JP2007286427A - マスクパターン生成方法 - Google Patents

マスクパターン生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007286427A
JP2007286427A JP2006114827A JP2006114827A JP2007286427A JP 2007286427 A JP2007286427 A JP 2007286427A JP 2006114827 A JP2006114827 A JP 2006114827A JP 2006114827 A JP2006114827 A JP 2006114827A JP 2007286427 A JP2007286427 A JP 2007286427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase shifter
shifter
pattern
pattern image
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006114827A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Ogawa
和久 小川
Toshimi Nakamura
聡美 中村
Koichi Nakayama
幸一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006114827A priority Critical patent/JP2007286427A/ja
Priority to TW096112758A priority patent/TWI338187B/zh
Priority to KR1020070036441A priority patent/KR20070103302A/ko
Priority to US11/735,778 priority patent/US7541117B2/en
Priority to CN2007100961687A priority patent/CN101059649B/zh
Publication of JP2007286427A publication Critical patent/JP2007286427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/30Alternating PSM, e.g. Levenson-Shibuya PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/70Adapting basic layout or design of masks to lithographic process requirements, e.g., second iteration correction of mask patterns for imaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】製品歩留まりを向上し、製品の信頼性を向上させる。
【解決手段】位相シフタ21が形成されたレベンソン位相シフトマスクが照明されることで生ずるシフタパターン像121と、トリムパターン31が形成されたトリムマスクが照明されることで生ずるトリムパターン像131とが、ゲート電極11aから離れる方向へ延長する位置にて互いに重ならないように、その位相シフタ21を延長する。
【選択図】図2

Description

本発明は、マスクパターン生成方法に関する。特に、ゲート電極を有する導電層をフォトリソグラフィによってパターン加工する際にて使用するレベンソン位相シフトマスクについて、マスクパターンを生成するマスクパターン生成方法に関する。
半導体装置を製造する際においては、フォトリソグラフィによってウエハに微細なパターンを加工している。
ここでは、まず、ウエハ上に形成された被加工膜の表面に、感光性材料からなるフォトレジスト膜を形成する。その後、マスクパターンが形成されたフォトマスクを照明することによって、その照明により生ずるマスクパターン像をフォトレジスト膜に転写し露光する。その後、そのマスクパターンが転写されたレジスト膜を現像し、ウエハの表面にフォトレジストマスクを形成する。そして、そのフォトレジストマスクを用いて、被加工膜をエッチング処理することによって、パターン加工する。
このリソグラフィ技術においては、半導体デバイスの高集積化や、動作速度の高速化の要求に対応するため、高い解像度であって、微細なパターンを加工することが求められている。
微細なパターンを作製する方法として、レベンソン位相シフトマスクをフォトマスクとして用いた多重露光法が採用されている(たとえば、特許文献1,2,3参照)。
レベンソン位相シフトマスクは、交互位相配置型と呼ばれており、透過する光の位相が交互に反転するように複数のライン状の位相シフタが順次配置されている。たとえば、石英からなるマスク基板を掘り込むことによって、この位相シフタがマスクパターンとして形成されている。
このレベンソン位相シフトマスクを用いた多重露光法においては、シフタパターン像転写工程と、トリムパターン像転写工程とを実施する。シフタパターン像転写工程においては、位相シフタがマスクパターンとして形成されたレベンソン位相シフトマスクに光を照射することによって生ずるシフタパターン像を、フォトレジスト膜に転写する。一方、トリムパターン像転写工程においては、レベンソン位相シフトマスク以外のフォトマスクであって、トリムパターンが形成されたトリムマスクに光を照射することによって生ずるトリムパターン像を、さらに、フォトレジスト膜に転写する。
この多重露光法は、ULSIなどにてゲート電極を含むゲート配線層などの導電層を形成する場合に実用化されている。この導電層においては、ゲート電極として機能させる部分を、微細な幅でパターン加工する必要がある。このため、このゲート電極を形成する部分に対応するように、複数の位相シフタが配置されたレベンソン位相シフトマスクを用いている。
図13は、ゲート電極を含む導電層と、その導電層を形成する際に用いるレベンソン位相シフトマスクと、トリムマスクとを示す平面図である。
図13において、図13(a)は、導電層203を示す平面図である。また、図13(b)は、図13(a)の導電層203を形成する際に用いるレベンソン位相シフトマスクを示す平面図である。図13(b)において、斜線で示した領域は、レベンソン位相シフトマスクの遮光部204であり、斜線で示した領域以外の領域は、位相シフタ205a,205bであり、光が透過する。また、図13(c)は、図13(a)の導電層203を形成する際に用いるトリムマスクを示す平面図である。図13(c)において、斜線で示した領域は、トリムマスクの遮光部301であり、斜線で示した領域以外の領域は、光透過部302である。
導電層203は、図13(a)に示すように、アクティブ領域201が形成されたウエハに形成される。導電層203は、たとえば、ポリシリコンを用いて形成される。この導電層203において、アクティブ領域201に対応する部分は、ライン状に形成されており、ゲート電極203gとして機能する。そして、アクティブ領域201において、ゲート電極203gに対面する領域がチャネル領域として機能する。そして、導電層203において、アクティブ領域201以外の領域に形成された部分には、ゲートコンタクト(図示なし)が形成される。ここでは、配線抵抗を低減し、かつ、パターンを容易に形成するために、アクティブ領域201に対応する領域にライン状に形成された線幅よりも太い線幅になるように加工されている。なお、アクティブ領域201および導電層203以外の部分は素子分離領域として機能するように形成される。
レベンソン位相シフトマスクは、図13(b)に示すように、遮光部204と、位相シフタ205a,205bとを有しており、ゲート電極203gに対応するように、複数の位相シフタ205a,205bが配置されている。ここでは、ゲート電極203gを形成する領域を遮光部204とし、その遮光部204を挟むように、位相シフタ205a,205bが一対で配置されている。そして、ゲート電極203gの延在方向に沿うように、位相シフタ205a,205bが延在している。この一対の位相シフタ205a,205bは、透過する光の位相が互いに反転するように形成されている。このため、この一対の位相シフタ205a,205bの間では、光回折された光が互いに打ち消しあうため、光強度の絶対値が小さくなる。よって、位相シフタ205a,205bのそれぞれの間において、そのパターンを分離して露光することができる。
トリムマスクは、図13(c)に示すように、遮光部301と開口部302とを有しており、遮光部301が導電層203のパターン形状に対応するようにパターン加工されている。
