JP2007288754A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007288754A5
JP2007288754A5 JP2006169449A JP2006169449A JP2007288754A5 JP 2007288754 A5 JP2007288754 A5 JP 2007288754A5 JP 2006169449 A JP2006169449 A JP 2006169449A JP 2006169449 A JP2006169449 A JP 2006169449A JP 2007288754 A5 JP2007288754 A5 JP 2007288754A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
block
blocks
divided
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006169449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007288754A (ja
JP4343926B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2006169449A external-priority patent/JP4343926B2/ja
Priority to JP2006169449A priority Critical patent/JP4343926B2/ja
Priority to US12/278,718 priority patent/US8374162B2/en
Priority to PT77080398T priority patent/PT1983671T/pt
Priority to PCT/JP2007/051921 priority patent/WO2007091519A1/ja
Priority to CA2641517A priority patent/CA2641517C/en
Priority to CN2007800125537A priority patent/CN101416552B/zh
Priority to ES16151820.4T priority patent/ES2621894T3/es
Priority to AU2007213212A priority patent/AU2007213212B2/en
Priority to EP16151820.4A priority patent/EP3029866B1/en
Priority to PT161518204T priority patent/PT3029866T/pt
Priority to CN201010578475.0A priority patent/CN102006667B/zh
Priority to BRPI0707593-6A priority patent/BRPI0707593A2/pt
Priority to ES07708039.8T priority patent/ES2622122T3/es
Priority to MX2008010046A priority patent/MX2008010046A/es
Priority to KR1020087021714A priority patent/KR100988826B1/ko
Priority to EP07708039.8A priority patent/EP1983671B1/en
Priority to TW096104286A priority patent/TW200733617A/zh
Publication of JP2007288754A publication Critical patent/JP2007288754A/ja
Publication of JP2007288754A5 publication Critical patent/JP2007288754A5/ja
Publication of JP4343926B2 publication Critical patent/JP4343926B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 連続する複数の周波数サブキャリアにて形成された周波数ブロックによってシステム帯域が複数に分割されるとともに、各周波数ブロックが複数の分割ブロックによって時間方向に複数に分割されており、下りリンクのチャネルを分割ブロックに割り当てる周波数スケジューリング部と、
    前記周波数スケジューリング部において割り当てた分割ブロックに、下りリンクのチャネルのデータをマッピングするマッピング部と
    を備え、
    前記周波数スケジューリング部は、少なくともふたつの周波数ブロックに分散された複数の分割ブロックであって、かつ時間方向に連続した複数の分割ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てることを特徴とする送信装置。
  2. 連続する複数の周波数サブキャリアにて形成された周波数ブロックによってシステム帯域が複数に分割されるとともに、各周波数ブロックが複数の分割ブロックによって時間方向に複数に分割されており、下りリンクのチャネルを分割ブロックに割り当てる周波数スケジューリング部と、
    前記周波数スケジューリング部において割り当てた分割ブロックに、下りリンクのチャネルのデータをマッピングするマッピング部と
    を備え、
    前記周波数スケジューリング部は、少なくともふたつの周波数ブロックに分散された複数の分割ブロックであって、かつ時間方向に連続した複数の分割ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てるDistributed型送信と、一定の周波数ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てるLocalized型送信とが規定されており、一方を使用することを特徴とする送信装置。
