JP2007288556A - コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置 - Google Patents

コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007288556A
JP2007288556A JP2006114145A JP2006114145A JP2007288556A JP 2007288556 A JP2007288556 A JP 2007288556A JP 2006114145 A JP2006114145 A JP 2006114145A JP 2006114145 A JP2006114145 A JP 2006114145A JP 2007288556 A JP2007288556 A JP 2007288556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
information
reproduction
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006114145A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Sakai
啓貴 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006114145A priority Critical patent/JP2007288556A/ja
Publication of JP2007288556A publication Critical patent/JP2007288556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置において、再生が停止されたコンテンツを、別のコンテンツ再生装置を用いて前回の再生停止位置から再生するとき、ユーザがコンテンツの再生を行う際の手間を軽減すると共に、複数のユーザに共用されているコンテンツ再生装置においてコンテンツ再生を排他的に制御する。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、カメラがユーザの顔を撮影すると(S11)、DMSからユーザ情報を受信し(S12)、ユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とカメラにより撮影されたユーザの顔画像に基いてユーザを照合し(S13)、照合したユーザの中から優先順位の最も高いユーザを判断し(S14)、このユーザについてのコンテンツ情報とコンテンツとをDMSから受信する(S15)。そして、コンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報に基いて、コンテンツを前回の再生停止位置から再生する(S16)。
【選択図】図9

Description

本発明は、コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置に関し、特にコンテンツの再生技術に関する。
従来から、動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)を再生するハードディスクレコーダ等のコンテンツ再生装置(例えば、DMP(Digital Media Player))が知られている。また、ユーザがDMPを複数台所持し、各部屋に設置することは珍しくなくなっている。
また、DMPのそれぞれは、コンテンツを提供するサーバ(DMS(Digital Media Server))に接続されている。DMPがDMSからコンテンツを受信することにより、ユーザはDMSに接続されているDMPのいずれを用いても、同じコンテンツを視聴することができる。
しかし、例えば、ユーザが、書斎のDMPを用いてコンテンツを再生して視聴しているときに、リビングへ移動し、リビングのDMPを用いて同じコンテンツの続きを視聴したいことがある。このとき、ユーザは同じコンテンツを続きから再生し直すために、リビングのDMPの操作部を操作する必要がある。また、この操作は、ユーザが別のDMPを用いて同じコンテンツの続きを再生する毎に行う必要がある。そのため、ユーザにとって手間がかかるという問題がある。また、複数のユーザにより共用されているDMPを用いてコンテンツを続きから再生する場合、複数のユーザのそれぞれがコンテンツを続きから再生しようとすると、コンテンツの再生処理が競合してしまう。そのため、複数のユーザにより使用されているDMPにおいて、コンテンツの再生を排他的に制御したいという要望がある。
これに対して、特許文献1の発明は、DMPが自動車に、DMSが自宅に設置され、DMPがコンテンツをどこまで再生したか特定するための情報である途中情報をホームサーバに送信し、DMSが受信した途中情報に基いてコンテンツを途中から再生するものである。
また、特許文献2の発明は、コンテンツと、コンテンツに対して設定されたしおり情報とが記録されたDMSを備え、しおり情報はユーザが視聴しているコンテンツの再生停止位置などの情報を有しているものである。上記のDMSが、しおり情報とコンテンツとを別のDMSに転送することにより、別の場所にあるDMSに接続されたDMPがしおり情報に基いて同じコンテンツの続きを再生する。
また、特許文献3の発明は、ユーザの移動を電子鍵カードがかざされる送受信部を通じて検知したとき、DMSがコンテンツの再生位置をハードディスクに記録し、コンテンツの再生位置からコンテンツを再生して、再生したコンテンツをユーザの移動先のDMPに転送し、ユーザが移動先の部屋のDMPを用いて同じコンテンツの続きを視聴可能にするものである。
