JP2007283858A - 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク - Google Patents

車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク Download PDF

Info

Publication number
JP2007283858A
JP2007283858A JP2006112017A JP2006112017A JP2007283858A JP 2007283858 A JP2007283858 A JP 2007283858A JP 2006112017 A JP2006112017 A JP 2006112017A JP 2006112017 A JP2006112017 A JP 2006112017A JP 2007283858 A JP2007283858 A JP 2007283858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
reservoir device
sub
main
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006112017A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Sato
昭一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006112017A priority Critical patent/JP2007283858A/ja
Priority to FR0754423A priority patent/FR2899861B1/fr
Priority to CN2007101266055A priority patent/CN101062681B/zh
Publication of JP2007283858A publication Critical patent/JP2007283858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/06Applications or arrangements of reservoirs

Abstract

【課題】ブレーキ液の補充時等のメンテナンス性を高め、かつ車両の傾斜時にもサブタンク内のブレーキ液の液面低下を確実に抑制できる車両用ブレーキのリザーバ装置と、そのリザーバ装置で用いるサブタンクを提供を提供する。
【解決手段】上部にブレーキ液の注入口28を有するメインタンク25と、マスタシリンダ11との導通口35a,35aを有するサブタンク26を配管27によって接続する。サブタンク26のメインタンク25側の接続口34をタンク本体26a内に延出させ、その接続口34の開口端40を、サブタンク26からメインタンク25に向かう配管27の主延出方向について導通口35aよりもメインタンク25から離間する位置に配置する。
【選択図】図1

