JP2007251940A - クロスレイヤQoS管理方法及びクロスレイヤQoS管理システム - Google Patents

クロスレイヤQoS管理方法及びクロスレイヤQoS管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007251940A
JP2007251940A JP2007050237A JP2007050237A JP2007251940A JP 2007251940 A JP2007251940 A JP 2007251940A JP 2007050237 A JP2007050237 A JP 2007050237A JP 2007050237 A JP2007050237 A JP 2007050237A JP 2007251940 A JP2007251940 A JP 2007251940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
video
layer
cross
video frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007050237A
Other languages
English (en)
Inventor
Yun Zhao
ツァオ ユン
Huabing Liu
リゥ ファビング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JP2007251940A publication Critical patent/JP2007251940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/23805Controlling the feeding rate to the network, e.g. by controlling the video pump
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】マルチメディア送信のために、無線LANにおいてQoSを向上させる。
【解決手段】クロスレイヤQoS管理方法は、MAC層より上位層でビデオフレームのシーケンス(例えば、MPEGビデオシーケンスのIフレーム、Pフレーム及びBフレーム)を監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて将来の時刻における将来のデータレートを予測し、将来の時刻における予測された将来のデータレートに基づいてMAC層におけるパラメータ(例えば、AIFS、CW、CWmax、CWmin)を調整することであって、当該パラメータは無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連するものを調整することを含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、無線ネットワークに関し、特に、無線LANによるビデオ送信のためのクロスレイヤQoSのメカニズムに関する。
無線接続の利便性により、ユーザはますます多くのサポートを必要としている。典型的なアプリケーションには、ビデオストリーミング、ビデオ会議、遠隔教育等がある。しかし、無線帯域幅の可用性は制限されているため、IEEE802.11ネットワークではサービス品質(QoS:Quality of Service)管理がますます重要となっている。IEEE802.11eは、音声及びビデオ等、帯域幅に影響を受けやすいアプリケーションをサポートする無線機器のためのQoSメカニズムの規定を提案している。
最初のIEEE802.11のメディアアクセス制御(MAC:Media Access Control)プロトコルでは、無線局に対し通信の2つのモードが設計された。第1のモード、すなわち分散制御機能(DCF:Distributed Coordination Function)は、リッスン・ビフォア・トーク(listen before talk)と呼ばれる、キャリアセンス多元接続/衝突回避方式(CSMA/CA:Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)に基づく。無線局は、ネットワーク上で待機時間の間待機し、それからデータの送信及び衝突の検出を開始する。第2のモード、すなわち集中制御機能(PCF:Point Coordination Function)は、時間に影響を受けやすいトラフィックフローをサポートする。無線アクセスポイントは、ビーコンフレームを定期的に送信することによって、無線ネットワークに固有のネットワーク識別子及び管理パラメータを通信する。ビーコンフレームを送信する間、PCFは、時間を非競合期間と競合期間とに分割する。PCFを使用する無線局は、非競合期間中にデータを送信する。
DCF及びPCFはトラフィックタイプ又はトラフィックソース間で違いがないため、IEEEは、QoSを促進するために両制御のモードに対する拡張を提案した。これらの変更は、現在のIEEE802.11の標準規格の古いバージョンとの上位互換性を維持しながら、重要なサービス要求を満たすように意図されている。
