JP2007313037A - 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機 - Google Patents

洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007313037A
JP2007313037A JP2006146058A JP2006146058A JP2007313037A JP 2007313037 A JP2007313037 A JP 2007313037A JP 2006146058 A JP2006146058 A JP 2006146058A JP 2006146058 A JP2006146058 A JP 2006146058A JP 2007313037 A JP2007313037 A JP 2007313037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
car wash
washing
wash machine
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006146058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007313037A5 (ja
Inventor
Kenji Shirase
健司 白勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2006146058A priority Critical patent/JP2007313037A/ja
Publication of JP2007313037A publication Critical patent/JP2007313037A/ja
Publication of JP2007313037A5 publication Critical patent/JP2007313037A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

【課題】ブラシ片の腰の強さを確保することができると共に、製造コストを低減できる洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機を提供する
【解決手段】 自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する回転体の外周に複数のブラシ片を固定した洗車機用洗浄ブラシ1において、前記ブラシ片は、前記回転体2に固定される下部ブラシ片5と、該下部ブラシ片5に接合されて先端部まで延びる不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体6とを有していることを特徴とする洗車機用洗浄ブラシ1。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ガソリンスタンド等に設置される洗車機と、この洗車機に使用される洗車機用洗浄ブラシに関するものである。
従来の洗車機用洗浄ブラシとして、ブラシ片が、回転体に固定される取付基部から先端部まで延在する不織布片と、この不織布片の取付基部から中間部に渡る裏面に重ねられる発泡合成樹脂片とを有するものがある(特許文献1)。
また、ブラシ片が、回転体に固定される取付基部から中間部まで延在する発泡合成樹脂片と、この発泡合成樹脂片の延在端に接合されて先端部まで延在する不織布片とを有するものがある(特許文献2)。
特開2006−62483号公報 特開2006−62484号公報
上記従来の特許文献1に記載された技術では不織布片をブラシ片全体に亘って使用し、実際には被洗浄面に当接しない回転体の取付基部まで不織布を使用しているので、無駄であり、コスト高となる。また、特許文献2に記載された技術では、発泡合成樹脂片と不織布とを縫製するのは難しく、これもコスト高となっている。
本発明は上記点に鑑み、ブラシ片の腰の強さを確保することができると共に、製造コストを低減できる洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する回転体の外周に複数のブラシ片を固定した洗車機用洗浄ブラシにおいて、前記ブラシ片は、前記回転体に固定される下部ブラシ片と、該下部ブラシ片に接合されて先端部まで延びる不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体とを有していることに特徴を有する。
請求項2の発明は、自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する回転体の外周に複数のブラシ片を固定した洗車機用洗浄ブラシにおいて、前記ブラシ片は、前記回転体に固定される下部ブラシ片と、該下部ブラシ片に接合されて先端部まで延びる水流絡合型不織布とを有していることに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載された洗車機用洗浄ブラシにおいて、回転体の外周に固定されたブラシ片間に合成樹脂発泡体を配置したことに特徴を有する。
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載された洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機に特徴を有する。
請求項1の発明では、被洗浄面に当接する部分を不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体とし、請求項2の発明では、被洗浄面に当接する部分を水流絡合型不織布として、被洗浄面に当接しない部分はどちらも下部ブラシ片とすることによって、洗浄効果を向上しつつ、コストの低減を図ることができる。
請求項3の発明は、複数のブラシ片の間に合成樹脂発泡体を配置することによって、ブラシ片の腰の強さを確保することができる。
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載された洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機に特徴を有する。したがって、ブラシ片の腰の強さを確保することができると共に、製造コストを低減できる洗車機を提供することができる。
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に使用する洗車機用洗浄ブラシ1の斜視図である。洗車機用洗浄ブラシ1は回転体2の外周に4条の溝3が設けられており、この溝3に嵌め合わされるブラケット4を有する下部ブラシ片5と、この下部ブラシ片5の端部に溶着された上部ブラシ片6とを有するものである。
また、上部ブラシ片6にはスリット6aが設けられている。このスリット6aを設けることによって、洗浄性を高めることができるが、スリット6aを設けない構成であってもよい。
