JP2007274869A - スロットレス永久磁石型回転電機 - Google Patents

スロットレス永久磁石型回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007274869A
JP2007274869A JP2006100553A JP2006100553A JP2007274869A JP 2007274869 A JP2007274869 A JP 2007274869A JP 2006100553 A JP2006100553 A JP 2006100553A JP 2006100553 A JP2006100553 A JP 2006100553A JP 2007274869 A JP2007274869 A JP 2007274869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
permanent magnet
pitch
magnet type
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006100553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5248751B2 (ja
Inventor
Shinichi Yamaguchi
信一 山口
Takashi Miyazaki
高志 宮崎
Masaya Inoue
正哉 井上
Takeshi Mori
剛 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006100553A priority Critical patent/JP5248751B2/ja
Publication of JP2007274869A publication Critical patent/JP2007274869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5248751B2 publication Critical patent/JP5248751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】コギングトルク及びトルクリップルを低減するとともに、銅損を低減した小型のスロットレス永久磁石型回転電機を得ること。
【解決手段】軸方向長さLの円筒状の固定子鉄心21と、前記固定子鉄心21の内周面に、コイル配置角度幅θc(=360°/3n(nは整数))で周方向に等間隔に配置された3n個のコイルであって、軸方向長さ略L、コイル外周角度幅θγ、コイル内周角度幅θτのトラック形状に集中巻きされたコイル23と、円柱状の回転子鉄心31と、前記回転子鉄心31に周方向に交互に極性が異なるように3n±1磁極が配置され、軸方向長さ略L、外径Dに形成された永久磁石32と、を備えたスロットレス永久磁石型回転電機100において、コイル内周ピッチτ(=θτ/θc)を、0<コイル内周ピッチτ≦0.33+0.47D/L、とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、スロットレス永久磁石型回転電機に関するものである。
従来、固定子鉄心の薄肉化を主目的として、回転子鉄心の表面に偶数個の永久磁石を等間隔に互いに異極となるように配置した回転子と、前記回転子と対向するように空隙を介して配置された固定子鉄心と、前記固定子鉄心に配置された非重ね集中巻の複数個のコイルと、を備えた平滑電機子形3相ブラシレスモータにおいて、コイル数を6n、永久磁石極数を10n(nは自然数)とし、短節係数を向上することにより高性能化したものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、巻線と鉄心を配置した固定子と、複数の磁極を構成する永久磁石を配置した回転子を持つ永久磁石型モータにおいて、前記巻線は複数の集中巻された空心を有するコイルによって構成され、前記鉄心は前記コイルの空心に挿入されるティースを備え、前記コイルの配置角度幅をθc、前記ティースの角度幅(すなわち、コイルの内周角度幅)をβ×θcとした場合、0<β≦0.5であるとともに、前記コイルの外半径をro、前記コイルの内半径をri、前記ティースの先端半径をrtとした場合、(θc×ri×π/180)/(ro−ri)≧4 (但し、ri≦rt≦ro)とした永久磁石型モータがある(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−234989号公報 特開2004−187344号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された従来の技術によれば、コイル数と永久磁石極数との比を6:10とするので、通常の3:4とした場合に比べ部品点数が増える。そのため、特に量産される小型モータでは、部品点数の増加により製造工数が増加し、コストアップになるという問題があった。
また、上記特許文献2に記載された従来の技術によれば、定格トルクおよび最大トルクの両者を向上させるべく、微小なティースを用い、更に、ティースの角度幅(すなわち、コイルの内周角度幅)を最適化する工夫がなされている。しかしながら、微小なティースを固定子鉄心に設けると、コギングトルクやトルクリップルの増加を招くこととなる。そのため、振動騒音が発生しモータを精密機械等に用いることができないという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、コギングトルク及びトルクリップルを低減するとともに、銅損を低減した小型のスロットレス永久磁石型回転電機を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、軸方向長さLの円筒状の固定子鉄心と、前記固定子鉄心の内周面に、コイル配置角度幅θc(=360°/3n(nは整数))で周方向に等間隔に配置された3n個のコイルであって、軸方向長さ略L、コイル外周角度幅θγ、コイル内周角度幅θτのトラック形状に集中巻きされたコイルと、円柱状の回転子鉄心と、前記回転子鉄心に周方向に交互に極性が異なるように3n±1磁極が配置され、軸方向長さ略L、外径Dに形成された永久磁石と、を備えたスロットレス永久磁石型回転電機において、コイル内周ピッチτ(=θτ/θc)を、0<コイル内周ピッチτ≦0.33+0.47D/L、としたことを特徴とする。