拡張分散制御アクセス(EDCA:Enhanced Distribution Coordination Access)は、トラフィックカテゴリの概念を導入する。無線局は、EDCAを使用して、メディアが対応するトラフィックカテゴリによって定義される待ち時間の間アイドル状態であることを検出した後、データを送信するよう試みる。優先度の高いトラフィックカテゴリの方が、優先度の低いトラフィックカテゴリより待ち時間が短くなる。サービスに対する保証があるわけではないが、EDCAは、確率的な優先度に基づくメカニズムを確立するために、トラフィックカテゴリに基づいて帯域幅を割り当てる。
IEEE802.11eのEDCA標準規格は、トラフィックを4つのアクセスクラス(AC:Access Class)、すなわち、音声、ビデオ、ベストエフォート及びバックグラウンドにグループ化することにより、異なるQoSを提供する。音声ACは優先度が最も高く、ビデオACは優先度が2番目に高く、ベストエフォートACは優先度が3番目に高く、バックグラウンドACは優先度が最も低い。各ACは、AC自体の送信キューと、AC自体のメディアアクセスのパラメータのセットとを有する。トラフィックの優先度の設定は、各クラス単位に定義されるメディアアクセスのパラメータ、すなわち、AIFS間隔、コンテンションウィンドウ(CW:Contention Window)及び送信権(TXOP:Transfer Opportunity)を使用して、優先度の高いACの方が優先度の低いACより比較的多くのメディアアクセスの機会があることを保証する。
一般に、フレーム送信間隔(AIFS:Arbitration Interframe Space)は、無線局が、バックオフ又は送信をする前に、メディアがアイドル状態であることを検知しなければならない時間間隔である。優先度の高いACほど短いAIFS間隔を使用する。CWは、無線局がメディアにアクセスすることができるようになるまでのバックオフタイムスロットの数を示す。CWは、範囲[1,CW−1]から一様にランダムに抽出される。CWは、最小値CWminから開始し、その最大値CWmaxに達するまで送信が失敗する度に2倍になる。CWは、送信が再試行制限を超えるまでその最大値CWmaxを保持する。優先度の高いACほど小さいCWmin及びCWmaxを使用する。TXOPは、各ACがメディアへのアクセスできた後にフレームを送信することが許可され得る最大持続時間を示す。
これらのパラメータを用いて、EDCAは、以下のように動作する。無線局は、送信を開始できるようになる前に、AIFS間隔の間、チャネルがアイドル状態であることを検知しなければならない。AIFS間隔後にチャネルが依然としてアイドル状態である場合、無線局は、バックオフカウンタを用いてランダムな数のバックオフタイムスロットをカウントダウンすることにより、バックオフ手続きを呼び出す。無線局は、チャネルがアイドル状態であると検知される限り、バックオフカウンタを1だけデクリメントする。バックオフカウンタがゼロに達すると、無線局は送信を開始することができる。無線局は、バックオフ手続き中にチャネルがビジー状態であると検知すると、現在実行されているバックオフ手続きを中断し、チャネルが再びAIFS間隔の間アイドル状態であることが検知されるまで、バックオフカウンタを停止する。AIFS間隔後にチャネルが依然としてアイドル状態である場合、無線局は、残りのバックオフカウンタのデクリメントを再開する。その後送信が失敗する度に、CWをCWmaxになるまで2倍にする。無線局は、チャネルへのアクセス権を獲得すると、総送信時間がTXOP持続時間を超えない限り、競合することなく複数のフレームの送信を開始することができる。送信が成功した後、CWはCWminに戻る。各ACに対するQoS制御のレベルは、3つのメディアアクセスのパラメータと、ネットワークにおいて競合している無線局の数との組合せによって決定される。
図1は、従来技術によるEDCA競合制御プロトコルの詳細を示すタイミング図である。図示するように、メディアがアイドル状態であることが検出されるとすぐに、AC1で無線局1に対して送信されている情報(STA−A1)は、その送信順序がAC1に対するAIFS間隔(AIFS[AC1])だけ後にされる。同様に、AC1で無線局kに対して送信されている情報(STA−Ak)もまた、その送信順序がAC1に対するAIFS間隔(AIFS[AC1])だけ後にされる。無線局1によって送信されている情報及び無線局kによって送信されている情報は、それらの送信順序が各々ランダムな数のバックオフスロット分さらに後にされることによって、衝突の可能性が低減される。AC2で無線局1に対して送信されている情報(STA−B1)は、その送信順序がAC2に対するAIFS間隔(AIFS[AC2)だけ後にされる。AC2の情報はAC1の情報より優先度が低く、AIFS[AC2]はAIFS[AC1]より長い。既知であるように、AIFS値はDCFフレーム間隔(DIFS)より長く、DIFSはPCFフレーム間隔(PIFS)より長く、PIFSは短フレーム間隔(SIFS)より長い。
