JP2007300622A - 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007300622A
JP2007300622A JP2007114555A JP2007114555A JP2007300622A JP 2007300622 A JP2007300622 A JP 2007300622A JP 2007114555 A JP2007114555 A JP 2007114555A JP 2007114555 A JP2007114555 A JP 2007114555A JP 2007300622 A JP2007300622 A JP 2007300622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
wireless communication
communication system
retransmission
program code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007114555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5035969B2 (ja
Inventor
Li-Chih Tseng
立至 曾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asustek Computer Inc
Original Assignee
Asustek Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asustek Computer Inc filed Critical Asustek Computer Inc
Publication of JP2007300622A publication Critical patent/JP2007300622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035969B2 publication Critical patent/JP5035969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】無線通信システムのユーザー端においてパケットデータを処理する方法及び装置を提供する。
【解決手段】方法は、HARQプロセスを起動し、第一パケットを受信して正常に復号し、第一パケットに続く第二パケットを受信し、第二パケットを第一パケットの再送と認定すれば、該第二パケットを復号するステップからなる。
【選択図】図4

Description

本発明は無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置に関し、特に無線通信システムのユーザー端に用いられるパケットデータを処理する方法及び装置に関する。
第三世代移動通信技術はWCDMA(広帯域符号分割多元接続)方式で高いスペクトル利用効率、カバー率、通話品質及び高速伝送を実現させるとともに、QoS(サービス品質)の確保、柔軟性のある双方向通信の実現、通話中断率の低減を可能にする。第三世代移動通信システムを介して、使用者はUE(ユーザー装置、例えば携帯電話)で映像通話、電話会議、ゲーム、オンライン音楽再生、及び電子メールを楽しむことができる。高速で実時間の情報伝送に大きく依存する上記機能を実現させるため、HSPDA(高速ダウンリンクパケットアクセス)とHSUPA(高速アップリンクパケットアクセス)規格が定められている。両規格は、帯域の使用率とパケットの処理効率を高め、上りと下りの伝送速度を向上させる効果がある。
HSDPAとHSUPAはHARQ(ハイブリッド自動リピート要求)方式で再送の速度を速め、送信遅延を改善する。HARQとは、FEC(フィードフォワード誤り訂正)とARQ(自動リピート要求)を結合した方式であり、受信端から返送される応答信号(ACK/NACK)に基づいて再送の要否を決め、送信が失敗したデータから復号化に資する情報を取り出して保存する。HARQ方式は再送に際して初回送信と同じ送信ブロックセットを利用するため、初回送信とデータビット数が同じである。もっとも、再送は初回送信と異なる変調方法、チャンネルコードセット、発信電力で行うことができる。再送要求の回数を最低限に抑えるため、従来のHARQ方式は、CC(チェイス合成)法またはIR(増加的冗長性)法などのソフト合成法を利用してメッセージ復号の正確性を確保する。CC法は誤りが検出されたパケットと同じものを再送し、復号を実行する前にデコーダーで受信されたパケットをすべて結合することを内容とし、IR法は冗長ビットを少しずつ送信して元のデータと結合させ、データ量を増やして誤りの回復を容易にすることを内容とする。
HSDPAシステムにおいて、ユーザー端はHARQ方式でネットワーク端(UTRAN)からPDU(パケットデータエンティティー)を受信し、更にPDUの処理状況に基づき肯定応答や否定応答を返送する。PDUを受信した後、ユーザー端は前回の送信情報に基づいてPDUの廃棄かソフトバッファーへの保存を決め、保存が決まった場合は同PDUを復号し、これをソフトバッファー内に保存されている他のPDUとあわせてスケジューリングをする。MACプロトコルの3GPP TS 25.321 V7.0.0は、PDUに関して、スケジューリングの基準とする0〜63の伝送シーケンス番号(TSN)と、初回送信か再送を判断する基準として、新データの有無を示す1か0のNDI(新データ指示子)を規定している。ネットワーク端は、ユーザー端から肯定応答を受信する場合に送信対象のPDUのNDIに1を足して発送し、否定応答を受信する場合にNDIを元のままにする。したがって、ユーザー端に受信された前後のPDUのNDIが異なっていれば(1、0または0、1)、後者が再送でなく新データが含まれていることがわかる。この場合、ユーザー端はソフトバッファー内の保存データを新たに受信したPDUに取り替え、新たに受信したPDUを復号する。それに反して、ユーザー端に受信された前後のPDUのNDIが一致する場合(0、0または1、1)、後者がソフトバッファーに保存されるPDUの再送であることがわかる。この場合、前に受信したPDUが正常に復号されていなければ、ユーザー端は再送されたデータをソフトバッファー内のデータとソフト合成法で合成する。前に受信したPDUが正常に復号されていれば、ユーザー端は再送データを廃棄し、ソフトバッファー内のデータをスケジューリングエンティティーに送信してスケジューリングをして、肯定応答を返送する。しかし、送信にエラーが発生すれば、上記HARQ方式はPDUを誤って廃棄し、上位層のデータブロックの完全性を損なうおそれがある。詳しくは下に説明する。
