JP2007294065A - コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置 - Google Patents

コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007294065A
JP2007294065A JP2006123737A JP2006123737A JP2007294065A JP 2007294065 A JP2007294065 A JP 2007294065A JP 2006123737 A JP2006123737 A JP 2006123737A JP 2006123737 A JP2006123737 A JP 2006123737A JP 2007294065 A JP2007294065 A JP 2007294065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference information
data
editing
address reference
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006123737A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Hayashi
弘貴 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2006123737A priority Critical patent/JP2007294065A/ja
Priority to EP07251701A priority patent/EP1850345A3/en
Priority to CNA200710101203XA priority patent/CN101064174A/zh
Priority to US11/790,122 priority patent/US20070253681A1/en
Publication of JP2007294065A publication Critical patent/JP2007294065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Abstract

【課題】再生専用の光ディスク再生装置においても、コンテンツの編集を可能とする。
【解決手段】光ディスク再生装置1にデータ編集手段61と不揮発性メモリ7を設け、光ディスク媒体2のビデオオブジェクト2cの再生順序を編集したものを不揮発性メモリ7に記録し、次回、同ディスク再生時において、光ディスク媒体2に記憶される管理情報2a及びアドレス参照情報2bではなく、不揮発性メモリ7に記憶される光ディスク媒体2の編集済管理情報及びアドレス情報71に基づいてビデオオブジェクト2cの再生を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、再生機能しかない光ディスク装置であっても、光ディスクに記録されたコンテンツに対してユーザによる編集を可能とする、コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置に関する。
従来のCD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)などの光ディスク再生装置であって、特に再生専用である装置において、ディスクへの書き込みができないため、ディスク内に記録されたコンテンツの編集、例えば映像の編集を行うことができないという問題点があった。
特許文献1では、これを解決するため、記録媒体に記録されるトラック管理情報を編集し、編集済みトラック管理情報を着脱可能メモリに記憶し、次回当該記録媒体を再生する際に、着脱可能メモリに記憶されるトラック管理情報に基づいて再生を行う情報処理装置を開示している。
また、特許文献2では、光ディスクに記録されるディスク管理データを編集し、別途備えるデータ記録手段に記録することで、次回当該光ディスクを使用する際に、ユーザ自身で操作しやすい操作画面を作成する機能を持ったディスク再生装置を開示している。
特開2004−362682号公報 特開2004−79085号公報
しかしながら特許文献1の方法では、管理情報が複雑であるDVD媒体に適用するのは困難であり、特許文献2の方法では、操作画面の変更はできても、コンテンツの再生順序を自在に編集することができなかった。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、より柔軟な編集を可能とするコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置を提供することを目的とする。
請求項1に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、1つ以上のコンテンツデータと、該コンテンツデータのタイトルメニューなどを含む管理情報と、前記コンテンツデータの所定のポイントを指し示すためのアドレス参照情報を記録する光ディスク媒体からデータの読み込み若しくは読み書きを行うディスクユニットと、
前記ディスク装置にセットされる前記光ディスク媒体に記録される前記管理情報、前記コンテンツデータ、及び前記アドレス参照情報の取得を行うデータ取得手段と、
取得した前記管理情報、前記コンテンツデータ及び前記アドレス参照情報の編集処理を行うデータ編集手段と、