しかし、上記特許文献1乃至特許文献3に記載された発明では、ユーザが部屋を移動することにより再生が停止されたコンテンツを別のDMPを用いて再生停止位置から再生するとき、同じコンテンツを続きから再生し直すために、DMPの操作部を操作する手間を軽減することができない。また、複数のユーザに共用されているDMPを用いてコンテンツを続きから再生する場合、コンテンツの再生を排他的に制御することができない。
特開2005−269088号公報 特開2005−39657号公報 特開2004−80382号公報
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、ユーザが部屋を移動する前にあるコンテンツ再生装置で視聴していたコンテンツを、別のコンテンツ再生装置を用いて再生する場合に、ユーザが同じコンテンツを続きから再生を行う際の手間を軽減することができると共に、複数のユーザに共用されているコンテンツ再生装置を用いてコンテンツを続きから再生する場合に、コンテンツの再生を排他的に制御することができるコンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)を記録可能なサーバと、前記コンテンツの再生が可能なコンテンツ再生装置とを含み、前記サーバは、前記コンテンツが記録された記録媒体と、前記記録媒体に記録されたコンテンツを前記コンテンツ再生装置に送信する送信手段とを備え、前記コンテンツ再生装置は、前記サーバから前記コンテンツを受信するための受信手段と、前記受信手段が受信した前記コンテンツを再生する再生手段と、前記再生手段から出力された映像信号に基づく映像を表示する映像表示手段と、前記再生手段から出力された音声信号に基づく音声を出力する音声出力手段と、装置各部を制御する制御手段とを備えたコンテンツ再生システムにおいて、前記サーバの前記記録媒体は、各ユーザが視聴しているコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報と、各ユーザの顔画像とこれらの顔画像に対応した各ユーザの識別情報とを含むユーザ情報とを記録しており、前記サーバの前記送信手段は、前記コンテンツに加えて、前記コンテンツ情報と前記ユーザ情報とを前記コンテンツ再生装置に送信し、前記コンテンツ再生装置は、各ユーザについてのコンテンツ再生の優先順位を示す優先順位情報が記録された記録手段と、ユーザの顔を撮影するためのカメラと、前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像と前記ユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とを対応させてユーザの照合を行うユーザ照合手段と、前記ユーザ照合手段による照合が済んだユーザの中から、前記優先順位情報に基いて優先順位の最も高いユーザを判断する優先順位判断手段と、前記カメラの撮影可能範囲からユーザが消えたときに、ユーザが移動したことを検知する移動検知手段と、ユーザが視聴していたコンテンツについての前記コンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、前記サーバに、前記コンテンツ情報生成手段により生成された前記コンテンツ情報を送信するコンテンツ情報送信手段とをさらに備え、前記受信手段は、前記コンテンツに加えて、前記ユーザ情報と前記コンテンツ情報とを前記サーバから受信し、前記制御手段は、前記移動検知手段を用いてユーザが移動したことを検知したときに、このコンテンツの再生を停止すると共に、前記コンテンツ情報生成手段を用いて、このユーザが視聴していたコンテンツについてのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含む前記コンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報を前記コンテンツ情報送信手段を用いて前記サーバに送信し、前記カメラがユーザの顔を撮影したとき、前記受信手段により受信したユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像と前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いて、前記ユーザ照合手段によりユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、前記優先順位判断手段を用いて、優先順位の最も高いユーザを判断し、この判断の結果、前記優先順位の最も高いユーザについての前記コンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応する前記コンテンツとを、前記受信手段を用いて前記サーバから受信し、受信した前記コンテンツと前記コンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報とに基いて、前記再生手段を用いて該コンテンツの再生停止位置から該コンテンツを再生するものである。
請求項2に記載の発明は、動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)が記録された記録媒体を有するサーバとネットワークを介して接続され、前記サーバから前記コンテンツを受信するための受信手段と、前記受信手段が受信した前記コンテンツを再生する再生手段と、装置各部を制御する制御手段とを備えたコンテンツ再生装置において、前記サーバの前記記録媒体は、各ユーザが視聴しているコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報と、各ユーザの顔画像とこれらの顔画像に対応した各ユーザの識別情報とを含むユーザ情報とを記録しており、前記コンテンツ再生装置は、各ユーザについてのコンテンツ再生の優先順位を示す優先順位情報が記録された記録手段と、ユーザの顔を撮影するためのカメラと、