図1を参照する。図1は従来のHSDPAシステムにおけるPDU伝送を表す説明図である。ここでは、ネットワーク端UTRANがTSN=8、12、18、24など4個のPDUをユーザー端UEに送信し、送信するたびにNDIが更新されることを例にする。まず、ネットワーク端UTRANがNDI=0、TSN=8のPDUをユーザー端UEに送信し、ユーザー端UEが同PDUを受信して復号し、復号データをソフトバッファーに保存し、肯定応答ACKをネットワーク端UTRANに返送する。次に、ネットワーク端UTRANがNDI=1、TSN=12のPDUをユーザー端UEに送信し、ユーザー端UEが受信上のエラーにより、届いていないPDUについて肯定応答ACKを返送するとすれば、ネットワーク端UTRANはTSN=12のPDUが届いたと認定し、NDI=0、TSN=18のPDUを送信する。TSN=18のPDUはTSN=8のPDUとNDIが同じであるため、前者の再送とみなされる。この場合、MACプロトコル3GPP TS 25.321 V7.0.0 - 11.6.2.2によれば、TSN=8のPDUが既に正常に復号されているため、ユーザー端UEはソフトバッファー内のデータ(TSN=8のPDUを含む)を上位層に送信し、再送とみなされるPDU(すなわちNDI=0、TSN=18のPDU)を廃棄する。NDI=0、TSN=18のPDUが誤って廃棄される結果、上位層はPDUデータを組み立てられなくなる。
本発明は前述の問題を改善するため、無線通信システムのユーザー端においてパケットを処理する方法及び装置を提供することを課題とする。
本発明は無線通信システムのユーザー端においてパケットデータを処理する方法を提供する。該方法は、HARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスを起動し、第一パケットを受信して正常に復号し、第一パケットに続く第二パケットを受信し、第二パケットを第一パケットの再送と認定すれば、該第二パケットを復号するステップからなる。
本発明は更に、パケットデータを適切に処理して無線資源の有効利用を促進する、無線通信システムに用いられる通信装置を提供する。該通信装置は、通信装置の機能を実現させる制御回路と、制御回路の中に設けられ、プログラムコードを実行して制御回路を制御する中央処理装置(CPU)と、制御回路の中でCPUと結合されるように設けられ、プログラムコードを保存するための保存装置とを含む。該プログラムコードは、HARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスを起動し、第一パケットを受信して正常に復号し、第一パケットに続く第二パケットを受信し、第二パケットを第一パケットの再送と認定すれば、該第二パケットを復号するステップを含む。
本発明は受信したパケットを前回の再送と認定しても削除せずに復号する。したがって、送信にエラーが発生しても新データを含むパケットは誤削除されるおそれがなく、送信の成功率と無線資源の有効利用は確保できる。
かかる方法及び装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図示を参照して以下に説明する。
図2を参照する。図2は無線通信システムの無線通信装置100のブロック図である。説明を簡素化するため、図2は無線通信装置200の入力装置202、出力装置204、制御回路206、CPU(中央処理装置)208、保存装置210、プログラムコード212及びトランシーバー214のみ描くとする。無線通信装置200では、制御回路206はCPU208で保存装置210に保存されるプログラムコード212を実行し、無線通信装置200の動作を制御する。制御回路206は入力装置202(例えばキーボード)でユーザーが入力した信号を受信し、出力装置204(スクリーン、スピーカーなど)で映像、音声などの信号を出力する。無線信号を受発信するトランシーバー214は受信した信号を制御回路206に送信し、または制御回路206からの信号を無線で出力する。言い換えれば、通信プロトコルに当てはめれば、トランシーバー214は第一層の一部とみなしてよく、制御回路206は第二層と第三層の機能を実現させる装置である。
図3を参照する。図3は図2に示すプログラムコード312を表す説明図である。アプリケーション層300と、第三層インターフェイス302と、第二層インターフェイス306からなるプログラムコード312は、第一層インターフェイス318と接続されている。第二層インターフェイス306はRLC(無線リンク制御)エンティティー324とMAC(媒体アクセス制御)エンティティー326を含む。MACエンティティー326は第三層インターフェイス(RRC層=無線資源制御層)302の無線資源配分指令に従い、RLCエンティティー324における個々の論理チャンネル内のパケットをそれぞれ一般、共通または専用チャンネルに対応させ、チャンネルマッピング、マルチプレクシング、伝送形式選択、ランダムアクセス制御などのプロセスを実行する。
無線通信装置200は望ましくは第三世代移動通信技術のHSDPA規格に準拠し、プログラムコード212でHARQプロセスを実行する。それに鑑みて、本発明はパケットデータを適切に処理し、無線資源を合理的に配分するためのパケットデータ処理プログラムコード320を提供する。図4を参照する。図4は本発明による方法のフローチャート40である。下記方法はユーザー端のパケットデータ処理に用いられ、パケットデータ処理プログラムコード320としてコンパイルすることができる。