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN:Wireless LAN)は、マルチメディア送信に対して限界がある。例えば、WLANは、データ送信のために設計されており、遅延に敏感な、帯域幅を消費するマルチメディアアプリケーション(例えば音声及びビデオ)には不適当である。無線メディアは、チャネルの伝播に雑音が多く、帯域幅が狭い。QoSの要件(遅延、ジッタ、帯域幅及びビット誤り率等)は、安定したビデオ送信のためにはより厳しいものである。また、IEEE802.11の再送のメカニズムは、雑音の多いチャネルによる過度なトランスポート層の再送を回避するように設計されている。トランスポート層のトラフィックは、MAC層の再送によって大きな恩恵を得るが、双方向マルチメディアでは大きなジッタ及び遅延が発生し、ビデオストリーミングではスループットが低くなる。
したがって、特にマルチメディア送信のために、無線LANにおいてQoSを向上させるシステム及び方法が必要である。
本発明の代表的な一形態によると、現在のネットワーク階層の構築において、QoSのサポートは各層に対して分けられている。すなわち、OSIモデルの各層(物理層、MAC層、ネットワーク層、トランスポート層及びアプリケーション層を含む)は、QoSの問題に対して別個のソリューションを提供する。このネットワーク階層の構築方法は、例えばマルチメディア送信の場合、常に最適なパフォーマンスをもたらすとは限らない。
一つの実施の形態では、クロスレイヤQoS管理方法であって、MAC層より上位層でビデオフレームのシーケンスを監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、前記決定された単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて、将来の時刻における将来のデータレートを予測し、前記将来の時刻に対して予測された将来のデータレートに基づいて、無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連する、MAC層におけるパラメータを調整することを特徴とするクロスレイヤQoS管理方法を提供する。
ビデオフレームはMPEGビデオフレームであってもよい。ビデオフレームのパターンは、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームのパターンを含んでもよい。ビデオフレームサイズの決定は、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームの平均ビデオフレームのサイズの決定を含んでもよい。将来のデータレートの予測は、ウェーブレット領域予測アルゴリズム又は時間領域予測アルゴリズムを適用してもよい。MAC層におけるパラメータは、AIFS、CW、CWmin、CWmax及び再送回数の上限値のうちの少なくとも一つであってもよい。予測された将来のデータレートの現データレートからの変化が、閾値を上回るときにパラメータが調整されてもよい。また、単位時間はフレームレートに基づいてもよい。
別の実施の形態では、複数層にわたってQoSを管理するクロスレイヤQoS管理システムであって、MAC層より上位層におけるビデオフレームのシーケンスを監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、前記決定された単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて、将来の時刻における将来のデータレートを予測するビデオ予測部と、前記ビデオ予測部と通信して、将来の時刻に対して予測された将来のデータレートに基づいて、該パラメータは無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連する、MAC層におけるパラメータを調整するパラメータ調整部であって、前記パラメータ調整モジュールは無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連するパラメータを調整する、クロスレイヤQoS管理システムを提供する。
ビデオフレームはMPEGビデオフレームであってもよい。ビデオフレームのパターンは、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームのパターンを含んでもよい。ビデオ予測部は、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームの平均ビデオフレームのサイズを決定することによって、前記ビデオフレームのサイズを決定してもよい。ビデオ予測部は、ウェーブレット領域予測アルゴリズム又は時間領域予測アルゴリズムを適用することによって将来のデータレートを予測してもよい。MAC層におけるパラメータは、AIFS、CW、CWmin、CWmax及び再送回数の上限値のうちの少なくとも一つであってもよい。パラメータ調整部は、予測された将来のデータレートの現データレートからの変化が、閾値を上回るときにパラメータを調整してもよい。また、単位時間はフレームレートに基づいてもよい。
