JP2007316996A - 資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム - Google Patents
資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007316996A JP2007316996A JP2006146768A JP2006146768A JP2007316996A JP 2007316996 A JP2007316996 A JP 2007316996A JP 2006146768 A JP2006146768 A JP 2006146768A JP 2006146768 A JP2006146768 A JP 2006146768A JP 2007316996 A JP2007316996 A JP 2007316996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- asset
- mobile terminal
- management
- installation location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【課題】建物内の所定範囲(フロア等)における資産管理を簡便に実現できる資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】資産管理サーバは、携帯端末から受信した位置情報と、位置情報と資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、携帯端末から受信した資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出手段と、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、設置場所算出手段により生成した設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成手段と、位置テーブル及び管理情報を記憶する記憶手段と、を有する。
【選択図】図1
【解決手段】資産管理サーバは、携帯端末から受信した位置情報と、位置情報と資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、携帯端末から受信した資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出手段と、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、設置場所算出手段により生成した設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成手段と、位置テーブル及び管理情報を記憶する記憶手段と、を有する。
【選択図】図1
Description
本発明は、通信により資産を管理するための資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラムに関する。
従来、固定資産の管理は、帳簿を用いて現物を確認し、その所在を手作業で記録し入力することで対応してきた。このような方法では担当者の負担は膨大となる。
一方、携帯電話に代表される移動体通信端末装置には、バーコードリーダ等の情報読取手段が搭載されることが一般的になっており、GPS(Global Positioning System)等の測位手段も標準的に搭載されることが予想される。
一方、携帯電話に代表される移動体通信端末装置には、バーコードリーダ等の情報読取手段が搭載されることが一般的になっており、GPS(Global Positioning System)等の測位手段も標準的に搭載されることが予想される。
資産管理に係る従来技術例として、携帯端末と管理サーバとの通信により、店舗における商品管理に必要な各種作業を簡略することができる「店舗支援システム」がある(例えば、特許文献1参照)。
また、別の従来技術例として、ゲート型検出装置と資産管理サーバとの通信により、正確な資産管理を行うことができる「資産管理システム、ゲート装置、資産管理サーバ、及び、プログラム」がある(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−099509号公報
特開2003−296533号公報
また、別の従来技術例として、ゲート型検出装置と資産管理サーバとの通信により、正確な資産管理を行うことができる「資産管理システム、ゲート装置、資産管理サーバ、及び、プログラム」がある(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、上記特許文献1記載の発明は、管理サーバは、携帯端末からの現在位置データに基づいて店舗自体を特定するものであり、また、同一商品を一括管理するものであるので、店舗内における個々の商品の管理(例えば、店舗内での商品設置場所の変更等)に対応することができない。
また、上記特許文献2記載の発明は、資産を検出するためのゲート型検出装置をフロア毎に設置する必要があるので、設置コストがかかる。また、ゲート型検出装置は、建物等のフロアの出入口に固定的に設置され、かつ、ゲート型検出装置を通過した資産のみを管理するものであるので、フロア内における個々の資産の管理(例えば、フロア内での資産設置場所の変更等)に対応することができない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、建物内の所定範囲(フロア等)における資産管理を簡便に実現できる資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、請求項1記載の発明は、管理対象となる資産と、携帯端末と、携帯端末と通信を行う資産管理サーバと、を有する資産管理システムであって、資産は、資産を識別するための資産情報を有する資産管理タグを有し、携帯端末は、資産管理タグから資産情報を読み取る読取手段と、GPS衛星から受信した信号に基づいて現在位置を示す位置情報を生成する測位手段と、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を資産管理サーバへ送信する通信手段と、を有し、資産管理サーバは、携帯端末から受信した位置情報と、位置情報と資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