JP2007264564A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007264564A
JP2007264564A JP2006093259A JP2006093259A JP2007264564A JP 2007264564 A JP2007264564 A JP 2007264564A JP 2006093259 A JP2006093259 A JP 2006093259A JP 2006093259 A JP2006093259 A JP 2006093259A JP 2007264564 A JP2007264564 A JP 2007264564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving transistor
correction
display device
driving
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006093259A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Ikeda
恭二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006093259A priority Critical patent/JP2007264564A/ja
Publication of JP2007264564A publication Critical patent/JP2007264564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】発光素子を駆動する駆動用トランジスタのしきい値電圧と電流増幅率の両方に対して補正をして、より均一な表示をすることができる表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子15と、この有機EL素子15を駆動する駆動用トランジスタ16と、この駆動用トランジスタ16のしきい値電圧を補正するしきい値電圧補正回路17とを含む複数の画素GSが配置されている。これらの画素GSの各駆動用トランジスタ16の電流増幅率βの補正値を記憶する補正メモリ21と、表示データVsigに応じた電圧と補正値とを掛け算する演算回路22と、を備え、演算回路22の出力を複数の画素GSに供給する。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光素子と、この発光素子を駆動する駆動用トランジスタとを含む複数の画素を備えた表示装置に関する。
近年、CRTやLCDに代わる表示装置として、有機エレクトロルミネッセンス素子(Organic Electro Luminescent Device:以降、「有機EL素子」と略称する)素子を用いた有機EL表示装置が開発されている。特に、有機EL素子に駆動電流を供給する駆動用トランジスタを画素毎に備えたアクティブマトリックス型の有機EL表示装置が開発されている。
しかしながら、各画素の駆動用トランジスタの電流特性のばらつきにより、駆動電流にばらつきが生じ、表示パネルに表示ムラが発生するという問題があった。そこで、駆動用トランジスタの電流特性のばらつきを補正するために、画素毎に駆動用トランジスタに流れる一定電流に対応した表示データVsigを測定し、その測定データに従って、表示データVsigに補正をかけるようにした(二次元補正)有機EL表示装置が知られている。
また、駆動用トランジスタのしきい値電圧のばらつきも駆動用トランジスタの電流特性に大きく影響することから、しきい値電圧を一定に補正するしきい値電圧補正回路を備えた有機EL表示装置も知られている。
特開2005−326828号公報
しかしながら、上述の二次元補正は補正値を表示データVsigに加算する補正であり、一点補正であることから、駆動用トランジスタの電流特性曲線について全体的な補正をすることはできない。また、しきい値電圧補正によっても、駆動用トランジスタの電流特性曲線の傾き(電流増幅率)について補正をすることはできないという問題点があった。
そこで本発明は、発光素子と、この発光素子を駆動する駆動用トランジスタと、この駆動用トランジスタのしきい値電圧を補正するしきい値電圧補正回路とを含む複数の画素と、前記複数の画素の各駆動用トランジスタの電流増幅率の補正値を記憶する補正メモリと、表示データに応じた電圧と前記補正値とを掛け算する演算回路と、を備え、前記演算回路の出力を前記複数の画素に供給することを特徴とするものである。
本発明の表示装置によれば、発光素子を駆動する駆動用トランジスタのしきい値電圧の電流増幅率の両方に対して補正ができるので、より均一な表示をすることができる。
本発明の実施の形態に係る表示装置について図面を参照して説明する。図1は表示装置のブロック図である。この表示回路は、表示パネル10とこの表示パネル10を駆動する駆動LSI20を備えている。表示パネル10には、画素選択トランジスタ11と画素回路12を備えた画素GSがマトリクス配置されている。画素選択トランジスタ11のゲートにはゲートラインGLが接続され、そのドレインにはドレインラインDLが接続されている。ドレインラインDLには水平スキャナー13から、補正された表示データVsigが出力される。ゲートラインGLには垂直スキャナー14から、画素選択信号(垂直スキャン信号)が出力される。
駆動LSI20は、各駆動用トランジスタの電流増幅率の補正値(デジタル値)を記憶する補正メモリ21と、表示データVsigに応じた電圧(デジタル値)と補正値とを掛け算する演算回路22と、演算回路22のデジタル出力をアナログ変換するDA変換器23を備え、演算回路22の出力をDA変換器23によってアナログ値に変換した後に、表示パネル10の水平スキャナー13、画素選択トランジスタ11を通して、各画素GSの画素回路12に供給する。
画素回路12は、図2に示すように、有機EL素子15、有機EL素子15のアノードにドレインが接続され、ソースに正の電源電圧PVddが供給された駆動用トランジスタ16、駆動用トランジスタ16のしきい値電圧Vtを補正するしきい値電圧補正回路17を備えている。しきい値電圧補正回路17は、具体的には、例えば特開2005−326828号公報に開示された回路を用いることができる。
次に、上述の表示装置の動作について説明する。図3は駆動用トランジスタ16の電流特性を示す図である。縦軸は駆動用トランジスタ16のソースドレイン間に流れる電流、横軸はソースゲート間電圧Vgsである。基準とする画素(以下、基準画素という)の駆動用トランジスタ16に合わせ込み電流Iを流した時のゲートソース間電圧をVgs1とし、補正すべき画素(以下、補正画素という)の駆動用トランジスタ16に同じ合わせ込み電流Iを流した時のゲートソース間電圧をVgs2とする。
ここで、駆動用トランジスタ16のしきい値電圧Vtは、しきい値電圧補正回路17によって0Vに補正されているとする。すると、駆動用トランジスタ16は飽和領域で動作することから、基準画素の基準曲線はI=β×Vgsによって近似的に表すことができ、補正画素の補正曲線はI=β×Vgsによって近似的に表すことができる。ここで、β、βは電流増幅率である。
すると、I=β×Vgs1=β×Vgs2より、β=β×(Vgs1/Vgs2)である。よって、Vgs2/Vgs1を補正値として補正メモリ21にデジタル値として記憶しておき、この補正値をゲートソース間電圧Vgs(=Vsig−PVdd)に掛けることによって電流増幅率の補正をすることができる。つまり、Vgs×(Vgs2/Vgs1)という演算を演算回路22によって行う。
補正画素について考えると、例えば、Vgs=Vgs1のとき、Vgs×(Vgs2/Vgs1)=Vgs2となり、補正曲線の式Iから、I=Iとなり、基準画素の電流Iと一致することがわかる。このような掛け算により、Vgsの全ての値において、基準画素にある表示データVsigを与えたときの電流値とほぼ一致した電流値が補正画素において得られる。
なお、図3では1つの基準画素の基準曲線に基づいて、1つの補正画素の補正を行う場合について説明したが、同様にして、1つの基準画素の基準曲線に基づいて、残りの多数の画素について補正を行うことができる。
本発明の実施の形態に係る表示装置のブロック図である。 画素回路の回路図である。 駆動用トランジスタの電流特性を示す図である。
符号の説明
10 表示パネル 11 画素選択トランジスタ
12 画素回路 13 水平スキャナー
14 垂直スキャナー 15 有機EL素子
16 駆動用トランジスタ 17 しきい値電圧補正回路
20 駆動LSI 21 補正メモリ
22 演算回路 23 DA変換器
DL ドレインライン GL ゲートライン
GS 画素