前記データ編集手段により編集された前記管理情報及び前記アドレス参照情報を記録する不揮発性記録手段と、
を備える光ディスク再生装置であって、前記データ編集手段は、前記データ取得手段により取得する前記アドレス参照情報を編集することにより、前記コンテンツデータの再生順序の変更や一部削除を行い、編集済みアドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に記録し、編集作業後に当該光ディスク媒体を再生する際、前記コンテンツデータの再生順を前記不揮発性記録手段に記録される編集済みアドレス参照情報による再生順とすることを特徴とする。
請求項1の構成によれば、コンテンツデータの再生を行う際に必要な、コンテンツデータのどの部分を再生するかを示すアドレス参照情報を、不揮発性記録手段に記録をし、このアドレス参照情報に編集を加え、次回同じ光ディスク媒体を再生する場合、当該光ディスク媒体に記録済みであるアドレス参照情報ではなく、不揮発性記録手段に記録される編集済みアドレス参照情報により、当該光ディスク媒体に記録されるコンテンツデータを再生することができる。
請求項2に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、請求項1記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置において、前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報を編集する際に、該アドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に複製を記録し、該アドレス参照情報の複製に対して編集作業を行うことを特徴とする。
請求項2の構成によれば、アドレス参照情報を編集する際に、該アドレス参照情報を不揮発性記録手段にコピーし、このコピーに対して編集作業を行うことができる。
請求項3に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、請求項1又は2記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置において、前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報と、前記編集済みアドレス参照情報との差分を、前記不揮発性記録手段に記録することを特徴とする。
請求項3の構成によれば、編集済みアドレス参照情報を不揮発性記録手段に記録する際、実際に記録させる部分を、光ディスク媒体に記録されるアドレス参照情報との差分に限定することで、使用する不揮発性記録手段の記録容量を最小限に抑えることができる。
請求項1に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、1つ以上のコンテンツデータと、該コンテンツデータのタイトルメニューなどを含む管理情報と、前記コンテンツデータの所定のポイントを指し示すためのアドレス参照情報を記録する光ディスク媒体からデータの読み込み若しくは読み書きを行うディスクユニットと、
前記ディスク装置にセットされる前記光ディスク媒体に記録される前記管理情報、前記コンテンツデータ、及び前記アドレス参照情報の取得を行うデータ取得手段と、
取得した前記管理情報、前記コンテンツデータ及び前記アドレス参照情報の編集処理を行うデータ編集手段と、
前記データ編集手段により編集された前記管理情報及び前記アドレス参照情報を記録する不揮発性記録手段と、
を備える光ディスク再生装置であって、前記データ編集手段は、前記データ取得手段により取得する前記アドレス参照情報を編集することにより、前記コンテンツデータの再生順序の変更や一部削除を行い、編集済みアドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に記録し、編集作業後に当該光ディスク媒体を再生する際、前記コンテンツデータの再生順を前記不揮発性記録手段に記録される編集済みアドレス参照情報による再生順とするので、再生専用である光ディスク再生装置であってもユーザが所望の順序によりコンテンツの編集を行うことができ、当該光ディスクの再生を行うこと際、記録した編集済みの再生順序によりコンテンツデータの再生を行うことができる。
請求項2に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、請求項1記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置において、前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報を編集する際に、該アドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に複製を記録し、該アドレス参照情報の複製に対して編集作業を行うので、光ディスク媒体に記録されるアドレス参照情報を基にして編集作業が行えると共に、再度編集作業をやり直す際、光ディスク媒体に記録されるアドレス参照情報を再度コピーすることで編集作業の初期化を行うことができ、編集作業の簡略化が図れる。