図13(a)に示す導電層203を形成する際には、図13(b)に示すようなレベンソン位相シフトマスクを用いてシフタパターン像を転写するシフタパターン像転写工程と、図13(c)に示すようなトリムマスクを用いてトリムパターン像を転写するトリムパターン像転写工程とを実施する。この場合には、レベンソン位相シフトマスクの遮光部204とトリムマスクの遮光部301とが重なる領域は、露光光が照射されない暗部となる。したがって、ポジ型のフォトレジスト膜を、上記のようなシフタパターン像転写工程とトリムパターン像転写工程とによって多重露光して現像する場合には、この暗部にフォトレジスト材料が残存したパターンでフォトレジスト膜がパターン加工されることになる。そして、このフォトレジストパターンをマスクとして、被加工膜をエッチング処理することで、図13(a)に示すように、導電層203をパターン加工することができる。
特開2002−351047号公報 特開2005−201967号公報 特開2005−227666号公報 特開2000−258892号公報
しかしながら、上記のようにパターン転写を実施する際には、所望な設計パターンに対応するように、フォトレジスト膜にパターンを転写することが困難な場合がある。
図14は、レベンソン位相シフトマスクの位相シフタ205a,205bと、その位相シフタ205a,205bが照明されることによって生ずるシフタパターン像215a,215bと、このレベンソン位相シフトマスクを用いて多重露光されることによって形成されるゲート電極203gとを示す平面図である。図14においては、レベンソン位相シフトマスクの位相シフタ205a,205bを点線で示している。また、その位相シフタ205a,205bが照明されることによって生ずるシフタパターン像215a,215bを一点鎖線で示している。そして、そのゲート電極203gの設計パターン203pを示すと共に、このレベンソン位相シフトマスクとトリムマスクとを用いて多重露光されることによって形成されるゲート電極203g部分の転写パターン203tを示している。
図14に示すように、導電層203の設計パターン203pにおいてアクティブ領域201に対応する領域では、レベンソン位相シフトマスクの位相シフタ205a,205bのコーナー部分において光が回折する近接効果が生ずるために、その位相シフタ205a,205bが照明されることで生ずるシフタパターン像215a,215bがコーナー部分にてラウンディングする場合がある。このため、アクティブ領域201において、設計パターン203pに対応するようにゲート電極203gが所望の線幅で形成されないことになる。たとえば、図14に示すように、多重露光よって形成されるゲート電極203gについての転写パターン203tは、アクティブ領域201において設計パターン203pよりも長いゲート長の部分を含むように形成される。このため、所望のトランジスタ特性を得ることが容易でない場合がある。また、その他に、隣接する他の導電層(図示なし)との間において、短絡が発生する場合がある。
以上のように、半導体装置を製造する際においては、設計パターンに対応するように高い精度でパターン加工することが困難な場合があるために、製品歩留まりが低下すると共に、製品の信頼性が低下する場合がある。
したがって、本発明の目的は、製品歩留まりを向上し、製品の信頼性を向上可能なマスクパターン形成方法を提供することにある。
上記課題を達成するために、本発明のマスクパターン形成方法は、ウエハにおいて第1方向へ延在するアクティブ領域に、前記第1方向に対して直交する第2方向へ第1の幅で延在するように形成されるゲート電極と、前記第2方向へ前記第1の幅で延在するように、前記ゲート電極から延長される第1延長部と、前記第2方向に前記第1の幅より広い第2の幅で延在するように、前記第1延長部から延長される第2延長部とを有する導電層を、フォトリソグラフィによってパターン加工する際において、前記導電層にパターン加工される被加工膜に形成されたフォトレジスト膜を露光する露光工程にて用いるレベンソン位相シフトマスクに、マスクパターンを形成するマスクパターン形成方法であって、照明されることによってシフタパターン像を生ずる複数の位相シフタを、前記第1方向において前記ゲート電極を挟むように間隔を隔ててマスク基板に前記マスクパターンとして配置する位相シフタ配置工程と、前記位相シフタ配置工程にて前記マスク基板に前記位相シフタが配置されたレベンソン位相シフトマスクを照明した際に前記フォトレジスト膜に転写されるシフタパターン像を得るシフタパターン像取得工程と、前記導電層に対応するようにトリムパターンが配置されているトリムマスクを照明した際に前記フォトレジスト膜に転写されるトリムパターン像を得るトリムパターン像取得工程と、前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを、前記第2方向において前記ゲート電極側から離れる方向へ延長する位相シフタ延長工程とを有し、前記位相シフタ延長工程は、前記シフタパターン像取得工程にて得られたシフタパターン像と、前記トリムマスク像取得工程にて得られたトリムパターン像とが互いに重ならないように、前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを延長する。
上記課題を達成するために、本発明のパターン加工方法は、ウエハにおいて第1方向へ延在するアクティブ領域に、前記第1方向に対して直交する第2方向へ第1の幅で延在するゲート電極と、前記第2方向へ前記第1の幅で延在するように前記ゲート電極から延長されている第1延長部と、前記第2方向に前記第1の幅より広い第2の幅で延在するように前記第1延長部から延長されている第2延長部とを有する導電層を、フォトリソグラフィによってパターン加工するパターン加工方法であって、前記導電層にパターン加工される被加工膜に形成されたフォトレジスト膜を露光する露光工程を有し、前記露光工程は、複数の位相シフタが前記ゲート電極を挟むように間隔を隔てて前記第1方向に並んで配置されているレベンソン位相シフトマスクを照明することによって、当該照明により生ずるシフタパターン像を前記フォトレジスト膜に転写するシフタパターン像露光工程と、前記導電層に対応するようにトリムパターンが配置されているトリムマスクを照明することによって、当該照明により生ずるトリムパターン像を前記フォトレジスト膜に転写するトリムパターン像露光工程とを含み、前記レベンソン位相シフトマスクは、前記トリムパターン像露光工程にて前記フォトレジスト膜に転写される前記トリムパターン像に、前記シフタパターン像露光工程にて前記フォトレジスト膜に転写されるシフタパターン像が重ならない位置まで、前記位相シフタが前記第2方向において前記ゲート電極側から離れる方向へ延長されている。
本発明によれば、製品歩留まりを向上し、製品の信頼性を向上可能なマスクパターン形成方法を提供することができる。
本発明にかかる実施形態について説明する。
図1は、本発明にかかる実施形態において、パターン加工される導電層の設計パターンを示す平面図である。
本実施形態においては、図1に示すように、第1導電層11と、第2導電層12と、第3導電層13とを導電層1としてパターン加工する。
ここでは、図1に示すように、ゲート電極11g,12g,13gと、第1延長部11a,12a,13aと、第2延長部11b,11b,11bとのそれぞれを含むように、第1導電層11と第2導電層12と第3導電層13とをパターン加工することによって形成する。
具体的には、図1に示すように、ゲート電極11g,12g,13gについては、ウエハ表面においてx方向へ延在するアクティブ領域10に、そのx方向に対して直交するy方向へ所定幅D11,D12,D13で延在している。そして、第1延長部11a,12a,13aについては、その所定幅D11,D12,D13でy方向へ延在するように、ゲート電極11g,12g,13gから延長されている。そして、第2延長部11b,11b,11bについては、ゲート電極11g,12g,13gと第1延長部11a,12a,13aとがy方向に延在する幅より広い幅D21,D22,D23でy方向へ延在するように、第1延長部11a,12a,13aから延長されている。つまり、第2延長部11b,11b,11bが第1延長部11a,12a,13aを中心にしてx方向に延在しており、導電層1が庇形状になっている。
本実施形態では、光を透過する複数のライン状の位相シフタがゲート電極11g,12g,13gと第1延長部11a,12a,13aとに対応するように間隔を隔ててマスク基板のx方向に並んで配置されているレベンソン位相シフトマスクを用いて、導電層1におけるゲート電極11g,12g,13gと第1延長部11a,12a,13aとが微細な幅D11,D12,D13にパターン加工される。そして、この導電層1に対応するようにトリムパターンが配置されているトリムマスクを用いて、第2延長部11b,11b,11bがパターン加工される。具体的には、そのレベンソン位相シフトマスクを照明することによって、その導電層1に加工される被加工膜上に形成されたフォトレジスト膜へシフタパターン像を露光すると共に、そのトリムマスクを照明することによって、そのフォトレジスト膜へトリムパターン像を露光する。その後、その露光されたフォトレジスト膜を現像し、フォトレジストマスクを形成後、そのフォトレジストマスクを用いて、被加工膜をエッチング処理することによって、上記のように導電層1がパターン加工される。