この発明によれば、0<コイル内周ピッチτ≦0.33+0.47D/L、としたことにより、コギングトルク及びトルクリップルを低減するとともに、高効率化及び小型化したスロットレス永久磁石型回転電機が得られる、という効果を奏する。
以下に、本発明にかかるスロットレス永久磁石型回転電機の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態
図1は、本発明にかかるスロットレス永久磁石型回転電機の実施の形態の横断面図であり、図2は、固定子鉄心の斜視図であり、図3は、固定子鉄心に配置されるコイルの平面図であり、図4は、コイルを貼付した固定子の斜視図であり、図5は、回転子の斜視図であり、図6は、コイル内周ピッチτとコイル外周ピッチγと銅損との関係を示すシミュレーション結果であり、図7は、コイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図8は、スロットレス永久磁石型回転電機の回転子外径に対する全長の比(L/D)と最大許容コイル内周ピッチWとの関係を示すシミュレーション結果であり、図9は、L/Dを1.5としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図10は、L/Dを2.2としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図11は、L/Dを4.1としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図12は、L/Dを6.1としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図13は、L/Dを9.3としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果であり、図14は、L/Dと最適コイル内周ピッチτとの関係を示すシミュレーション結果である。
図1に示すように、実施の形態のスロットレス永久磁石型回転電機100は、円筒状に形成された固定子鉄心21と、非磁性ボビン(又は、空心)24に集中巻され、固定子鉄心21の内周面に周方向に等間隔に貼付されて配置された3個のコイル23と、円柱状の回転子鉄心31と、回転子鉄心31に、周方向に交互に極性が異なるように円筒状に配置したラジアル異方性リング磁石、極異方性リング磁石又はセグメント磁石等の4磁極の永久磁石32と、を備えている。固定子鉄心21及びコイル23は固定子20を構成し、回転子鉄心31及び永久磁石32は回転子30を構成している。
図1に示すように、回転子30(永久磁石32)は、外径Dに形成されている。本明細書では、360°/コイル数M=コイル配置角度幅θcと定義する(本実施の形態ではθc=120°)。非磁性ボビン24に集中巻されたコイル外周の角度幅をθγ、コイル内周の角度幅をθτとして、コイル外周ピッチγ、及び、コイル内周ピッチτを、
コイル外周ピッチγ=θγ/θc=θγ×コイル数M/360°・・・・(式1)
コイル内周ピッチτ=θτ/θc=θτ×コイル数M/360°・・・・(式2)
と定義する。
図2に示すように、固定子鉄心21は、鉄心長(軸方向長さ)Lfの長さに形成されている。また、図3に示すように、コイル23は、コイル全長(軸方向長さ)Lc、コイル直線部長さL1、コイルエンド部長さL2のトラック形状の集中巻きのコイルに形成されていて、形状寸法は、次の(式3)の関係式で表わされる。
コイル全長Lc=L1+2×L2・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式3)
また、コイルエンド部長さL2は、
コイルエンド部長さL2≒πD(θγ-θτ)/720°・・・・・・・・(式4)
で概算される値となっている。
本実施の形態では、トルク出力を最大化するとともにモータを小型化するため、図4及び図5に示すように、固定子鉄心長Lf≒コイル全長Lc≒磁石長Lm=回転電機全長Lとなるようにそれぞれを形成している。構造上の制約等から、コイル全長Lc≒磁石長Lmとすることが出来ない場合もあるが、この場合は、概略、Lm/Lc>0.9とすれば、トルク出力の最大化を図ることができる。
次に、図6〜図14を参照して、シミュレーション結果について説明する。図6は、シミュレーションにより、図1に示す実施の形態のスロットレス永久磁石型回転電機100の、コイル外周ピッチγ及びコイル内周ピッチτを変化させたときの銅損の大きさを示している。なお、シミュレーション条件は、スロットレス永久磁石型回転電機100の全長L/回転子外径D=9.3としている。
図6に示すように、銅損低減(最適化)のために、コイル外周ピッチγは、1.0に近いほどよく、コイル内周ピッチτが0.2程度のとき銅損が最小となっている。コイル外周ピッチγを1.0とするためには、隣接コイル間の隙間をゼロとしなければならず、製作が難しく、絶縁性に問題が生じる可能性が高い。そこで、本実施の形態では、製作性を考慮し、コイル外周ピッチγを約0.9として、他のパラメータの最適値について検討を行なった。
図7は、コイル外周ピッチγを約0.9とし、コイル内周ピッチτをパラメータとしたときのシミュレーション結果であり、L/Dをそれぞれ1.5〜9.3としたときの銅損比を示す。
一般のティース付き永久磁石モータを小型化するためには、巻線の占積率を大きくするのが有効であり、巻線を配置可能な場所全てに巻線を施すことにより、銅損低減と誘起電圧の向上が可能である。そこで、本実施の形態では、コイル内周ピッチτをゼロとしたとき(巻線を配置可能な場所全てに巻線を施したとき)の銅損を基準値とする銅損比を用いてシミュレーションを行なった。
図7に示すように、コイル内周ピッチτをゼロから大きくするに従い銅損比が低減し、あるコイル内周ピッチτ以上になると、コイル内周ピッチτがゼロのときの銅損比より大きくなることが分かる。なお、本明細書では、τ=0のときの銅損比よりも銅損比が大きくなるコイル内周ピッチτを、最大許容コイル内周ピッチWと呼ぶこととする。