前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像と前記ユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とを対応させてユーザの照合を行うユーザ照合手段と、前記ユーザ照合手段による照合が済んだユーザの中から、前記優先順位情報に基いて優先順位の最も高いユーザを判断する優先順位判断手段とをさらに備え、前記受信手段は、前記コンテンツに加えて、前記ユーザ情報と前記コンテンツ情報とを前記サーバから受信し、前記制御手段は、前記カメラがユーザの顔を撮影したとき、前記受信手段により受信したユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像と前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いて、前記ユーザ照合手段によりユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、前記優先順位判断手段を用いて、優先順位の最も高いユーザを判断し、この判断の結果、前記優先順位の最も高いユーザの前記コンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとを、前記受信手段を用いて前記サーバから受信し、受信した前記コンテンツと前記コンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報に基いて、前記再生手段を用いて該コンテンツの再生停止位置から該コンテンツを再生するものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のコンテンツ再生装置において、前記カメラの撮影可能範囲からユーザが消えたときに、ユーザが移動したことを検知する移動検知手段と、ユーザが視聴していたコンテンツについての前記コンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、前記コンテンツ情報生成手段により生成された前記コンテンツ情報を前記サーバに送信するコンテンツ情報送信手段とをさらに備え、前記制御手段は、前記移動検知手段を用いてユーザが移動したことを検知したときに、このコンテンツの再生を停止すると共に、前記コンテンツ情報生成手段を用いて、このユーザが視聴していたコンテンツについてのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含む前記コンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報を、前記コンテンツ情報送信手段を用いて前記サーバに送信するものである。
請求項1に記載の発明によれば、ユーザが移動したことを検知したときに、ユーザが視聴していたコンテンツの再生を停止すると共に、このコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報をサーバに送信する。これにより、ユーザが部屋を移動することにより再生を停止されたコンテンツを、別のコンテンツ再生装置を用いて再生停止位置から再生するとき、別のコンテンツ再生装置が、このコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報をサーバから受信することにより、同じコンテンツを続きから再生することができる。そのため、ユーザは、別のコンテンツ再生装置を用いて同じコンテンツを続きから再生する際の手間を軽減することができる。
また、サーバから受信した各ユーザの顔画像とカメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いてユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、優先順位の最も高いユーザを判断する。そして、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザのコンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとをサーバから受信して、前回のコンテンツの再生停止位置からコンテンツを再生する。これにより、複数のユーザに共用されているコンテンツ再生装置を用いてコンテンツを続きから再生する場合に、コンテンツの再生を排他的に制御することができる。
請求項2に記載の発明によれば、サーバから受信した各ユーザの顔画像とカメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いてユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、優先順位の最も高いユーザを判断する。そして、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザのコンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとをサーバから受信して、前回のコンテンツの再生停止位置からコンテンツを再生する。これにより、複数のユーザに共用されているコンテンツ再生装置を用いてコンテンツを続きから再生する場合に、コンテンツの再生を排他的に制御することができる。
請求項3に記載の発明によれば、ユーザが移動したことを検知したときに、ユーザが再生していたコンテンツの再生を停止すると共に、このコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報をサーバに送信する。これにより、ユーザが部屋を移動することにより再生を停止されたコンテンツを、別のコンテンツ再生装置を用いて再生停止位置から再生するとき、別のコンテンツ再生装置が、このコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報をサーバから受信することにより、同じコンテンツを続きから再生することができる。そのため、ユーザは、別のコンテンツ再生装置を用いて同じコンテンツを続きから再生する際の手間を軽減することができる。