請求項3に係るコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置は、請求項1又は2記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置において、前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報と、前記編集済みアドレス参照情報との差分を、前記不揮発性記録手段に記録するので、編集済みアドレス参照情報の保存をする際に必要な前記不揮発性記録手段の記録容量を最小限に抑えることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態としての実施例を図1から図16を参照して説明する。もちろん、本発明は、その発明の趣旨に反さない範囲で、実施例において説明した以外のものに対しても容易に適用可能なことは説明を要するまでもない。
図1〜図16は、本発明の実施例を示し、図1及び図2は、光ディスク再生装置の構成を示すブロック図であり、図1は未編集の光ディスク媒体を再生する場合の構成を示し、図2は編集済みの光ディスク媒体を再生する場合の構成を示している。図3は光ディスク媒体に記録される各種情報を管理するためのディレクトリ構造を示す説明図である。図4及び図5は、光ディスク媒体に記録される管理情報のデータ構造を示す説明図である。図6は光ディスク媒体に記録されるコンテンツデータの再生順序を示すアドレス参照情報のデータ構造を示す説明図である。図7は、コンテンツデータを指し示すアドレス参照情報のアドレスフローを示す説明図である。図8〜10は、不揮発性メモリに記録されたアドレス情報を用いてコンテンツデータの一部であるタイトル毎の仮想的な削除の方法を示す説明図である。図11は、編集済みタイトルのアドレス参照情報の差分データのみを不揮発性メモリに記録する方法を示す説明図である。図12は、編集済みタイトルのアドレス参照情報であることを示すマークを施す方法を示す説明図である。図13及び図14は、コンテンツデータのセル単位の削除を行う方法を示す説明図である。図15はセルの挿入によりコンテンツデータの編集を行う方法を示す説明図である。図16は、セルより更に小さな単位でコンテンツデータを編集する方法を示す説明図である。
本実施例における光ディスク再生装置の構成について、図1及び図2に基づいて説明する。図1は光ディスク媒体に記憶される管理情報及びアドレス参照情報を用いてコンテンツを再生する際の光ディスク再生装置の構成及び動作を示し、図2は装置内部に備える不揮発性メモリに記憶される編集済み管理情報及びアドレス参照情報を用いてコンテンツを再生する際の光ディスク装置の構成及び動作を示している。1は光ディスク再生装置である。2は映像や音声等からなるコンテンツを記録した光ディスク媒体であり、管理情報2a、アドレス参照情報2b、コンテンツデータたるビデオオブジェクト2cが記録されている。4は光ディスク媒体2に記録された管理情報2a、アドレス参照情報2b、ビデオオブジェクト2cを読み取るデータ取得手段たるピックアップユニットであり、5はピックアップユニットにより得られたコンテンツの再生する映像音声処理手段である。6は制御部たるマイコンであり、ビデオオブジェクト2cの再生順序等を編集するデータ編集手段61を有する。7はデータ編集手段61により編集された管理情報2a及びアドレス参照情報2bを記憶するための不揮発性記憶手段たる不揮発性メモリである。71はデータ編集手段61により編集されたビデオオブジェクト2cの再生順序であるディスク2の編集済み管理情報及びアドレス参照情報である。72は図示しない別の光ディスク媒体3に対して編集が行われたディスク3の編集済み管理情報及びアドレス参照情報である。8は光ディスク再生装置1のユーザによる操作を行うための操作部であり、9は光ディスク再生装置1を遠隔操作するためのリモコンである。
次に、データ編集手段61による管理情報の編集動作について、図3〜16に基づいて説明する。図3は光ディスク媒体であるDVD(Digital Virsatile Disc)の記録フォーマットの一つであるVRフォーマットのディレクトリ構造である。Rootディレクトリに形成されたDVD_RTAVディレクトリに、コンテンツや該コンテンツの再生の際に必要な設定を有するファイルが保存されている。VR_MANGR.IFOは管理情報ファイルであり、VR_MOVIE.VROはビデオオブジェクト2cが記録されるファイルであり、VR_STILL.VROは静止画像記録用ファイルであり、VR_AUDIO.VROは静止画に追加する音声ファイルであり、VR_MANGR.BUPは前述の管理情報ファイルのバックアップファイルである。
図4及び5は図3に示す管理情報ファイルであるVR_MANGR.IFOに記録されるデータの構造を示している。M_VOBIは実際の映像や音声などのコンテンツにアクセスするためのアドレス等が記録されており、M_VOB_GI(Movie VOB General Information)やTMAP(Time MAP)などのアドレス情報が記録されている。図4、図5、図16で示されるM_VOBIに含まれるデータ構造はこれが全てではなく、例えばSMLI(Seamless Information)やAGAPI(Audio Gap Information)もあるが、本発明に関与しない情報は省略してある。M_VOBIに含まれるTMAPはTM_ENTとVOBU_ENTが含まれる。TM_ENTは実際のコンテンツデータが含まれるVOBUに対して等間隔のインターバルで割り振られた時間のアドレスが記録されている。VOBU_ENTは実際に再生されるVOBUと同数存在し、VOBUのサイズや再生時間などが記録されている。ORG_PGCITにはPGI(Program Information)やCI(Cell Information)などが記録され、通常番組や映画などのコンテンツの単位であるタイトルやチャプターに関する情報や、タイトル名などが記録されている。ORG_PGCITにはPGC_GI、PGI、CI_SRP、CIが記録されている。PGC_GIにはプログラム数、セル数が記録されている。PGIはタイトル毎の情報であり、このプログラムに含まれるセルの数(C_Ns)やタイトル名が記録されている。CI_SRPは1つのCIへのアドレスが記録されており、CIと同数記録されている。CIはこのセルの再生開始時間と再生終了時間、チャプターの位置、M_VOBI番号などが記録されており、M_VOBI番号を得ることにより該当のM_VOBIへアクセスすることができる。