、携帯端末から受信した資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出手段と、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、設置場所算出手段により生成した設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成手段と、少なくとも、位置テーブルと、管理情報とを記憶する記憶手段と、を有することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、携帯端末は、読取手段により資産管理タグを読み取ると同時に、測位手段により位置情報を生成し、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報、をそれぞれ対応付けて記憶することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、資産管理サーバは、携帯端末から、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を受信した場合、受信した資産情報に該当する管理情報を記憶手段から検索する検索手段を有し、検索手段による検索の結果、該当する管理情報が記憶手段にない場合、設置場所算出手段により、受信した位置情報と位置テーブルとに基づいて、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成し、管理情報生成手段により、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、生成した設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として記憶手段に格納することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の発明において、検索手段による検索の結果、該当する管理情報が記憶手段にある場合、設置場所算出手段により、受信した位置情報と位置テーブルとに基づいて、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成し、管理情報生成手段により、生成した設置場所情報と、検索した管理情報の設置場所情報とを比較し、比較の結果、両設置場所情報が一致しない場合、検索した管理情報の設置場所情報を、生成した設置場所情報に更新するとともに、資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、資産管理サーバの出力手段又は携帯端末の出力手段へ出力することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の発明において、資産情報は、資産の有形固定資産の区分けを示す資産番号と、資産の名称を示す識別情報とを含むことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の発明において、位置テーブルは、建物内のフロアを所定の大きさのゾーンに分割したテーブルであることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1から6のいずれか1項に記載の資産管理システムにおいて資産管理サーバとして用いられることを特徴とする。
請求項8記載の発明は、管理対象となる資産と、携帯端末と、携帯端末と通信を行う資産管理サーバと、を用いて行う資産管理方法であって、携帯端末は、資産が有する資産管理タグから、資産を識別するための資産情報を読み取る資産情報読取ステップと、GPS衛星から受信した信号に基づいて現在位置を示す位置情報を生成する位置情報生成ステップと、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を資産管理サーバへ送信する情報送信ステップと、を行い、資産管理サーバは、携帯端末から受信した位置情報と、位置情報と資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、携帯端末から受信した資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出ステップと、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、設置場所算出ステップで生成した設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成ステップと、管理情報を記憶手段に記憶する管理情報記憶ステップと、を行うことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項8記載の発明において、携帯端末は、資産情報読取ステップと、位置情報生成ステップとを行った後、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報、をそれぞれ対応付けて記憶する各種情報記憶ステップをさらに行うことを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項8又は9記載の発明において、資産管理サーバは、携帯端末から、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を受信した場合、受信した資産情報に該当する管理情報を記憶手段から検索する検索ステップを行い、検索ステップの結果、該当する管理情報が記憶手段にない場合、設置場所算出ステップで、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成し、管理情報生成ステップで、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、生成した設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として生成し、管理情報記憶ステップで、新規の管理情報を記憶手段に格納することを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項10記載の発明において、検索ステップの結果、該当する管理情報が記憶手段にある場合、設置場所算出ステップで、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成した後、生成した設置場所情報と、検索した管理情報の設置場所情報とを比較する比較ステップを行い、比較ステップの結果、両設置場所情報が一致しない場合、検索した管理情報の設置場所情報を、生成した設置場所情報に更新する更新ステップと、