ステップ400:開始。
ステップ402:HARQプロセスを実行する。
ステップ404:第一パケットを受信して正常に復号する。
ステップ406:第一パケットに続く第二パケットを受信する。
ステップ408:第二パケットが第一パケットの再送であれば、第二パケットを復号する。
ステップ410;終了。

以上のとおり、HARQプロセスの起動後、ユーザー端は第一パケットを受信して正常に復号し、バッファーに保存する。次に、第二パケットを受信して第一パケットの再送であるかどうかを判断し、第一パケットの再送と判断した場合に第二パケットを復号する。第三世代無線通信システムのHSDPAシステムでは、ユーザー端へパケットを送信するたびに、初回送信か再送を示すNDIが添付される。第二パケットのNDIが第一パケットのNDIと同じであれば、第二パケットは再送と認定されるうえ、ユーザー端に復号される。言い換えれば、前に送信されたPDUが正常に復号された場合、後に送信されるパケットを再送と認定した場合でも、ユーザー端は後のパケットを廃棄せずに復号する。また、他種のシステムに応じて、第二パケットが正常に復号されるかどうか関係なく、すべて肯定応答を返送するようにユーザー端を設定するか、または第二パケットを正常に復号できない場合に否定応答を返送して再送を求めるようにユーザー端を設定することができる。
図5を参照する。図5は本発明によるHSDPAシステムにおけるPDU伝送を表す説明図である。図1に示す従来の技術と異なり、ユーザー端はNDI=0、TSN=18のPDUを受信するとき、同PDUを再送と判断しても削除せずに復号する。したがって、図1に示すようなエラーが発生しても再送と認定されるPDU(すなわちNDI=0、TSN=18のPDU)はユーザー端によって削除されないため、上位層のデータブロックの完全性は確保できる。
以上は本発明に好ましい実施例であって、本発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、本発明の精神の下においてなされ、本発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
本発明は従来の動作条件を変えたのみであり、当然実施可能である。
従来のHSDPAシステムにおけるPDU伝送を表す説明図である。 無線通信システムの無線通信装置のブロック図である。 図1に示すプログラムコードを表す説明図である。 本発明による方法のフローチャートである。 この発明によるHSDPAシステムにおけるPDU伝送を表す説明図である。
符号の説明
200 無線通信装置
202 入力装置
204 出力装置
206 制御回路
208 CPU
210 保存装置
212 プログラムコード
214 トランシーバー
300 アプリケーション層
302 第三層インターフェイス
306 第二層インターフェイス
318 第一層インターフェイス
324 RLCエンティティー
326 MACエンティティー

Claims (10)