次に、DVDに記憶されるコンテンツであるオリジナルタイトルを構成するORG_PGCITのデータ構造について、図6に基づいて説明する。ORG_PGCITは、図6に示すように、PGC_GI(Program Chain General Information)、PGI(Program Information)、CI_SRP(Cell Information Search Pointer)、CI(Cell Information)から構成されている。1つのオリジナルタイトルは、1つのプログラムで構成され、PGC_GIは全体のプログラム数を保持している。PGIは個々のプログラムを示しており、PGC_GIで規定される全体のプログラム数分存在する。PGIは複数のセルと呼ばれるデータの集合から構成されており、それぞれのPGIはセルにアクセスするためのCI_SRPと関連づいている。例えば、図6のようにn個のPGIと、m個のCI_SRPにより構成されるものとし(n番目のPGIをPGI#nと表記し、m番目のCI_SRPをCI_SRP#mと表記する。)、PGI#1は5個のセルを、PGI#2は2個のセルを、PGI#n−1は10個のセルを、PGI#nは5つのセルを有するものとすると、CI_SRP#1からCI_SRP#5はPGI#1を構成するセルであり、CI_SRP#6及びCI_SRP#7はPGI#2を構成するセルである。以降、図6に示すよう、それぞれのPGIは、それぞれから矢印によって示される破線で囲まれた1つ又は複数のCI_SRPから構成される。CI_SRPは、それぞれが唯一のCIと関連づいており、CIはビデオオブジェクト2cにアクセスするためのアドレス参照情報2bを有している。
次に、特定のプログラムを示すPGIが、ビデオオブジェクト2cにアクセスする場合について、図7に基づいて説明する。n番目のPGIであるPGI#nはr番目からr+x番目のCI_SRPから構成されているものとすると、PGI#nからビデオオブジェクト2cにアクセスする場合のアドレスフローは図7のようになる。CIにアクセスすると、M_VOBI_SRP(Movie VOB Information Search Pointer)を取得することができる。M_VOBI_SRPから、M_VOBI(Movie VOB Information)のアドレスを得ることができ、M_VOBIからビデオオブジェクト2cへアクセスするための情報を得る。以上のように、ビデオオブジェクト2cにアクセスするには、PGI、CI_SRP、CI、M_VOBI_SRP、M_VOBIと順次アドレス情報にアクセスしなければならない。但し、CIとM_VOBI_SRPは必ずしも1対1の関係ではなく、複数のCIが1つのM_VOBI_SRPにアクセスする場合もある。
コンテンツの編集を行う、即ちビデオオブジェクト2cへのアクセス順序を変更するためには、CI_SRP及びCIに対して、削除または変更を行い、又はCI_SRP及びCIの並びに、新たにユーザが所望のビデオオブジェクト2cへのアクセスのためのM_VOBI_SRPを指し示すCI_SRP及びCIを挿入することで、実現することができる。
次に、プログラム単位の削除を行う際のデータ編集手段61の動作について、図6に示すアドレス参照情報のデータ構造から、PGI#2を削除する事例として、図8〜10に基づいて説明する。ユーザがプログラムPGI#2の削除を行う場合、図8に示すようにPGI#2はセル2つと関連付いており、直前のPGIは合計で5つであるため、PGI#2と関連づいているCI_SRPは#6及び#7である。CI_SRP#6及びCI_SRP#7は、それぞれCI#6、CI#7を参照するので、図9に示すようにデータ編集集団61によりPGI#2、CI_SRP#6、CI_SRP#7、CI#6、CI#7を削除する。その後、図10に示すように、並び換えを行い、これを不揮発性メモリ7に記録する。これにより、ビデオオブジェクト2cを物理的に消去せずとも、該当箇所への参照を削除することにより、ユーザが所望のプログラムの削除処理を行うことができる。
前述のプログラムの削除方法のほかに、図11のように、削除するプログラムPGI#2、それに関連付くCI_SRP#6、7、及びCI#6、CI#7を不揮発性メモリ7に差分データとして記憶し、光ディスク媒体2を再生する際、アドレス参照情報2bに対して、不揮発性メモリ7に記憶された上記差分データを反映させることで、ユーザが所望のプログラムの削除を行った状態でコンテンツの再生を行うことができる。また、図12のように、削除するプログラムに対して削除済みであることを示す情報を設け、コンテンツの再生の際、当該削除情報を検知したら、そのプログラムの再生をスキップするように構成しても良い。
