JP2007281864A - 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法 - Google Patents

折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007281864A
JP2007281864A JP2006105175A JP2006105175A JP2007281864A JP 2007281864 A JP2007281864 A JP 2007281864A JP 2006105175 A JP2006105175 A JP 2006105175A JP 2006105175 A JP2006105175 A JP 2006105175A JP 2007281864 A JP2007281864 A JP 2007281864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
terminal device
portable terminal
gravity sensor
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006105175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4569510B2 (ja
Inventor
Akihito Kubota
昭仁 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP2006105175A priority Critical patent/JP4569510B2/ja
Publication of JP2007281864A publication Critical patent/JP2007281864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4569510B2 publication Critical patent/JP4569510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0243Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】両面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置において、特に操作が無くてもユーザーが両面ディスプレイのどちらを見ているかを判断し、両面ディスプレイのオン/オフを切り替え制御することにより、より効果的に消費電力を低減出来るようにした。
【解決手段】中央のヒンジを介して上側筐体と下側筐体とが折り畳み可能に連結されている携帯端末装置において、重力センサ106が設けられている。重力センサ106は、携帯端末装置の置かれた重力方向に対する角度を検知し、制御回路105にその角度情報を送る。制御回路105は、重力センサ106からの角度情報他に応じて、正面ディスプレイ101、正面バックライト102と背面ディスプレイ103、背面バックライト104のオン/オフを制御する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、折り畳み式携帯端末装置及び折り畳み式携帯端末装置の制御方法に関する。
近年、携帯電話機に代表される携帯端末装置では、インターネット上のウェブサイトの閲覧やカメラ機能の高性能化、大容量データ化によるディスプレイの大型化に伴い、折り畳み式が主流となっている。一般的な折り畳み式の携帯端末装置では、液晶等からなるディスプレイとディスプレイ用バックライトとを正面側(メイン側)と背面側(サブ側)に対で備えていることが多い。この場合、携帯端末装置を開いた状態では、正面ディスプレイと正面バックライトの電源をオンにし、背面ディスプレイと背面バックライトの電源は使用状況によりオン又はオフである。一方、携帯端末装置を閉じた状態では、背面ディスプレイと背面バックライトの電源をオンにし、正面ディスプレイと正面バックライトの電源は通常はオフである。
特開2002−320006号公報(特許文献1)には、メインディスプレイ8と背面ディスプレイ3とを備えた折り畳み式携帯電話機が開示されている。又、特開2000−307719号公報(特許文献2)には、折り畳み式ではない携帯端末が開示されている。この特許文献2においては、ディスプレイ(表示部)14は1つのみであり、その電源をセンサ10の検出結果により制御している。
特開2002−320006号公報(図2) 特開2000−307719号公報(図6)
従来の技術による折り畳み式携帯電話機では、開いた状態で背面ディスプレイをオンとした場合、正面側と背面側の両方がオンしていることになり、電流消費が大きいという問題がある。しかし、携帯電話機を開いた状態で背面ディスプレイを常にオフとすると、両面ディスプレイの利点が無くなってしまう(例えば、正面ディスプレイでアプリケーションプログラムを起動しながら、背面ディスプレイで受信メールを確認する等)。又、閉じた状態で背面ディスプレイを常にオンとすると、携帯電話機を閉じた状態ではユーザーが使用していないことが多いにもかかわらず、無駄な電流消費を引き起こす。
例えば、上述のように両面ディスプレイをフルに活用して、正面/背面ディスプレイを交互に見ている場合でも、ユーザーは一方のディスプレイを見ている瞬間は他方を見ていないので、他方のディスプレイ表示やバックライトのオフによる節電は可能である。しかしながら、このような場合、ユーザーは単に携帯端末装置を裏返すのみで特に操作(開閉操作やキー操作等)をしないので、ユーザーが今どちらのディスプレイを見ているかについて携帯端末装置は判別出来ない。
特許文献1記載の技術では、メインディスプレイ8への電源供給と背面ディスプレイ3への電源供給とを、折り畳み開閉動作、ボタン操作、着信状態等で切り替えている。しかしながら、ユーザーが携帯電話機を特に操作(開閉動作やボタン操作)することなく、両面ディスプレイを交互に見る時の節電には効果がない。又、特許文献2記載の技術では、1つのディスプレイ14の電源オンオフを制御するに過ぎない。
本発明の目的は、上述した従来の課題を解決し、ユーザーの使用状況をより的確に把握し、それに合わせて正面側、背面側のディスプレイをより的確に切り替えることにより、ディスプレイの有効活用、消費電流の低減を図った折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法を提供することにある。
本発明の第1の折り畳み式携帯端末装置は、正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置であって、この携帯端末装置の角度を検出する重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする。