図2は、本発明にかかる実施形態において、レベンソン位相シフトマスクにマスクパターンを形成するマスクパターン形成方法を説明するフロー図である。なお、本動作は、コンピュータと、そのコンピュータに各種動作を実施させるプログラム、および、そのプログラムの実行の際に用いられるルックアップテーブルなどのデータを記憶する記憶装置と、設計パターンデータなどの入力データを入力する入力装置とを含むマスクパターン形成装置によって実行される。
まず、図2に示すように、位相シフタ21を配置する(S11)。
図3は、本発明にかかる実施形態において、レベンソン位相マスクに配置する位相シフタ21を、導電層1の設計パターンに関連付けて示す平面図である。
ここでは、導電層1に関して入力された設計パターンデータに基づいて、位相シフタ21をコンピュータが自動生成する。たとえば、図3に示すように、照明されることによってシフタパターン像を生ずる複数のライン状の位相シフタ21を、第1導電層11と第2導電層12と第3導電層13とのそれぞれの間に対応するように、x方向において複数並べて配置する。つまり、図3に示すように、第1位相シフタ21aと、第2位相シフタ21bと、第3位相シフタ21cと、第4位相シフタ21dとを、位相シフタ21として配置する。具体的には、第1位相シフタ21aと第2位相シフタ21bとを、第1導電層11を挟むように間隔を隔てて配置する。そして、第2位相シフタ21bと第3位相シフタ21cとを、第2導電層12を挟むように間隔を隔てて配置する。そして、第3位相シフタ21cと第4位相シフタ21dとを、第3導電層13を挟むように間隔を隔てて配置する。
つぎに、図2に示すように、その配置された複数の位相シフタ21によって得られるシフタパターン像121においてy方向にてコーナーラウンディングする部分が、その配置された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれるか(Yes)、否か(No)を判断する(S13)。
図4は、本発明にかかる実施形態において、配置された位相シフタ21によって得られるシフタパターン像121においてy方向にラウンディングする部分が、その配置された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれるか(Yes)、否か(No)を判断する際の動作を示すフロー図である。
図4に示すように、まず、位相シフタ21が配置されたレベンソン位相シフトマスクを照明した際に、フォトレジスト膜に転写されるシフタパターン像121を求める(S131)。
たとえば、事前にシミュレートされた複数のシフタパターン像のデータを含むルックアップテーブルを用いて、その配置された位相シフタ21に対応して転写されるシフタパターン像121を求める。具体的には、位相シフタ21の幅と、その位相シフタ21に光を照射した際に生ずるシフタパターン像とを互いに関連付けてルックアップテーブルとして記憶装置に記憶させておき、その配置された位相シフタ21の幅についてのデータから、その位相シフタ21に対応するシフタパターン像をコンピュータがルックアップテーブルから抽出する。
つぎに、図4に示すように、その取得されたシフタパターン像121と、前述のようにして配置された位相シフタ21のパターン形状とを、アクティブ領域10に対応する領域において比較する(S132)。
図5は、本発明にかかる実施形態において、取得されたシフタパターン像121と、配置された位相シフタ21のパターン形状とを、アクティブ領域10に対応する領域において比較する様子を示す平面図である。
ここでは、図5に示すように、第1位相シフタ21a,第2位相シフタ21b,第3位相シフタ21c,第4位相シフタ21dのパターン形状と、それぞれの位相シフタ21について得られた第1シフタパターン像121pa,第2シフタパターン像121pb,第3シフタパターン像121pc,第4シフタパターン像121pdとのそれぞれが、アクティブ領域10に対応する領域において異なっている。つまり、第1位相シフタ21a,第2位相シフタ21b,第3位相シフタ21c,第4位相シフタ21dの全てにおいて取得される第1シフタパターン像121pa,第2シフタパターン像121pb,第3シフタパターン像121pc,第4シフタパターン像121pdとのそれぞれがアクティブ領域10に対応する領域にて、コーナーラウンディングしている部分を含んでおり、各シフタパターン像121においてy方向にラウンディングしている長さが、各位相シフタ21においてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さよりも長い。たとえば、第1位相シフタ21aにて生ずるシフタパターン像121paにおいてy方向にラウンディングしている長さRが、その第1位相シフタ21aにおいてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さYよりも長い。
よって、この場合には、この配置された各位相シフタ21によって得られる各シフタパターン像121においてy方向にラウンディングする部分が、その配置された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれているものと、コンピュータが判断する。そして、図2に示すように、次工程(S21)へ処理を進める。なお、配置された位相シフタ21によって得られる各シフタパターン像121においてy方向にラウンディングする部分が、その配置された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれないと判断される場合には、その部分に関しては、図2に示すように、処理を終了する。
つぎに、図2に示すように、配置された位相シフタ21において、トリムパターン31がオーバーラップ可能な領域をオーバーラップ可能領域OAとして算出する(S21)。
図6は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域OAを算出する動作を示すフロー図である。
この場合においては、図6に示すように、まず、導電層1に対応するようにトリムパターン31が配置されているトリムマスクを照明した際にフォトレジスト膜に転写されるトリムパターン像131を求める(S211)。
たとえば、事前にシミュレートされた複数のトリムパターン像のデータを含むルックアップテーブルを用いて、そのトリムパターン31に対応して転写されるトリムパターン像131をコンピュータが求める。本実施形態においては、トリムパターン像においてコーナーラウンディングが最も小さい部分を抽出する。
つぎに、そのトリムパターン像131を、前述のようにして取得したシフタパターン像121へx方向とy方向とに順次移動させた際に、x方向とy方向とにおいてシフタパターン像121とトリムパターン像131との輪郭が接触する接触位置を算出する(S212)。
図7は、本発明にかかる実施形態において、シフタパターン像121とトリムパターン像131との輪郭が互いに接触する様子を示す平面図である。図7においては、(a),(b),(c)は、トリムパターン像131をシフタパターン像121へx方向とy方向とに順次移動させた際に、シフタパターン像121とトリムパターン像131との輪郭が接触したときの様子を示している。
ここでは、図7に示すように、トリムパターン像131をシフタパターン像121へx方向とy方向とに順次移動させ、x方向とy方向とにおいてシフタパターン像121とトリムパターン像131との輪郭が接触する複数の接触位置P11,P12,P13をコンピュータが求める。
つぎに、その算出した接触位置の結果に基づいて、位相シフタ21において、トリムパターン31がオーバーラップ可能な領域をオーバーラップ可能領域OAとして算出する(S213)。つまり、位相シフタ21とトリムパターン31とをオーバーラップさせた際において、その位相シフタ21のシフタパターン像121と、そのトリムパターン31のトリムパターン像131とがオーバーラップしない領域を、オーバーラップ可能領域OAとして算出する。
図8は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域OAを算出する様子を示す平面図である。
ここでは、図8に示すように、x方向とy方向とにおいてシフタパターン像121とトリムパターン像131との輪郭が接触する接触位置P11,P12,P13から、トリムパターン31のコーナー部分の位置P21,P22,P23を求める。そして、このトリムパターン31のコーナー部分の位置P21,P22,P23が位相シフタ21のパターン内に含むように、x方向の端部の辺とy方向の端部の辺との間を直線で結ぶことによって三角形の領域を区画し、その区画した三角形の領域をオーバーラップ可能領域OAとしてコンピュータが算出する。
このようにして、本ステップ(S21)においては、オーバーラップ可能領域OAを算出する。
つぎに、オーバーラップ可能領域OAを位相シフタ21に配置する(S31)。
図9は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域OAを位相シフタ21に配置した様子を示す平面図である。