次にセル単位の削除の方法について、図13及び14に基づいて説明する。削除するセルを包含するプログラムをPGI#2とし、PGI#2はi個のセルを有するものとする。PGIにはプログラムに含まれるセル数がC_Nsとして記録されており、セルを削除する場合は、削除後のセル数をC_Nsとして改めて記録する必要がある。図13に示すように、ユーザが削除を所望するセルが、破線により囲まれた部分である場合、残るセル数は4であるため、図14に示すようにC_Ns=4とすると共に、破線部分により囲まれたCI_SRP及びCIを削除し、編集済みアドレス参照情報として不揮発性メモリ7に記録する。
次にプログラムに対するセルの追加を行う方法について、図15に基づいて説明する。図15(a)は、セルの追加を行う前のプログラムの状態を示しており、セル数C_Nsはiである。破線で囲まれた箇所に、M_VOBI_SRP#55及びM_VOBI#55、M_VOBI_SRP#56及びM_VOBI#56にて指定される2つのビデオオブジェクトを挿入したい場合、図15(b)のように、新たに2つのセルを追加し、C_Nsをi+2に修正する。
次にセル内部で編集する場合の例を、図16に基づいて説明する。CIが指し示すM_VOBI_SRPからは、ビデオオブジェクトのアドレスを示すM_VOBIが得られ、このM_VOBIは図16に示すようなデータ構造をしている。M_VOBIは、再生開始時間や再生終了時間などが記録されるM_VOBI_GI(M_VOBI General Information)と、TMAPI(Time MAP Information)が記録されている。TMAPIはTMAP_GI(TMAP General Information)、TM_ENT(Time Map Entry)、VOBU_ENT(VOBU Entry)により構成されている。TMAP_GIはTM_ENTの数を示すTM_ENT_Ns及びVOBU_ENTの数を示すVOBU_ENT_Nsとが記録されている。VOBU_ENTには、通常0.4〜1.0秒の映像・音声データが含まれるVOBUにアクセスするためのアドレス参照情報が記録されている。所望の映像・音声データの削除には、削除対象となるVOBU_ENTに削除されたことを意味する情報を追加し、再生時にこの削除情報を検知した場合は、該当VOBU_ENTが指し示すVOBUの再生をスキップする。
以上のように、データ編集手段61によりアドレス参照情報の編集を行い、不揮発性メモリ7に記憶することにより、次回に編集が行われた光ディスク媒体2がセットされた場合、光ディスク媒体2に記録された管理情報2a及びアドレス参照情報2bに基づいてコンテンツの再生を行うのではなく、不揮発性メモリ7に記録されるディスク2の編集済み管理情報及びアドレス参照情報71に基づいてコンテンツの再生を行うことで、例えば追記や変更が不可能な光ディスク媒体に対する編集作業を行うことが可能であり、又、録画編集機能を持たない光ディスク再生装置においても、ユーザが所望のコンテンツの編集を行うことができる。
本発明の実施例における、光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である 同上、編集済みの光ディスク媒体を再生する際の光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。 同上、光ディスク媒体に記録されるディレクトリ構成を示す説明図である。 同上、光ディスク媒体に記録される管理情報ファイルであるVR_MANGR.IFOのデータ構造を示す説明図である。 同上、光ディスク媒体に記録される管理情報ファイルであるVR_MANGR.IFOのデータ構造を示す説明図である。 同上、VR_MANGR.IFOに含まれる情報のテーブルの1つであるORG_PGCITのデータ構造を示す説明図である。 同上、コンテンツを構成するプログラムがビデオオブジェクトを参照するためのアドレスフローを示す説明図である。 同上、プログラム単位でコンテンツを削除する際の、削除対象となるプログラム及びセルを選択した状態のORG_PGCITのデータ構造を示す説明図である。 同上、図8にて選択されたプログラム及びセルを削除した状態を示すORG_PGCITのデータ構造の説明図である 同上、図9にて削除された後、プログラム及びセルを並び替えた状態を示すORG_PGCITのデータ構造の説明図である。 同上、削除するプログラム及びセルの差分を記憶する方法を示すORG_PGCITのデータ構造の説明図である。 同上、編集したプログラムに削除済みを示す情報を付加した状態を示すORG_PGCITのデータ構造の説明図である。 同上、セル単位の削除を行う方法を示すプログラムのデータ構造の説明図である。 同上、セル単位の削除を行った状態を示すプログラムのデータ構造の説明図である。 同上、プログラムに新たなセルを追加する方法を示すプログラムのデータ構造の説明図であり、(a)は追加前、(b)は追加後を示す。 同上、セルの内部のビデオオブジェクトの参照情報を一部削除する方法を示す説明図である。
符号の説明
1 光ディスク再生装置
2 光ディスク媒体
2a 管理情報
2b アドレス参照情報
2c ビデオオブジェクト(コンテンツデータ)
4 ピックアップユニット(データ取得手段)
6 制御部
61 データ編集手段
7 不揮発性メモリ(不揮発性記憶手段)

Claims (3)

  1. 1つ以上のコンテンツデータと、該コンテンツデータのタイトルメニューなどを含む管理情報と、前記コンテンツデータの所定のポイントを指し示すためのアドレス参照情報を記録する光ディスク媒体からデータの読み込み若しくは読み書きを行うディスクユニットと、