本発明の第2の折り畳み式携帯端末装置は、正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置であって、前記携帯端末装置の角度を検出する重力センサと、この重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置において、前記携帯端末装置の折り畳み開閉状態を検出する検出手段を更に備え、この開閉状態検出結果と前記重力センサの検出結果とにより前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御するようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置において、前記重力センサによる角度の領域変化検出にヒステリシス特性を持たせるようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置において、キー入力部を更に備え、前記ヒステリシス特性を決定する角度をこのキー入力部により設定するようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置において、前記重力センサの検出結果と前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフ制御との関係を反転させる反転ボタンを更に備えても良い。
本発明の第1の折り畳み式携帯端末装置の制御方法は、正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置の制御方法であって、この携帯端末装置の角度を検出する重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする。
本発明の第2の折り畳み式携帯端末装置の制御方法は、正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置の制御方法であって、重力センサにより前記携帯端末装置の角度を検出し、この重力センサの検出結果により、制御手段が前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御する、ことを特徴とする。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置の制御方法において、前記携帯端末装置の折り畳み開閉状態を検出する検出手段を備え、この開閉状態検出結果と前記重力センサの検出結果とにより前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御するようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置の制御方法において、前記重力センサによる角度の領域変化検出にヒステリシス特性を持たせるようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置の制御方法において、前記ヒステリシス特性を決定する角度をキー入力部により設定するようにしても良い。
又、本発明の折り畳み式携帯端末装置の制御方法において、前記重力センサの検出結果と前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフ制御との関係を反転させる反転ボタンを更に備えても良い。
本発明は、折り畳み式携帯端末装置に重力センサを備え、特に操作が無くてもユーザーが両面ディスプレイのどちらを見ているかを携帯端末装置の体勢(角度、向き)により判断し、両面ディスプレイのオン/オフを切り替え制御することにより、より効果的に消費電力を低減出来るという効果を有している。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態における正面側及び背面側のディスプレイ及びバックライトの配置関係を示す図である。図2は、本発明の一実施形態の主要機能ブロック図である。
本発明の一実施形態である折り畳み式の携帯端末装置100は、図2に示すように、正面ディスプレイ101と、正面バックライト102と、背面ディスプレイ103と、背面バックライト104と、制御回路105と、重力センサ106と、開閉検出回路107と、キー入力部108とを備えている。
携帯端末装置100は、図1に示すように、中央のヒンジを介して上側筐体と下側筐体とが折り畳み可能に連結されている。2つのディスプレイの配置関係は、携帯端末装置100の一方の筐体(上側筐体)の内側(折り畳まれる側)には、正面ディスプレイ101と正面バックライト102が設けられている。更に、携帯端末装置100の上側筐体の外側(背面側)には、背面ディスプレイ103と背面バックライト104が設けられている。
重力センサ106は、携帯端末装置100の置かれた重力方向に対する角度を検知し、制御回路105にその角度情報を送る。重力センサ106は、携帯端末装置100が開いた状態でも、閉じた状態でもディスプレイ面の地面に対する方向が変化しないように、正面ディスプレイ101、背面ディスプレイ103付近(即ち、同じ上側筐体の中)に実装される。
開閉検出回路107は、携帯端末装置100のヒンジ部の折り畳みの開閉状態を検知し、制御回路105にその開閉状態情報を送る。キー入力部108は、ユーザーが使用する入力キー群やサイドキー群を含む。サイドキーの1つは、反転ボタンとされている。この反転ボタン(キー)の詳細は後述する。
制御回路105は、携帯端末装置100の各部を制御する制御部として機能し、マイクロプロセッサ等で実現される。制御回路105は、重力センサ106からの角度情報他に応じて、正面ディスプレイ101、正面バックライト102と背面ディスプレイ103、背面バックライト104の動作のオン/オフを制御する。
次に、本発明を実施する為の最良の形態の動作について図面を参照して説明する。図3は本発明の一実施形態における重力センサ検出角度と領域の関係を説明する図である。図4及び図5は、本発明の一実施形態における重力センサ検出角度の領域変化検出でのヒステリシス特性を説明する図である。
重力センサ106は、図3に示すように、正面ディスプレイ101や背面ディスプレイ103の表面が地面に対し垂直(Z軸)に立っている状態を基準(0度(°))とする。図3のように、ディスプレイ表面のZ軸に対する角度θがα≦θ≦(180°−α)の場合を領域Aと定義する。同様に、(180°+α)≦θ≦(360°−α)の場合を領域Bと定義する。更に、領域A、B以外の(360°−α)<θ<αまたは(180°−α)≦θ≦(180°+α)の場合を不定領域とする。角度αは、領域変化にヒステリシスを持たせているもので、不定領域の範囲を決定する。角度αの値は、使い勝手に合わせてユーザーがキー入力部108を使用して自由に設定できるものとする。図3の奥行き方向であるY軸側(即ち、携帯端末装置100の正面に向かった時の横方向)の変化は考慮しない。
図6に示すように、携帯端末装置100の電源投入時に、制御回路105は重力センサ106からの角度情報を読み取り、0°≦θ<180°の場合を状態Aとし、180°≦θ<360°の場合を状態Bとする。電源投入時に状態Aにある場合、携帯端末装置100は領域Aにあるか、或いは図4に示すように不定領域にあり、不定領域を超えて領域Bに変化したところで状態Bに遷移する。一方、電源投入時に状態Bにある場合、携帯端末装置100は領域Bにあるか、或いは図5に示すように不定領域にあり、不定領域を超えて領域Aに変化したところで状態Aに遷移する。