  3. 前記周波数スケジューリング部は、システム帯域内の周波数ブロックの数に応じて離れた少なくともふたつの周波数ブロックにおいて、下りリンクのチャネルを複数の分割ブロックに割り当てることを特徴とする請求項1または2に記載の送信装置。
  4. 前記周波数スケジューリング部において下りリンクのチャネルを割り当てた分割ブロックに関する制御情報を生成する制御情報生成部と、
    複数の周波数ブロックの先頭部分において、制御情報を送信する送信部と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
  5. 前記周波数スケジューリング部において下りリンクのチャネルを割り当てた分割ブロックに関する制御情報を生成する制御情報生成部と、
    複数の周波数ブロックの先頭部分において、制御情報を送信する送信部と
    をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の送信装置。
  6. 各移動局の状態に応じて、Localized型送信の周波数ブロックおよびDistributed型送信の周波数ブロックの割り当て比率を決定する割り当て比率決定部
    をさらに備え、
    前記周波数スケジューリング部は、前記割り当て比率に基づいて、所定の周期で、Localized型送信の周波数ブロックおよびDistributed型送信の周波数ブロックの割り当て比率を変更することを特徴とする請求項2に記載の送信装置。
  7. 前記制御情報生成部は、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックの位置を示す識別符号の数と、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方が割り当てられる全移動局を示す情報と、各識別符号に対応する移動局を示す情報とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項5に記載の送信装置。
  8. 前記制御情報生成部は、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックの位置を示す識別符号の数と、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方が割り当てられる移動局を示す情報と、各識別符号に対応する前記移動局を示す情報とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項5に記載の送信装置。
  9. Localized型送信の周波数ブロックおよびDistributed型送信の周波数ブロックに対して、その位置を示す符号が割り当てられ、Distributed型送信の周波数ブロックは、分割数に応じて、所定の周波数ブロック数だけ離して配置され、
    前記制御情報生成部は、Localized型送信の周波数ブロックに対し、対応する位置を示す情報を識別情報として割り当て、Distributed型送信の周波数ブロックに対し、前記位置を示す符号と、前記分割数に基づいて、対応する位置を示す情報を割り当てることを特徴とする請求項5に記載の送信装置。
  10. 前記制御情報生成部は、全移動局を示す識別情報と、前記全移動局を示す識別情報に応じて割り当てられる前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方を示す情報と、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックの位置を示す識別符号に対応する移動局を示す識別情報とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項9に記載の送信装置。
  11. 前記制御情報生成部は、移動局を示す識別情報と、前記移動局を示す識別情報に対応して割り当てられる前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方を示す情報と、前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックの位置を示す識別符号に対応する移動局を示す識別情報とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項9に記載の送信装置。
  12. Localized型送信の周波数ブロックおよびDistributed型送信の周波数ブロックに対して、その位置を示す符号が割り当てられ、Distributed型送信の周波数ブロックの数に応じて、分割ブロックの識別符号が予め決定され、
    前記制御情報生成部は、移動局を示す識別情報と、前記移動局を示す識別情報に対応して割り当てられる前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方を示す情報と、Distributed型送信の周波数ブロックの数と、前記移動局に割り当てられる割ブロックの識別符号とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項5に記載の送信装置。
  13. Distributed型送信の周波数ブロックの数が奇数であるか偶数であるかによって、前記分割ブロックに対し異なる識別符号が予め決定され、
    前記制御情報生成部は、移動局を示す識別情報と、前記移動局を示す識別情報に対応して割り当てられる前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方を示す情報と、Distributed型送信の周波数ブロックの数が偶数であるか奇数であるかを示す情報と、前記移動局に割り当てられる分割ブロックの識別符号とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項12に記載の送信装置。
  14. Localized型送信の周波数ブロックおよびDistributed型送信の周波数ブロックに対して、その位置を示す符号が割り当てられ、Distributed型送信の周波数ブロックの数に応じて、分割ブロックの識別符号が予め決定され、