尚、下部ブラシ片5の端部と上部ブラシ片6との接合方法については、溶着以外にも縫製、ネジ止め、リベット止め、接着等、様々な接合方法を適用することができる。
図2は本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第1実施形態を示す説明図である。この実施形態では、下部ブラシ片5に不織布を使用し、上部ブラシ片6に不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体を使用している。また、下部ブラシ片5とブラケット4とはリベット9によって結合されている。尚、下部ブラシ片5は、不織布の他に、織布、編物、熱可塑性エラストマーシート、フィルム状樹脂組成物等でもよい。
また、不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体は、次の手順で製造される。まず、複数本の繊維を平板状に集積させて布状体を形成し、この布状体を複数枚重ね合わせた後、特殊な針を突き刺して3次元に絡合された不織布を形成する(これは通常、ニードルパンチと呼ばれている)。次に、不織布をポリウレタン溶液中に含浸させることにより、不織布にポリウレタン溶液を充填させる。次に、ポリウレタン溶液を充填させた不織布を水中に浸漬させることにより、不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体が形成されるのである。
また、不織布はスパンボンド法で製造される。ここで、スパンボンド法とは、熱溶融したポリプロピレン樹脂を連続繊維状に延伸しながら捕集ネット上に集積して、熱ロールで加圧し、ポリプロピレン繊維を結合させて不織布が形成されるのである。
図3は本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第2実施形態を示す説明図である。この実施形態では、下部ブラシ片5に第1実施形態と同様に不織布を使用し、上部ブラシ片6に水流絡合型不織布を使用している。また、下部ブラシ片5とブラケット4とはリベット9によって結合されている。
ここで、水流絡合型不織布は、次の手順で製造される。まず、ナイロン繊維とポリエステル繊維をニードルパンチングにより機械的に絡合させてウエッブを得る。次いで、得られたウエッブに対して、高圧水流を当て、ナイロン繊維とポリエステル繊維を結合させて水流絡合型不織布が形成されるのである。この水流絡合型不織布は、高圧水流が当たる際、ナイロン繊維とポリエステル繊維が楔状に細分割される。その為、楔状のナイロン繊維とポリエステル繊維とが有する角部により、汚れの掻き出し性能が発揮されるのである。
図4は本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第3実施形態を示す説明図である。この実施形態では、下部ブラシ片5は不織布であり、上部ブラシ片6は、第1実施形態の不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体か、第2実施形態の水流絡合型不織布のどちらでもよい。そして、隣り合う溝に取付けられた下部ブラシ片5、5の間を埋めるように合成樹脂発泡体7が4箇所に配置されている。この合成樹脂発泡体7によって、下部ブラシ片5、5の腰が強くなるのである。尚、合成樹脂発泡体7の他に、布帛、フィルム状樹脂組成物等でもよい。また、下部ブラシ片5とブラケット4とはリベット9によって結合されている。
図5は本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第4実施形態を示す説明図である。この実施形態では、第3の実施形態に加えてさらに、同じ溝に取付けられたブラシ片5、5の間を埋めるように合成樹脂発泡体8が4箇所に配置されている。この合成樹脂発泡体8によって、第3実施形態よりも増して、下部ブラシ片5、5の腰が強くなるのである。尚、合成樹脂発泡体8の他に、布帛、フィルム状樹脂組成物等でもよい。また、下部ブラシ片5とブラケット4とはリベット9によって結合されている。
次に、図6は本発明の洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機の正面図である。洗車機67は、図6のように、本発明の洗車機用洗浄ブラシ66が搭載されており、この洗車機用洗浄ブラシ66は駆動源68より回転される。ノズル69からは、被洗浄面に対して洗浄剤及び水が散布され、洗車機用洗浄ブラシ66により、洗浄され、洗浄後は洗車機67の乾燥手段である乾燥機90により被洗浄面が乾燥される。
洗車機67は、被洗浄面に傷を付けること無く、高い洗浄性を有すると共に、洗浄時の接触音を極力低減、或いは抑制でき、腰の強いブラシ片を有する洗車機用洗浄ブラシ66が搭載されているので、被洗浄面に対して傷を付着させること無く、毛腰を強く当接させることができる。その為、洗車機67は、洗車機用洗浄ブラシ66を高速回転に設定すると共に、洗浄時間を短時間に設定した場合においても、被洗浄面に傷が付着すること無く、且つ洗浄残りの無い高い洗浄性が付与される。また、洗車機用洗浄ブラシ66の回転を、低速回転から高速回転等に急変させた場合においても、前記と同様の作用が洗車機67に付与される。その為、被洗浄面である車体に傷を付けることが無いと共に、洗浄時の接触音を極力低減、或いは抑制できる非常に高い洗浄性が発揮できる洗車機67を提供することができる。
尚、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の実施形態をとることができることは言うまでもない。
本発明の洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機は主に、自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機、及び洗車機に搭載される洗車機用洗浄ブラシとして使用する。
本発明に使用する洗車機用洗浄ブラシの斜視図である。 本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第1実施形態を示す説明図である。 本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第2実施形態を示す説明図である。 本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第3実施形態を示す説明図である。 本発明に係る洗車機用洗浄ブラシの第4実施形態を示す説明図である。 本発明の洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機の正面図である。
符号の説明
1 洗車機用洗浄ブラシ
2 回転体
3 溝
4 ブラケット
5 下部ブラシ片
6 上部ブラシ片
7、8 合成樹脂発泡体
9 リベット
66 洗車機用洗浄ブラシ
67 洗車機
68 駆動源
69 ノズル
90 乾燥機