ここでは、図9に示すように、オーバーラップ可能領域OAのx方向とy方向とのそれぞれの端部が、位相シフタ21のx方向とy方向とのそれぞれの端部に対応するように、オーバーラップ可能領域OAを位相シフタ21にコンピュータが配置する。
つぎに、図2に示すように、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含む(Yes)か、否か(No)を判断する(S41)。
ここでは、図9に示すように、複数の位相シフタ21のうち、第2位相シフタ21bについては、上端部分においてトリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域aを含んでいる。つまり、第2位相シフタ21bの上端部分に配置されたオーバーラップ可能領域OAから、第2位相シフタ21bの内側に、トリムパターン31が突き出ている。この場合には、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含む(Yes)と、コンピュータが判断する。そして、この場合には、図2に示すように、この部分に関して処理を終了する。
一方で、複数の位相シフタ21のうち、第1位相シフタ21a,第3位相シフタ21c,第4位相シフタ21dについては、図9に示すように、トリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいない。また、第2位相シフタ21bの下端部については、トリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいない。
この場合には、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含まない(No)と、コンピュータが判断する。
そして、図2に示すように、配置された位相シフタ21を延長する(S51)。
ここでは、配置された位相シフタ21を、y方向においてゲート電極11g,12g,13g側から離れる方向へ延長する。本実施形態においては、シフタパターン像121とトリムパターン像131とが互いに重ならないように、その配置された位相シフタ21をコンピュータが延長する。
図10は、本発明にかかる実施形態において、位相シフタ21を延長した様子を示す平面図である。
前記のように複数の位相シフタ21のうち、第1位相シフタ21a,第3位相シフタ21c,第4位相シフタ21dについては、上端部および下端部においてトリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいないため、上端部および下端部について、y方向においてゲート電極11g,12g,13g側から離れる方向へ延長する。また、第2位相シフタ21bの下端部についても同様に延長する。ここでは、たとえば、y方向におけるコーナーラウンディングの長さRよりも短い長さであって、予め設定した長さY0になるように、y方向に延長する。
つぎに、図2に示すように、延長された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含む(Yes)か否(No)かを判断する。また、延長された位相シフタ21が、隣接するトリムパターン31との間において所定のスペースがあるか否かを判断する(S61)。
ここでは、図10に示すように、延長された位相シフタ21のうち、第3位相シフタ21cについては、上端部分においてトリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域bを含んでいる。つまり、第3位相シフタ21cの上端部分に配置されたオーバーラップ可能領域OAから、第3位相シフタ21cの内側に、トリムパターン31が突き出ている。この場合には、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含む(Yes)と判断する。また、図10に示すように、延長された位相シフタ21のうち、第1位相シフタ21cについては、下端部分において、延長方向にて隣接するトリムパターン31との間において間隔の幅が所定の幅より小さいため、所定のスペースがないと判断する。
そして、この延長された位相シフタ21においてトリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含み、また、隣接するトリムパターン31との間において所定のスペースがない場合には、図2に示すように、その延長された位相シフタ21をゲート電極11g側へ近づく方向へ短縮させる(S62)。
図11は、本発明にかかる実施形態において、位相シフタ21を短縮した様子を示す平面図である。
ここでは、図11に示すように、複数の位相シフタ21のうち、第3位相シフタ21cについては、上端部においてトリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいるため、上端部については、y方向においてゲート電極12g側の方向へ短縮する。ここでは、たとえば、前工程にて延長した長さY0を戻すようにコンピュータが短縮する。また、同様に、第1位相シフタ21cの下端部分についてゲート電極11g側へ短縮する。そして、図2に示すように、この部分に関しては処理を終了する。
一方で、図11に示すように、複数の位相シフタ21のうち、第4位相シフタ21dについては、トリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいない。また、第1位相シフタ21aの上端部と、第2位相シフタ21bと第3位相シフタ21cの下端部とについては、トリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含んでいない。
この場合には、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含まない(No)と、コンピュータが判断する。
そして、図2に示すように、延長された位相シフタ21によって得られるシフタパターン像においてy方向にラウンディングする部分が、その延長された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれる(Yes)か否(No)かを判断する(S71)。
ここでは、前述の工程(S13)と同様にして、この延長した位相シフタ21にて取得されるシフタパターン像121においてy方向にラウンディングする長さRが、その延長された位相シフタ21においてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さY以上か否かを、コンピュータが判断する。
具体的には、その延長した位相シフタ21にて取得されるシフタパターン像121においてy方向にラウンディングする長さRが、その延長された位相シフタ21においてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さYよりも短い場合には、延長された位相シフタ21によって得られるシフタパターン像においてy方向にラウンディングする部分が、その延長された位相シフタ21のパターン形状においてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分に含まれる(Yes)と判断する。そして、図2に示すように、その位相シフタ21を延長する(S51)。そして、同様な工程を、順次、繰返し実施する。
一方で、その延長した位相シフタ21にて取得されるシフタパターン像121においてy方向にラウンディングする長さRが、その延長された位相シフタ21においてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さY以上である場合には、図2に示すように、処理を終了する。
図12は、本発明にかかる実施形態において形成された配置された位相シフト21と、その位相シフトにおいて生ずるシフタパターン像121とを示す平面図である。
図12に示すように、シフタパターン像121においてy方向にラウンディングしている長さRが、位相シフタ21においてアクティブ領域10からy方向へ延在する長さY以上な部分を含むように、位相シフタ21が生成される。
そして、この位相シフタ21が配置されたレベンソン位相シフトマスクを形成する。つまり、導電層1の設計パターンにおいてゲート電極11g,12g,13gに対応する部分から第2延長部11b,12b,13bに向かう方向にて、トリムパターン像131にシフタパターン像121が重ならないように、位相シフタ21をy方向においてゲート電極11g,12g,13gから離れる方向へ延長して、レベンソン位相シフトマスクを形成する。ここでは、隣接する位相シフタ21の間において透過光の位相が交互に反転して並ぶように、位相シフタ21を形成する。
そして、このレベンソン位相シフトマスクを用いて、前述の導電層1をパターン加工する。ここでは、その導電層1にパターン加工される被加工膜を、ポリシリコンなどの導電材料を用いてウエハに成膜する。
その後、その成膜された被加工膜上に、たとえば、ポジ型のフォトレジスト膜を形成した後に、露光工程を実施する。