以下、本発明の一実施形態に係るコンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置について、図1乃至図4を参照して説明する。図1は、動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)を記録可能なDMS3(Digital Media Server;請求項におけるサーバ)と、コンテンツの再生が可能なDMP1a、1b(Digital Media Player;請求項におけるコンテンツ再生装置)とから構成されるコンテンツ再生システムを示す。図2はDMS3の内部構成を示し、図3はDMP1aの内部構成を示し、図4はDMP1bの内部構成を示す。DMS3、及びDMP1a、1bは、それぞれネットワークケーブル2を介して相互に接続されている。DMP1aはユーザの顔を撮影するためのカメラ4を備えている。一方、DMP1bはカメラを備えていない。
DMS3は、図2に示すように、コンテンツが記録されたハードディスク32(以下、HDDという;請求項における記録媒体)と、DMP1a、1bに対して、コンテンツ等のデータの送受信を行うためのネットワークインタフェース33(送信手段)と、DMS3への各種の指示操作を行うための操作部31と、装置各部を制御する制御部34と、制御部34の動作プログラムを格納するROM35とを備える。また、HDD32は、各ユーザが視聴しているコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの前回の再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報と、各ユーザの顔画像とこれらの顔画像に対応した各ユーザの識別情報とを含むユーザ情報とを記録している。ネットワークインタフェース33は、コンテンツに加えて、コンテンツ情報とユーザ情報とをDMP1a、1bに送信する。
DMP1aは、図3に示すように、ユーザの顔を撮影するためのカメラ4と、DMS3からコンテンツに加えてユーザ情報とコンテンツ情報とを受信し、DMS3にコンテンツ情報を送信するためのネットワークインタフェース13(コンテンツ情報送信手段、受信手段)と、各ユーザについてのコンテンツ再生の優先順位を示す優先順位情報が記録されたHDD18(記録手段)と、装置各部を制御する制御用マイコン16(制御手段)と、制御用マイコン16の動作プログラムを格納するROM17と、電源のオン/オフ状態を制御する電源部14とを備える。
また、DMP1aは、制御用マイコン16から出力された映像信号に基づく映像を表示するディスプレイ11(映像表示手段)と、制御用マイコン16から出力された音声信号に基づく音声を出力するスピーカ12(音声出力手段)と、DMP1aの各種の動作を操作するリモコン5と、リモコン5から送信された信号を受光し、制御用マイコン16へ出力するリモコン信号受信部15とをさらに備える。
制御用マイコン16は、ネットワークインタフェース13が受信したコンテンツを再生する再生手段と、カメラ4により撮影されたユーザの顔画像とユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とを対応させてユーザの照合を行うユーザ照合手段と、ユーザ照合手段による照合が済んだユーザの中から、優先順位情報に基いて優先順位の最も高いユーザを判断する優先順位判断手段として機能する。また、制御用マイコン16は、カメラ4の撮影可能範囲からユーザが消えたときに、ユーザが移動したことを検知する移動検知手段と、ユーザが視聴していたコンテンツについてのコンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段としても機能する。
DMP1bは、図4に示すように、カメラを備えていないこと以外は、前出の図3に示したDMP1aと同じ構成である。
次に、上述した優先順位情報について、図5、及び図6を参照して説明する。図5は優先順位情報の一例を示し、図6は優先順位情報の別の例を示す。図5に示すように、優先順位情報6は、ユーザナンバー(No.)61、ユーザ名62、優先順位63、及びその他64を有するものである。また、図6に示すように、優先順位情報7も、前出の図5に示した優先順位情報6と同様に、ユーザナンバー(No.)71、ユーザ名72、優先順位73、及びその他74を有するものである。優先順位情報6では、妻、子供、夫の順に優先順位63が高いのに対して、優先順位情報7では、夫、妻、子供の順に優先順位73が高い。なお、優先順位情報6、7は、DMP1a、1bの使用状況に応じて任意の順番に設定することが可能であり、また、ユーザナンバー61、71、及びユーザ名62、72も、任意の値に設定することが可能である。
次に、上述したコンテンツ情報について、図7を参照して説明する。図7は、コンテンツ情報8の一例を示す。図7に示すように、コンテンツ情報8は、ユーザナンバー(No.)81、ユーザ名82、コンテンツID83(ID情報),コンテンツ名84、コンテンツの前回の再生停止位置を示すリスタートポイント85(再生停止位置情報)、及びその他86を有するものである。図7に示したリスタートポイント85は、コンテンツ再生開始位置からの経過時間を示している。しかし、これに限られず、リスタートポイントはコンテンツ再生開始位置からのコンテンツデータのポインタを示すものであってもよい。