通常、ユーザーが起きあがった(座位、立位)状態で携帯端末装置100を見るとき、状態Aは正面ディスプレイ101を見ている状態であり、状態Bは背面ディスプレイ103を見ている状態である。これを「通常状態」とし、その場合の動作を図7に示す。又、ユーザーが寝転がって下から携帯端末装置100を覗き込んでいる場合は、重力センサ106の検出結果とディスプレイ表示のオン/オフ必要性との関係が「通常状態」とは反対となる。その為、本実施形態では、上述の反転ボタンの操作により、重力センサ106の検出結果と正面/背面のディスプレイ表示のオン/オフ制御との関係を反転させる機能を有している。この反転ボタン操作時の動作は後述する。
図7を参照して、通常状態の動作を説明する。ここで、携帯端末装置100の折り畳み状態を「開き状態」と「閉じ状態」とに分け、更に「開き状態」では「設定1」と「設定2」との2種類の設定を備えている。「設定1」は、背面ディスプレイ103を使用可能とする設定である。一方、「設定2」は、背面ディスプレイ103を使用不可とする設定である。この設定では、背面ディスプレイ103は常にオフであり、ユーザーが正面ディスプレイ101を下にして携帯端末装置100を置いた場合など、正面ディスプレイ101を見ていないときには、全てのディスプレイをオフするため、電力消費の低減が図れる。
図7の「開き状態」の「設定1」においては、携帯端末装置100を開いた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオン(ディスプレイ表示オン、バックライト点灯)となり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオフとなる(ディスプレイ表示オフ、バックライト消灯)。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオフとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオンとなる。
この「開き状態」の「設定1」では、ユーザーが見ている側のディスプレイのみオンし、見ていない側のディスプレイはオフとされるため、ユーザーが特別の操作をしなくても電力消費の低減が図れる。ユーザーは、図3のように携帯端末装置100を裏表に回転させることで、正面ディスプレイ101、背面ディスプレイ103の見ていない側のディスプレイをオフにしつつ(消費電力低減)、それぞれのディスプレイに異なる情報を表示できる(情報表示量の拡大)。
図7の「開き状態」の「設定2」においては、携帯端末装置100を開いた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオンとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオフとなる。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101、正面バックライト102、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はすべてオフとなる。
この「開き状態」の「設定2」では、背面ディスプレイ103は常にオフであり、ユーザーが正面ディスプレイ101を下にして携帯端末装置を置いた場合(状態B)等、正面ディスプレイ101を見ていないときにこれをオフにするため、電力消費の低減が図れる。
図7の「閉じ状態」においては、携帯端末装置100を閉じた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101、正面バックライト102、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はすべてオフとなる。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオフとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオンとなる。
この「閉じ状態」では、ユーザーが背面ディスプレイ103を下にして携帯端末装置100を置いた場合(状態A)等、背面ディスプレイ103を見ていないときにこれをオフにするため、電力消費の低減が図れる。
次に、図8を参照して、上述の反転ボタン押下時の状態と動作と関係について説明する。ユーザーが寝転がって下から携帯端末装置100を覗き込んだ場合、重力方向が逆となるので、反転ボタンをオンにして、正面及び背面のディスプレイ表示及びバックライトのオン/オフ制御を反転させる。即ち、制御回路105から正面ディスプレイ101及び正面バックライト102に送られるべき制御信号を背面ディスプレイ103及び背面バックライト104に送る。一方、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104に送られるべき制御信号は、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102に送られる。この反転ボタンは、携帯端末装置100を閉じているときでも押せるよう、サイドキーを利用することが好ましい。
図8の「開き状態」の「設定1」においては、携帯端末装置100を開いた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオフとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオンとなる。この状態では、ユーザーは下方向から背面ディスプレイ103を見ることになる。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオンとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオフとなる。この状態では、ユーザーは下方向から正面ディスプレイ101を見ることになる。
図8の「開き状態」の「設定2」においては、携帯端末装置100を開いた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101、正面バックライト102、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はすべてオフとなる。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオンとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオフとなる。
図8の「閉じ状態」においては、携帯端末装置100を閉じた状態で、かつ状態Aでは、正面ディスプレイ101及び正面バックライト102はオフとなり、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はオンとなる。一方、状態Bでは、正面ディスプレイ101、正面バックライト102、背面ディスプレイ103及び背面バックライト104はすべてオフとなる。
尚、本発明は上述の実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが出来る。
本発明の一実施形態における正面側及び背面側のディスプレイ及びバックライトの配置関係を示す図である。 本発明の一実施形態の主要機能ブロック図である。 本発明の一実施形態における重力センサ検出角度と領域の関係を説明する図である。 本発明の一実施形態における重力センサ検出角度の領域変化検出でのヒステリシス特性を説明する図である。 本発明の一実施形態における重力センサ検出角度の領域変化検出でのヒステリシス特性を説明する図である。 本発明の一実施形態における状態遷移図である。 本発明の一実施形態で通常状態(反転ボタン非押下状態)における各ディスプレイ動作状態を説明する図である。 本発明の一実施形態で反転ボタン押下状態における各ディスプレイ動作状態を説明する図である。