Description

この発明は、ブレーキ液を貯留する車両用ブレーキのリザーバ装置に関し、特に、相互に配管接続されるメインタンクとサブタンクを備えた車両用ブレーキのリザーバ装置と、そのリザーバ装置で用いるサブタンクに関するものである。
車両用ブレーキのマスタシリンダにはブレーキ液を補充するためのリザーバ装置が接続されている。このリザーバ装置はブレーキ液を貯留するための所定容量のタンクを有し、このタンクの下部に設けられた導通口を通してタンクとマスタシリンダの間でブレーキ液の流通がなされるようになっている。
ところで、車両用ブレーキに用いられるマスタシリンダは、一般に、エンジンルーム内の運転席の足元位置に近接した位置に配置される。このため、マスタシリンダにリザーバ装置のタンクを一体に取り付けると、車両によってはブレーキ液の補充時等に作業者の手が注入口に届きにくくなり、メンテナンス作業性が低下することが懸念される。
このため、これに対処するリザーバ装置として、図11に示すように、タンクを、上部にブレーキ液の注入口1を有するメインタンク2と、マスタシリンダ3に直接取付けられるサブタンク4とに分割して形成し、メインタンク2とサブタンク4とを外部の配管5によって相互に接続したものが案出されている(例えば、特許文献1参照)。
このリザーバ装置の場合、マスタシリンダ3に直接取付けられるサブタンク4に対して別体のメインタンク2が配管5によって接続されるため、ブレーキ液の注入口1のあるメインタンク2をエンジンルームの手前側のメンテナンス作業のし易い位置に配置することができる。(例えば、特許文献1参照)。
実開昭58−48555号公報
この従来のリザーバ装置においては、メインタンク2からサブタンク4へのブレーキ液の流れをスムーズにするためにメインタンク2はサブタンク4に対してできる限り上方に配置する必要がある。しかし、このようなメインタンク2とサブタンク4の配置も車両のエンジンルーム内のレイアウトによって制限され、メインタンク2をサブタンク4に対して充分に高く配置できないことがある。
そして、このようにメインタンク2をサブタンク4に対して充分に高く配置できない場合には、例えば、車両が急な坂道を下り走行するとき等にサブタンク4の傾きによって、図12に示すように同タンク4内のブレーキ液が配管5を通してメインタンク側に逆流し、サブタンク4内のブレーキ液の液面がマスタシリンダ3側の導通口6a,6bに接近する高さまで低下する状況が考えられる。
そこでこの発明は、ブレーキ液の補充時等のメンテナンス性を高め、かつ車両の傾斜時にもサブタンク内のブレーキ液の液面低下を確実に抑制できる車両用ブレーキのリザーバ装置と、そのリザーバ装置で用いるサブタンクを提供しようとするものである。
上記の課題を解決するための手段として、請求項1に記載の発明は、上部にブレーキ液の注入口を有し、下部にブレーキ液の給排口を有するメインタンクと、上部に前記メインタンクの給排口に配管で接続される接続口を有し、下部にマスタシリンダの内部と導通する導通口を有するサブタンクと、を備え、前記メインタンクからサブタンクに連続する貯留空間で、前記マスタシリンダで要するブレーキ液を貯留する車両用ブレーキのリザーバ装置において、前記サブタンクの接続口の同タンク内に臨む開口端を、前記サブタンク内の車両後方側の位置に配置するようにした。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記開口端を、前記接続口の前記サブタンクから突出する接続開口端から離間して配置するようにした。
請求項3に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記開口端を、前記サブタンク内の前記導通口の上方の近傍位置で、かつ、前記サブタンクからメインタンクに向かう前記配管の主延出方向について前記導通口よりも前記メインタンクから離間する位置に配置するようにした。
請求項4に記載の発明は、ブレーキ液の注入口を有するメインタンクに配管接続される接続口と、この接続口よりも下方側でマスタシリンダの内部と導通する導通口と、を備え、前記マスタシリンダで要するブレーキ液を貯留するタンク本体を有するリザーバ装置のサブタンクにおいて、前記接続口のタンク本体内に臨む開口端を、前記タンク本体内の車両後方側の位置に配置するようにした。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記開口端を、前記接続口の前記タンク本体から突出する接続開口端から離間して配置するようにした。
請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記開口端を、前記タンク本体内の前記導通口の上方の近傍位置で、かつ、前記サブタンクからメインタンクに向かう前記配管の主延出方向について前記導通口よりも前記メインタンクから離間する位置に配置するようにした。
この発明によれば、サブタンク内の接続口の開口端がサブタンク内の車両後方側の位置に配置されるため、タンクをメインタンクとサブタンクに分割することによってメンテナンス性を高めながらも、メインタンクがサブタンクに対して低位になるように傾斜した場合に、サブタンク内のブレーキ液の液面が大きく低下するのを確実に防止することができる。