この露光工程では、前述したように、複数の位相シフタ21がゲート電極11を挟むように間隔を隔ててx方向に並んで配置されているレベンソン位相シフトマスクを照明することによって、当該照明により生ずるシフタパターン像をフォトレジスト膜に転写する。ここでは、ゲート電極11に対応する部分が遮光部であって、その遮光部を挟むように複数の位相シフタ21が間隔を隔ててx方向に並んで配置されているレベンソン位相シフトマスクを照明し、その照明により生ずるシフタパターン像をフォトレジスト膜に転写する。そして、さらに、その導電層1に対応するトリムパターンが光遮光部として配置されているトリムマスクを照明し、その照明により生ずるトリムパターン像をフォトレジスト膜に転写する。そして、そのシフタパターンとトリムパターンとが転写されたフォトレジスト膜を現像し、ウエハの表面にフォトレジストマスクを形成した後に、そのフォトレジストマスクを用いて、被加工膜をエッチング処理することによって、導電層1にパターン加工する。
以上のように、本実施形態は、レベンソン位相シフトマスクにおいてシフタパターン像121を生ずる位相シフタ21を、多重露光にて生ずるシフタパターン像121とトリムパターン像131とがゲート電極11gに対応する部分から外側に向かう方向にて互いに重ならないように、ゲート電極11gに対応する部分から外側へ延長する。ここでは、その位相シフタ21が照明されることにより生ずるシフタパターン像のコーナーラウンディング部分が、アクティブ領域10において含まれないように、位相シフタ21を延長する。そして、このゲート電極11gを含む導電層1をパターン加工する際において、その導電層1に加工される被加工膜に形成されたフォトレジスト膜を露光する露光工程を実施する。この露光工程では、上記のように、複数の位相シフタ21がゲート電極11gを挟むように間隔を隔ててx方向に並んで配置されているレベンソン位相シフトマスクを照明することによって、その照明により生ずるシフタパターン像121をフォトレジスト膜に転写する。そして、さらに、その導電層1に対応するようにトリムパターンが配置されているトリムマスクを照明することによって、その照明により生ずるトリムパターン像131をフォトレジスト膜に転写する。ここでは、上記のように、レベンソン位相シフトマスクは、トリムパターン像131にシフタパターン像121が重ならない位置まで、位相シフタ21がy方向においてゲート電極11g側から離れる方向へ延長されているために、シフタパターン像121におけるコーナーラウンディング部分が、アクティブ領域10において重複することを抑制することができる。よって、アクティブ領域10において、ゲート電極11gを設計パターンに対応するように所望の線幅で形成することができるため、所望のトランジスタ特性を得ることが容易であって、隣接する他の導電層との間において、短絡が発生することを抑制することができる。したがって、本実施形態は、高い精度でパターン加工することが容易であって、製品歩留まりを向上し、製品の信頼性を向上することができる。
また、本実施形態は、その配置された位相シフタ21のパターン形状と、その位相シフタ21にて生ずるシフタパターン像121とを、アクティブ領域10に対応する領域において比較し、その比較結果において、その配置された位相シフタ21のパターン形状と、そのシフタパターン像121の形状とがアクティブ領域10に対応する領域において異なっている場合に、その配置された位相シフタ21を延長する。つまり、複数の位相シフタ21において、そのシフタパターン像121がアクティブ領域10に対応する領域にて、コーナーラウンディングしている部分を含んでいる位相シフタ21について、y方向への延長を実施する。したがって、本実施形態は、高精度にパターン加工することが可能なレベンソン位相シフトマスクについてのマスクパターンを、高い効率で生成することができる。
また、本実施形態は、トリムパターン像131をシフタパターン像121へx方向とy方向とに移動させた際に、そのx方向とy方向とにおいて当該シフタパターン像121と当該トリムパターン像131との輪郭が接触する接触位置を算出する。その後、その算出した接触位置の結果に基づいて、位相シフタ21においてトリムパターン31がオーバーラップ可能な領域をオーバーラップ可能領域OAとして算出する。そして、そのオーバーラップ可能領域OAのy方向における端部を、その配置された位相シフタ21のy方向における端部に対応するように配置する。そして、オーバーラップ可能領域OAが配置された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域が、そのオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含まない場合に、その配置された位相シフタ21を延長する。そして、その延長された位相シフタ21において、トリムパターン31が重複する領域がオーバーラップ可能領域OA以外の領域を含む場合には、その延長された位相シフタ21をゲート電極11側へ近づく方向へ短縮させる。このようにして、本実施形態においては、シフタパターン像121とトリムパターン像131とが互いに重ならないように、その配置された位相シフタ21を延長している。したがって、本実施形態は、高い精度でパターン加工することが容易であって、製品歩留まりを向上し、製品の信頼性を向上することができる。
図1は、本発明にかかる実施形態において、パターン加工される導電層の設計パターンを示す平面図である。 図2は、本発明にかかる実施形態において、レベンソン位相シフトマスクにマスクパターンを形成するマスクパターン形成方法を説明するフロー図である。 図3は、本発明にかかる実施形態において、レベンソン位相マスクに配置する位相シフタ21を示す図である。 図4は、本発明にかかる実施形態において、配置された位相シフタによって得られるシフタパターン像においてy方向にラウンディングする部分が、その配置された位相シフタのパターン形状においてゲート電極に対応する部分に含まれるか否かを判断する際の動作を示すフロー図である。 図5は、本発明にかかる実施形態において、取得されたシフタパターン像と、配置された位相シフタのパターン形状とを、アクティブ領域に対応する領域において比較する様子を示す平面図である。 図6は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域を算出する動作を示すフロー図である。 図7は、本発明にかかる実施形態において、シフタパターン像とトリムパターン像との輪郭が接触する様子を示す平面図である。 図8は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域を算出する様子を示す平面図である。 図9は、本発明にかかる実施形態において、オーバーラップ可能領域を位相シフタ21に配置した様子を示す平面図である。 図10は、本発明にかかる実施形態において、位相シフタを延長した様子を示す平面図である。 図11は、本発明にかかる実施形態において、位相シフタを短縮した様子を示す平面図である。 図12は、本発明にかかる実施形態において形成された配置された位相シフトと、その位相シフトにおいて生ずるシフタパターン像とを示す平面図である。 図13は、ゲート電極を含む導電層と、その導電層を形成する際に用いるレベンソン位相シフトマスクと、トリムマスクとを示す平面図である。 図14は、ゲート電極を形成する領域において、レベンソン位相シフトマスクの位相シフタの形状と、フォトレジスト膜に転写されるパターンの形状とを示す平面図である。
符号の説明
1…導電層
11g,12g,13g…ゲート電極
11a,12a,13a…第1延長部
11b,11b,11b…第2延長部
21…位相シフタ
121…シフタパターン像
10…アクティブ領域
31…トリムパターン
131…トリムパターン像

Claims (4)

  1. ウエハにおいて第1方向へ延在するアクティブ領域に、前記第1方向に対して直交する第2方向へ延在するように形成されるゲート電極を含む導電層を、フォトリソグラフィによってパターン加工する際において、前記導電層にパターン加工される被加工膜に形成されたフォトレジスト膜を露光する露光工程にて用いるレベンソン位相シフトマスクに形成するマスクパターンを生成するマスクパターン生成方法であって、
    照明されることによってシフタパターン像を生ずる複数の位相シフタを、前記第1方向において前記ゲート電極を挟むように間隔を隔てて前記マスクパターンとして配置する位相シフタ配置工程と、
    前記位相シフタ配置工程にて前記位相シフタが配置されたレベンソン位相シフトマスクを照明した際に前記フォトレジスト膜に転写されるシフタパターン像を得るシフタパターン像取得工程と、
    前記導電層に対応するようにトリムパターンが配置されているトリムマスクを照明した際に前記フォトレジスト膜に転写されるトリムパターン像を得るトリムパターン像取得工程と、
    前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを、前記第2方向において前記ゲート電極側から離れる方向へ延長する位相シフタ延長工程と
    を有し、