資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、資産管理サーバの出力手段又は携帯端末の出力手段へ出力する出力ステップと、を行うことを特徴とする。
資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、資産管理サーバの出力手段又は携帯端末の出力手段へ出力する出力ステップと、を行うことを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項8から11のいずれか1項に記載の発明において、資産情報は、資産の有形固定資産の区分けを示す資産番号と、資産の名称を示す識別情報とを含むことを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項8から12のいずれか1項に記載の発明において、位置テーブルは、建物内のフロアを所定の大きさのゾーンに分割したテーブルであることを特徴とする。
請求項14記載の発明は、携帯端末と通信を行う資産管理サーバに、請求項8から13のいずれか1項に記載の資産管理方法を実行させるためのプログラムであって、管理対象となる資産を識別するための資産情報、携帯端末の現在位置を示す位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を携帯端末から受信する各種情報受信処理と、携帯端末から受信した位置情報と、位置情報と資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、携帯端末から受信した資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出処理と、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、設置場所算出処理で生成した設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成処理と、管理情報を記憶手段に記憶する管理情報記憶処理と、を資産管理サーバに実行させることを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項14記載の発明において、携帯端末から、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報を受信した場合、受信した資産情報に該当する管理情報を記憶手段から検索する検索処理を実行させ、検索処理の結果、該当する管理情報が記憶手段にない場合、設置場所算出処理で、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成し、管理情報生成処理で、携帯端末から受信した、資産情報、位置情報、及び、携帯端末の使用者を示す使用者情報又は携帯端末自身の識別情報と、生成した設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として生成し、管理情報記憶処理で、新規の管理情報を記憶手段に格納することを資産管理サーバに実行させることを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項15記載の発明において、検索処理の結果、該当する管理情報が記憶手段にある場合、設置場所算出処理で、受信した資産情報の資産の設置場所情報を生成した後、生成した設置場所情報と、検索した管理情報の設置場所情報とを比較する比較処理を実行させ、比較処理の結果、両設置場所情報が一致しない場合、検索した管理情報の設置場所情報を、生成した設置場所情報に更新する更新処理と、資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、資産管理サーバの出力手段又は携帯端末の出力手段へ出力する出力処理と、を資産管理サーバに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、建物内の所定範囲における資産管理を簡便に実現することが可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明の実施形態である資産管理システムの概略構成を図1に示す。本資産管理システムは、資産1に貼付される資産管理タグ5と、携帯端末2と、資産管理サーバ3と、GPS衛星6とにより構成される。携帯端末2は資産管理タグ5から資産情報を読み取るとともに、GPS衛星から信号を受信する。また、携帯端末2と管理データベース3とは、有線又は無線通信によりデータの送受信が可能である。
本資産管理システムの管理対象である資産1は、複数の装置や物品、例えば、パーソナルコンピュータ、コピー機、備品等であり、ビル等の建物のフロア等に配置されるものとする。これらの資産は、それぞれ、リース資産、設備資産等の有形固定資産に区分けされており、購入時等に個別の資産番号が割り当てられている。
また、資産1には、非接触IC(Integrated Circuit)タグやバーコード等の資産管理タグ5が貼付されており、この資産管理タグ5に内蔵されたICメモリ(図示せず)には、上記資産番号、及び、資産の名称等を示す識別情報を含む資産情報が記憶されている。
図2は図1の携帯端末2の概略機能ブロック図である。携帯端末2は、携帯電話等の移動体通信端末装置であり、図2に示すように、図示しない公衆通信網と通信を行うための公衆通信部11、資産管理サーバ3と通信を行うための近距離通信部12、操作キーなどの入力部13、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示部やスピーカ、バイブレータなどの出力部14、これら各部の機能制御を行う制御部(CPU:Central Processing Unit)15と、この制御部15の制御動作をプログラムとして格納すると共に、読み取った資産情報、各種のデータやパラメータを格納する記憶部16、GPS衛星6からの信号に基づいて携帯端末2自身の現在位置を測位し、現在位置を示す位置情報を生成する測位部17、資産管理タグ5から資産情報を読み取るための資産情報読取装置(例えば、RFIDリーダ、バーコードリーダ等)18、を有して構成されている。
