JP2007307279A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007307279A5
JP2007307279A5 JP2006141382A JP2006141382A JP2007307279A5 JP 2007307279 A5 JP2007307279 A5 JP 2007307279A5 JP 2006141382 A JP2006141382 A JP 2006141382A JP 2006141382 A JP2006141382 A JP 2006141382A JP 2007307279 A5 JP2007307279 A5 JP 2007307279A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
spectral image
image observation
spectral
observation according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006141382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007307279A (ja
JP5123492B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006141382A priority Critical patent/JP5123492B2/ja
Priority claimed from JP2006141382A external-priority patent/JP5123492B2/ja
Priority to US11/803,537 priority patent/US7557927B2/en
Publication of JP2007307279A publication Critical patent/JP2007307279A/ja
Publication of JP2007307279A5 publication Critical patent/JP2007307279A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123492B2 publication Critical patent/JP5123492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 間隔を空けて対向する第1および第2の光学部材を有し、これら光学部材の相対位置の変化により分光特性が変化する可変分光素子と、
    前記第1の光学部材を固定する枠部材と、
    該枠部材と前記第2の光学部材との間に配置され、入力される駆動信号に応じ、前記枠部材に対して前記第2の光学部材を変位させる駆動手段と、
    前記可変分光素子を通過する光束を偏向もしくは分光する光学素子または光電変換を行う光電変換素子とを備え、
    前記枠部材に前記光学素子または前記光電変換素子が支持されている分光画像観察用光学装置。
  2. 生体組織の分光画像を観察する請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  3. 生体体腔内の組織の分光画像を観察する請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  4. 前記駆動手段と前記光学素子または光電変換素子の少なくとも一部とが光軸方向に重なる位置に配置されている請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  5. 前記光学素子が、レンズまたはフィルタである請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  6. 前記光電変換素子が、入射された光を電気エネルギに変換する素子、または、入力された電気エネルギを光に変換する素子である請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  7. 前記駆動手段が、光軸を挟んで両側に配置されている請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  8. 前記駆動手段が、前記第2の光学部材を光軸方向に変位させる請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  9. 前記第1の光学部材が、前記第2の光学部材と、前記枠部材による前記駆動手段の支持位置との間に配置されている請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  10. 前記第2の光学部材が、前記第1の光学部材と、前記枠部材による前記駆動手段の支持位置との間に配置されている請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  11. 前記光電変換素子が受光素子であり、
    前記光学素子が、前記可変分光素子を通過する光束を受光素子上に結像させる請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  12. 前記光電変換素子が光源であり、
    前記光学素子が、前記可変分光素子を通過する光束を観察対象に投光する請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  13. 前記光源が面光源である請求項12に記載の分光画像観察用光学装置。
  14. 前記可変分光素子を通過する光束が非コリメート光である請求項11から請求項13のいずれかに記載の分光画像観察用光学装置。
  15. 前記光学素子が、前記可変分光素子を通過する光束に対して光学的パワーを有する請求項14に記載の分光画像観察用光学装置。
  16. 前記枠部材が、筒状に形成され、前記可変分光素子、前記駆動手段、光学素子または光電変換素子をその内側に収容する請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  17. 前記駆動手段が、前記第1の光学部材と第2の光学部材との間隔寸法を変化させる請求項1に記載の分光画像観察用光学装置。
  18. 前記第1の光学部材と第2の光学部材との間隔寸法を検出する間隔検出手段を備える請求項17に記載の分光画像観察用光学装置。
  19. 生体の体腔内に挿入される挿入部と、
    該挿入部内に配置される請求項1に記載の分光画像観察用光学装置と、
    前記体腔内の観察対象を照明する複数種の光を発する光源ユニットと、
    前記分光画像観察用光学装置および前記光源ユニットを制御する制御ユニットと、
    前記分光画像観察用光学装置によって取得された画像を表示する表示ユニットとを備える内視鏡システム。
JP2006141382A 2006-05-22 2006-05-22 分光画像観察用光学装置 Expired - Fee Related JP5123492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141382A JP5123492B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 分光画像観察用光学装置
US11/803,537 US7557927B2 (en) 2006-05-22 2007-05-15 Optical apparatus for capturing spectral image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141382A JP5123492B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 分光画像観察用光学装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007307279A JP2007307279A (ja) 2007-11-29