以下、この発明の一実施形態を図1〜図4に基づいて説明する。
図1において、11は、車両の図示しないブレーキペダルに連動するマスタシリンダであり、12は、このマスシリンダ11に一部が取付けられたこの発明に係るリザーバ装置である。
マスタシリンダ11は、シリンダボディ13内にプライマリピストン14とセカンダリピストン15が直列に配置されたタンデム型のマスタシリンダであり、シリンダボディ13内で両ピストン14,15によって隔成される第1,第2加圧室16,17が夫々車両の異なるブレーキ配管系(例えば、前輪側のブレーキ配管系と後輪側のブレーキ配管系)に接続されている。シリンダボディ13の底部とセカンダリピストン15、セカンダリピストン15とプライマリピストン14の各間にはリターンスプリング18が配置され、プライマリピストン14は図示しないブースタを介してブレーキペダルに連結されている。また、プライマリピストン14とセカンダリピストン15の各外周面と、シリンダボディ13のボアの内周面の間には補充室19,20が形成され、この各補充室19,20がピストン14,15の後退作動時にピストンカップ21の撓み隙間を通して前方側(図1中左側)の加圧室16,17に導通するようになっている。
また、シリンダボディ13の上面の長手方向に離間した2位置には、リザーバ装置12に接続される接続口22,22が設けられ、この各接続口22の内部に夫々加圧室16,17と補充室19,20に導通する戻し孔23a,23bと供給孔24a,24bが設けられている。
リザーバ装置12は、エンジンルーム内の車両前方側に設置されるメインタンク25と、マスタシリンダ11の上部に取付けられてマスタシリンダ11とともにエンジンルーム内の車両後方側に設置されるサブタンク26と、メインタンク25とサブタンク26を接続する配管27とを備えている。
メインタンク25は、タンク本体25aの上部にブレーキ液の注入口28が形成されるとともに、タンク本体25aの下部側の側面に配管27の一端と接続される筒状の給排口29が形成されている。なお、図1中30は注入口29を開閉する蓋部材であり、31はフィルタ、32はフロート33を用いたブレーキ液の液面センサである。
一方、サブタンク26は、タンク本体26aが車体前後方向(図1中左右方向)に長い略直方体状に形成され、その下端がマスタシリンダ11のシリンダボディ13の上面に取付けられている。タンク本体26aは、その車体前方側の上部側面に、前記配管27の他端が接続される筒状の接続口34が形成されるとともに、下壁の車両前後方向に離間した2位置にマスタシリンダ11の接続口22,22に接続される一対の導通口35a,35bが形成されている。また、タンク本体26aの下壁の上面にはタンク本体26a内を前後2室に画成する仕切壁36が形成され、この仕切壁36に仕切られた後部室37が導通口35aを介してマスタシリンダ11の戻し孔23aと供給孔24aに導通するとともに、仕切壁36に仕切られた前部室38が導通口35bを介してマスタシリンダ11の戻し孔23bと供給孔24bに導通している。
また、タンク本体26aの上壁は車両後方から前方側に向かって下方に傾斜し、かつ幅方向の中央部が山形状に隆起している。このタンク本体26aの上壁の稜線部には、接続口34の筒状の延長部39がその稜線方向(車体の前後方向)にほぼ沿うようにして配置され、この延長部39のタンク本体26a内に臨む開口端40がタンク本体26aの後壁の近傍位置(タンク本体26a内の車両後方側の位置)、より具体的には後部側の導通口35aよりも車両後方側位置(導通口35aよりもメインタンク25から離間する位置)に開口している。なお、延長部39の開口端40は、当然のことながら、接続口34のタンク本体26aから外部に突出する接続開口端34aから離間するように配置されている。
メインタンク25は、エンジンルーム内のサブタンク26よりも前方側位置においてできる限り高い位置に設置され、メインタンク25とサブタンク27を接続する配管27の主延出方向は車両前後方向となっている。
以上の構成において、運転者のブレーキペダルの踏み込み操作によってマスタシリンダ11が押圧操作されると、その操作力がプライマリピストン14とセカンダリピストン15に伝達され、第1,第2加圧室16,17のブレーキ液がブレーキ配管に圧送される。
この状態からブレーキペダルの踏み込みが戻されると、マスタシリンダ11のプライマリピストン14とセカンダリピストン15がリターンスプリング18によって初期位置方向に戻され、このとき、ブレーキ配管から各加圧室16,17にブレーキ液が戻されるとともに、両ピストン14,15の戻り速度に応じて補充室19,20から各加圧室16,17にもブレーキ液が流入する。そして、このとき各補充室19,20から加圧室16,17に流入する分のブレーキ液は供給孔24a,24bを通してリザーバ装置12のサブタンク26から補充される。また、プライマリピストン14とセカンダリピストン15が初期位置に戻った時点でブレーキ配管内のブレーキ液が遅れて各加圧室16,17内に流入すると、その流入分のブレーキ液は戻し孔23a,23bを通してサブタンク26内に戻される。
また、マスタシリンダ11やブレーキ配管内のブレーキ液は車両の経時使用によって減少するが、この減少分のブレーキ液もリザーバ装置12から補充される。