携帯端末2の制御部15は、記憶部16に記憶されるプログラムに従って、各種データの処理を行う。このプログラムとしては、例えば、携帯端末2を携帯電話として機能させるためのプログラム、GPS衛星6から図示しないGPSアンテナ(測位部17に含む)で受信した信号に基づいて、携帯端末2の緯度及び経度を位置情報として取得するプログラム、入力部13及び資産情報読取装置18から取得したデータを加工するプログラム、などがある。
図1の資産管理サーバ3は、図3に示す管理情報を管理するためのデータベースサーバ装置であり、図1に示す管理データベース4の他に、図示はしていないが、CPU等から構成される少なくとも各種データの処理・演算を行う制御部、操作キー等の入力部、音声や画像を出力するための出力部、公衆通信網及び携帯端末2と通信を行うための送受信部、メモリ等から構成され、各種データを記憶するための記憶部を有している。さらに、この記憶部には、少なくとも、資産管理サーバ3における処理動作を制御するためのプログラムが格納されている。
図3は管理データベース4で管理される管理情報の一例を示す図である。管理情報20は、資産1に貼付された資産管理タグ5から携帯端末2で読み取った資産情報(資産番号、識別情報)、携帯端末2で生成した位置情報、携帯端末2で調査開始前に予め登録された調査者名(又は携帯端末2自身を識別するための識別情報)に基づいた情報であり、図3に示すように、識別情報(資産名等)、資産番号(資産種別等)、携帯端末2により資産1を調査した者(携帯端末2の使用者)を示す調査者名(又は携帯端末2の識別情報)、位置情報、及び資産1の設置場所を示す設置場所情報がそれぞれ対応付けられた情報である。
図4は管理データベース4で管理される位置テーブルの一例を示す図である。位置テーブル30は、予め管理データベース4に登録される、携帯端末2から受信した位置情報と事業所内のフロアの位置を対応させるテーブルであり、図4に示すように、フロアを任意の大きさのゾーンに分割されたテーブルである。資産管理サーバ3は、携帯端末2から受け取った位置情報と図4に示す位置テーブル30とに基づいて、携帯端末2から受信した資産情報の資産がフロア内のどのゾーンに属するか(設置されているか)を計算する。
次に、本資産管理システムの動作について図5を用いて説明する。
調査者がフロア内の資産を調査する場合、まず、携帯端末2の資産情報読取装置18により、所定の資産1に貼付された資産管理タグ5を読み取り、資産情報(識別情報及び資産番号)を取得する(ステップS1)。資産情報の読取と同時に携帯端末2内の測位部17によって位置情報を生成し、位置情報、資産情報、さらに資産調査開始前に予め携帯端末2内に登録された調査者名(又は携帯端末2の識別情報)をそれぞれ対応付けて記憶部16に記録する(ステップS2)。これは、調査する資産が複数ある場合に、連続して資産情報を読み取るためである。よって、調査する資産の数の分、ステップS1,S2を繰り返す。
調査者がフロア内の資産を調査する場合、まず、携帯端末2の資産情報読取装置18により、所定の資産1に貼付された資産管理タグ5を読み取り、資産情報(識別情報及び資産番号)を取得する(ステップS1)。資産情報の読取と同時に携帯端末2内の測位部17によって位置情報を生成し、位置情報、資産情報、さらに資産調査開始前に予め携帯端末2内に登録された調査者名(又は携帯端末2の識別情報)をそれぞれ対応付けて記憶部16に記録する(ステップS2)。これは、調査する資産が複数ある場合に、連続して資産情報を読み取るためである。よって、調査する資産の数の分、ステップS1,S2を繰り返す。
所定の資産について資産管理タグの読取が終わったら、携帯端末2内に記憶された各情報(資産情報、位置情報、調査者名又は携帯端末2の識別情報)を資産管理サーバ3に送信する(ステップS3)。以上のように、ステップS1〜S3までは、携帯端末2における動作である。
携帯端末2から各情報(資産情報、位置情報、調査者名又は携帯端末2の識別情報)を受信した資産管理サーバ3は、受信した資産情報の識別情報及び資産番号に該当する管理情報20を管理データベース4内から検索する(ステップS4)。
該当する管理情報が管理データベース4内にない場合(ステップS4/NO)、新規の管理情報を生成するために、受信した位置情報と位置テーブル30とに基づいて、資産が設置されている事業所内のフロア位置を計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する(ステップS8)。受信した各情報(資産情報、位置情報、調査者名又は携帯端末2の識別情報)と、生成した設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として管理データベースに記録し(ステップS9)、処理を完了する。
一方、該当する管理情報が管理データベース4内に以前に記録されて既にある場合(ステップS4/YES)、受信した位置情報と位置テーブル30とに基づいて、資産が設置されている事業所内のフロア位置を計算し、資産の設置場所を示す設置場所情報を生成し、生成した設置場所情報と、検索された管理情報の設置場所情報とを比較する(ステップS6)。
両設置場所情報が一致した場合(ステップS6/YES)、一連の処理を完了する。一方、両設置場所情報が一致しない場合(ステップS6/NO)、資産の設置場所が前回調査時と変更したものとみなし、設置場所情報を今回算出したフロア位置に基づく設置場所情報に更新するとともに、当該資産が前回調査時の設置位置から変更された旨を資産管理サーバ3の出力部であるディスプレイに表示する(又は、携帯端末2へ設置位置変更情報を出力し、携帯端末2の出力部14に表示させる)。また、該当フロア内で未更新の資産を表示する(ステップS7)。以上のように、ステップS4〜S9までは、資産管理サーバ3における動作である。
以上説明したように、本実施形態によれば、店舗内やフロア内等の比較的狭い範囲において、手作業による調査、集計を短縮し、また入力ミス等を減らすことができ、簡便な資産管理を実現することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態の記載に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明は、多量の物品や商品を管理するシステム全般に適用できる。
1 資産
2 携帯端末