JP2007307279A5 true JP2007307279A5 (ja) 2009-07-02
JP5123492B2 JP5123492B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38711680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006141382A Expired - Fee Related JP5123492B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 分光画像観察用光学装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7557927B2 (ja)
JP (1) JP5123492B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924808B1 (fr) 2007-12-11 2010-09-03 Commissariat Energie Atomique Systeme d'analyse par fluorescence d'un champ dans une zone eclairee
JP2010082040A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 内視鏡システム
US10429634B2 (en) * 2017-12-04 2019-10-01 Agiltron, Inc. Thermal driven MEMS tunable filter

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152201A (ja) * 1982-03-08 1983-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd フアブリペロ型光学変調器
GB2186708B (en) * 1985-11-26 1990-07-11 Sharp Kk A variable interferometric device and a process for the production of the same
JPS63241434A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Sharp Corp 可変干渉装置
JP2802061B2 (ja) * 1987-04-30 1998-09-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡光学系
FI945124A0 (fi) * 1994-10-31 1994-10-31 Valtion Teknillinen Spektrometer
FR2768813B1 (fr) * 1997-09-19 1999-10-22 Commissariat Energie Atomique Spectrometre photoacoustique miniaturise
JP4077098B2 (ja) * 1998-12-25 2008-04-16 ホーチキ株式会社 微分スペクトルセンサ
JP2000329617A (ja) * 1999-03-18 2000-11-30 Minolta Co Ltd 分光画像入力システム
JP2002341260A (ja) * 2001-03-16 2002-11-27 Hochiki Corp 干渉フィルタ
JP3835525B2 (ja) * 2001-03-19 2006-10-18 ホーチキ株式会社 波長可変フィルタ制御装置
US6747742B1 (en) * 2001-06-22 2004-06-08 Tanner Research, Inc. Microspectrometer based on a tunable fabry-perot interferometer and microsphere cavities
JP2003135380A (ja) * 2001-11-08 2003-05-13 Pentax Corp 携帯内視鏡
WO2005010474A2 (en) * 2003-07-18 2005-02-03 Chemimage Corporation Method and apparatus for multiwavelength imaging spectrometer
US7061618B2 (en) * 2003-10-17 2006-06-13 Axsun Technologies, Inc. Integrated spectroscopy system
JP2006122195A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Olympus Corp 内視鏡光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090306479A1 (en) Variable spectroscopy element, spectroscopy apparatus, and endoscope system
US8081314B2 (en) Variable spectroscopy element, spectroscopy apparatus, and endoscope system
WO2010096786A3 (en) Optical tomography system with high-speed scanner
JP6468287B2 (ja) 走査型投影装置、投影方法、走査装置、及び手術支援システム
US20150087902A1 (en) Phase Contrast Microscopy With Oblique Back-Illumination
WO2013105329A1 (ja) 光照射装置、走査内視鏡装置、光照射装置の製造方法、及び、走査内視鏡の製造方法
JP5514633B2 (ja) 内視鏡システム
JP2009297290A5 (ja)
WO2009134634A3 (en) Pluggable vision module and portable display for endoscopy
WO2009022667A1 (ja) 体内観察システムおよび体内観察方法
JP5053468B2 (ja) 立体画像撮影装置および内視鏡
JP4971532B1 (ja) 立体画像撮影装置および内視鏡
WO2012018796A3 (en) Autofocusing endoscope and system
WO2006120690A3 (en) Endoscopic measurement techniques
EP2412289A1 (en) Fluorescence observation device
EP3692887A1 (en) Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
EP2896351B1 (en) Scanning endoscope system, and method for operating scanning endoscope system
JP2007307279A5 (ja)
WO2008152802A1 (ja) 共焦点顕微鏡装置
JP5112108B2 (ja) カプセル型内視鏡カメラ及び内視鏡システム
JP5123492B2 (ja) 分光画像観察用光学装置
JP4992013B2 (ja) 切替形イメージングファイバ装置
WO2021166090A1 (ja) 内視鏡用光源装置
RU2006126468A (ru) Многоканальный прицельно-наблюдательный оптико-электронный прибор
JP2009268657A (ja) 立体内視鏡