JP2007264607A5 - 帯電部材および帯電部材の製造方法 - Google Patents

帯電部材および帯電部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007264607A5
JP2007264607A5 JP2007035897A JP2007035897A JP2007264607A5 JP 2007264607 A5 JP2007264607 A5 JP 2007264607A5 JP 2007035897 A JP2007035897 A JP 2007035897A JP 2007035897 A JP2007035897 A JP 2007035897A JP 2007264607 A5 JP2007264607 A5 JP 2007264607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging member
group
silane compound
conductive elastic
elastic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007035897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007264607A (ja
JP5171060B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007035897A priority Critical patent/JP5171060B2/ja
Priority claimed from JP2007035897A external-priority patent/JP5171060B2/ja
Publication of JP2007264607A publication Critical patent/JP2007264607A/ja
Publication of JP2007264607A5 publication Critical patent/JP2007264607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5171060B2 publication Critical patent/JP5171060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の目的は、長期間の繰り返し使用によってもトナーやトナーに用いられる外添剤などが表面に固着しにくく、よってDC接触帯電方式に用いても、長期間安定した帯電および画像出力が可能な帯電部材およびその帯電部材の製造方法を提供することにある。
本発明は、支持体、該支持体上に形成された導電性弾性層、および、該導電性弾性層の上に形成された表面層を有する帯電部材の製造方法であって加水分解性シラン化合物を加水分解させて得た、カチオン重合可能な基を有する縮合物と、アクリル系単量体とシリコン系単量体とから合成されたA−Bタイプのジブロック共重合体とを含む塗布液を、該導電性弾性層上に塗布する工程と、該導電性弾性層上に塗布された該塗布液が含む該縮合物の該カチオン重合可能な基を開裂させ、該縮合物を架橋させて該表面層を形成する工程とを有することを特徴とする帯電部材の製造方法である。
さらに、本発明は、支持体、該支持体上に形成された導電性弾性層および該導電性弾性層の上に形成された表面層を有する帯電部材であって、該表面層が、加水分解性シラン化合物を加水分解させて得た、カチオン重合可能な基を有する縮合物の該カチオン重合可能な基を開裂させ、架橋させてなる該縮合物の架橋物と、アクリル系単量体とシリコン系単量体とから合成されたA−Bタイプのジブロック共重合体とを含み、該ジブロック共重合体が、該表面層の最表面に偏析していることを特徴とする帯電部材である。

Claims (6)