3 資産管理サーバ
4 管理データベース
5 資産管理タグ
6 GPS衛星
11 公衆網通信部
12 近距離通信部
13 入力部
14 出力部
15 制御部(CPU)
16 記憶部
17 測位部(GPS)
18 資産情報読取装置
20 管理情報
30 位置テーブル
2 携帯端末
3 資産管理サーバ
4 管理データベース
5 資産管理タグ
6 GPS衛星
11 公衆網通信部
12 近距離通信部
13 入力部
14 出力部
15 制御部(CPU)
16 記憶部
17 測位部(GPS)
18 資産情報読取装置
20 管理情報
30 位置テーブル
Claims (16)
- 管理対象となる資産と、携帯端末と、前記携帯端末と通信を行う資産管理サーバと、を有する資産管理システムであって、
前記資産は、
前記資産を識別するための資産情報を有する資産管理タグを有し、
前記携帯端末は、
前記資産管理タグから前記資産情報を読み取る読取手段と、
GPS衛星から受信した信号に基づいて現在位置を示す位置情報を生成する測位手段と、
前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を前記資産管理サーバへ送信する通信手段と、を有し、
前記資産管理サーバは、
前記携帯端末から受信した位置情報と、該位置情報と前記資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、前記携帯端末から受信した前記資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、該資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出手段と、
前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、前記設置場所算出手段により生成した前記設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成手段と、
少なくとも、前記位置テーブルと、前記管理情報とを記憶する記憶手段と、
を有することを特徴とする資産管理システム。 - 前記携帯端末は、
前記読取手段により前記資産管理タグを読み取ると同時に、前記測位手段により前記位置情報を生成し、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報、をそれぞれ対応付けて記憶することを特徴とする請求項1記載の資産管理システム。 - 前記資産管理サーバは、
前記携帯端末から、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を受信した場合、受信した前記資産情報に該当する管理情報を前記記憶手段から検索する検索手段を有し、
前記検索手段による検索の結果、該当する管理情報が前記記憶手段にない場合、
前記設置場所算出手段により、受信した前記位置情報と前記位置テーブルとに基づいて、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成し、
前記管理情報生成手段により、前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、生成した前記設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として前記記憶手段に格納することを特徴とする請求項1又は2記載の資産管理システム。 - 前記検索手段による検索の結果、該当する管理情報が前記記憶手段にある場合、
前記設置場所算出手段により、受信した前記位置情報と前記位置テーブルとに基づいて、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成し、
前記管理情報生成手段により、生成した前記設置場所情報と、検索した前記管理情報の設置場所情報とを比較し、
前記比較の結果、前記両設置場所情報が一致しない場合、検索した前記管理情報の設置場所情報を、生成した前記設置場所情報に更新するとともに、前記資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、前記資産管理サーバの出力手段又は前記携帯端末の出力手段へ出力することを特徴とする請求項3記載の資産管理システム。 - 前記資産情報は、前記資産の有形固定資産の区分けを示す資産番号と、前記資産の名称を示す識別情報とを含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の資産管理システム。
- 前記位置テーブルは、前記建物内のフロアを所定の大きさのゾーンに分割したテーブルであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の資産管理システム。
- 請求項1から6のいずれか1項に記載の資産管理システムにおいて資産管理サーバとして用いられることを特徴とする資産管理サーバ。
- 管理対象となる資産と、携帯端末と、前記携帯端末と通信を行う資産管理サーバと、を用いて行う資産管理方法であって、
前記携帯端末は、
前記資産が有する資産管理タグから、前記資産を識別するための資産情報を読み取る資産情報読取ステップと、
GPS衛星から受信した信号に基づいて現在位置を示す位置情報を生成する位置情報生成ステップと、
前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を前記資産管理サーバへ送信する情報送信ステップと、を行い、
前記資産管理サーバは、
前記携帯端末から受信した位置情報と、該位置情報と前記資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、前記携帯端末から受信した前記資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、該資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出ステップと、
前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、前記設置場所算出ステップで生成した前記設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成ステップと、
前記管理情報を記憶手段に記憶する管理情報記憶ステップと、
を行うことを特徴とする資産管理方法。 - 前記携帯端末は、
