JP2007259640A - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007259640A
JP2007259640A JP2006082979A JP2006082979A JP2007259640A JP 2007259640 A JP2007259640 A JP 2007259640A JP 2006082979 A JP2006082979 A JP 2006082979A JP 2006082979 A JP2006082979 A JP 2006082979A JP 2007259640 A JP2007259640 A JP 2007259640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
command
motor
torque
inertia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006082979A
Other languages
English (en)
Inventor
Eri Yamanaka
絵理 山中
Nobuhiro Umeda
信弘 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2006082979A priority Critical patent/JP2007259640A/ja
Publication of JP2007259640A publication Critical patent/JP2007259640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】 動作が制限される機械系のイナーシャを同定するモータ制御装置を提供する。
【解決手段】 動作に制限条件がある機械を駆動するモータのモータ制御装置であって、速度指令とモ−タ速度によりトルク指令を生成する速度制御部(21)と、前記トルク指令からモータを駆動するモータ駆動部(22)とを備えるモータ制御装置において、イナーシャを同定するイナーシャ同定部(24)と、前記制限条件に基づいて同定指令を生成する同定指令部(25)とを備えた。
【選択図】図5

Description

本発明は、ロボットや工作機械等に使用されるモータ制御装置に関する。
加えたトルクに対する機械の加速度の大きさからイナーシャ等の機械定数を求めることは従来から行われている。速度の大きさがゼロでない所定のレベルを超えたことを検出し、時間の経過と共に増大する重みを生成し、それぞれ直流成分を除去することによってトルクから過度トルクを、速度から過度加速度を得て、重み付けした過度トルクと過度加速度とから機械定数を推定している(特許文献1参照)。
トルクと加速度とに基づいてイナーシャ値を推定するものにおいて、加速時に推定したイナーシャ値と、減速時に推定したイナーシャ値との平均を求め、この平均値をイナーシャ値とするように構成している(特許文献2参照)。
一定速で駆動するためのトルクを求め、加減速で駆動するためのトルクを求め、そのふたつのトルクからモータのイナーシャ分を加減速するために必要なトルクを求め、求めたトルクと加減速駆動時の加速度からイナーシャを推定している(特許文献3参照)。
特開2000−346738 特開2004−054838 特開平08−140386
しかしながら、機械の種類によっては、回転方向が一方向のみであったり、可動範囲が短かったり、速度や加速度が制限されたりなど、モータの動作が制限されることがある。従来のモータ制御装置では、動作が制限されるような機械には適用できないか、あるいは動作の制限に合わせた指令生成が必要であった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、動作が制限される機械系のイナーシャを同定するモータ制御装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、動作に制限条件がある機械を駆動するモータのモータ制御装置であって、速度指令とモ−タ速度によりトルク指令を生成する速度制御部と、前記トルク指令からモータを駆動するモータ駆動部と、イナーシャを同定するイナーシャ同定部と、前記制限条件に基づいて同定指令を生成する同定指令部とを備えたモータ制御装置において、前記制限条件は、ピークトルク、加速度上限、速度上限、可動範囲であり、前記イナーシャ同定部は、異なる加速度の少なくとも2種類以上の速度指令を生成し、前記速度指令ごとに加速時ピークトルクと一定速度時の定速トルクの差の加速トルクを算出し、前記2種類以上の加速トルクを加速度で除算して平均し、イナーシャを同定することを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のモータ制御装置において、位置指令とモータ位置から速度指令を生成する位置制御部とを備えたことを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のモータ制御装置において、位置指令を微分して速度フィードフォワード指令を生成する速度フィードフォワード部を備えたことを特徴とするものである。
本発明によると、イナーシャを同定するイナーシャ同定部と、前記制限条件に基づいて同定指令を生成する同定指令部とを備えるので、動作が制限される機械系のイナーシャを同定するモータ制御装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態として図を参照して説明する。