  1. 支持体、該支持体上に形成された導電性弾性層、および、該導電性弾性層の上に形成された表面層を有する帯電部材の製造方法であって
    加水分解性シラン化合物を加水分解させて得た、カチオン重合可能な基を有する縮合物と、アクリル系単量体とシリコン系単量体とから合成されたA−Bタイプのジブロック共重合体とを含む塗布液を、該導電性弾性層上に塗布する工程と、
    該導電性弾性層上に塗布された該塗布液が含む該縮合物の該カチオン重合可能な基を開裂させ、該縮合物を架橋させて該表面層を形成する工程とを有することを特徴とする帯電部材の製造方法。
  2. 前記カチオン重合可能な基を有する加水分解性シラン化合物が、下記式(2)で示される構造を有する加水分解性シラン化合物である請求項1に記載の帯電部材の製造方法:
    Figure 2007264607
    (式(2)中、R 21 は、飽和もしくは不飽和の1価の炭化水素基を示す。R 22 は、飽和もしくは不飽和の1価の炭化水素基を示す。Z 21 は、2価の有機基を示す。Rc 21 は、カチオン重合可能な基を示す。dは0以上2以下の整数であり、eは1以上3以下の整数であり、d+e=3である。)。
  3. 前記式(2)で示される加水分解性シラン化合物が、グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリメトキシシランおよびエポキシシクロヘキシルエチルトリエトキシシランから選ばれる少なくとも1つである請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記塗布液が、更に下記式(1)で示される構造を有する加水分解性シラン化合物を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の帯電部材の製造方法:
    Figure 2007264607
    (式(1)中、R 11 は、フェニル基で置換されたアルキル基もしくは無置換のアルキル基、または、アルキル基で置換されたアリール基もしくは無置換のアリール基を示す。R 12 は、飽和もしくは不飽和の1価の炭化水素基を示す。aは0以上3以下の整数であり、bは1以上4以下の整数であり、a+b=4である。)。
  5. 前記式(1)で示される加水分解性シラン化合物が、下記(1−1)〜(1−23)から選ばれる少なくとも1つである請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法:
    (1−1):テトラメトキシシラン、
    (1−2):テトラエトキシシラン、
    (1−3):テトラプロポキシシラン、
    (1−4):メチルトリメトキシシラン、
    (1−5):メチルトリエトキシシラン、
    (1−6):メチルトリプロポキシシラン、
    (1−7):エチルトリメトキシシラン、
    (1−8):エチルトリエトキシシラン、
    (1−9):エチルトリプロポキシシラン、
    (1−10):プロピルトリメトキシシラン、
    (1−11):プロピルトリエトキシシラン、
    (1−12):プロピルトリプロポキシシラン、
    (1−13):ヘキシルトリメトキシシラン、
    (1−14):ヘキシルトリエトキシシラン、
    (1−15):ヘキシルトリプロポキシシラン、
    (1−16):デシルトリメトキシシラン、
    (1−17):デシルトリエトキシシラン、
    (1−18):デシルトリプロポキシシラン、
    (1−19):フェニルトリメトキシシラン、
    (1−20):フェニルトリエトキシシラン、
    (1−21):フェニルトリプロポキシシラン、
    (1−22):ジフェニルジメトキシシラン、
    (1−23):ジフェニルジエトキシシラン。
  6. 支持体、該支持体上に形成された導電性弾性層および該導電性弾性層の上に形成された表面層を有する帯電部材であって、
    該表面層が、加水分解性シラン化合物を加水分解させて得た、カチオン重合可能な基を有する縮合物の該カチオン重合可能な基を開裂させ、架橋させてなる該縮合物の架橋物と、アクリル系単量体とシリコン系単量体とから合成されたA−Bタイプのジブロック共重合体とを含み、
    該ジブロック共重合体が、該表面層の最表面に偏析していることを特徴とする帯電部材。
JP2007035897A 2006-02-28 2007-02-16 帯電部材および帯電部材の製造方法 Active JP5171060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007035897A JP5171060B2 (ja) 2006-02-28 2007-02-16 帯電部材および帯電部材の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052870 2006-02-28
JP2006052870 2006-02-28
JP2007035897A JP5171060B2 (ja) 2006-02-28 2007-02-16 帯電部材および帯電部材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007264607A JP2007264607A (ja) 2007-10-11
JP2007264607A5 true JP2007264607A5 (ja) 2010-04-02
JP5171060B2 JP5171060B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=38637603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007035897A Active JP5171060B2 (ja) 2006-02-28 2007-02-16 帯電部材および帯電部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5171060B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5245386B2 (ja) * 2007-12-18 2013-07-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 帯電ローラ
JP2009151144A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Bridgestone Corp 現像ローラ及び画像形成装置
JP5504626B2 (ja) * 2008-12-24 2014-05-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4332266B2 (ja) * 1999-09-24 2009-09-16 キヤノン株式会社 帯電部材、電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JP4477192B2 (ja) * 2000-04-26 2010-06-09 住友ゴム工業株式会社 導電性部材
JP4178759B2 (ja) * 2001-02-13 2008-11-12 東海ゴム工業株式会社 Oa機器用ローラ
JP2002365936A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Canon Inc 半導電性ローラ
JP4144701B2 (ja) * 2003-03-14 2008-09-03 シンジーテック株式会社 帯電ロール
JP4307323B2 (ja) * 2003-05-20 2009-08-05 シンジーテック株式会社 導電性ロール及びその製造方法
JP4945143B2 (ja) * 2006-02-09 2012-06-06 株式会社ブリヂストン 導電性ローラ及びそれを用いた画像形成装置
JP4925731B2 (ja) * 2006-05-31 2012-05-09 株式会社ブリヂストン 導電性ローラ及びそれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014196491A5 (ja)
KR101786951B1 (ko) 초발수 코팅 조성물, 상기 조성물의 경화물을 포함하는 초발수 코팅층, 및 상기 초발수 코팅층을 포함하는 열교환기
JP4949692B2 (ja) 低屈折率シリカ系被膜形成用組成物
TWI643911B (zh) 用於介電陶瓷形成材料之離型膜的可經高能輻射固化之丙烯醯氧官能性聚矽氧組合物與使用其之用於介電陶瓷形成材料的離型膜
JP2010534260A5 (ja)
JP2015178617A5 (ja)
JP2007502333A5 (ja)
WO2014186923A1 (zh) 一种高折射率苯基硅树脂的制备方法
JP2011132524A (ja) 剥離剤組成物、およびこれを用いた剥離ライナー
JP2007264607A5 (ja) 帯電部材および帯電部材の製造方法
TWI657102B (zh) 聚矽氧烷共聚物以及含有該共聚物之抗靜電劑及樹脂組成物
KR20130141581A (ko) 활성 에너지선 경화성 코팅용 수지 조성물
JP2019500439A5 (ja)
JPWO2017122465A1 (ja) シリコーン重合体の製造方法
JP2017030356A5 (ja)
JP2019505645A5 (ja)
JP5108417B2 (ja) 反射防止膜付き基材
JP2017103379A (ja) 不純物拡散組成物、およびそれを用いた半導体素子の製造方法
TW201842098A (zh) 親水性構造體及親水性構造體的製造方法
WO2017200810A1 (en) Adhesive delamination layer including at least one of a silsesquioxane polymer and a silane for display device substrate processing
JP5171060B2 (ja) 帯電部材および帯電部材の製造方法
JP2009088256A5 (ja)
JP2001139689A (ja) オルガノオキシ基末端オルガノポリシロキサンの製造方法
JP2016038578A (ja) 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2008299115A (ja) 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置