前記資産情報読取ステップと、前記位置情報生成ステップとを行った後、
前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報、をそれぞれ対応付けて記憶する各種情報記憶ステップをさらに行うことを特徴とする請求項8記載の資産管理システム。 - 前記資産管理サーバは、
前記携帯端末から、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を受信した場合、
受信した前記資産情報に該当する管理情報を前記記憶手段から検索する検索ステップを行い、
前記検索ステップの結果、該当する管理情報が前記記憶手段にない場合、
前記設置場所算出ステップで、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成し、
前記管理情報生成ステップで、前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、生成した前記設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として生成し、
前記管理情報記憶ステップで、前記新規の管理情報を前記記憶手段に格納することを特徴とする請求項8又は9記載の資産管理方法。 - 前記検索ステップの結果、該当する管理情報が前記記憶手段にある場合、
前記設置場所算出ステップで、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成した後、生成した前記設置場所情報と、検索した前記管理情報の設置場所情報とを比較する比較ステップを行い、
前記比較ステップの結果、前記両設置場所情報が一致しない場合、検索した前記管理情報の設置場所情報を、生成した前記設置場所情報に更新する更新ステップと、
前記資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、前記資産管理サーバの出力手段又は前記携帯端末の出力手段へ出力する出力ステップと、
を行うことを特徴とする請求項10記載の資産管理方法。 - 前記資産情報は、前記資産の有形固定資産の区分けを示す資産番号と、前記資産の名称を示す識別情報とを含むことを特徴とする請求項8から11のいずれか1項に記載の資産管理方法。
- 前記位置テーブルは、前記建物内のフロアを所定の大きさのゾーンに分割したテーブルであることを特徴とする請求項8から12のいずれか1項に記載の資産管理方法。
- 携帯端末と通信を行う資産管理サーバに、請求項8から13のいずれか1項に記載の資産管理方法を実行させるためのプログラムであって、
管理対象となる資産を識別するための資産情報、前記携帯端末の現在位置を示す位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を前記携帯端末から受信する各種情報受信処理と、
前記携帯端末から受信した位置情報と、該位置情報と前記資産が設置される建物内の位置とを対応させた位置テーブルと、に基づいて、前記携帯端末から受信した前記資産情報の資産が建物内のどのゾーンに属するかを計算し、該資産の設置場所を示す設置場所情報を生成する設置場所算出処理と、
前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、前記設置場所算出処理で生成した前記設置場所情報と、をそれぞれ対応付けた管理情報を生成する管理情報生成処理と、
前記管理情報を記憶手段に記憶する管理情報記憶処理と、
を前記資産管理サーバに実行させることを特徴とするプログラム。 - 前記携帯端末から、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報を受信した場合、
受信した前記資産情報に該当する管理情報を前記記憶手段から検索する検索処理を実行させ、
前記検索処理の結果、該当する管理情報が前記記憶手段にない場合、
前記設置場所算出処理で、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成し、
前記管理情報生成処理で、前記携帯端末から受信した、前記資産情報、前記位置情報、及び、前記携帯端末の使用者を示す使用者情報又は前記携帯端末自身の識別情報と、生成した前記設置場所情報とを対応付けて、新規の管理情報として生成し、
前記管理情報記憶処理で、前記新規の管理情報を前記記憶手段に格納することを前記資産管理サーバに実行させることを特徴とする請求項14記載のプログラム。 - 前記検索処理の結果、該当する管理情報が前記記憶手段にある場合、
前記設置場所算出処理で、受信した前記資産情報の資産の設置場所情報を生成した後、生成した前記設置場所情報と、検索した前記管理情報の設置場所情報とを比較する比較処理を実行させ、
前記比較処理の結果、前記両設置場所情報が一致しない場合、検索した前記管理情報の設置場所情報を、生成した前記設置場所情報に更新する更新処理と、
前記資産の設置位置が変更された旨を示す変更情報を、前記資産管理サーバの出力手段又は前記携帯端末の出力手段へ出力する出力処理と、
を前記資産管理サーバに実行させることを特徴とする請求項15記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006146768A JP2007316996A (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006146768A JP2007316996A (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007316996A true JP2007316996A (ja) | 2007-12-06 |
Family
ID=38850790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006146768A Withdrawn JP2007316996A (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007316996A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011197769A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 資産管理システム、資産管理方法、及び資産管理プログラム |