符号の説明
101 正面ディスプレイ
102 正面バックライト
103 背面ディスプレイ
104 背面バックライト
105 制御回路
106 重力センサ
107 開閉検出回路
108 キー入力部

Claims (12)

  1. 正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置であって、この携帯端末装置の角度を検出する重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする折り畳み式携帯端末装置。
  2. 正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置であって、
    前記携帯端末装置の角度を検出する重力センサと、
    この重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする折り畳み式携帯端末装置。
  3. 前記携帯端末装置の折り畳み開閉状態を検出する検出手段を更に備え、この開閉状態検出結果と前記重力センサの検出結果とにより前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする請求項1乃至2の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置。
  4. 前記重力センサによる角度の領域変化検出にヒステリシス特性を持たせたことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置。
  5. キー入力部を更に備え、前記ヒステリシス特性を決定する角度をこのキー入力部により設定することを特徴とする請求項4に記載の折り畳み式携帯端末装置。
  6. 前記重力センサの検出結果と前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフ制御との関係を反転させる反転ボタンを更に備えたことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置。
  7. 正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置の制御方法であって、この携帯端末装置の角度を検出する重力センサの検出結果により前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
  8. 正面ディスプレイの裏側に背面ディスプレイを備えた折り畳み式携帯端末装置の制御方法であって、
    重力センサにより前記携帯端末装置の角度を検出し、
    この重力センサの検出結果により、制御手段が前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御する、
    ことを特徴とする折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
  9. 前記携帯端末装置の折り畳み開閉状態を検出する検出手段を備え、この開閉状態検出結果と前記重力センサの検出結果とにより前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフを制御することを特徴とする請求項7乃至8の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
  10. 前記重力センサによる角度の領域変化検出にヒステリシス特性を持たせたことを特徴とする請求項7乃至9の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
  11. 前記ヒステリシス特性を決定する角度をキー入力部により設定することを特徴とする請求項10に記載の折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
  12. 前記重力センサの検出結果と前記正面ディスプレイ及び背面ディスプレイの表示のオン/オフ制御との関係を反転させる反転ボタンを更に備えたことを特徴とする請求項7乃至11の何れか1つに記載の折り畳み式携帯端末装置の制御方法。
JP2006105175A 2006-04-06 2006-04-06 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4569510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105175A JP4569510B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105175A JP4569510B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007281864A true JP2007281864A (ja) 2007-10-25
JP4569510B2 JP4569510B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=38682865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006105175A Expired - Fee Related JP4569510B2 (ja) 2006-04-06 2006-04-06 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4569510B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2098944A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-09 Topseed Technology Corp. Method for judging directionality by utilizing a gravity sensor
JP2010262341A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp 携帯情報処理装置およびその制御方法
CN101931697A (zh) * 2010-08-05 2010-12-29 华为终端有限公司 一种手持移动终端待机方法、微处理器及手机
WO2011033877A1 (ja) 2009-09-16 2011-03-24 日本電気株式会社 携帯情報装置および表示制御方法
CN102308568A (zh) * 2009-11-24 2012-01-04 中山企业 厨房用双监视器型电视门口对讲机设备及其操作方法
JP2012502368A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 変更可能なインターフェースをもつマルチパネルデバイス
US8117471B2 (en) 2007-11-27 2012-02-14 Htc Corporation Power management method for handheld electronic device using G-sensor