本発明の実施例を図1、図2、図5を用いて説明する。図5は本発明の構成を示すブロック図である。図5において、21は速度制御部、22はモータ駆動部、23は速度生成部、24はイナーシャ同定部、25は同定指令部、26はモータ、27はエンコーダである。次に簡単に動作について説明する。動作には通常動作モードとイナーシャ同定モードがある。通常動作モードでは、速度制御部21は上位システムから与えられる速度指令とモータ速度の差をPID処理をしてトルク指令を生成する。モータ駆動部22はトルク指令を電流指令に変換し、電流指令とモータ電流の差をPID処理をして電圧指令を生成し、電圧指令を電力増幅してモータを駆動する。速度生成部23はエンコーダが生成するモータ位置の時間差分をとってモータ速度を生成する。イナーシャ同定モードでは、上位システムからの速度指令は無視して、同定指令部25の速度指令で動作する。同定指令部25は、少なくとも1種類以上の加速度の異なる速度指令を生成し、速度制御部へ出力する。イナーシャ同定部は24は、速度指令のプロファイルから加速度をもとめ、加速時のトルク指令から定速時のトルク指令を減算して加速度で除算しイナーシャを求める。同定指令部25は任意の速度プロファイルを生成できるので、機械の制限があっても制限条件を満足することができる。
図6は図5の構成に、位置制御部と速度フィードフォワード部を加えたものである。図6において、28は位置制御、29は速度フィードフォワード部である。
図1は速度指令と加速度の一例を表す。図1においてVは速度指令、αは加速度である。加減速時間を一定とした台形の指令について、加速度を変化させて3種類生成したものである。図2は図1の速度指令を用いたときの速度応答とトルク波形を表す。図2においてτmaxは一定速に到達する前のピークトルク、τconは一定速度時に生じる損失トルクである。
本発明のイナーシャの同定法は以下のとおりである。図1に示すような速度指令を与える。一定速に到達する直前のピークトルクτmaxと一定速度時に生じる損失トルクτconをそれぞれ実測する。ピークトルクには、一定速度時に生じる損失トルクが含まれている。よって、ピークトルクから損失トルクを差し引いた加速分トルク値τaccを求める。
τacci = τmaxi ― τconi (i=1、2、3) ・・・(1)
図3のように速度をV2、V3と変化させ、一方向のみについて行う。
(1)式で求めたτaccを用いてイナーシャJを算出する。
J1 = (τacc1 ― τacc2)/(α1 − α2)
J2 = (τacc2 ― τacc3)/(α2 − α3)
J3 = (τacc3 ― τacc1)/(α3 − α1)
J = (J1 + J2 + J3)/3
・・・(2)
次に本発明の実施例をさらに具体化した例を示す。加速度の制限値αmaxが3000rpm/s、速度の制限値Vmaxが300rpm、可動範囲の制限値Pmaxがモータ1000回転であるとする。制限値と(3)式を用いて指令を生成する。
αmax = Vmax/ T1
Pmax = (T1 + T2)× Vmax × 2
・・・(3)
(3)式において、加減速時間T1[s]と一定速時間T2[s]は可変である。制限値内で生成した指令は、例えば速度指令250rpm、加減速時間0.5[s]、一定速時間1.0[s]、加速度500rpm/s、可動範囲12回転となる。この指令を図1の最大速度指令V3とし,その3分の1の速度をV1,3分の2の速度をV2とする。
図3に前記条件で行ったシミュレーションの応答波形を示す。イナーシャの真値は5倍、速度ループゲインは251[rad/sec]である。図4にイナーシャ値1、2、5、10、20、50倍について行ったシミュレーションの結果を示す。同定値が真値にほぼ近い値であることがわかる。
本発明は、ロボットや工作機械等の制御装置だけでなく、家電や自動車において重量やイナーシャを計測する場合にも使用できる。
本発明の速度指令と加速度の一例 図1の指令を用いたときのシミュレーションの速度応答とトルク波形 実施例2にて行ったシミュレーションの応答波形 実施例2にて行ったシミュレーションのイナーシャ同定結果 本発明の構成を示すブロック図 本発明の構成を示すブロック図
符号の説明
1 加速度 α1
2 速度指令 V1
3 加速度 α2
4 速度指令 V2
5 加速度 α3
6 速度指令 V3
7 速度指令V1のときのピークトルク τmax1
8 速度指令V1のときの一定速度時に生じる損失トルク τcon1
9 速度指令V2のときのピークトルク τmax2
10 速度指令V2のときの一定速度時に生じる損失トルク τcon2
11 速度指令V3のときのピークトルク τmax3
12 速度指令V3のときの一定速度時に生じる損失トルク τcon3
13 トルク
14 速度応答
15 イナーシャ真値
16 イナーシャ計算値
21 速度制御部
22 モータ駆動部
23 速度生成部
24 イナーシャ同定部
25 同定指令部
26 モータ
27 エンコーダ
28 位置制御部
29 速度フィードフォワード部

Claims (3)

  1. 動作に制限条件がある機械を駆動するモータのモータ制御装置であって、速度指令とモ−タ速度によりトルク指令を生成する速度制御部と、前記トルク指令からモータを駆動するモータ駆動部と、イナーシャを同定するイナーシャ同定部と、前記制限条件に基づいて同定指令を生成する同定指令部とを備えたモータ制御装置において、
    前記制限条件は、ピークトルク、加速度上限、速度上限、可動範囲であり、