JP2012168833A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Mitsubishi Ufj Lease & Finance Co Ltd | 棚卸業務支援装置、棚卸業務支援システム及び棚卸業務の支援方法 |
JP2013186586A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Fujitsu Ltd | マップ表示プログラム、マップ生成装置、マップ表示方法およびマップ生成システム |
JP2019036153A (ja) * | 2017-08-17 | 2019-03-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
WO2022266757A1 (en) * | 2021-06-22 | 2022-12-29 | Builtspace Technologies Corp. | System for management of facility construction and maintenance |
CN117150570A (zh) * | 2023-11-01 | 2023-12-01 | 国网浙江省电力有限公司 | 基于数据资源要素的资产信息过程安全监控方法及系统 |
-
2006
- 2006-05-26 JP JP2006146768A patent/JP2007316996A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011197769A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 資産管理システム、資産管理方法、及び資産管理プログラム |
JP2012168833A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Mitsubishi Ufj Lease & Finance Co Ltd | 棚卸業務支援装置、棚卸業務支援システム及び棚卸業務の支援方法 |
JP2013186586A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Fujitsu Ltd | マップ表示プログラム、マップ生成装置、マップ表示方法およびマップ生成システム |
JP2019036153A (ja) * | 2017-08-17 | 2019-03-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
WO2022266757A1 (en) * | 2021-06-22 | 2022-12-29 | Builtspace Technologies Corp. | System for management of facility construction and maintenance |
CN117150570A (zh) * | 2023-11-01 | 2023-12-01 | 国网浙江省电力有限公司 | 基于数据资源要素的资产信息过程安全监控方法及系统 |
CN117150570B (zh) * | 2023-11-01 | 2024-01-26 | 国网浙江省电力有限公司 | 基于数据资源要素的资产信息过程安全监控方法及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9451406B2 (en) | Beacon methods and arrangements | |
JP6231362B2 (ja) | プラント監視サーバーおよびプラント監視方法 | |
US20180314991A1 (en) | Route optimization methods and devices | |
US7671743B2 (en) | Detecting a departure of an RFID tag from an area | |
CN107564253B (zh) | 用于经由移动设备安装、试运行、测试和维护火灾报警控制面板的系统和方法 | |
US10354316B2 (en) | Item list display | |
KR20110016098A (ko) | 휴대용 단말기에서 물품 정보를 제공하기 위한 장치 및 방법 | |
CN105794180A (zh) | 用于资产监控的通用无线平台的方法和系统 | |
JP2007316996A (ja) | 資産管理システム、資産管理サーバ、資産管理方法及びプログラム | |
JP2017126130A (ja) | 接客支援システム、接客支援サーバおよびプログラム | |
JP6560405B1 (ja) | 遺失物情報音声回答システム、方法及びプログラム | |
JP2008257644A (ja) | 携帯電話端末及びデータベースシステム | |
KR101324215B1 (ko) | 물품 판매/구매 서비스 제공 방법 및 이를 위한 단말기 | |
JP2006236107A (ja) | 情報提供システム,方法,情報提供サーバおよびプログラム | |
JP5273778B2 (ja) | 自動販売機と携帯端末との通信システム | |
JP2007004250A (ja) | 商品情報通知システム,ユーザ端末,商品情報通知方法およびプログラム | |
JP6399549B2 (ja) | 電子チケットの誤使用を防止する方法及びシステム | |
KR102102956B1 (ko) | 전자 장치 및 그의 동작 방법 | |
JP5476571B2 (ja) | コメント評価装置、コメント評価方法及びプログラム | |
KR20150064768A (ko) | 상품정보 등록 시스템 및 그 방법 | |
JP2018005515A (ja) | プログラム、情報処理装置、電子機器、及び情報処理システム | |
JP2007133106A (ja) | 広告情報配信システム | |
JP2017123067A (ja) | 入店検知システム、入店検知装置およびプログラム | |
JP2019144986A (ja) | 貸出管理装置、貸出管理方法、貸出管理プログラム及び貸出管理システム | |
JP2013207492A (ja) | 携帯端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090804 |