JP2012194811A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Kyocera Corp 電子機器
WO2014034789A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示制御装置、通信端末、表示制御方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8836611B2 (en) 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8863038B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8860765B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
US8860632B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8933874B2 (en) 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US8947320B2 (en) 2008-09-08 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
US8970494B2 (en) 2008-09-01 2015-03-03 Lg Electronics Inc. Portable electronic device and method of controlling the same
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
JP2016213577A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 アイコム株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
WO2017142375A1 (ko) * 2016-02-18 2017-08-24 박현민 연성디스플레이가 설치된 모바일 장치
US10754180B2 (en) 2016-09-12 2020-08-25 Japan Display Inc. Display device
TWI705322B (zh) * 2019-03-22 2020-09-21 緯創資通股份有限公司 折疊式電子裝置及裝置保護方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10409439B2 (en) 2015-08-05 2019-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal apparatus and controlling method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000307719A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Nec Saitama Ltd 移動体携帯端末
JP2002111864A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 照明制御機能を有する携帯情報端末装置
JP2003219024A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Hitachi Ltd 情報処理端末
JP2006014056A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nec Saitama Ltd 携帯電話機及びそのバックライト制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000307719A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Nec Saitama Ltd 移動体携帯端末
JP2002111864A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 照明制御機能を有する携帯情報端末装置
JP2003219024A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Hitachi Ltd 情報処理端末
JP2006014056A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nec Saitama Ltd 携帯電話機及びそのバックライト制御方法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8117471B2 (en) 2007-11-27 2012-02-14 Htc Corporation Power management method for handheld electronic device using G-sensor
EP2098944A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-09 Topseed Technology Corp. Method for judging directionality by utilizing a gravity sensor
US8970494B2 (en) 2008-09-01 2015-03-03 Lg Electronics Inc. Portable electronic device and method of controlling the same
KR101533247B1 (ko) * 2008-09-01 2015-07-02 엘지전자 주식회사 휴대용 전자기기 및 그 제어방법
JP2012502368A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 変更可能なインターフェースをもつマルチパネルデバイス
US8836611B2 (en) 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8947320B2 (en) 2008-09-08 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
US8933874B2 (en) 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US8860632B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8860765B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
US8863038B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8803816B2 (en) 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