  1. 無線通信システムのユーザー端においてパケットデータを処理する方法であって、
    HARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスを起動し、
    第一パケットを受信して正常に復号し、
    第一パケットに続く第二パケットを受信し、
    第二パケットを第一パケットの再送と認定すれば、該第二パケットを復号するステップからなることを特徴とするパケットデータの処理方法。
  2. 前記方法は更に、第二パケットを復号した後に肯定応答(ACK)を送信するステップを含むことを特徴とする請求項1記載のパケットデータの処理方法。
  3. 前記方法は更に、第二パケットを正常に復号できない場合に否定応答(NACK)を送信するステップを含むことを特徴とする請求項1記載のパケットデータの処理方法。
  4. 前記無線通信システムは第三世代無線通信システムのHSDPA(高速ダウンリンクパケットアクセス)システムであることを特徴とする請求項1記載のパケットデータの処理方法。
  5. 前記第二パケットのNDI(新データ指示子)が第一パケットのNDIと一致する場合に第二パケットを第一パケットの再送と認定することを特徴とする請求項1記載のパケットデータの処理方法。
  6. パケットデータを適切に処理して無線資源の有効利用を促進する、無線通信システムに用いられる通信装置であって、
    通信装置の機能を実現させる制御回路と、
    制御回路の中に設けられ、プログラムコードを実行して制御回路を制御する中央処理装置(CPU)と、
    制御回路の中でCPUと結合されるように設けられ、プログラムコードを保存するための保存装置とを含み、そのうちプログラムコードは、
    HARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスを起動し、
    第一パケットを受信して正常に復号し、
    第一パケットに続く第二パケットを受信し、
    第二パケットを第一パケットの再送と認定すれば、該第二パケットを復号するステップを含むことを内容とすることを特徴とする通信装置。
  7. 前記プログラムコードは更に、第二パケットを復号した後に肯定応答を送信するステップを含むことを特徴とする請求項6記載の通信装置。
  8. 前記プログラムコードは更に、第二パケットを正常に復号できない場合に否定応答を送信するステップを含むことを特徴とする請求項6記載の通信装置。
  9. 前記無線通信システムは第三世代無線通信システムのHSDPA(高速ダウンリンクパケットアクセス)システムであることを特徴とする請求項6記載の通信装置。
  10. 前記第二パケットのNDIが第一パケットのNDIと一致する場合に第二パケットを第一パケットの再送と認定することを特徴とする請求項9記載の通信装置。
JP2007114555A 2006-04-27 2007-04-24 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置 Active JP5035969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74574806P 2006-04-27 2006-04-27
US60/745,748 2006-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007300622A true JP2007300622A (ja) 2007-11-15
JP5035969B2 JP5035969B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=38769680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114555A Active JP5035969B2 (ja) 2006-04-27 2007-04-24 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8400999B2 (ja)
JP (1) JP5035969B2 (ja)
KR (1) KR100897289B1 (ja)
CN (1) CN101064590B (ja)
TW (1) TWI330958B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035172A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Asustek Computer Inc Harq機能を改善する方法及び通信装置
JPWO2008096877A1 (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 再送制御方法及び受信側装置
JP2011509054A (ja) * 2008-01-03 2011-03-17 イカノス テクノロジー エルティーディー 汎用認識インパルスノイズ保護

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8053655B2 (en) * 2000-02-03 2011-11-08 Randall L May Carrier assembly for percussion instruments
KR101520683B1 (ko) * 2007-09-13 2015-05-15 엘지전자 주식회사 페이징 과정을 이용한 제어 정보 제공 방법
KR101441138B1 (ko) * 2007-09-28 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 시간 동기 수행 방법
KR101428816B1 (ko) * 2007-09-28 2014-08-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 셀 선택방법 및 단말의 정적상태 검출방법
KR101473010B1 (ko) * 2007-10-17 2014-12-15 엘지전자 주식회사 패킷망을 이용하여 서킷서비스를 제공하는 방법
KR20090045039A (ko) * 2007-10-30 2009-05-07 엘지전자 주식회사 우선순위에 기반한 셀 재선택 방법
KR101532789B1 (ko) * 2008-01-04 2015-07-09 엘지전자 주식회사 재전송 데이터를 처리하는 harq 동작 방법
KR101514079B1 (ko) * 2008-01-07 2015-04-21 엘지전자 주식회사 상향링크 시간 동기 타이머의 재구성 방법
US8787384B2 (en) * 2008-05-05 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Pre-emptive acknowledgement for data transmission in a communication system
KR101515042B1 (ko) * 2008-08-04 2015-04-24 삼성전자주식회사 역방향 전송 자원 할당 메시지를 처리하는 방법 및 장치
KR20100080280A (ko) * 2008-12-31 2010-07-08 삼성전자주식회사 Harq 프로세스를 사용하는 이동통신 시스템의 전송 제어방법
CN101848490B (zh) 2009-03-24 2015-08-05 三星电子株式会社 移动通信系统中根据数据重复重发的操作方法和装置
US20150256297A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-10 Qualcomm Incorporated Discarding hybrid automatic repeat request (harq) processes
US9749097B2 (en) * 2015-06-04 2017-08-29 Litepoint Corporation Method for wireless communications testing using downlink and uplink transmissions between an access point and mobile terminals
CN106900059A (zh) * 2015-12-18 2017-06-27 中兴通讯股份有限公司 下行信息的发送方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237883A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Sony Corp マルチキャスト通信システム及び方法、並びに、データ通信装置及びデータ通信方法
JP2006109270A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線パケット通信機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089940B2 (en) 2001-10-05 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Method and system for efficient and reliable data packet transmission
US7379434B2 (en) * 2001-10-19 2008-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
DE60306433T2 (de) 2002-02-01 2007-09-13 Innovative Sonic Ltd. Verfahren zur Vermeidung der Blockierung mittels des Empfangenzustands der HARQ Prozesse
CN1245041C (zh) * 2002-02-01 2006-03-08 华硕电脑股份有限公司 利用harq进程的接收状态避免停顿的方法
TWI259674B (en) * 2002-05-07 2006-08-01 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for reducing transmission errors in a third generation cellular system
KR100876765B1 (ko) * 2002-05-10 2009-01-07 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 데이터 재전송 장치 및 방법
KR100934650B1 (ko) 2002-10-02 2009-12-31 엘지전자 주식회사 하이브리드 자동재송요구 시스템에서 패킷 송/수신 방법
US7414989B2 (en) 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
WO2005006640A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-20 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Transmission of data packets from a transmitter to a receiver
US7940663B2 (en) * 2004-07-20 2011-05-10 Qualcomm Incorporated Mitigating ACK/NACK errors in MIMO/SIC/HARQ
US9014192B2 (en) * 2005-03-21 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improving data transmission reliability in a wireless communications system
US8942706B2 (en) * 2005-08-30 2015-01-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Robust radio resource control signaling for HSDPA
US7502981B2 (en) * 2006-04-19 2009-03-10 Motorola, Inc. Automatic repeat request (ARQ) scheme