Claims (4)

  1. 発光素子と、この発光素子を駆動する駆動用トランジスタと、この駆動用トランジスタのしきい値電圧を補正するしきい値電圧補正回路とを含む複数の画素と、前記複数の画素の各駆動用トランジスタの電流増幅率の補正値を記憶する補正メモリと、表示データに応じた電圧と前記補正値とを掛け算する演算回路と、を備え、前記演算回路の出力を前記複数の画素に供給することを特徴とする表示装置。
  2. 前記演算回路の出力をアナログ変換するDA変換器を備えることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記補正値は、基準とする画素の駆動用トランジスタにある電流Iを流した時のゲートソース間電圧をVgs1とし、補正すべき画素の駆動用トランジスタに電流Iを流した時のゲートソース間電圧をVgs2とすると、Vgs2/Vgs1であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記発光素子は有機EL素子であることを特徴とする請求項1、2、3のいずれかに記載の表示装置。

JP2006093259A 2006-03-30 2006-03-30 表示装置 Pending JP2007264564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093259A JP2007264564A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093259A JP2007264564A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007264564A true JP2007264564A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38637570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006093259A Pending JP2007264564A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007264564A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294371A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
US8294696B2 (en) 2008-09-24 2012-10-23 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294371A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
US8294696B2 (en) 2008-09-24 2012-10-23 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9734765B2 (en) Display device and driving method thereof
JP5010030B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP5073547B2 (ja) 表示駆動回路と表示駆動方法
JP4205629B2 (ja) デジタル/アナログ変換回路、電気光学装置及び電子機器
WO2009110132A1 (ja) アクティブ・マトリクス型表示装置
US10504391B2 (en) Data driver and display device using the same
KR101124108B1 (ko) 프로그래밍 구간에서의 열화 감지 기능을 갖는 액티브 유기 발광 디스플레이
CN109949746B (zh) 电致发光显示器及其驱动方法
JP2005284172A (ja) 有機el表示装置
CN110459173B (zh) 显示驱动器、显示设备以及其操作方法
KR102156784B1 (ko) 구동소자의 전기적 특성을 센싱할 수 있는 유기발광 표시장치
WO2021196015A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示装置及其驱动方法
TW200425012A (en) Display device
JP2005141195A (ja) 画像表示装置及びその駆動方法
KR20180006531A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US10424254B2 (en) Driver integrated circuit and display device including the same
TWI428888B (zh) 電流產生器及使用其之有機發光顯示器
WO2015056446A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2008046157A (ja) 表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその駆動制御方法
KR101101554B1 (ko) 액티브 유기 발광 표시장치
CN104919516A (zh) 显示装置、显示驱动装置、驱动方法以及电子设备
JP2005275276A (ja) 表示装置および表示装置制御方法
JP2007264564A (ja) 表示装置
JP2019035925A (ja) 輝度制御装置、発光装置および輝度制御方法
US9262959B2 (en) EL display device