    前記位相シフタ延長工程は、前記第2方向において前記ゲート電極側から離れる方向へ延長する位置にて、前記シフタパターン像取得工程にて得られたシフタパターン像と、前記トリムマスク像取得工程にて得られたトリムパターン像とが互いに重ならないように、前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを延長する
    マスクパターン生成方法。
  2. 前記シフタパターン像取得工程にて得られたシフタパターン像と、前記位相シフタ配置工程にて配置された前記位相シフタのパターン形状とを、前記アクティブ領域に対応する領域において比較する比較工程
    を有し、
    前記位相シフタ延長工程では、前記比較工程の比較結果において、前記シフタパターン像取得工程にて得られたシフタパターン像と前記位相シフタ配置工程にて配置された前記位相シフタのパターン形状とが前記アクティブ領域に対応する領域において異なる場合には、前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを延長する
    請求項1に記載のマスクパターン生成方法。
  3. 前記トリムパターン像取得工程にて得られたトリムパターン像を、前記シフタパターン像取得工程にて得られたシフタパターン像へ、前記第1方向と前記第2方向とに移動させた際に、前記第1方向と前記第2方向とにおいて当該シフタパターン像と当該トリムパターンとの輪郭が接触する接触位置を算出した後に、当該算出した接触位置の結果に基づいて、前記位相シフタ配置工程にて配置された前記位相シフタにおいて、前記トリムパターンがオーバーラップ可能な領域をオーバーラップ可能領域として算出するオーバーラップ可能領域算出工程と、
    前記オーバーラップ可能領域算出工程にて算出された前記オーバーラップ可能領域の前記第2方向における端部を、前記位相シフタ配置工程にて配置された前記位相シフタの前記第2方向における端部に対応するように配置するオーバーラップ可能領域配置工程と
    を有し、
    前記位相シフタ延長工程においては、前記オーバーラップ可能領域配置工程にて前記オーバーラップ可能領域が配置された前記位相シフタにおいて、前記トリムパターンが重複する領域が、前記オーバーラップ可能領域以外の領域を含まない場合に、前記位相シフタ配置工程によって配置された前記位相シフタを延長する
    請求項2に記載のマスクパターン生成方法。
  4. 前記位相シフタ延長工程にて延長された位相シフタにおいて、前記トリムパターンが重複する領域が前記オーバーラップ可能領域以外の領域を含む場合に、当該位相シフタ延長工程にて延長された前記位相シフタを前記ゲート電極側へ近づく方向へ短縮させる位相シフタ短縮工程
    を有する
    請求項3に記載のマスクパターン生成方法。
JP2006114827A 2006-04-18 2006-04-18 マスクパターン生成方法 Pending JP2007286427A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114827A JP2007286427A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 マスクパターン生成方法
TW096112758A TWI338187B (en) 2006-04-18 2007-04-11 Mask pattern generating method
KR1020070036441A KR20070103302A (ko) 2006-04-18 2007-04-13 마스크 패턴 생성 방법
US11/735,778 US7541117B2 (en) 2006-04-18 2007-04-16 Mask pattern generating method
CN2007100961687A CN101059649B (zh) 2006-04-18 2007-04-18 掩模图案生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114827A JP2007286427A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 マスクパターン生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007286427A true JP2007286427A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38758239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006114827A Pending JP2007286427A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 マスクパターン生成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7541117B2 (ja)
JP (1) JP2007286427A (ja)
KR (1) KR20070103302A (ja)
CN (1) CN101059649B (ja)
TW (1) TWI338187B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5218071B2 (ja) * 2009-01-07 2013-06-26 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9006688B2 (en) * 2009-04-08 2015-04-14 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate using a mask
US8455354B2 (en) * 2011-04-06 2013-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layouts of POLY cut openings overlapping active regions
US10163479B2 (en) 2015-08-14 2018-12-25 Spin Transfer Technologies, Inc. Method and apparatus for bipolar memory write-verify
US10360964B2 (en) 2016-09-27 2019-07-23 Spin Memory, Inc. Method of writing contents in memory during a power up sequence using a dynamic redundancy register in a memory device
US10818331B2 (en) 2016-09-27 2020-10-27 Spin Memory, Inc. Multi-chip module for MRAM devices with levels of dynamic redundancy registers
US10546625B2 (en) 2016-09-27 2020-01-28 Spin Memory, Inc. Method of optimizing write voltage based on error buffer occupancy
US10460781B2 (en) 2016-09-27 2019-10-29 Spin Memory, Inc. Memory device with a dual Y-multiplexer structure for performing two simultaneous operations on the same row of a memory bank
US10437491B2 (en) 2016-09-27 2019-10-08 Spin Memory, Inc. Method of processing incomplete memory operations in a memory device during a power up sequence and a power down sequence using a dynamic redundancy register
US10446210B2 (en) 2016-09-27 2019-10-15 Spin Memory, Inc. Memory instruction pipeline with a pre-read stage for a write operation for reducing power consumption in a memory device that uses dynamic redundancy registers
US10437723B2 (en) 2016-09-27 2019-10-08 Spin Memory, Inc. Method of flushing the contents of a dynamic redundancy register to a secure storage area during a power down in a memory device