    前記ディスク装置にセットされる前記光ディスク媒体に記録される前記管理情報、前記コンテンツデータ、及び前記アドレス参照情報の取得を行うデータ取得手段と、
    取得した前記管理情報、前記コンテンツデータ及び前記アドレス参照情報の編集処理を行うデータ編集手段と、
    前記データ編集手段により編集された前記管理情報及び前記アドレス参照情報を記録する不揮発性記録手段と、
    を備える光ディスク再生装置であって、前記データ編集手段は、前記データ取得手段により取得する前記アドレス参照情報を編集することにより、前記コンテンツデータの再生順序の変更や一部削除を行い、編集済みアドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に記録し、編集作業後に当該光ディスク媒体を再生する際、前記コンテンツデータの再生順を前記不揮発性記録手段に記録される編集済みアドレス参照情報による再生順とすることを特徴とするコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置
  2. 前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報を編集する際に、該アドレス参照情報を前記不揮発性記録手段に複製を記録し、該アドレス参照情報の複製に対して編集作業を行うことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置
  3. 前記データ編集手段は、光ディスク媒体に記録される前記アドレス参照情報と、前記編集済みアドレス参照情報との差分を、前記不揮発性記録手段に記録することを特徴とする請求項1又は2記載のコンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置
JP2006123737A 2006-04-27 2006-04-27 コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置 Pending JP2007294065A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123737A JP2007294065A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置
EP07251701A EP1850345A3 (en) 2006-04-27 2007-04-23 Optical disk reproducing apparatus having content editing function
CNA200710101203XA CN101064174A (zh) 2006-04-27 2007-04-24 具有内容编辑功能的光盘再生装置
US11/790,122 US20070253681A1 (en) 2006-04-27 2007-04-24 Optical disk reproducing apparatus having content editing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123737A JP2007294065A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007294065A true JP2007294065A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38243388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123737A Pending JP2007294065A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070253681A1 (ja)
EP (1) EP1850345A3 (ja)
JP (1) JP2007294065A (ja)
CN (1) CN101064174A (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359745B2 (ja) * 1994-07-29 2002-12-24 シャープ株式会社 動画像再生装置、及び動画像記録装置
JPH09147531A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 情報再生装置
US6904227B1 (en) * 1999-02-15 2005-06-07 Nec Corporation Device and method for editing video and/or audio data recorded in a disc storage medium
WO2001018811A1 (fr) * 1999-09-09 2001-03-15 Sony Corporation Dispositif et procede d'enregistrement/lecture de donnees
US6938269B2 (en) * 1999-12-02 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video file providing apparatus, video receiving/reproducing apparatus, internet broadcast system, and computer-readable recording medium