上記の現象は、回転電機の全長Lが一定値である場合、コイル内周ピッチτがゼロのときには、上記の(式4)に示すように、トルク発生に寄与し難いコイルエンド部長さL2が大きくなってしまうが、コイル内周ピッチτをゼロよりも大きくすると、L2が小さくなり、トルク発生に寄与するコイル直線部長さL1が大きくなって、トルク出力が向上し銅損が小さくなるためである。
さらに、コイル内周ピッチτが、最大許容コイル内周ピッチWよりも大きくなると、回転電機断面にてトルクに寄与すると考えられるアンペアターンが低下し、これによりトルク出力が低下し、銅損が大きくなるものと考えられる。
図8に、L/Dと最大許容コイル内周ピッチWとの関係を示す。図8に示すように、最大許容コイル内周ピッチτは、L/Dの大きさにより異なっており、L/Dが大きくなるに従って小さくなる。これは、L/Dが小さい場合(薄型モータに相当)には、コイルエンドの影響が大きく、L/Dが大きい場合(胴長モータに相当)には、コイルエンドの影響が小さいためと考えられる。
また、図8に、最大許容コイル内周ピッチWの近似式として、
最大許容コイル内周ピッチW=0.33+0.47D/L・・・・・・(式5)
を示す。スロットレス永久磁石型回転電機100は、コイル内周ピッチτを、(式5)の「W」以下とすることにより、コイル内周ピッチτをゼロとしたときよりも銅損を低減して高効率化することができ、小型化を図ることができる。
次に、コイル内周ピッチτと銅損比の関係について詳細に検討する。図9〜図13に、L/Dをそれぞれ1.5〜9.3としたときの、コイル内周ピッチτと銅損比との関係を示す。銅損比は、回転電機の発熱温度に影響を及ぼすが、銅損比が5%程度の差であれば、永久磁石の残留磁束密度やコイル貼付角度等と同様に、モータ個体のばらつきの許容範囲内である。
そこで、本実施の形態では、銅損比が、最小値〜最小値+5%の範囲内となる最適コイル内周ピッチτを求める。図9〜図13に、銅損比が最小値〜最小値+5%となるコイル内周ピッチτの範囲(最適コイル内周ピッチτ)を示す。図9〜図13に示すように、L/Dの値毎に、最適コイル内周ピッチτの範囲も異なっている。
図14に、L/Dと、銅損比が最小値〜最小値+5%となるためのコイル内周ピッチτの範囲を示す。また、図14には、コイル内周ピッチτの近似式として、
コイル内周ピッチτ=K=0.16+0.27D/L±50%・・・・(式6)
を示す。図14に示すように、銅損比が最小値〜最小値+5%となるためのコイル内周ピッチτの範囲は、上記(式6)で近似することができる。よって、スロットレス永久磁石型回転機100の銅損低減(小型化)のためには、コイル内周ピッチτを0.5K〜1.5Kとすればよい。
なお、図14より、L/Dが1以上3未満のモータの場合には、コイル内周ピッチτを0.2〜0.5とし、L/Dが3以上の場合には、0.15〜0.3とすれば、スロットレス永久磁石型モータの小型化を図ることができる。
本実施の形態では、4極3コイル集中巻モータの場合を説明したが、一般的な集中巻永久磁石型回転電機において、コイル(スロット)数と磁極数との比が3n:3n±1の回転電機の場合も、上記のコイル内周ピッチτとすることにより、同様に銅損低減(小型化)を行うことができる。
以上のように、本発明にかかるスロットレス永久磁石型回転電機は、コギングトルク及びトルクリップルを低減するとともに、銅損を低減した小型の永久磁石型回転電機として有用である。
本発明にかかるスロットレス永久磁石型回転電機の実施の形態の横断面図である。 固定子鉄心の斜視図である。 固定子鉄心に配置されるコイルの平面図である。 コイルを貼付した固定子の斜視図である。 回転子の斜視図である。 コイル内周ピッチτとコイル外周ピッチγと銅損との関係を示すシミュレーション結果である。 コイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 スロットレス永久磁石型回転電機の回転子外径に対する全長の比(L/D)と最大許容コイル内周ピッチWとの関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dを1.5としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dを2.2としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dを4.1としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dを6.1としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dを9.3としたときのコイル内周ピッチτと銅損比との関係を示すシミュレーション結果である。 L/Dと最適コイル内周ピッチτとの関係を示すシミュレーション結果である。
符号の説明
20 固定子
21 固定子鉄心
23 固定子コイル
30 回転子
31 回転子鉄心
32 永久磁石
100 スロットレス永久磁石型回転電機
D 回転子外径(永久磁石外径)
Lf 固定子鉄心長
Lm 磁石長
Lc コイル全長
L1 コイル直線部長さ
L2 コイルエンド部長さ
θc コイル配置角度幅
θγ コイル外周角度幅
θτ コイル内周角度幅
τ コイル内周ピッチ
γ コイル外周ピッチ

Claims (5)

  1. 軸方向長さLの円筒状の固定子鉄心と、
    前記固定子鉄心の内周面に、コイル配置角度幅θc(=360°/3n(nは整数))で周方向に等間隔に配置された3n個のコイルであって、軸方向長さ略L、コイル外周角度幅θγ、コイル内周角度幅θτのトラック形状に集中巻きされたコイルと、
    円柱状の回転子鉄心と、
    前記回転子鉄心に周方向に交互に極性が異なるように3n±1磁極が配置され、軸方向長さ略L、外径Dに形成された永久磁石と、
    を備えたスロットレス永久磁石型回転電機において、
    コイル内周ピッチτ(=θτ/θc)を、
    0<コイル内周ピッチτ≦0.33+0.47D/L
    としたことを特徴とするスロットレス永久磁石型回転電機。
  2. 0.5×(0.16+0.27D/L)≦コイル内周ピッチτ≦1.5×(0.16+0.27D/L)としたことを特徴とする請求項1に記載のスロットレス永久磁石型回転電機。