US10366774B2 (en) 2016-09-27 2019-07-30 Spin Memory, Inc. Device with dynamic redundancy registers
US10489245B2 (en) 2017-10-24 2019-11-26 Spin Memory, Inc. Forcing stuck bits, waterfall bits, shunt bits and low TMR bits to short during testing and using on-the-fly bit failure detection and bit redundancy remapping techniques to correct them
US10481976B2 (en) 2017-10-24 2019-11-19 Spin Memory, Inc. Forcing bits as bad to widen the window between the distributions of acceptable high and low resistive bits thereby lowering the margin and increasing the speed of the sense amplifiers
US10529439B2 (en) 2017-10-24 2020-01-07 Spin Memory, Inc. On-the-fly bit failure detection and bit redundancy remapping techniques to correct for fixed bit defects
US10656994B2 (en) 2017-10-24 2020-05-19 Spin Memory, Inc. Over-voltage write operation of tunnel magnet-resistance (“TMR”) memory device and correcting failure bits therefrom by using on-the-fly bit failure detection and bit redundancy remapping techniques
US10395712B2 (en) 2017-12-28 2019-08-27 Spin Memory, Inc. Memory array with horizontal source line and sacrificial bitline per virtual source
US10395711B2 (en) 2017-12-28 2019-08-27 Spin Memory, Inc. Perpendicular source and bit lines for an MRAM array
US10360962B1 (en) 2017-12-28 2019-07-23 Spin Memory, Inc. Memory array with individually trimmable sense amplifiers
US10811594B2 (en) 2017-12-28 2020-10-20 Spin Memory, Inc. Process for hard mask development for MRAM pillar formation using photolithography
US10516094B2 (en) * 2017-12-28 2019-12-24 Spin Memory, Inc. Process for creating dense pillars using multiple exposures for MRAM fabrication
US10424726B2 (en) 2017-12-28 2019-09-24 Spin Memory, Inc. Process for improving photoresist pillar adhesion during MRAM fabrication
US10891997B2 (en) 2017-12-28 2021-01-12 Spin Memory, Inc. Memory array with horizontal source line and a virtual source line
US10424723B2 (en) 2017-12-29 2019-09-24 Spin Memory, Inc. Magnetic tunnel junction devices including an optimization layer
US10784439B2 (en) 2017-12-29 2020-09-22 Spin Memory, Inc. Precessional spin current magnetic tunnel junction devices and methods of manufacture
US10546624B2 (en) 2017-12-29 2020-01-28 Spin Memory, Inc. Multi-port random access memory
US10886330B2 (en) 2017-12-29 2021-01-05 Spin Memory, Inc. Memory device having overlapping magnetic tunnel junctions in compliance with a reference pitch
US10367139B2 (en) 2017-12-29 2019-07-30 Spin Memory, Inc. Methods of manufacturing magnetic tunnel junction devices
US10840439B2 (en) 2017-12-29 2020-11-17 Spin Memory, Inc. Magnetic tunnel junction (MTJ) fabrication methods and systems
US10840436B2 (en) 2017-12-29 2020-11-17 Spin Memory, Inc. Perpendicular magnetic anisotropy interface tunnel junction devices and methods of manufacture
US10438995B2 (en) 2018-01-08 2019-10-08 Spin Memory, Inc. Devices including magnetic tunnel junctions integrated with selectors
US10438996B2 (en) 2018-01-08 2019-10-08 Spin Memory, Inc. Methods of fabricating magnetic tunnel junctions integrated with selectors
US10446744B2 (en) 2018-03-08 2019-10-15 Spin Memory, Inc. Magnetic tunnel junction wafer adaptor used in magnetic annealing furnace and method of using the same
US11107978B2 (en) 2018-03-23 2021-08-31 Spin Memory, Inc. Methods of manufacturing three-dimensional arrays with MTJ devices including a free magnetic trench layer and a planar reference magnetic layer
US20190296220A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Spin Transfer Technologies, Inc. Magnetic Tunnel Junction Devices Including an Annular Free Magnetic Layer and a Planar Reference Magnetic Layer
US10784437B2 (en) 2018-03-23 2020-09-22 Spin Memory, Inc. Three-dimensional arrays with MTJ devices including a free magnetic trench layer and a planar reference magnetic layer
US11107974B2 (en) 2018-03-23 2021-08-31 Spin Memory, Inc. Magnetic tunnel junction devices including a free magnetic trench layer and a planar reference magnetic layer