次に、ユーザの移動を検知したときのDMP1aの処理について、図8を参照して説明する。DMP1aの制御用マイコン16は、カメラ4の撮影可能範囲からユーザが消えたことにより、ユーザが移動したことを検知すると(S1)、ユーザが視聴していたコンテンツの再生を停止すると共に、このコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後(S2)、このコンテンツ情報をDMS3に送信し(S3)、処理を終了する。
次に、ユーザの移動先に配されたDMP1aの処理について、図9を参照して説明する。まず、DMP1aの制御用マイコン16は、カメラ4がユーザの顔を撮影すると(S11)、DMS3から送信されたユーザ情報を、ネットワークインタフェース13を用いて受信した後(S12)、このユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とカメラ4により撮影されたユーザの顔画像とに基いてユーザを照合する(S13)。そして、DMP1aの制御用マイコン16は、照合が終了したユーザの中から、優先順位情報に基いて、優先順位の最も高いユーザを判断し(S14)、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザについてのコンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応するコンテンツとを、DMS3から受信する(S15)。そして、DMP1aの制御用マイコン16は、受信したコンテンツとコンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報とに基いて、このコンテンツの前回の再生停止位置からコンテンツを再生する(S16)。
具体的には、DMP1aのHDD18に記録されている優先順位情報が、前出の図5に示した優先順位情報6であるとすると、カメラ4が妻、子供、及び夫の3人の顔画像を撮影した場合、DMP1aの制御用マイコン16は、優先順位63の最も高いユーザは妻であると判断する。そのため、妻についてのコンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応するコンテンツとを受信し、再生停止位置情報に基いてコンテンツを再生する。
上記のように、本実施形態に係るDMP1aによれば、ユーザが移動したことを検知したときに、ユーザが視聴していたコンテンツの再生を停止すると共に、このコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報をDMS3に送信する。これにより、ユーザが部屋を移動することにより再生を停止されたコンテンツを、別のDMP1a、1bを用いて再生停止位置から再生する場合、別のDMP1a、1bが、このコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報をDMS3から受信することにより、同じコンテンツを続きから再生することができる。そのため、ユーザは、別のDMP1a、1bを用いて同じコンテンツを続きから再生する際の手間を軽減することができる。
また、DMS3から受信した各ユーザの顔画像とカメラ4により撮影されたユーザの顔画像とに基いてユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、優先順位の最も高いユーザを判断する。そして、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザのコンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとをDMS3から受信して、前回のコンテンツの再生停止位置からコンテンツを再生する。これにより、複数のユーザに共用されているDMP1aを用いてコンテンツを続きから再生する場合に、コンテンツの再生を排他的に制御することができる。
次に、DMP1bの電源をオフしたときの処理について、図10を参照して説明する。まず、ユーザがリモコン5を操作することにより、電源部14をオフ状態にすると(S21)、DMP1bの制御用マイコン16は、ユーザが視聴していたコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後(S22)、このコンテンツ情報をDMS3に送信し(S23)、処理を終了する。
次に、DMP1bの電源をオンしたときの処理について、図11を参照して説明する。
まず、ユーザがリモコン5を操作することにより、電源部14をオン状態にすると(S31)、DMP1bの制御用マイコン16は、DMP1bのHDD18に記録された優先順位情報の中から優先順位の最も高いユーザを判断し(S32)、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザについてのコンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応するコンテンツとを、DMS3から受信する(S33)。そして、DMP1bの制御用マイコン16は、受信したコンテンツとコンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報とに基いて、このコンテンツの再生停止位置からコンテンツを再生する(S34)。
具体的には、DMP1bのHDD18に記録されている優先順位情報が、前出の図6に示した優先順位情報7であるとすると、夫がDMP1bの電源をオン状態にしたとき、DMP1bの制御用マイコン16は、優先順位73の最も高いユーザは夫であるので、夫についてのコンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応するコンテンツとをDMS3から受信し、再生停止位置情報に基いてコンテンツを再生する。一方、妻、又は子供がDMP1bの電源をオン状態にしたときであっても、DMP1bの制御用マイコン16は、優先順位73が最も高いユーザは夫であるため、夫についてのコンテンツ情報に対応するコンテンツの再生を行う。なお、DMP1bのHDD18には、優先順位情報を記録しないで、DMP1bを使用するユーザ名だけを記録するものであっても良い。つまり、上記例の場合、DMP1bのHDD18には、ユーザ名として夫の名前だけが記録されているものでもよい。