さらに、VDC(Vehicle Dynamics Control)等の走行状況に応じてコントローラがブレーキを自動制御するシステムを採用した車両の場合、運転者によるブレーキペダルの踏み込み操作とは別に、システムでの不足分のブレーキ液がリザーバ装置12からマスタシリンダ11を通してブレーキ配管に供給される。
ところで、下り坂の走行時等には車両全体が前方に傾斜し、その傾斜に応じてリザーバ装置12も前方に傾くことがある。このような状況においても、エンジンルーム内のレイアウトが比較的自由でメインタンク25をサブタンク26に対して充分に高く設定できれば問題はないが、メインタンク25をサブタンク26に対して充分に高く設定できない場合には、車両の傾斜角度によってはメインタンク25が下になるように配管27の主延出方向が傾く状況が考えられる。
図4はこのような状況におけるサブタンク26とマスタシリンダ11の内部の様子を示したものである。同図に示すように、配管27が車両前方に向かって下方に傾斜すると、サブタンク26の接続口34を通してサブタンク26の内部のブレーキ液がメインタンク25側に一部流出する。
しかし、このリザーバ装置12においては、配管27が接続される接続口34に、サブタンク26内の後部壁に向かって延出する延長部39が突設され、この延長部39の開口端40がサブタンク26内の上部の後部壁の近傍に配置されているため、車両の前方傾斜時に配管27を通してメインタンク25側に流出するブレーキ液はサブタンク26内の上部に存在する少量のみとなる。
なお、車両が後方側に下方傾斜する場合には、メインタンク25がサブタンク26よりも低位になることがないため、サブタンク26の内部のブレーキ液がメインタンク25側に流出する問題は生じない。
したがって、このリザーバ装置12によれば、車両が前方傾斜した場合にあっても、サブタンク26内のブレーキ液の液面が導通口35a付近まで低下することがなく、この状況からマスタシリンダ11側にブレーキ液が吸い込まれる場合であっても、安定したブレーキ液供給が可能となる。
さらに、この実施形態のリザーバ装置12の場合、サブタンク26の上壁が車体後方側から前方側に向かって下方傾斜し、かつ幅方向の中央が山形状に隆起しているため、車両の前方傾斜に伴ってサブタンク26が傾いた場合においても、サブタンク26内の前側隅部側に残留しようとエアを効率良く配管27側に排出することができる。
また、このリザーバ装置12の場合、ブレーキ液の注入口28のあるメインタンク25をサブタンク26と分離してエンジンルームの前方側に配置しているため、ブレーキ液の補充等のメンテナンス作業を容易に行なうことができる。
図5,図6は、上記の実施形態の第1の変形例である。
この変形例のリザーバ装置は、配管27の接続されるサブタンク26の接続口134が、タンク本体26aの側壁の上部の後部壁に近接した位置に突設され、接続口134のタンク本体26a内に臨む延長部139の開口端40が導通口35aの直上部の近傍に配置されている。また、配管27は主延出方向である車体前後方向から車幅方向に屈曲してサブタンク26の接続口134に接続されている。
図7,図8は、上記の実施形態の第2の変形例である。
この変形例のリザーバ装置は、サブタンク26の接続口234がタンク本体26aの側壁上部の前部壁側に近接した位置に突設され、接続口234の延長部239がタンク本体26の幅方向の略中央位置まで延出した後に車体後方側に屈曲し、その先端側の開口端40がタンク本体26a内の車両後方側の位置、具体的には、タンク本体26aの後部壁上端に近接した位置に開口している。
図9,図10は、上記の実施形態の第3の変形例である。
この変形例のリザーバ装置は、サブタンク26の接続口334がタンク本体26aの前部壁の一方の側壁側に偏寄した位置に突設され、接続口334の延長部339がタンク本体26aの側壁内面に沿って後部壁まで延出した後に幅方向に屈曲し、その先端側の開口端40がタンク本体26a内の車両後方側の位置、具体的には、導通口35aの直上部の近傍に配置されている。また、タンク本体26aの上壁は接続口334が偏寄して配置される側壁上端が頂部になるように幅方向の一方に傾斜して形成されている。
ここで説明した各変形例は、外形やタンク本体の接続口のレイアウト等の点で異なるがいずれも前述した基本の実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
この発明の一実施形態を示す縦断面図。 同実施形態を示す側面図。 同実施形態を示す図2のA−A断面図。 同実施形態を示す断面図。 同実施形態の第1の変形例を示す図6のC−C断面図。 同変形例を示す図5のB−B断面図。 同実施形態の第2の変形例を示す図8のE−E断面図。 同変形例を示す図7のD−D断面図。 同実施形態の第3の変形例を示す図10のG−G断面図。 同変形例を示す図9のF−F断面図。 従来の技術を示す断面図 従来の技術を示す断面図。
符号の説明
11…マスタシリンダ
12…リザーバ装置
25…メインタンク
26…サブタンク
28…注入口
29…給排口
34,134,234,334…接続口
34a…接続開口端
35a,35b…導通口
40…開口端

