結乾燥剤等があげられ、これらの製剤は製剤上の常套手段により調製することができる。上記医薬用無毒性担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、でんぷん、マンニトール、デキストリン、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルでんぷん、エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アミノ酸、アルブミン、水、生理食塩水などが挙げられる。また、必要に応じて安定化剤、滑沢剤、湿潤剤、乳化剤、結合剤等の慣用の添加剤を適宜添加することができる。本発明に関わる血糖値上昇抑制剤において、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の投与量は、患者の年齢、体重、症状、疾患の程度、投与スケジュール、製剤形態等により、適宜選択、決定されるが、例えば、一日当たり0.01mg−10g/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。
また、本発明に関わるかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物は、毒性を有することは報告されていないことから、血糖値上昇抑制を目的とした飲食品として摂取することもできる。本発明に関わるかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物は、特定保健用食品、栄養機能食品、又は健康食品等として位置付けることができる。機能性食品としては、例えば、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物に適当な助剤を添加した後、慣用の手段を用いて、食用に適した状態、例えば、顆粒状、粒状、錠剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤、ペースト状等に形成したものを用いることができる。この飲食品は、そのまま食用に供してもよく、また種々の食品(例えばハム、ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、パン、バター、粉乳、菓子など)に添加して使用したり、水、酒類、果汁、牛乳、清涼飲料水等の飲物に添加して使用してもよい。かかる食品の形態における本発明のかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の摂取量は、年齢、体重、症状、疾患の程度、食品の形態等により適宜選択・決定されるが、例えば、一日当たり0.01mg−10g/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。
以下に本発明をより詳細に説明するために実施例を挙げるが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
実施例1 かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の凍結乾燥粉末の作成
シログチの頭、内臓を除去した後、採肉されたものをタンクにいれて水晒ししたタンクの上清部分の脂肪を除去した後、晒した水を凍結濃縮、ガーゼろ過を行い、凍結乾燥し粉末にした。
シログチの頭、内臓を除去した後、採肉されたものをタンクにいれて水晒ししたタンクの上清部分の脂肪を除去した後、晒した水を凍結濃縮、ガーゼろ過を行い、凍結乾燥し粉末にした。
実施例2 かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の血糖値上昇抑制作用
被験試料として実施例1に示したかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の凍結乾燥粉末を用いた。7週齢の雄ddYマウスを実験前日から約24時間絶食させ、1匹当りかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の凍結乾燥粉末(1000mg/kg)とグルコース(1000mg/kg)を1.0mlの蒸留水に溶かしたものを経口投与し、経時的に血糖値測定を行った。コントロールには、1匹当りグルコース(1000mg/kg)を1.0mlの蒸留水に溶かしたものを経口投与した。血糖値の測定はグルコースCIIテストワコー(和光)を用いた。それぞれの投与群の経時的な血糖値の変化を測定した。それぞれの値は平均値±標準誤差(mg/dl)を示す。有意差検定はStudentのt−testによって行った。*はコントロールに対しp<0.001を示す。
被験試料として実施例1に示したかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の凍結乾燥粉末を用いた。7週齢の雄ddYマウスを実験前日から約24時間絶食させ、1匹当りかまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物の凍結乾燥粉末(1000mg/kg)とグルコース(1000mg/kg)を1.0mlの蒸留水に溶かしたものを経口投与し、経時的に血糖値測定を行った。コントロールには、1匹当りグルコース(1000mg/kg)を1.0mlの蒸留水に溶かしたものを経口投与した。血糖値の測定はグルコースCIIテストワコー(和光)を用いた。それぞれの投与群の経時的な血糖値の変化を測定した。それぞれの値は平均値±標準誤差(mg/dl)を示す。有意差検定はStudentのt−testによって行った。*はコントロールに対しp<0.001を示す。
この結果より、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物はグルコース摂取による血糖値の上昇を顕著に抑制することが示された。
本発明により、かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品提供することが可能となった。
Claims (2)
- かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物。
- 請求項1に記載の組成物を含有する飲食品又は医薬品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174511A JP2007320949A (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 血糖値上昇抑制剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174511A JP2007320949A (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 血糖値上昇抑制剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007320949A true JP2007320949A (ja) | 2007-12-13 |
Family
ID=38854058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006174511A Pending JP2007320949A (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 血糖値上昇抑制剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007320949A (ja) |
-
2006
- 2006-05-30 JP JP2006174511A patent/JP2007320949A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011077800A1 (ja) | 高脂血症改善剤、並びに、貧血改善組成物、尿酸値低下組成物及び飲食品 | |
JP2007230987A (ja) | 抗肥満剤 | |
JPWO2005082390A1 (ja) | 脂肪蓄積抑制剤 | |
JP5148128B2 (ja) | バナナの皮を有効成分とする前立腺肥大抑制剤 | |
JP3807464B2 (ja) | 肥満防止剤 | |
JP6112767B2 (ja) | 血液中の尿酸値を低下させるための組成物 | |
JP2007320947A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2007320949A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2012131760A (ja) | 脂肪酸吸収抑制剤 | |
JP4891522B2 (ja) | 血清got、gpt改善剤 | |
JP3345650B2 (ja) | 高血圧抑制剤 | |
JP2006089449A (ja) | 脂肪吸収抑制剤 | |
JP2002080356A (ja) | 高血圧症予防・治療剤 | |
JP5048258B2 (ja) | リバウンド抑制剤 | |
JP2008174532A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2009046462A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2009167154A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP4465963B2 (ja) | 高脂血症の予防または改善用組成物 | |
JP2007186486A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2009298758A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 | |
JP2014172901A (ja) | 脂肪吸収抑制剤 | |
JP2007230984A (ja) | 脂肪吸収抑制剤 | |
JP2005200389A (ja) | α−グルコシダーゼ阻害剤 | |
JP2009269895A (ja) | 薬物性肝障害抑制組成物 | |
JP2007320948A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 |