上記のように、本実施形態に係るDMP1bによれば、電源をオフ状態にされたとき、ユーザが視聴していたコンテンツについてのコンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報をDMS3に送信する。これにより、ユーザが部屋を移動することにより再生を停止されたコンテンツを、別のDMP1a、1bを用いて再生停止位置から再生する場合、別のDMP1a、1bが、このコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報をDMS3から受信することにより、同じコンテンツを続きから再生することができる。そのため、ユーザは、別のDMP1a、1bを用いて同じコンテンツを続きから再生する際の手間を軽減することができる。
また、DMP1bによれば、電源をオン状態にされたとき、優先順位情報の中から優先順位の最も高いユーザを判断し、この判断の結果、優先順位の最も高いユーザのコンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとをDMS3から受信して、前回のコンテンツの再生停止位置からコンテンツを再生する。これにより、複数のユーザに共用されているDMP1bを用いてコンテンツを続きから再生する場合、コンテンツの再生を排他的に制御することができる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、発明の趣旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。
本発明の一実施形態に係るDMPとDMSとを含むコンテンツ再生システムの外観を示す傾斜図。 上記DMSの内部構成を示すブロック図。 上記DMPの内部構成を示すブロック図。 上記DMPの変形例の内部構成を示すブロック図。 上記DMPのHDDに記録された優先順位情報の例を示す図。 上記DMPのHDDに記録された優先順位情報の変形例を示す図。 上記DMSのHDDに記録されたコンテンツ情報の例を示す図。 上記DMPにおけるユーザの移動を検知したときの処理を示すフローチャート。 ユーザの移動先に配されたDMPの処理を示すフローチャート。 上記DMPにおける電源をオフしたときの処理を示すフローチャート。 上記DMPにおける電源をオンしたときの処理を示すフローチャート。
符号の説明
1a DMP(コンテンツ再生装置)
1b DMP(コンテンツ再生装置)
3 DMS(サーバ)
4 カメラ
11 ディスプレイ(映像表示手段)
12 スピーカ(音声出力手段)
13 ネットワークインタフェース(コンテンツ情報送信手段、受信手段)
16 制御用マイコン(制御手段、再生手段、ユーザ照合手段、優先順位判断手段、移動検知手段、コンテンツ情報生成手段)
18 HDD(記録手段)
33 ネットワークインタフェース(送信手段)
32 HDD(記録手段)

Claims (3)

  1. 動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)を記録可能なサーバと、前記コンテンツの再生が可能なコンテンツ再生装置とを含み、
    前記サーバは、
    前記コンテンツが記録された記録媒体と、
    前記記録媒体に記録されたコンテンツを前記コンテンツ再生装置に送信する送信手段とを備え、
    前記コンテンツ再生装置は、
    前記サーバから前記コンテンツを受信するための受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記コンテンツを再生する再生手段と、
    前記再生手段から出力された映像信号に基づく映像を表示する映像表示手段と、
    前記再生手段から出力された音声信号に基づく音声を出力する音声出力手段と、
    装置各部を制御する制御手段とを備えたコンテンツ再生システムにおいて、
    前記サーバの前記記録媒体は、各ユーザが視聴しているコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報と、各ユーザの顔画像とこれらの顔画像に対応した各ユーザの識別情報とを含むユーザ情報とを記録しており、
    前記サーバの前記送信手段は、前記コンテンツに加えて、前記コンテンツ情報と前記ユーザ情報とを前記コンテンツ再生装置に送信し、
    前記コンテンツ再生装置は、
    各ユーザについてのコンテンツ再生の優先順位を示す優先順位情報が記録された記録手段と、
    ユーザの顔を撮影するためのカメラと、
    前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像と前記ユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とを対応させてユーザの照合を行うユーザ照合手段と、
    前記ユーザ照合手段による照合が済んだユーザの中から、前記優先順位情報に基いて優先順位の最も高いユーザを判断する優先順位判断手段と、
    前記カメラの撮影可能範囲からユーザが消えたときに、ユーザが移動したことを検知する移動検知手段と、
    ユーザが視聴していたコンテンツについての前記コンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、
    前記サーバに、前記コンテンツ情報生成手段により生成された前記コンテンツ情報を送信するコンテンツ情報送信手段とをさらに備え、