US7188088B2 (en) * 1999-12-07 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video editing apparatus, video editing method, and recording medium
CN101060001B (zh) * 2001-05-25 2010-04-21 松下电器产业株式会社 信息信号编辑装置,信息信号编辑方法
WO2003030172A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Teac Corporation Appareil de reproduction de disque de stockage de donnees
JP2005124008A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルコンテンツ再生装置及びデジタルコンテンツ再生方法
US20070140646A1 (en) * 2003-12-18 2007-06-21 Keiichi Sakano Non-linear editing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1850345A3 (en) 2007-12-26
US20070253681A1 (en) 2007-11-01
EP1850345A2 (en) 2007-10-31
CN101064174A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4304157B2 (ja) 統合映像データファイル統合装置とその方法
US6631387B2 (en) Apparatus for creating and managing navigation information in a rewritable recording medium
KR20030069638A (ko) 재기록 가능 고밀도 기록매체의 정지영상 관리방법
US7113694B2 (en) Apparatus for creating and managing navigation information in rewritable recording medium and method therefor
PL193494B1 (pl) Sposób i urządzenie do kopiowania zapisanego szeregu bitów z pierwszego położenia do drugiego położenia na nośniku dyskowym wielokrotnego zapisu
US6421499B1 (en) Method of creating and recording presentation order information management information for a rewritable recording medium
JP2007334966A (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
JP4790700B2 (ja) 記録媒体、記録可能な記録媒体へ記録する方法及び装置、並びに記録媒体のバックアップファイルを管理する方法
KR100563684B1 (ko) 광디스크 장치에서의 재생리스트 관리방법
JP2007294065A (ja) コンテンツ編集機能を有する光ディスク再生装置
KR100711336B1 (ko) 기록매체의 오디오 데이터 및 부가 데이터 관리방법 및 그에 따른 재생방법
JP4302599B2 (ja) 情報記録方法、フォーマット変更方法および情報再生方法
WO2005029495A1 (ja) 記録装置と記録方法とプログラムを記録した記録媒体
KR20030070460A (ko) 재기록 가능 기록매체의 재생리스트 관리방법
JP2004079085A (ja) 光ディスク再生装置
KR100568379B1 (ko) 재 기록가능 기록매체의 대표영상 관리방법
KR100710951B1 (ko) 기록매체의 오디오 데이터 및 부가 데이터 관리방법 및 그에 따른 재생방법
US20020009291A1 (en) Audio data recording disc and drive therefor
JP2001202699A (ja) 異なる規格フォーマットの情報の記録方法、異なる規格フォーマットの情報を格納した情報記録媒体、異なる規格フォーマットで記録された情報の再生方法
JP2002352510A (ja) 光ディスク、情報記録装置、情報再生装置、及び情報記録再生装置
JP2003346459A (ja) 情報記録媒体におけるデータ管理方法及び情報記録媒体
JP2006196086A (ja) プレーリスト作成方法
JP2007500414A (ja) 再書込可能記録担体
JP2003189231A (ja) 圧縮符号化データ複製方法、圧縮符号化データ複製装置、圧縮符号化データ編集方法及び圧縮符号化データ編集装置
KR20020036662A (ko) 재기록 가능 기록매체의 데이터 기록 관리 및 재생방법