さらに別の実施の形態では、クロスレイヤQoS管理システムであって、MAC層より上位層でビデオフレームのシーケンスを監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて将来の時刻における将来のデータレートを予測する手段と、将来の時刻における予測された将来のデータレートに基づいてMAC層におけるパラメータを調整する手段であって、無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連するパラメータを調整する手段と、を備えるクロスレイヤQoS管理システムを提供する。
本発明の実施の形態によると、ネットワークトラフィック予測器は、観測された過去のトラフィックパターンに従って将来のネットワークトラフィックパターンを予測する。予測されたトラフィック情報は、MAC層におけるQoSの拡張プロトコル、IEEE802.11eのEDCAに渡される。EDCAのトラフィックカテゴリパラメータ、すなわちCWmin、CWmax、AIFS及び再送回数の上限値を、予測されたトラフィックパターンに基づいて決定し及び/又は変更してもよく、それによってデータ送信に帯域幅が割り当てられる。このため帯域幅を、将来の時間窓に対して予測されたトラフィックパターンに基づいて動的に再割当てすることができる。帯域幅を再割当てすることによって、QoSの要件(例えば、帯域幅、遅延、ジッタ、ビット誤り率等)を満たすことができる。
また、本発明の実施の形態によると、無線LANによる、よりスループットの高いビデオ送信を可能にし、且つサービス品質を向上させるビデオ予測アルゴリズムを有するクロスレイヤQoSメカニズムを提供する。一般に、上位層のビデオ予測アルゴリズムは、リアルタイムのビデオトラフィック、例えばフレームサイズ、データレート等の予測に使用される。こうした実施の形態を使用して、WLANによるHDTV、ビデオストリーミング等を含む信頼性の高いビデオ送信を提供することができる。
以下の説明は、いかなる当業者も本発明を創作し且つ使用することができるように提供されるものであり、特定の用途及びその要件に関連して提供されるものである。実施形態に対するさまざまな変更が当業者には可能であり、本明細書で定義される包括的な原理を、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、これらの実施の形態及び他の実施の形態及び用途に適用することができる。このため、本発明は、本明細書に示す実施形態に限定されるように意図されておらず、本明細書で開示される原理、特徴及び教示に一貫する最も広い範囲と整合するものである。
現在のネットワーク階層の構築において、QoSのサポートは各層に分けられている。すなわち、OSIモデルの各層(物理層、MAC層、ネットワーク層、トランスポート層及びアプリケーション層を含む)は、QoSの問題に対して別個のソリューションを提供する。このネットワーク階層の構築方法は、例えばマルチメディア送信の場合、常に最適なパフォーマンスをもたらすとは限らない。
一つの実施の形態では、ネットワークトラフィック予測器は、観測された過去のトラフィックパターンに従って将来のネットワークのトラフィックパターンを予測する。予測されたトラフィック情報は、MAC層のQoS拡張プロトコル、IEEE802.11eのEDCAに渡される。EDCAのトラフィックカテゴリパラメータ、すなわちCWmin、CWmax、AIFS及び再送回数の上限値を、予測されたトラフィックパターンに基づいて決定し及び/又は変更してもよく、それによってデータ送信に帯域幅が割り当てられる。このため帯域幅を、将来の時間窓に対して予測されたトラフィックパターンに基づいて動的に再割当てすることができる。帯域幅を再割当てすることによって、QoSの要件(例えば、帯域幅、遅延、ジッタ、ビット誤り率等)を満たすことができる。
一つの実施の形態では、無線LANによる、よりスループットの高いビデオ送信を可能にし、且つサービス品質を向上させるビデオ予測アルゴリズムを有するクロスレイヤQoSメカニズムを提供する。一般に、上位層のビデオ予測アルゴリズムは、リアルタイムのビデオトラフィック、例えばフレームサイズ、データレート等の予測に使用される。こうした実施の形態を使用して、WLANによるHDTV、ビデオストリーミング等を含む信頼性の高いビデオ送信を提供することができる。
図2は、本発明の実施形態による、クロスレイヤビデオトラフィックパターン予測のメカニズムを実装する無線局200を示す。無線局200は、アプリケーション層のビデオアプリケーション205、上位層210(アプリケーション層を含んでもよい)、MAC層215及び物理層220を含む。