    前記制御情報生成部は、Distributed型送信の周波数ブロックの数が予め決定されている場合に、移動局を示す識別情報と、前記移動局を示す識別情報に対応して割り当てられる前記周波数ブロックおよび前記分割ブロックのうちの一方を示す情報と、前記移動局に割り当てられる分割ブロックの識別符号とを、制御情報として生成することを特徴とする請求項5に記載の送信装置。
  15. 前記制御情報生成部は、前記移動局に割り当てられる分割ブロックの識別符号として、連続する識別符号が前記移動局に割り当てられる場合に、T r e e b a s e d R es o u r c e A l l o c a t i o n を適用することにより求められる値を生成することを特徴とする請求項12ないし14のいずれか1項に記載の送信装置。
  16. 連続する複数の周波数サブキャリアにて形成された周波数ブロックによってシステム帯域が複数に分割されるとともに、各周波数ブロックが複数の分割ブロックによって時間方向に複数に分割されており、下りリンクのチャネルを分割ブロックに割り当てるステップと、
    割り当てた分割ブロックに、下りリンクのチャネルのデータをマッピングするステップと
    を備え、
    前記割り当てるステップは、少なくともふたつの周波数ブロックに分散された複数の分割ブロックであって、かつ時間方向に連続した複数の分割ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てることを特徴とする送信方法。
  17. 連続する複数の周波数サブキャリアにて形成された周波数ブロックによってシステム帯域が複数に分割されるとともに、各周波数ブロックが複数の分割ブロックによって時間方向に複数に分割されており、下りリンクのチャネルを分割ブロックに割り当てるステップと、
    割り当てた分割ブロックに、下りリンクのチャネルのデータをマッピングするステップと
    を備え、
    前記割り当てるステップは、少なくともふたつの周波数ブロックに分散された複数の分割ブロックであって、かつ時間方向に連続した複数の分割ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てるDistributed型送信と、一定の周波数ブロックに下りリンクのチャネルを割り当てるLocalized型送信とが規定されており、一方を使用することを特徴とする送信方法。
  18. 前記割り当てるステップは、システム帯域内の周波数ブロックの数に応じて離れた少なくともふたつの周波数ブロックにおいて、下りリンクのチャネルを複数の分割ブロックに割り当てることを特徴とする請求項16または17に記載の送信方法。
  19. 前記割り当てるステップにおいて下りリンクのチャネルを割り当てた分割ブロックに関する制御情報を生成するステップと、
    複数の周波数ブロックの先頭部分において、制御情報を送信するステップと
    をさらに備えることを特徴とする請求項16または17に記載の送信方法。
JP2006169449A 2006-02-08 2006-06-19 送信装置および送信方法 Active JP4343926B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169449A JP4343926B2 (ja) 2006-02-08 2006-06-19 送信装置および送信方法
CN201010578475.0A CN102006667B (zh) 2006-02-08 2007-02-05 发送装置以及发送方法
ES07708039.8T ES2622122T3 (es) 2006-02-08 2007-02-05 Dispositivo de transmisión y método de transmisión
PCT/JP2007/051921 WO2007091519A1 (ja) 2006-02-08 2007-02-05 送信装置および送信方法
CA2641517A CA2641517C (en) 2006-02-08 2007-02-05 Transmission device and transmission method
CN2007800125537A CN101416552B (zh) 2006-02-08 2007-02-05 发送装置以及发送方法
ES16151820.4T ES2621894T3 (es) 2006-02-08 2007-02-05 Dispositivo de recepción y método de recepción
AU2007213212A AU2007213212B2 (en) 2006-02-08 2007-02-05 Transmission device and transmission method
EP16151820.4A EP3029866B1 (en) 2006-02-08 2007-02-05 Reception device and reception method
PT161518204T PT3029866T (pt) 2006-02-08 2007-02-05 Dispositivo de recepção e método de recepção
US12/278,718 US8374162B2 (en) 2006-02-08 2007-02-05 Transmission device and transmission method
BRPI0707593-6A BRPI0707593A2 (pt) 2006-02-08 2007-02-05 dispositivo de transmissço e mÉtodo de transmissço
PT77080398T PT1983671T (pt) 2006-02-08 2007-02-05 Dispositivo de transmissão e método de transmissão
MX2008010046A MX2008010046A (es) 2006-02-08 2007-02-05 Dispositivo de transmision y metodo de transmision.