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237883A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Sony Corp マルチキャスト通信システム及び方法、並びに、データ通信装置及びデータ通信方法
JP2006109270A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線パケット通信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008096877A1 (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 再送制御方法及び受信側装置
JP2011509054A (ja) * 2008-01-03 2011-03-17 イカノス テクノロジー エルティーディー 汎用認識インパルスノイズ保護
JP2010035172A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Asustek Computer Inc Harq機能を改善する方法及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101064590B (zh) 2013-03-20
US8400999B2 (en) 2013-03-19
TW200742333A (en) 2007-11-01
CN101064590A (zh) 2007-10-31
KR20070105909A (ko) 2007-10-31
TWI330958B (en) 2010-09-21
KR100897289B1 (ko) 2009-05-14
JP5035969B2 (ja) 2012-09-26
US20070253393A1 (en) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5035969B2 (ja) 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置
JP2007259454A (ja) 無線通信システムにおいてパケット再送を処理する方法及び装置
JP2007318759A (ja) 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置
US20090319850A1 (en) Local drop control for a transmit buffer in a repeat transmission protocol device
TWI455515B (zh) 無線通訊系統改善混合式自動重發請求功能的方法及裝置
JP5372640B2 (ja) Harq機能を改善する方法及び通信装置
RU2469482C2 (ru) Способ и система для передачи данных в сети передачи данных
US8453029B2 (en) Method and system for improving performance of broadcast/multicast transmissions
JP2008005492A (ja) 無線通信システムにおいてdtx−ackエラーを検出・回復する方法及び装置
JP2005525748A (ja) 通信システムにおけるデータのフローを制御する方法及び装置
MXPA04010994A (es) Metodo y aparato para aumentar la capa fisica arq en un sistema de comunicacion de datos inalambrico.
JP2008005499A (ja) 無線通信システムにおいてローカルnackを検出する方法及び装置
JP2015188255A (ja) 移動端末の無線充電のための方法
JP4801707B2 (ja) 無線通信システムにおいてMAC−ehsプロトコルエンティティーのリセットを改善する方法及び装置
JP4051338B2 (ja) 無線通信システムにおけるデータパケットの伝送方法
KR20020001173A (ko) 비동기 무선통신 시스템에서 데이터 및 데이터 정보 전달방법
US20080101246A1 (en) Method and apparatus for packet reception and transmission in a wireless communications system
JP5609443B2 (ja) 再送制御を行う装置及び方法
KR100918735B1 (ko) 이동통신 시스템에서 패킷 송수신 방법 및 장치
JP2008227666A (ja) 移動無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5035969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S634 Written request for registration of reclamation of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313634

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S634 Written request for registration of reclamation of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313634

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250