    前記受信手段は、前記コンテンツに加えて、前記ユーザ情報と前記コンテンツ情報とを前記サーバから受信し、
    前記制御手段は、
    前記移動検知手段を用いてユーザが移動したことを検知したときに、このコンテンツの再生を停止すると共に、前記コンテンツ情報生成手段を用いて、このユーザが視聴していたコンテンツについてのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含む前記コンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報を前記コンテンツ情報送信手段を用いて前記サーバに送信し、
    前記カメラがユーザの顔を撮影したとき、前記受信手段により受信したユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像と前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いて、前記ユーザ照合手段によりユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、前記優先順位判断手段を用いて、優先順位の最も高いユーザを判断し、
    この判断の結果、前記優先順位の最も高いユーザについての前記コンテンツ情報と、このコンテンツ情報に対応する前記コンテンツとを、前記受信手段を用いて前記サーバから受信し、受信した前記コンテンツと前記コンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報とに基いて、前記再生手段を用いて該コンテンツの再生停止位置から該コンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生システム。
  2. 動画等のコンテンツデータ(以下、コンテンツという)が記録された記録媒体を有するサーバとネットワークを介して接続され、
    前記サーバから前記コンテンツを受信するための受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記コンテンツを再生する再生手段と、
    装置各部を制御する制御手段とを備えたコンテンツ再生装置において、
    前記サーバの前記記録媒体は、各ユーザが視聴しているコンテンツを識別するためのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含むコンテンツ情報と、各ユーザの顔画像とこれらの顔画像に対応した各ユーザの識別情報とを含むユーザ情報とを記録しており、
    前記コンテンツ再生装置は、
    各ユーザについてのコンテンツ再生の優先順位を示す優先順位情報が記録された記録手段と、
    ユーザの顔を撮影するためのカメラと、
    前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像と前記ユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像とを対応させてユーザの照合を行うユーザ照合手段と、
    前記ユーザ照合手段による照合が済んだユーザの中から、前記優先順位情報に基いて優先順位の最も高いユーザを判断する優先順位判断手段とをさらに備え、
    前記受信手段は、前記コンテンツに加えて、前記ユーザ情報と前記コンテンツ情報とを前記サーバから受信し、
    前記制御手段は、
    前記カメラがユーザの顔を撮影したとき、前記受信手段により受信したユーザ情報に含まれる各ユーザの顔画像と前記カメラにより撮影されたユーザの顔画像とに基いて、前記ユーザ照合手段によりユーザを照合し、この照合が終了したユーザの中から、前記優先順位判断手段を用いて、優先順位の最も高いユーザを判断し、
    この判断の結果、前記優先順位の最も高いユーザの前記コンテンツ情報とこのコンテンツ情報に対応するコンテンツとを、前記受信手段を用いて前記サーバから受信し、受信した前記コンテンツと前記コンテンツ情報に含まれる再生停止位置情報に基いて、前記再生手段を用いて該コンテンツの再生停止位置から該コンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生装置。
  3. 前記カメラの撮影可能範囲からユーザが消えたときに、ユーザが移動したことを検知する移動検知手段と、
    ユーザが視聴していたコンテンツについての前記コンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、
    前記コンテンツ情報生成手段により生成された前記コンテンツ情報を前記サーバに送信するコンテンツ情報送信手段とをさらに備え、
    前記制御手段は、
    前記移動検知手段を用いてユーザが移動したことを検知したときに、このコンテンツの再生を停止すると共に、前記コンテンツ情報生成手段を用いて、このユーザが視聴していたコンテンツについてのID情報とこのコンテンツの再生停止位置情報とを含む前記コンテンツ情報を生成した後、このコンテンツ情報を、前記コンテンツ情報送信手段を用いて前記サーバに送信することを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