Claims (6)

  1. 上部にブレーキ液の注入口を有し、下部にブレーキ液の給排口を有するメインタンクと、
    上部に前記メインタンクの給排口に配管で接続される接続口を有し、下部にマスタシリンダの内部と導通する導通口を有するサブタンクと、を備え、
    前記メインタンクからサブタンクに連続する貯留空間で、前記マスタシリンダで要するブレーキ液を貯留する車両用ブレーキのリザーバ装置において、
    前記サブタンクの接続口の同タンク内に臨む開口端を、前記サブタンク内の車両後方側の位置に配置したことを特徴とする車両用ブレーキのリザーバ装置。
  2. 前記開口端は、前記接続口の前記サブタンクから突出する接続開口端から離間して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキのリザーバ装置。
  3. 前記開口端は、前記サブタンク内の前記導通口の上方の近傍位置で、かつ、前記サブタンクからメインタンクに向かう前記配管の主延出方向について前記導通口よりも前記メインタンクから離間する位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキのリザーバ装置。
  4. ブレーキ液の注入口を有するメインタンクに配管接続される接続口と、
    この接続口よりも下方側でマスタシリンダの内部と導通する導通口と、を備え、
    前記マスタシリンダで要するブレーキ液を貯留するタンク本体を有するリザーバ装置のサブタンクにおいて、
    前記接続口のタンク本体内に臨む開口端を、前記タンク本体内の車両後方側の位置に配置したことを特徴とするリザーバ装置のサブタンク。
  5. 前記開口端は、前記接続口の前記タンク本体から突出する接続開口端から離間して配置されていることを特徴とする請求項4に記載のリザーバ装置のサブタンク。
  6. 前記開口端は、前記タンク本体内の前記導通口の上方の近傍位置で、かつ、前記サブタンクからメインタンクに向かう前記配管の主延出方向について前記導通口よりも前記メインタンクから離間する位置に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の車両用ブレーキのリザーバ装置。

JP2006112017A 2006-04-14 2006-04-14 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク Pending JP2007283858A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112017A JP2007283858A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク
FR0754423A FR2899861B1 (fr) 2006-04-14 2007-04-12 Appareil reservoir a utiliser dans le systeme de freinage d'un vehicule et sous-reservoir a utiliser dans l'appareil reservoir
CN2007101266055A CN101062681B (zh) 2006-04-14 2007-04-13 车辆用制动器的贮存装置和辅助罐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112017A JP2007283858A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007283858A true JP2007283858A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38562880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112017A Pending JP2007283858A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007283858A (ja)
CN (1) CN101062681B (ja)
FR (1) FR2899861B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2407362A2 (en) 2010-07-13 2012-01-18 Bosch Corporation Reservoir tank, master cylinder using the reservoir tank, and brake system equipped with this master cylinder
DE102019124372A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Audi Ag Ausgleichsbehälter für ein hydraulisches Bremssystem eines Kraftfahrzeugs

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208548A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Bosch Corp リザーバタンクおよびこれを用いたブレーキ装置
DE102010028531A1 (de) * 2010-05-04 2011-12-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hauptzylinder für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
US8539766B2 (en) * 2010-06-21 2013-09-24 Robert Bosch Gmbh Master cylinder with flow groove
FR2970229B1 (fr) * 2011-01-12 2013-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reservoir de liquide de frein et dispositif de freinage compact le comportant
FR2970228B1 (fr) * 2011-01-12 2013-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de freinage a tube de liaison telescopique et procede de montage de ce dispositif
FR2970227A1 (fr) * 2011-01-12 2012-07-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reservoir pour liquide de frein anti debordant et dispositif de freinage le comportant
DE102011086682A1 (de) * 2011-11-21 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer formschlüssigen Verbindung an einem Hydraulikaggregat einer Fahrzeugbremsanlage
CN103946085B (zh) * 2011-11-25 2016-08-24 本田技研工业株式会社 制动装置
CN102717792B (zh) * 2012-06-28 2016-03-30 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车制动主缸储油壶