  3. 1≦L/D<3、かつ、0.2≦コイル内周ピッチτ≦0.5としたことを特徴とする請求項1に記載のスロットレス永久磁石型回転電機。
  4. 3≦L/D、かつ、0.15≦コイル内周ピッチτ≦0.3としたことを特徴とする請求項1に記載のスロットレス永久磁石型回転電機。
  5. 永久磁石極数を4、コイル数を3としたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のスロットレス永久磁石型回転電機。
JP2006100553A 2006-03-31 2006-03-31 スロットレス永久磁石型回転電機 Active JP5248751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100553A JP5248751B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 スロットレス永久磁石型回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100553A JP5248751B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 スロットレス永久磁石型回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007274869A true JP2007274869A (ja) 2007-10-18
JP5248751B2 JP5248751B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=38677080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006100553A Active JP5248751B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 スロットレス永久磁石型回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5248751B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107134867A (zh) * 2016-02-29 2017-09-05 中石化石油工程技术服务有限公司 井下电动钻具驱动用超长铁心少线圈永磁同步电动机
WO2019131911A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社デンソー 回転電機
JP2019122229A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社デンソー 回転電機
CN110622399A (zh) * 2017-05-03 2019-12-27 阿特拉斯·科普柯工业技术公司 同步电机
US10758318B2 (en) 2014-07-31 2020-09-01 Nakanishi Inc. Electric motor and dental device
US11110793B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Denso Corporation Wheel driving apparatus
US11368073B2 (en) 2017-12-28 2022-06-21 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11374465B2 (en) 2017-07-21 2022-06-28 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11664708B2 (en) 2017-07-21 2023-05-30 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11664693B2 (en) 2017-12-28 2023-05-30 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11843334B2 (en) 2017-07-13 2023-12-12 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11962194B2 (en) 2017-12-28 2024-04-16 Denso Corporation Rotating electric machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172762A (ja) * 1996-12-27 1997-06-30 Hitachi Ltd 永久磁石界磁形ブラシレスモータ
JPH11234989A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Yaskawa Electric Corp 平滑電機子形3相ブラシレスモータ
JP2004320954A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Denso Corp 内燃機関用スタータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172762A (ja) * 1996-12-27 1997-06-30 Hitachi Ltd 永久磁石界磁形ブラシレスモータ
JPH11234989A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Yaskawa Electric Corp 平滑電機子形3相ブラシレスモータ
JP2004320954A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Denso Corp 内燃機関用スタータ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10758318B2 (en) 2014-07-31 2020-09-01 Nakanishi Inc. Electric motor and dental device
CN107134867A (zh) * 2016-02-29 2017-09-05 中石化石油工程技术服务有限公司 井下电动钻具驱动用超长铁心少线圈永磁同步电动机
CN110622399A (zh) * 2017-05-03 2019-12-27 阿特拉斯·科普柯工业技术公司 同步电机
US11843334B2 (en) 2017-07-13 2023-12-12 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11664708B2 (en) 2017-07-21 2023-05-30 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11962228B2 (en) 2017-07-21 2024-04-16 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11831228B2 (en) 2017-07-21 2023-11-28 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11824428B2 (en) 2017-07-21 2023-11-21 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11664707B2 (en) 2017-07-21 2023-05-30 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11374465B2 (en) 2017-07-21 2022-06-28 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11368073B2 (en) 2017-12-28 2022-06-21 Denso Corporation Rotating electrical machine
JP7006541B2 (ja) 2017-12-28 2022-01-24 株式会社デンソー 回転電機
US11664693B2 (en) 2017-12-28 2023-05-30 Denso Corporation Rotating electrical machine
US11110793B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Denso Corporation Wheel driving apparatus
CN111527670A (zh) * 2017-12-28 2020-08-11 株式会社电装 旋转电机
JP2019122229A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社デンソー 回転電機
US11863023B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Denso Corporation Rotating electrical machine
WO2019131911A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社デンソー 回転電機
US11962194B2 (en) 2017-12-28 2024-04-16 Denso Corporation Rotating electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5248751B2 (ja) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248751B2 (ja) スロットレス永久磁石型回転電機
JP5482423B2 (ja) 電動機
US7595575B2 (en) Motor/generator to reduce cogging torque
DK2190103T3 (en) COREL FREE SHUTTER WITH SHIFT
JP5478136B2 (ja) 永久磁石式同期モータ
JPWO2004093298A1 (ja) 永久磁石式電動機
JP2007074776A (ja) 回転電機
US20110163641A1 (en) Permanent-magnet synchronous motor
JP6048191B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
JP2014135883A (ja) 回転子、および、これを用いた回転電機
JP3928297B2 (ja) 電動機及びその製造方法
JP2008312318A (ja) 回転電機の回転子及び回転電機
JP2018082600A (ja) ダブルロータ型の回転電機
JP2010183792A (ja) 電動機
JP2009177907A (ja) 回転電動機のステータおよびそれを備えた回転電動機
WO2021039581A1 (ja) モータ
US9276444B2 (en) Rotor and motor
JP2013059178A (ja) 磁気ギア
JP5441584B2 (ja) 電動機
JP2013132154A (ja) 回転電機および回転電機のロータ
JP2001231240A (ja) ステッピングモータ
JP2007116850A (ja) 永久磁石式回転電機および円筒型リニアモータ
JP2015027175A (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP2006025486A (ja) 回転電機
US20190312476A1 (en) Motor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120827

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5248751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250