Claims (4)

  1. 自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する回転体の外周に複数のブラシ片を固定した洗車機用洗浄ブラシにおいて、前記ブラシ片は、前記回転体に固定される下部ブラシ片と、該下部ブラシ片に接合されて先端部まで延びる不織布及び極微細な気泡を有する多孔質化されたポリウレタンよりなる二重構造体とを有していることを特徴とする洗車機用洗浄ブラシ。
  2. 自動車或いは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する回転体の外周に複数のブラシ片を固定した洗車機用洗浄ブラシにおいて、前記ブラシ片は、前記回転体に固定される下部ブラシ片と、該下部ブラシ片に接合されて先端部まで延びる水流絡合型不織布とを有していることを特徴とする洗車機用洗浄ブラシ。
  3. 回転体の外周に固定されたブラシ片間に合成樹脂発泡体を配置したことを特徴とする請求項1又は2に記載された洗車機用洗浄ブラシ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載された洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機。
JP2006146058A 2006-05-26 2006-05-26 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機 Pending JP2007313037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146058A JP2007313037A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146058A JP2007313037A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007313037A true JP2007313037A (ja) 2007-12-06
JP2007313037A5 JP2007313037A5 (ja) 2009-07-09

Family

ID=38847447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006146058A Pending JP2007313037A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007313037A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284528A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Dyson Technology Ltd 掃除機ヘッド
US8782851B2 (en) 2009-06-09 2014-07-22 Dyson Technology Limited Cleaner head
US8806710B2 (en) 2009-06-09 2014-08-19 Dyson Technology Limited Cleaner head
JP2014210449A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 株式会社ダイフク 洗車機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004113753A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Kowa Co Ltd 洗浄ブラシ
JP2006015969A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kowa Co Ltd 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片
JP2006062484A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Yasui:Kk 洗車用ブラシ
JP2006095256A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kowa Co Ltd 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004113753A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Kowa Co Ltd 洗浄ブラシ
JP2006015969A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kowa Co Ltd 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片
JP2006062484A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Yasui:Kk 洗車用ブラシ
JP2006095256A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kowa Co Ltd 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284528A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Dyson Technology Ltd 掃除機ヘッド
KR101358773B1 (ko) * 2009-06-09 2014-02-06 다이슨 테크놀러지 리미티드 청소기 헤드
US8782851B2 (en) 2009-06-09 2014-07-22 Dyson Technology Limited Cleaner head
US8806710B2 (en) 2009-06-09 2014-08-19 Dyson Technology Limited Cleaner head
JP2014210449A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 株式会社ダイフク 洗車機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009055960A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP2007313037A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP4925714B2 (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP5518429B2 (ja) 洗浄用スポンジ
JP2007044270A (ja) 清掃具
JP2007260379A5 (ja)
JP2008061723A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP2007313037A5 (ja)
JP2008061723A5 (ja)
JP4295200B2 (ja) 立体不織布およびその製造方法、ならびにダストモップ
JP2007283058A (ja) 清掃体及び洗車機用洗浄ブラシのブラシ片及び洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP2009067164A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP4431002B2 (ja) 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片及び洗車機用洗浄ブラシ
JP5118322B2 (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP4652132B2 (ja) 洗車機用洗浄ブラシのブラシ片
JP2008073063A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP2008087721A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP2006015968A5 (ja)
JPH04228346A (ja) 洗車設備用不織布製洗浄体
JP2013154672A (ja) 洗車機用洗浄片
JP2008073064A (ja) 洗車機用洗浄ブラシ及び洗車機
JP4402181B2 (ja) 回転ブラシ洗浄体材料および回転ブラシ
JP2013203219A (ja) 洗車機用洗浄片
CN218948641U (zh) 一种擦拭用水刺无纺布
CN115005729B (zh) 一种麻面透气百洁布

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20090521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20090521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20090521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120307