KR1020087021714A KR100988826B1 (ko) 2006-02-08 2007-02-05 송신장치 및 송신방법
EP07708039.8A EP1983671B1 (en) 2006-02-08 2007-02-05 Transmission device and transmission method
TW096104286A TW200733617A (en) 2006-02-08 2007-02-06 Transmission device and transmission method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031742 2006-02-08
JP2006077820 2006-03-20
JP2006169449A JP4343926B2 (ja) 2006-02-08 2006-06-19 送信装置および送信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068797A Division JP4799633B2 (ja) 2006-02-08 2009-03-19 送信装置および送信方法、通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007288754A JP2007288754A (ja) 2007-11-01
JP2007288754A5 true JP2007288754A5 (ja) 2009-05-07
JP4343926B2 JP4343926B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=38345117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006169449A Active JP4343926B2 (ja) 2006-02-08 2006-06-19 送信装置および送信方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8374162B2 (ja)
EP (2) EP1983671B1 (ja)
JP (1) JP4343926B2 (ja)
KR (1) KR100988826B1 (ja)
CN (2) CN102006667B (ja)
AU (1) AU2007213212B2 (ja)
BR (1) BRPI0707593A2 (ja)
CA (1) CA2641517C (ja)
ES (2) ES2622122T3 (ja)
MX (1) MX2008010046A (ja)
PT (2) PT3029866T (ja)
TW (1) TW200733617A (ja)
WO (1) WO2007091519A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2436416A (en) 2006-03-20 2007-09-26 Nec Corp Signal resource allocation in a communication system using a plurality of subcarriers
JP4786467B2 (ja) 2006-08-22 2011-10-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置
JP4948601B2 (ja) 2007-06-18 2012-06-06 三菱電機株式会社 通信方法、無線通信システム、送信機および受信機
JP4916389B2 (ja) * 2007-06-19 2012-04-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信制御方法、基地局装置、およびユーザ装置
KR101414310B1 (ko) * 2007-06-19 2014-07-01 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 기지국 장치, 이동국 장치, 데이터 송신 방법, 데이터 수신 방법 및 집적 회로
JP5671344B2 (ja) 2007-11-07 2015-02-18 アップル インコーポレイテッド チャネリゼーションのための方法および装置
KR101541910B1 (ko) * 2007-11-29 2015-08-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 ack/nack 신호 전송방법
KR101467570B1 (ko) 2007-11-29 2014-12-01 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 무선자원 할당방법
KR100913099B1 (ko) 2008-01-07 2009-08-21 엘지전자 주식회사 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법
KR100925441B1 (ko) 2008-01-07 2009-11-06 엘지전자 주식회사 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법
KR100904433B1 (ko) 2008-01-07 2009-06-24 엘지전자 주식회사 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법
TWI505685B (zh) * 2008-01-07 2015-10-21 Optis Cellular Techology Llc 用於排程分散式虛擬資源方塊的方法
GB2457242A (en) * 2008-02-05 2009-08-12 Nec Corp Resource allocation in a communication system
JP5097580B2 (ja) * 2008-03-07 2012-12-12 Kddi株式会社 無線リソース割当装置、無線リソース割当方法、無線装置及びコンピュータプログラム
JP5094481B2 (ja) * 2008-03-07 2012-12-12 Kddi株式会社 割当優先度判定装置、無線リソース割当装置、割当優先度判定方法及びコンピュータプログラム
GB0807338D0 (en) * 2008-04-22 2008-05-28 Nokia Siemens Networks Oy An apparatus
CN102017454B (zh) * 2008-05-07 2013-10-02 三菱电机株式会社 无线通信网络以及无线通信网络中的天线选择方法
WO2010016266A1 (ja) 2008-08-06 2010-02-11 シャープ株式会社 通信システム、移動局装置、基地局装置及び通信方法
GB2464987A (en) * 2008-11-03 2010-05-05 Nec Corp Methods for designating resource allocation
EP2371163A1 (en) * 2008-12-15 2011-10-05 Nokia Corporation Downlink control and physical hybrid arq indicator channel (phich) configuration for extended bandwidth system
US8923136B2 (en) * 2008-12-15 2014-12-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus in a telecommunications network for controlling uplink control channel
WO2010106725A1 (ja) * 2009-03-16 2010-09-23 パナソニック株式会社 無線受信装置及び無線送信装置、並びに無線通信方法
KR101785651B1 (ko) * 2009-04-22 2017-10-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 서브밴드/미니밴드 맵핑 방법 및 이를 위한 장치
WO2010123214A2 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Lg Electronics Inc. Method for mapping subband/miniband in wireless communication system and an apparatus therefor
CN102014444B (zh) 2009-12-31 2013-04-17 电信科学技术研究院 分配下行资源及实现下行数据接收的方法、装置
CN102123503B (zh) 2010-01-07 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 一种中继链路的物理下行共享信道的资源分配方法及装置
CN102238748B (zh) * 2010-05-04 2016-03-30 株式会社Ntt都科摩 一种载波聚合系统中的联合调度的方法及其装置
US9485766B2 (en) 2012-02-29 2016-11-01 Kyocera Corporation Mobile communication system, mobile communication method, and radio base station
US9107215B2 (en) * 2013-07-18 2015-08-11 Motorola Solutions, Inc. Systems, devices, and methods for improving data capacity in a communications system by managing short addresses
MX366501B (es) 2014-08-06 2019-07-11 Interdigital Patent Holdings Inc Prioridad de dispositivo a dispositivo (d2d) y control de acceso.