JP2006114145A 2006-04-18 2006-04-18 コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置 Pending JP2007288556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114145A JP2007288556A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114145A JP2007288556A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007288556A true JP2007288556A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38759899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006114145A Pending JP2007288556A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007288556A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003195845A (ja) * 2001-09-27 2003-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法
JP2004343445A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Victor Co Of Japan Ltd 視聴システム
JP2005235296A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Yamaha Corp コンテンツ再生装置
JP2005244948A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Sharp Corp 画像記録装置、画像再生装置、画像処理装置、画像記録方法、画像再生方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003195845A (ja) * 2001-09-27 2003-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法
JP2004343445A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Victor Co Of Japan Ltd 視聴システム
JP2005244948A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Sharp Corp 画像記録装置、画像再生装置、画像処理装置、画像記録方法、画像再生方法、及びプログラム
JP2005235296A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Yamaha Corp コンテンツ再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007006443A5 (ja)
JPWO2008001877A1 (ja) 再生装置、再生システム、およびテレビジョンセット
US7528977B2 (en) Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
WO2006011399A1 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR101350596B1 (ko) 정보 처리 시스템, 기록 재생 장치, 재생 단말기, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
JP4572615B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2007318431A (ja) 表示制御システムおよび表示制御方法
JP2008219474A (ja) 画像表示制御装置および画像表示制御方法および画像表示制御プログラム
US20020172495A1 (en) Combination system and automatic copy method thereof
JP4830670B2 (ja) 再生装置
JP2010258917A (ja) 撮影装置、プログラム、及び撮影方法
KR101133125B1 (ko) 촬영시간 표시 시스템 및 방법
JP2007288556A (ja) コンテンツ再生システム、及びコンテンツ再生装置
JP4939307B2 (ja) アダプタ装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP2008009695A (ja) ユーザ認識装置、再生装置、再生システムおよびテレビジョンセット
JP2011078029A (ja) 電子機器、コンテンツ再生方法及びプログラム
KR100681407B1 (ko) 다중 카메라를 이용한 영상기록/재생기 및 그영상기록/재생기를 실행시키기 위한 프로그램을 기록한컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2008009694A (ja) ユーザ認識装置、再生装置、再生システムおよびテレビジョンセット
JP2010279012A (ja) Avシステム、プログラム、記録装置、及び映像記録方法
WO2024122075A1 (ja) サーバ装置、表示装置及び制御プログラム
JP2008042455A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2011076551A (ja) 電子機器、アクセス制御方法及びプログラム
JP2008092511A (ja) 携帯型電子装置、サーバ、ダイジェスト視聴システム
JP5094213B2 (ja) 映像再生装置及びプログラム
JP4895392B2 (ja) 撮像装置、その画像処理方法、再生装置、プログラムおよび記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002