JP2010262341A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp 携帯情報処理装置およびその制御方法
US8786581B2 (en) 2009-09-16 2014-07-22 Nec Corporation Mobile information apparatus and display control method
US9390683B2 (en) 2009-09-16 2016-07-12 Nec Corporation Mobile information apparatus and display control method
WO2011033877A1 (ja) 2009-09-16 2011-03-24 日本電気株式会社 携帯情報装置および表示制御方法
CN102308568A (zh) * 2009-11-24 2012-01-04 中山企业 厨房用双监视器型电视门口对讲机设备及其操作方法
EP2506547A4 (en) * 2009-11-24 2013-05-01 Jungsan Entpr Co Ltd INTERPHONE EQUIPMENT FOR DOUBLE MONITOR TYPE KITCHEN TELEVISION AND METHOD OF USE THEREOF
EP2506547A1 (en) * 2009-11-24 2012-10-03 Jungsan Enterprise Co., Ltd. Door phone apparatus for a dual monitor type kitchen television and operating method thereof
US9113414B2 (en) 2010-08-05 2015-08-18 Huawei Device Co., Ltd. Standby method for handheld mobile terminal, microprocessor, and mobile phone
CN101931697A (zh) * 2010-08-05 2010-12-29 华为终端有限公司 一种手持移动终端待机方法、微处理器及手机
JP2012194811A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Kyocera Corp 電子機器
JP2014048520A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示制御装置、通信端末及び表示制御方法
CN104603866A (zh) * 2012-08-31 2015-05-06 Nec卡西欧移动通信株式会社 显示控制设备、通信终端、显示控制方法、和记录有程序的计算机可读记录介质
WO2014034789A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示制御装置、通信端末、表示制御方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP2892050A4 (en) * 2012-08-31 2016-05-11 Nec Corp DISPLAY CONTROL DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, DISPLAY CONTROL METHOD AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WITH A PROGRAM RECORDED THEREOF
US9684393B2 (en) 2012-08-31 2017-06-20 Nec Corporation Display control device, communication terminal, display control method, and computer-readable recording medium on which program is recorded
CN104603866B (zh) * 2012-08-31 2017-06-20 日本电气株式会社 显示控制设备、通信终端、和显示控制方法
JP2016213577A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 アイコム株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
WO2017142375A1 (ko) * 2016-02-18 2017-08-24 박현민 연성디스플레이가 설치된 모바일 장치
US10754180B2 (en) 2016-09-12 2020-08-25 Japan Display Inc. Display device
TWI705322B (zh) * 2019-03-22 2020-09-21 緯創資通股份有限公司 折疊式電子裝置及裝置保護方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4569510B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569510B2 (ja) 折り畳み式携帯端末装置及びその制御方法
US8572812B2 (en) Foldable portable information terminal
EP1760993A1 (en) Portable communication terminal
JP2009153224A (ja) 電子装置及び情報表示方法
WO2011033726A1 (ja) 電子機器
JP2009222951A (ja) 表示装置
JP4309091B2 (ja) 折り畳み式携帯情報端末及びそれに用いる状態報知方法並びにそのプログラム
JP3957693B2 (ja) マルチウィンドウ表示型携帯端末装置
JP4480545B2 (ja) 携帯通信端末
JP2003319036A (ja) 移動通信装置
JP2003224632A (ja) 携帯通信装置
JP2002314657A (ja) 折り畳み型携帯電話機
JP2005252539A (ja) 携帯端末
JP2006237812A (ja) 電子機器
JP2001358811A (ja) 携帯型情報端末装置
KR100492001B1 (ko) 회전식 보조액정표시부를 구비한 이동단말기
JP4668932B2 (ja) 携帯端末装置
JP4764852B2 (ja) 電子機器
JP2006166339A (ja) 携帯端末装置
JP2005260673A (ja) 情報処理装置及び表示管理方法
JP4029084B2 (ja) 折畳み式携帯電話機
KR20010059482A (ko) 두 개의 표시기를 가지는 폴더형 휴대 전화기의 표시기구동 제어장치
KR200287417Y1 (ko) 외부에 기능키가 마련된 폴더형 휴대전화기
JP2001333167A (ja) 折り畳み式携帯電話機
JP2004240478A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090313

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees