JP2007266881A - 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム - Google Patents

表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007266881A
JP2007266881A JP2006087756A JP2006087756A JP2007266881A JP 2007266881 A JP2007266881 A JP 2007266881A JP 2006087756 A JP2006087756 A JP 2006087756A JP 2006087756 A JP2006087756 A JP 2006087756A JP 2007266881 A JP2007266881 A JP 2007266881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
questionnaire
answer
unit
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006087756A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Mitsui
久史 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006087756A priority Critical patent/JP2007266881A/ja
Priority to EP06253667A priority patent/EP1855467A1/en
Priority to US11/487,972 priority patent/US20070245366A1/en
Priority to KR1020060075117A priority patent/KR100844056B1/ko
Priority to CNA2006101157104A priority patent/CN101047808A/zh
Publication of JP2007266881A publication Critical patent/JP2007266881A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4758End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for providing answers, e.g. voting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】
番組を見ながら容易にアンケートの回答を入力することができる表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラムを提供する。
【解決手段】
番組表示装置において、番組とアンケートとを受信して、番組を表示する。また、アンケートを回答装置に向けて送信する。回答装置では、受信したアンケートの画面を表示し、アンケートの回答を操作に応じて決定して、回答を番組表示装置に向けて返信する。番組表示装置では、回答装置から受信した回答を回答回収装置に向けて返信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、配信された番組とアンケートとを表示し、アンケートに回答する表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラムに関する。
従来、放送の分野においては、番組の音声、映像の色、および映像の明るさなどといった情報を電気信号に置き換え、それら電気信号をアナログ変調して配信するアナログ放送が一般的である。近年では、アナログ放送に加えて、番組の映像および音声を(0,1)のビット列に符号化して圧縮し、圧縮されたデジタル信号をデジタル変調して配信するデジタル放送が広く知られてきている。デジタル放送としては、従来のアナログ放送と同様の地上波を利用した地上波デジタル放送、各種衛星を利用した衛星デジタル放送、およびケーブルを用いた有線デジタル放送などが利用されており、それらデジタル放送は、周波数の利用効率が高いため多チャンネル化に対応することができ、雑音やゆがみに強いため高画質な画像を放送することができるなどという利点がある。
また、デジタル放送の利点として、番組の映像や音声に加えて、アンケートなどといった付加情報もいっしょに配信することができ、番組を閲覧する利用者側が配信された番組を受信するだけではなく、番組に関するアンケートの回答を返信するといった双方向通信が可能であるという点も挙げられる。
双方向通信を実現する方法としては、テレビにアンケート用サイトのURLを表示させ、ユーザがそのURLをパーソナルコンピュータに入力して、インターネット経由でアンケート用サイトにアクセスし、アンケート用サイトに用意されたアンケート画面を使ってアンケートに回答する方法が知られている。
特許文献1には、放送受信装置(テレビなど)に番組と付加情報とを表示するとともに、付加情報の中から選択情報(URLなど)を切り出して周辺装置(パーソナルコンピュータなど)に送信し、周辺装置において、選択情報に基づいてネットワーク経由でアンケート画面を取得して、アンケート画面を自動的に表示する技術について記載されている。この特許文献1に記載された技術によると、ユーザがテレビに表示されたURLをメモして、そのURLをパーソナルコンピュータに手動で入力する手間を省くことができ、メモのミスや入力ミスなどによってアンケート用サイトにアクセスすることができなくなってしまう不具合を回避することができる。
また、家庭用のテレビをケーブルなどで通信ネットワークに接続しておき、テレビにアンケートを表示させて、テレビ用のリモコンを使ってアンケートに回答し、通信ネットワーク経由で回答を返信する方法なども知られている。有線デジタル放送ではすでにテレビが通信ネットワークに接続されており、また、地上波デジタル放送などにおいても、テレビ自体を通信ネットワークに接続し、パーソナルコンピュータ等を使い慣れていないお年寄りなどにも幅広く双方向通信を広めようとする動きが高まっている。近い将来、従来のアナログ放送が地上波デジタル放送に切り替えられることが決定しており、このようにテレビを通信ネットワークに接続する形態がさらに増加していくと考えられる。この技術を適用することによって、利用者側の要望などを提供者側に確実に伝達することができる。
特開2002−125161号公報
しかし、テレビを使ってアンケートに回答する方法では、表示されている番組の上にアンケートが重ねて表示されてしまったり、番組が小さく表示されてしまったりするため、番組が見づらく、番組を見ながらアンケートに回答することができないという問題がある。また、テレビのリモコンを使ってアンケートの回答を入力する場合、数字などといった簡単な回答に限られてしまい、番組の感想などを文章で表現して回答することが困難であるという問題もある。
本発明は、上記事情に鑑み、番組を見ながら容易にアンケートの回答を入力することができる表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の表示回答システムは、所定の配信局から配信された番組を受信する番組受信部と、
番組の配信中にそれと共に配信される、番組に関するアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
番組受信部で受信された番組を表示する番組表示部と、
アンケート受信部で受信されたアンケート情報を、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を返信してくる回答装置に向けて送信するアンケート送信部と、
回答装置からアンケート情報に関する回答を受信する回答受信部と、
回答受信部で受信された回答を所定の回答回収装置に向けて転送する回答転送部とを備えた番組表示装置;および
番組表示装置から送られてきたアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
アンケート受信部で受信されたアンケート情報により構成されるアンケート画面を表示するアンケート表示部と、
アンケート表示部に表示されたアンケート画面でのアンケートの回答を操作に応じて決定する回答部と、
回答部で決定された回答を番組表示装置に向けて返信する回答返信部とを備えた回答装置;
を備えたことを特徴とする。
本発明の表示回答システムでは、番組表示装置で受信された番組はそのまま番組表示装置で表示され、アンケート情報は回答装置に送られて、そのアンケート情報で構成されるアンケート画面として回答装置で表示される。また、番組を閲覧する利用者によって回答装置の操作子を使ってアンケートの回答が決定されると、その回答が番組表示装置に送られて、さらに、回答が回答回収装置に転送される。本発明の表示回答システムによると、番組とアンケートとが別の画面に表示されるため、番組を見ながらアンケートの回答を入力することができる。
また、本発明の表示回答システムにおいて、上記番組表示装置がテレビであり、
上記回答装置がパーソナルコンピュータであることが好適である。
今後、テレビが通信ネットワークに一般的に接続されると考えられるため、本発明の好適な表示回答システムによると、利用者は、テレビに適用された通信ネットワークをそのまま利用し、普段使い慣れているパーソナルコンピュータのマウスやキーボードを使って、文章などといった複雑な回答も容易に入力することができる。また、番組を提供する提供者側では、利用者から番組の感想などといった詳しい情報を確実に取得することができる。
また、本発明の表示回答システムにおいて、上記番組表示装置のアンケート送信部は、アンケート情報を他装置を介在しない通信経路で前記回答装置に向けて送信し、
上記番組表示装置の回答転送部は、通信ネットワークを介して所定の回答回収装置に向けて転送し、
上記回答装置の回答返信部は、回答部で決定された回答を上記通信経路で番組表示装置に向けて返信することが好ましい。
番組表示装置と回答装置とを他装置を介在しない通信経路で接続することにより、回答装置を通信ネットワークに接続する必要がなくなるため、プロバイダ料金や接続料金などを抑えることができる。
また、上記目的を達成する本発明の番組表示装置は、配信局から配信された番組を受信する番組受信部と、
前記番組の配信中にそれと共に配信される、該番組に関するアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
番組受信部で受信された番組を表示する番組表示部と、
アンケート受信部で受信されたアンケート情報を、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を返信してくる回答装置に向けて送信するアンケート送信部と、
回答装置からアンケートの回答を受信する回答受信部と、
回答受信部で受信された回答を所定の回答回収装置に向けて転送する回答転送部とを備えたことを特徴とする。
本発明の番組表示装置によると、番組を当該番組表示装置に表示し、アンケート画面を回答装置に表示させることができ、利用者は、番組を見ながら、使いやすい回答装置の操作子を使ってアンケートの回答を容易に入力することができる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態が適用された番組配信システムの概略構成図である。
この番組配信システムは、番組を配信する提供者側から、番組と、番組に関するアンケートとを配信し、番組を閲覧する利用者側で、番組とアンケートとを受信して、アンケートの回答を提供者側に送信する双方向通信が可能なシステムである。番組配信システムには、番組およびアンケート情報の配信と、回答の回収とを行う基地局10と、基地局10から配信された番組を閲覧するためのテレビ30と、番組とともに配信されたアンケート情報で示されるアンケートに回答するためのパーソナルコンピュータ40とで構成されている。尚、実際には、番組配信システムには、多数の基地局や、多数のテレビなどが接続されて構成されているが、図1では、本発明の説明に必要な要素のみを示している。
基地局10では、番組の映像を表わすデジタルの映像情報、番組の音声を表わすデジタルの音声情報、および番組に関するアンケートが含まれた付加情報などが番組情報としてまとめられ、さらに圧縮処理が施された番組情報がデジタル変調されて電波として発信されることにより、番組やアンケート情報が配信される。基地局10は、本発明における配信局および回答回収装置の双方を兼ねた一例に相当する。
基地局10から配信された番組やアンケート情報は、アンテナ20で受信されてテレビ30に伝達される。テレビ30は、本発明にいう番組表示装置の一例に相当するとともに、本発明のテレビの一例にも相当するものであり、外観構成上、番組を表示する表示画面30a、テレビの電源やチャンネルを操作するためのスイッチ31、および音声を出力するスピーカ(図2参照)などが備えられており、赤外線を使ってスイッチ31の操作を手元で行うためのリモコン32も備えられている。テレビ30は、パーソナルコンピュータ40とUSBケーブル50で接続されており、基地局10とは通信ネットワーク60で接続されている。USBケーブル50は、本発明にいう「他装置介在しない通信経路」の一例にあたる。
図2は、テレビ30の内部構成図である。
テレビ30の内部には、図2に示すように、アンテナ20で受信した電波の中からユーザによって選局されたチャンネルの電波を選択し、選択した電波を上述したデジタルの番組情報に変換するチューナ33、圧縮されている番組情報を展開し、展開した番組情報から映像情報、音声情報、および付加情報を抽出する信号処理部34、デジタルの映像情報をアナログ信号に変換して表示画面30aに送る表示制御部35、音声信号をアナログ信号に変換してスピーカ36aに送る音声制御部36、通信ネットワーク60を介して基地局10に向けてアンケートの回答を返信するネットワーク用インタフェース37、テレビ30全体を制御する全体制御部38、テレビ30全体を制御するための各種情報が記憶されたメモリ38a、パーソナルコンピュータ40にアンケート情報を送信し、パーソナルコンピュータ40からアンケートの回答を受信するパーソナルコンピュータ用インタフェース39、リモコン32から発せられた赤外線を受信する赤外線受信部32a、および図1にも示す表示画面30a、スイッチ31、およびリモコン32も備えられている。チューナ33は、本発明にいう番組受信部およびアンケート受信部の双方を兼ねた一例にあたり、表示画面30aおよび表示制御部35によって、本発明にいう番組表示部の一例が構成されている。また、ネットワーク用インタフェース37は、本発明にいう回答転送部の一例にあたり、パーソナルコンピュータ用インタフェース39は、本発明にいうアンケート送信部および回答受信部の双方を兼ねた一例に相当する。これら各部は、テレビに内蔵された制御装置で実行されるプログラムが関連ハードウェアを制御することにより各機能ブロックとして実現される。
図1に示すテレビ30は、以上のように構成されている。続いて、図1に示すパーソナルコンピュータ40の構成について説明する。
図1に示すように、パーソナルコンピュータ40は、外観構成上、本体装置41、その本体装置41からの指示に応じて表示画面42a上に画像を表示する画像表示装置42、本体装置41にキー操作に応じた各種の情報を入力するキーボード43、および、表示画面42a上の任意の位置を指定することにより、その位置に表示された、例えばアイコン等に応じた指示を入力するマウス44を備えている。また、図示しないが、この本体装置41は、DVDやCD−ROMが装填されるCD/DVD装填口、およびフレキシブルディスク(以下では、FDと省略する)を装填するためのFD装填口を有している。このパーソナルコンピュータ40は、本発明にいう回答装置の一例に相当する。
図3は、パーソナルコンピュータ40の内部構成図である。
本体装置41の内部には、図3に示すように、各種プログラムを実行するCPU401、ハードディスク装置403に格納されたプログラムが読み出されCPU401での実行のために展開される主メモリ402、各種プログラム等が保存されたハードディスク装置403、CD−ROM300やDVDが装填され、その装填されたCD−ROM410やDVDをアクセスするCD/DVDドライブ404、FD420が装填され、装填されたFD420をアクセスするFDドライブ405、図1に示すテレビ30からアンケート情報などを受信し、テレビ30にアンケートの回答を送信する入出力インタフェース406が内蔵されており、これらの各種要素と、さらに図1にも示す画像表示装置42、キーボード43、およびマウス44は、バス45を介して相互に接続されている。入出力インタフェース406は、本発明にいうアンケート受信部および回答返信部それぞれの一例に相当し、キーボード43およびマウス44は、本発明にいう回答部の一例に相当する。
図1に示す番組配信システムは、基本的には以上のように構成されている。
図4は、基地局10から番組とアンケート情報を受信し、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を基地局10へ送信する一連の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図4のフローチャートに従って、基地局10からアンケート情報を受信して、アンケートの回答を基地局10に返信するまでの一連の処理について説明する。
テレビ30のメモリ38aには、前回の電源切断時に選択されていたチャンネル(最終チャンネルと称する)が記憶されている。
利用者がスイッチ31やリモコン32を使ってテレビ30の電源を投入すると、スイッチ31や赤外線受信部32aから全体制御部38に電源の投入が伝えられる。全体制御部38は、メモリ38aから最終チャンネルを取得し、その最終チャンネルをチューナ33に伝える。
また、利用者がリモコン32等を使ってチャンネルを選択すると(図4のステップS1)、選択されたチャンネルが全体制御部38を介してチューナ33に伝えられる。
アンテナ20で受信された電波はチューナ33に伝達される。チューナ33では、全体制御部38から伝えられたチャンネルの電波が選択され、選択された電波が上述したデジタルの番組情報に変換される。変換された番組情報は、信号処理部34に伝えられる。
信号処理部34では、まず、圧縮された番組情報が展開される。この展開された番組情報は、TS(Transport Stream)と呼ばれるデータ列で構成されたパケット集合体であり、映像情報、音声情報、付加情報、および映像や音声やアンケートを関連付けるための複数のテーブルなどで構成されている。本実施形態においては、TSパケットに含まれる各情報には、番組を識別する番組番号と、その情報の種別(映像、音声、付加)を識別する種別番号とが付加されており、TSパケットに含まれるPAT(Program Association Table)に、番組と番組番号との対応関係(例えば、番組_1:PID(番組番号)「1」,番組_2:PID「2」,…)が定義されており、各番組ごとに用意されたPMT(Program Map Tables)に、識別番号と情報の種別との対応関係(例えば、映像情報:SID(種別番号)「1」、音声情報:SID「2」、付加情報:SID「3」)が定義されている。すなわち、信号処理部34では、TSパケット中の、同じPID(番組番号)が付加された情報が取得され、続いて、それら各情報に付加されたSID(種別番号)が識別されることによって、同じ番組を構成する映像情報、音声情報、および付加情報が抽出される(図4のステップS2)。抽出された映像情報は表示制御部35に伝えられ、音声情報は音声制御部36に伝えられ、付加情報は全体制御部38に伝えられる。
映像情報および音声情報が抽出されると、表示制御部35によって、映像情報が表わす番組の映像が表示画面30a上に表示され(図4のステップS3)、音声制御部36によって、音声情報が表わす番組の音声がスピーカ36aから発せられる。
図5は、テレビ30の表示画面30a上に表示される画像を示す図である。
図4のステップS3においては、図5のパート(A)に示すように、テレビ30の表示画面30a上には、番組の映像100が表示されている。
利用者がテレビ30で番組を閲覧し、リモコン32などでアンケートの表示を指示すると(図4のステップS4:Yes)、指示内容が全体制御部38に伝えられる。全体制御部38は、パーソナルコンピュータ用インタフェース39を介して、テレビ30にパーソナルコンピュータ40が接続されているか否かを検出する(図4のステップS5)。
パーソナルコンピュータ40が接続されていなかった場合は(図4のステップS5:No)、全体制御部38は、信号処理部34から伝えられた付加情報を表示制御部35に送り、表示画面30a上にアンケート画面を表示させる(図4のステップS6)。
図4のステップS6においては、図5のパート(B)に示すように、テレビ30の表示画面30aに、番組の映像100の上に重ねてアンケート画面110が表示されている。
利用者は、図5のパート(B)に示す番組の映像100、およびアンケート画面110を確認し、リモコン32を使って、アンケート画面110に従って回答を入力する(図4のステップS7)。入力された回答は、赤外線受信部32aから全体制御部38に伝えられ、さらに、ネットワーク用インタフェース37に伝えられる。
ネットワーク用インタフェース37は、回答を通信ネットワーク60を介して基地局10に向けて返信する(図4のステップS11)。
ここで、図5のパート(B)に示す表示画面30aでは、番組の映像100上にアンケート画面110が重ねて表示されており、利用者は、番組の映像100を見ながらアンケートに回答することができない。また、回答の入力にリモコン32が使用されるため、質問や感想などといった複雑な回答を入力することが大変困難であるという問題がある。本実施形態の番組配信システムでは、アンケートがパーソナルコンピュータ40に表示され、パーソナルコンピュータ40のマウス44やキーボード43を使って回答が入力されることによって、ユーザインタフェースの向上が図られている。
図4のステップS5において、パーソナルコンピュータ40が接続されている場合は(図4のステップS5:Yes)、全体制御部38は、信号処理部34から伝えられた付加情報をパーソナルコンピュータ用インタフェース39に伝える。パーソナルコンピュータ用インタフェース39は、付加情報をUSBケーブル50を介してパーソナルコンピュータ40に送信する。
図3に示すパーソナルコンピュータ40の入出力インタフェース406では、テレビ30から送られてきた付加情報が受信される。受信された付加情報は、CPU401に伝えられ、さらに、画像表示装置42に伝えられる。その結果、付加情報に含まれるアンケートがパーソナルコンピュータ40の表示画面42a上に表示される(図4のステップS8)。
図6は、パーソナルコンピュータ40の表示画面42a上に表示されたアンケート画面を示す図である。
表示画面42a上には、アンケート画面110と、ポインタ111が表示されている。利用者は、マウス44を使ってポインタ111を移動させ、キーボード43を使って文章を入力してアンケートに回答する(図4のステップS9)。入力された回答はマウス44やキーボード43からCPU401に伝えられ、CPU401によって入出力インタフェース406に伝えられて、入出力インタフェース406からUSBケーブル50を介してテレビ30に返信される(図4のステップS10)。
このように、アンケート画面がパーソナルコンピュータ40に表示されることによって、利用者は、図5のパート(A)に示すように、テレビ30に表示された番組の映像100を見ながらアンケートに回答することができ、また、普段使い慣れているキーボード43やマウス44が利用されるため、複雑な文章なども容易に入力することができる。
テレビ30では、パーソナルコンピュータ用インタフェース39において、パーソナルコンピュータ40から返信されてきた回答が受信され、受信された回答が全体制御部38に伝えられる。全体制御部38に伝えられた回答はネットワーク用インタフェース37に伝えられ、ネットワーク用インタフェース37によって、通信ネットワーク60を介して基地局10に返信される(図4のステップS11)。
本実施形態によると、パーソナルコンピュータ40をアンケートの表示や回答の入力に利用することができるが、パーソナルコンピュータ40自体は、通信ネットワークに接続されていなくてもよい。したがって、利用者にとっては、通信料金やプロバイダ料金などを追加させずに、アンケートに容易に回答することができ、提供者側によっては、利用者のアンケートに回答する意欲を向上させることができるため、より適確な情報を確実に得ることができる。
ここで、上記では、テレビとパーソナルコンピュータとを備えた番組配信システムについて説明したが、本発明にいう番組表示装置は、テレビ以外のパーソナルコンピュータなどであってもよく、本発明にいう回答装置は、パーソナルコンピュータ以外の携帯電話などであってもよい。
また、上記では、テレビとパーソナルコンピュータとをUSBケーブルで接続する例について説明したが、本発明にいう「他装置を介在しない通信経路」は、例えば、赤外線やブルートゥース(Bluetooth:登録商標)などによるワイヤレスの通信経路であってもよい。
本発明の一実施形態が適用された番組配信システムの概略構成図である。 テレビの内部構成図である。 パーソナルコンピュータの内部構成図である。 基地局から番組とアンケートを受信し、アンケートの回答を基地局へ送信する一連の処理の流れを示すフローチャートである。 テレビの表示画面上に表示される画像を示す図である。 パーソナルコンピュータの表示画面上に表示されたアンケート画面を示す図である。
符号の説明
10 基地局
20 アンテナ
30 テレビ
31 スイッチ
32 リモコン
33 チューナー
34 信号処理部
35 表示制御部
36 音声制御部
37 ネットワーク用インタフェース
38 全体制御部
40 パーソナルコンピュータ
41 本体装置
42 画像表示装置
43 キーボード
44 マウス
401 CPU
402 主メモリ
403 ハードディスク装置
404 CD/DVDドライブ
405 FDドライブ
406 入出力インタフェース

Claims (9)

  1. 配信局から配信された番組を受信する番組受信部と、
    前記番組の配信中にそれと共に配信される、該番組に関するアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
    前記番組受信部で受信された番組を表示する番組表示部と、
    前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報を、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を返信してくる回答装置に向けて送信するアンケート送信部と、
    前記回答装置から前記アンケート情報に関する回答を受信する回答受信部と、
    前記回答受信部で受信された回答を所定の回答回収装置に向けて転送する回答転送部とを備えた番組表示装置;および
    前記番組表示装置から送られてきたアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
    前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報により構成されるアンケート画面を表示するアンケート表示部と、
    前記アンケート表示部に表示されたアンケート画面でのアンケートの回答を操作に応じて決定する回答部と、
    前記回答部で決定された回答を前記番組表示装置に向けて返信する回答返信部とを備えた回答装置;
    を備えたことを特徴とする表示回答システム。
  2. 前記番組表示装置がテレビであり、
    前記回答装置がパーソナルコンピュータであることを特徴とする請求項1記載の表示回答システム。
  3. 前記番組表示装置の前記アンケート送信部は、前記アンケート情報を他装置を介在しない通信経路で前記回答装置に向けて送信し、
    前記番組表示装置の前記回答転送部は、通信ネットワークを介して前記所定の回答回収装置に向けて転送し、
    前記回答装置の回答返信部は、前記回答部で決定された回答を前記通信経路で前記番組表示装置に向けて返信することを特徴とする請求項1記載の表示回答システム。
  4. 前記番組表示装置の番組表示部は、前記番組受信部で受信された番組及び前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報のうち番組のみを表示することを特徴とする請求項1記載の表示回答システム。
  5. 配信局から配信された番組を受信する番組受信部と、
    前記番組の配信中にそれと共に配信される、該番組に関するアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
    前記番組受信部で受信された番組を表示する番組表示部と、
    前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報を、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を返信してくる回答装置に向けて送信するアンケート送信部と、
    前記回答装置から前記アンケートの回答を受信する回答受信部と、
    前記回答受信部で受信された回答を所定の回答回収装置に向けて転送する回答転送部とを備えたことを特徴とする番組表示装置。
  6. 前記番組表示部は、前記番組受信部で受信された番組及び前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報のうち番組のみを表示することを特徴とする請求項5記載の番組表示装置。
  7. 前記番組表示装置がテレビであることを特徴とする請求項5記載の番組表示装置。
  8. 前記アンケート送信部は、前記アンケート情報を他装置を介在しない通信経路で前記回答装置に向けて送信し、
    前記回答受信部は、前記回答装置から前記アンケートの回答を前記通信経路で受信し、
    前記回答転送部は、通信ネットワークを介して前記所定の回答回収装置に向けて転送することを特徴とする請求項5記載の番組表示装置。
  9. コンピュータ内で実行される番組表示プログラムにおいて、該コンピュータを、
    配信局から配信された番組を受信する番組受信部と、
    前記番組の配信中にそれと共に配信される、該番組に関するアンケート情報を受信するアンケート受信部と、
    前記番組受信部で受信された番組を表示する番組表示部と、
    前記アンケート受信部で受信されたアンケート情報を、そのアンケート情報で示されるアンケートの回答を返信してくる回答装置に向けて送信するアンケート送信部と、
    前記回答装置から前記アンケートの回答を受信する回答受信部と、
    前記回答受信部で受信された回答を所定の回答回収装置に向けて転送する回答転送部として機能させることを特徴とする番組表示プログラム。
JP2006087756A 2006-03-28 2006-03-28 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム Withdrawn JP2007266881A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087756A JP2007266881A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム
EP06253667A EP1855467A1 (en) 2006-03-28 2006-07-13 Interactive TV system with additional display and keyboard for answering a questionnaire relating to the current TV program
US11/487,972 US20070245366A1 (en) 2006-03-28 2006-07-18 Display/response system, show display apparatus and show display program storage medium
KR1020060075117A KR100844056B1 (ko) 2006-03-28 2006-08-09 표시 회답 시스템, 프로그램 표시 장치 및 프로그램 표시프로그램을 저장한 기록 매체
CNA2006101157104A CN101047808A (zh) 2006-03-28 2006-08-11 显示/响应系统、节目显示装置及节目显示程序存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087756A JP2007266881A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007266881A true JP2007266881A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38288482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006087756A Withdrawn JP2007266881A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070245366A1 (ja)
EP (1) EP1855467A1 (ja)
JP (1) JP2007266881A (ja)
KR (1) KR100844056B1 (ja)
CN (1) CN101047808A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520302A (ja) * 2007-12-10 2011-07-14 デラックス・デジタル・スタジオズ,インコーポレイテッド マルチメディアデバイスを連係させる際に使用するための方法およびシステム
US8775647B2 (en) 2007-12-10 2014-07-08 Deluxe Media Inc. Method and system for use in coordinating multimedia devices
US9654737B2 (en) 2007-03-27 2017-05-16 Sony Corporation Methods, systems and apparatuses to enhance broadcast entertainment

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8700014B2 (en) 2006-11-22 2014-04-15 Bindu Rama Rao Audio guided system for providing guidance to user of mobile device on multi-step activities
US10803474B2 (en) 2006-11-22 2020-10-13 Qualtrics, Llc System for creating and distributing interactive advertisements to mobile devices
US11256386B2 (en) 2006-11-22 2022-02-22 Qualtrics, Llc Media management system supporting a plurality of mobile devices
US8478250B2 (en) 2007-07-30 2013-07-02 Bindu Rama Rao Interactive media management server
US8285196B2 (en) * 2006-11-22 2012-10-09 Bindu Rama Rao Mobile device and distribution server for surveys using interactive media

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1276318A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-15 Tv-Lab S.p.a. Method and apparatus for transmitting, receiving and displaying information in an interactive television system
US20030035075A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Butler Michelle A. Method and system for providing improved user input capability for interactive television
GB0207791D0 (en) * 2002-04-04 2002-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Digital remote control device
KR100504818B1 (ko) * 2003-02-19 2005-07-29 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템의 실시간 설문 장치 및 방법
KR100977122B1 (ko) * 2004-01-19 2010-08-23 주식회사 케이티 설문을 이용한 발신자 정보 전달 기능을 가지는 설문형인터넷전화 서비스 시스템 및 그 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9654737B2 (en) 2007-03-27 2017-05-16 Sony Corporation Methods, systems and apparatuses to enhance broadcast entertainment
JP2011520302A (ja) * 2007-12-10 2011-07-14 デラックス・デジタル・スタジオズ,インコーポレイテッド マルチメディアデバイスを連係させる際に使用するための方法およびシステム
US8775647B2 (en) 2007-12-10 2014-07-08 Deluxe Media Inc. Method and system for use in coordinating multimedia devices
US8782262B2 (en) 2007-12-10 2014-07-15 Deluxe Media Inc. Method and system for use in coordinating multimedia devices
US9788048B2 (en) 2007-12-10 2017-10-10 Deluxe Media Inc. Method and system for use in coordinating multimedia devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR100844056B1 (ko) 2008-07-07
KR20070097279A (ko) 2007-10-04
EP1855467A1 (en) 2007-11-14
CN101047808A (zh) 2007-10-03
US20070245366A1 (en) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210014553A1 (en) Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method
JP2007266881A (ja) 表示回答システム、番組表示装置、および番組表示プログラム
JP2007264931A (ja) 表示回答システム、表示回答装置、および表示回答プログラム
JP2006246064A (ja) デジタル放送システム及び方法
JP2007081816A (ja) 放送受信装置、放送受信方法、放送受信プログラム及びその記録媒体
JP5073591B2 (ja) 音声出力装置、システム、及び方法
US9900644B2 (en) Device and method for processing an object which provides additional service in connection with a broadcast service in a broadcast receiving device
US20090013346A1 (en) Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
KR101403427B1 (ko) 미디어기기 및 방송프로그램 전송방법
JP5151117B2 (ja) 映像表示装置、映像表示システムおよび受信切替え方法
JP2004357008A (ja) デジタル放送受信装置
JP2005167365A (ja) データ伝送装置、該データ伝送装置と無線通信を行う情報処理装置およびデータ伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602