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281265A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Meidensha Corp データメンテナンス方法
JPH10175539A (ja) * 1996-12-20 1998-06-30 Aisin Seiki Co Ltd リザーバ
WO2004078545A1 (de) * 2003-03-08 2004-09-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Behälter zur druckmittelspeisung
JP2004533369A (ja) * 2001-06-21 2004-11-04 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 液圧リザーバ、このようなリザーバを含む制動装置、及び前記リザーバを取り付けるための方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA818662B (en) * 1981-01-21 1982-11-24 Automotive Prod Co Ltd Improvements to reservoirs for liquid pressure control systems
FR2818946B1 (fr) * 2001-01-02 2003-04-04 Bosch Gmbh Robert Dispositif de maitre-cylindre et de servomoteur pneumatique pour un systeme de freinage
JP4515053B2 (ja) * 2003-07-23 2010-07-28 株式会社トランストロン ブレーキ液圧保持装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281265A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Meidensha Corp データメンテナンス方法
JPH10175539A (ja) * 1996-12-20 1998-06-30 Aisin Seiki Co Ltd リザーバ
JP2004533369A (ja) * 2001-06-21 2004-11-04 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 液圧リザーバ、このようなリザーバを含む制動装置、及び前記リザーバを取り付けるための方法
WO2004078545A1 (de) * 2003-03-08 2004-09-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Behälter zur druckmittelspeisung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2407362A2 (en) 2010-07-13 2012-01-18 Bosch Corporation Reservoir tank, master cylinder using the reservoir tank, and brake system equipped with this master cylinder
DE102019124372A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Audi Ag Ausgleichsbehälter für ein hydraulisches Bremssystem eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
CN101062681B (zh) 2010-06-02
FR2899861A1 (fr) 2007-10-19
CN101062681A (zh) 2007-10-31
FR2899861B1 (fr) 2015-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007283858A (ja) 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク
JP2011190813A (ja) 燃料ポンプ装置
JP5362218B2 (ja) 自動車用のブレーキ液タンク
JP2009234502A (ja) バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
EP2748454B1 (en) Liquid fuel trap device
JP5021295B2 (ja) 圧力流体供給用コンテナ
EP2327597B1 (en) Reservoir and brake device using same
KR102362154B1 (ko) 브레이크 시스템용 리저버 조립체
WO2019076642A1 (en) BRAKE FLUID RESERVOIR
JP2011069246A (ja) 燃料供給装置
JP3677005B2 (ja) 車輌用燃料タンク
JP2019506334A (ja) 一体型パワーブレーキユニット用の内部液路を有するブレーキリザーバ
JP4062700B2 (ja) マスタシリンダ用リザーバ
JP2010064680A (ja) リザーバタンクおよびこれを用いたブレーキ装置
US20210179049A1 (en) Reservoir tank
WO2013047566A1 (ja) 車両の燃料供給装置
JP5616148B2 (ja) リザーバタンク、これを用いたマスタシリンダ、およびこのマスタシリンダを備えたブレーキ装置
EP3710324B1 (en) Brake fliud reservoir
JP2009179226A (ja) 燃料タンク構造
CN217623535U (zh) 用于车辆的制动油箱
JP4742091B2 (ja) マスタシリンダ
JP7365893B2 (ja) リザーバ
JP2011126322A (ja) リザーバタンクおよびこれを備える液圧作動装置
JP2010076724A (ja) リザーバタンクおよびこれを用いたブレーキ装置
CN218616612U (zh) 车辆制动系统和具有其的车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080829

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090901

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322