    前記イナーシャ同定部は、異なる加速度の少なくとも2種類以上の速度指令を生成し、前記速度指令ごとに加速時ピークトルクと一定速度時の定速トルクの差の加速トルクを算出し、前記2種類以上の加速トルクを加速度で除算して平均し、イナーシャを同定することを特徴とするモータ制御装置。
  2. 前記モータ制御装置において、位置指令とモータ位置から速度指令を生成する位置制御部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のモータ制御装置。
  3. 前記モータ制御装置において、位置指令を微分して速度フィードフォワード指令を生成する速度フィードフォワード部を備えたことを特徴とする請求項2記載のモータ制御装置。
JP2006082979A 2006-03-24 2006-03-24 モータ制御装置 Pending JP2007259640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006082979A JP2007259640A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 モータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006082979A JP2007259640A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 モータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007259640A true JP2007259640A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38633279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006082979A Pending JP2007259640A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 モータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007259640A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153288A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
CN115425892A (zh) * 2022-11-08 2022-12-02 季华实验室 一种电机的转动惯量辨识方法及采用该方法的装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153288A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
CN115425892A (zh) * 2022-11-08 2022-12-02 季华实验室 一种电机的转动惯量辨识方法及采用该方法的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085112B2 (ja) モータ制御方法およびモータ制御装置
JP6377985B2 (ja) 停電時におけるトルク指令制限機能を備えたモータ制御装置
US5304906A (en) Collision detecting method using an observer
US8089226B2 (en) Torque control device and method for controlling the same
JP5458768B2 (ja) ロボット制御装置および制御方法
US9823647B2 (en) Servo control apparatus having function of sensorless controlled stop
KR102015664B1 (ko) 매니퓰레이터 공정을 실행하기 위한 방법 및 장치
JP6703021B2 (ja) サーボ制御装置
JP5309242B1 (ja) 電源回生及び停電時の同期モータの停止を行うために同期モータを制御する同期モータ制御装置
JP4367058B2 (ja) モータ制御装置
JP5623757B2 (ja) モータの制御方法及び装置
KR20110066228A (ko) 전기 구동 모터에서 토크를 제한하기 위한 방법 및 장치
EP0464211A1 (en) Method of detecting collision using observer
JP5371882B2 (ja) 力制御装置
JP2006116650A (ja) ロボットの衝突検出方法
JP2007259640A (ja) モータ制御装置
JPH1170490A (ja) 産業用ロボットの衝突検出方法
JP2005279872A (ja) ロボットの制御方法
JP6400617B2 (ja) トルク指令制限部を有するモータ制御装置
JP4473076B2 (ja) リニア同期電動機の制御方法及び装置
JP2010161875A (ja) 誘導電動機の減速制御方式
WO2006075554A1 (ja) モータ制御装置とその制御方法
JP6274967B2 (ja) 回転アクチュエータの駆動制御装置
JPH09305235A (ja) サーボモータの位置制御方法および制御装置
JP2010022138A (ja) モータ制御装置