WO2017077179A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Nokia Technologies Oy Scheduling ues with mixed tti length
JP7069808B2 (ja) * 2017-09-27 2022-05-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、プリントヘッド

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1231089A (zh) * 1997-07-01 1999-10-06 株式会社高级数字电视广播系统研究所 正交频分复用传输方式及其发送装置和接收装置
EP1653757B1 (en) * 1999-02-16 2007-12-12 Ntt Mobile Communications Network Inc. Control Method and Apparatus for judgement of Radio channel assignment in a mobile communication system
US7047016B2 (en) 2001-05-16 2006-05-16 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for allocating uplink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
KR100461537B1 (ko) * 2002-11-27 2004-12-17 한국전자통신연구원 다중빔 위성 통신 시스템의 순방향 링크에서의 패킷 전송장치 및 그 방법
US7016319B2 (en) * 2003-03-24 2006-03-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing co-channel interference in a communication system
EP1526674B1 (en) * 2003-10-21 2007-08-01 Alcatel Lucent Method for subcarrier allocation and for modulation scheme selection in a wireless multicarrier transmission system
US7660275B2 (en) * 2003-10-24 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Local and wide-area transmissions in a wireless broadcast network
US7697560B2 (en) * 2004-01-30 2010-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of assigning radio channels
GB2411555A (en) * 2004-02-27 2005-08-31 Toshiba Res Europ Ltd CDMA system with 2D spreading where the spreading codes/factors depend upon the number of active users
JP2006031742A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置
US7706324B2 (en) * 2004-07-19 2010-04-27 Qualcomm Incorporated On-demand reverse-link pilot transmission
US8385296B2 (en) * 2004-07-22 2013-02-26 Industry Academic Cooperation Foundation Of Kyunghee University Multi-carrier CDMA transmitting device and method using block-based multi-carrier spreading
US7852746B2 (en) * 2004-08-25 2010-12-14 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling in an OFDM-based system
US7453856B2 (en) * 2004-09-03 2008-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus, and communications interface for sending and receiving data blocks associated with different multiple access techniques
JP2006077820A (ja) 2004-09-07 2006-03-23 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置
JP2006169449A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Toray Ind Inc 耐紫外線用樹脂成形品
US8446892B2 (en) * 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US8031583B2 (en) 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
US9184870B2 (en) * 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US8654712B2 (en) * 2005-06-16 2014-02-18 Qualcomm Incorporated OFDMA reverse link scheduling
US8503371B2 (en) * 2005-06-16 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Link assignment messages in lieu of assignment acknowledgement messages
US9225416B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8045512B2 (en) * 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US20070173260A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Love Robert T Wireless communication network scheduling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007288754A5 (ja)
JP2008053858A5 (ja)
JP2008092377A5 (ja)
CA2641517A1 (en) Transmission device and transmission method
JP6008014B2 (ja) 通信システムにおけるリソース割当のシグナリング
BRPI0508675A (pt) aparelho e método para transmitir um sinal de sub-canal em um sistema de comunicação que utiliza em esquema de acesso múltiplo por divisão de freqüência ortogonal
MX2009003545A (es) Aparato de usuario, aparato de estacion base y metodo.
JP2008028973A5 (ja)
JP2008136156A5 (ja)
RU2009108796A (ru) Передающее устройство
WO2008084695A1 (ja) ユーザ装置、基地局装置及び方法
US20150245320A1 (en) Uplink Resource Scheduling Method, Wireless Base Station and Mobile Station
JP2007243898A5 (ja)
SG165340A1 (en) Transmission device
JP2007221755A5 (ja)
WO2009041067A1 (ja) 無線通信装置およびマッピング方法
JP2007221745A5 (ja)
RU2008117385A (ru) Радиопередающее устройство и способ радиопередачи
JP2010530650A5 (ja)
RU2009129699A (ru) Сопоставление ресурсов управления для беспроводной системы связи
WO2012173394A3 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널 할당 방법 및 장치
EP2661140A3 (en) Mobile station, base station and communications method
TW200737798A (en) Base station, communication terminal, transmission method and reception method
RU2011135240A (ru) Устройство базовой станции радиосвязи и способ радиосвязи, используемые для связи с множеством несущих
JP2020511047A5 (ja)