US10411185B1 (en) 2018-05-30 2019-09-10 Spin Memory, Inc. Process for creating a high density magnetic tunnel junction array test platform
US10692569B2 (en) 2018-07-06 2020-06-23 Spin Memory, Inc. Read-out techniques for multi-bit cells
US10593396B2 (en) 2018-07-06 2020-03-17 Spin Memory, Inc. Multi-bit cell read-out techniques for MRAM cells with mixed pinned magnetization orientations
US10600478B2 (en) 2018-07-06 2020-03-24 Spin Memory, Inc. Multi-bit cell read-out techniques for MRAM cells with mixed pinned magnetization orientations
US10559338B2 (en) 2018-07-06 2020-02-11 Spin Memory, Inc. Multi-bit cell read-out techniques
US10650875B2 (en) 2018-08-21 2020-05-12 Spin Memory, Inc. System for a wide temperature range nonvolatile memory
US10699761B2 (en) 2018-09-18 2020-06-30 Spin Memory, Inc. Word line decoder memory architecture
US11621293B2 (en) 2018-10-01 2023-04-04 Integrated Silicon Solution, (Cayman) Inc. Multi terminal device stack systems and methods
US10971680B2 (en) 2018-10-01 2021-04-06 Spin Memory, Inc. Multi terminal device stack formation methods
US11107979B2 (en) 2018-12-28 2021-08-31 Spin Memory, Inc. Patterned silicide structures and methods of manufacture

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3544126B2 (ja) 1998-10-15 2004-07-21 株式会社東芝 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP4115615B2 (ja) 1999-03-11 2008-07-09 株式会社東芝 マスクパターン設計方法
JP3749083B2 (ja) 2000-04-25 2006-02-22 株式会社ルネサステクノロジ 電子装置の製造方法
JP3633506B2 (ja) 2001-05-24 2005-03-30 ソニー株式会社 露光方法および半導体装置の製造方法
JP4022389B2 (ja) * 2001-11-16 2007-12-19 Necエレクトロニクス株式会社 微細パターン形成方法
JP4342767B2 (ja) * 2002-04-23 2009-10-14 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP3659242B2 (ja) * 2002-10-02 2005-06-15 ソニー株式会社 マスクパターン補正方法
JP2005201967A (ja) 2004-01-13 2005-07-28 Nec Electronics Corp フォトマスクおよびその設計方法
JP2005227666A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp マスクデータ補正方法と半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070103302A (ko) 2007-10-23
US20070283313A1 (en) 2007-12-06
TWI338187B (en) 2011-03-01
TW200745740A (en) 2007-12-16
US7541117B2 (en) 2009-06-02
CN101059649A (zh) 2007-10-24
CN101059649B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007286427A (ja) マスクパターン生成方法
US7638244B2 (en) Method of correcting mask data, method of manufacturing a mask and method of manufacturing a semiconductor device
US20030068564A1 (en) System and method for correcting 3D effects in an alternating phase-shifting mask
US20020136964A1 (en) Blank for alternating PSM photomask with charge dissipation layer
KR100739923B1 (ko) 다마신 공정의 완전 위상 시프팅 마스크
EP1752825B1 (en) Lithography Masks and Methods
US8715893B2 (en) Masks for use in lithography including image reversal assist features, lithography systems including such masks, and methods of forming such masks
CN107490932B (zh) 掩膜版图形的修正方法
KR20040005859A (ko) 포토리소그래피 마스크 및 프로젝션 장치에서의 웨이퍼노출 방법
EP1488284B1 (en) Photomask and method for photolithographic patterning of a substrate by use of phase shifted assist features
JP2009210707A (ja) フォトマスク及びその設計方法と設計プログラム
US6800402B2 (en) Phase-shifting mask and method of forming pattern using the same
US20080076036A1 (en) Mask and method for patterning a semiconductor wafer
US20150193573A1 (en) Method for generating layout of photomask
US9304389B2 (en) Photomask and fabrication method thereof
US9329471B1 (en) Achieving a critical dimension target based on resist characteristics
US20070281218A1 (en) Dummy Phase Shapes To Reduce Sensitivity Of Critical Gates To Regions Of High Pattern Density
US20060099518A1 (en) Method to resolve line end distortion for alternating phase shift mask
KR20150117349A (ko) 위상 변환 마스크 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
WO2009125529A1 (ja) マスクパターンの生成方法及びパターン形成方法
JP2005114843A (ja) 半導体装置の製造方法
US7135255B2 (en) Layout impact reduction with angled phase shapes
JP2006047564A (ja) フォトマスク及びその製造方法
KR20100095265A (ko) 마스크 및 마스크의 형성 방법
JPH0683031A (ja) 露光マスク形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111