ビデオアプリケーション205は、ビデオトラフィックソースとして動作する場合、ビデオデータを生成する。無線局200は、ビデオデータを、上位層210を通してMAC層215まで下方に転送する。MAC層215は、AIFS、CW、CWmin及びCWmaxを使用してEDCAベースの手続きを実行する。アイドル状態のAIFS間隔及びバックオフ期間(上述した汎用プロトコルを使用)の後、無線局200は、物理層220を介してビデオデータを無線メディアに送信する。
本実施の形態では、無線局200は、ビデオデータを検査し、ビデオトラフィックパターンを予測し、予測されたパターンに基づいてMAC層215のEDCAパラメータの調整部230に対し適宜にEDCAパラメータを調整するように命令する、ビデオ予測アルゴリズムを実装する、ビデオ予測部225を含む。ビデオ予測部225は、時間領域又はウェーブレット領域の方法に基づくことができる。最小二乗平均(LMS:Least Mean Square)予測アルゴリズムの例及びウェーブレット領域予測アルゴリズムの例については、図5を参照して後述する。
一つの実施の形態では、ビデオ予測部225は、MPEGビデオストリームのパターンを予測するように構成される。MPEGは、最も広く使用されるビデオ符号化標準規格のうちの一つである。一定のピクチャ(フレーム)レートでビデオ信号を圧縮するMPEGエンコーダは、可変ビットレートで符号化ストリームを生成する。圧縮中に3つのタイプのフレーム、すなわちIフレーム(Intra−frame)、Pフレーム(Predictive−frame)及びBフレーム(Bidirectional−Predictive−frame)が生成され、各々は異なる符号化方法を有する。IフレームはPフレームよりビット数が多く、PフレームはBフレームよりビット数が多い。
符号化後、フレームは、グループオブピクチャ(GOP:Group of Pictures)と呼ばれる定められた周期シーケンス、例えば、IBBPBBPBBPBBに配列される。図3は、配列が12の長さのGOPの例としてのパターン300がIBBPBBPBBPBBIである(第2のIフレームは第2のGOPの始まりである)ことを示す。
Iフレーム、Pフレーム及びBフレームの圧縮率が異なる結果、MPEGビデオストリームは大きく変動する時系列となる。図4は、図3に示すフレームの繰返しシーケンスの例に対するフレームサイズ425を表すグラフ400である。この例では、Iフレーム405は、フレームサイズが約3.5キロバイトであるように示されている。Pフレームは、フレームサイズが約1.5キロバイトであるように示されている。Bフレームは、フレームサイズが約0.9キロバイトであるように示されている。フレーム1〜12は、繰り返されるフレームパターンの最初のグループオブピクチャ(GOP)430を構成する。
ビデオ予測部255は、フレームのパターン並びにIフレーム、Pフレーム及びBフレームの全般的なフレームサイズを予測することにより、且つ略一定のピクチャ(フレーム)レートと同期することにより、任意の特定の時刻において必要なデータレートを予測することができる。そして、ビデオ予測部225は、将来の時刻において必要なデータレートを予測することにより、EDCAパラメータ調整部230に対し、予測される可変データレートにより近似するように、MAC層215のEDCAパラメータの変更を命令することができる。
送信の開始時、デフォルトのEDCAパラメータを実装してもよい。時間窓Tの期間後、予測されたデータレートの変化が閾値を上回る場合、EDCAパラメータ及びプロトコルを変更してもよい。例えば、予測されたデータレートの変化が、時間窓Tの期間後に正の閾値(例えば30%)を超える(トラフィック負荷の増大を示す)場合、EDCAパラメータを以下のように変更してもよい。すなわち、現ACのカテゴリの優先度がより高くなる(例えば、AC1からAC2へ)ように変更してもよい。また、現ACが最高優先度にある場合、CWのバックオフアルゴリズムを調整してもよい。例えば、CWmin=CWmin/2とし、2回の再送信終了毎にCWの値を2倍にし、AIFS=DIFSとする等である。時間窓Tの期間後、予測されたデータレートの変化が負の閾値(例えば30%)を下回る(トラフィック負荷の低減を示す)場合、EDCAパラメータを以下のように変更してもよい。すなわち、現ACのカテゴリの優先度がより低くなる(例えばAC2からAC1へ)ように変更してもよい。また、現ACが最低優先度にある場合、CWのバックオフアルゴリズムを調整してもよい。例えば、CWmax=CWmax×2とし、且つ/又は再送信終了毎にCWの値を2倍にする等である。
実施の形態では、フレームのタイプが異なると統計的な特性も異なるため、ビデオ予測アルゴリズムは、Iフレーム予測、Pフレーム予測及びBフレーム予測で分かれている。より適切な予測結果を得るために、差分予測を利用して変動雑音を補償する。
上述したように、ビデオ予測部225は、LMS予測アルゴリズム又はウェーブレット領域予測アルゴリズムを適用することができる。
LMS予測器:kステップ先のLMS線形予測アルゴリズムは、x(n)の現在及び過去の値の線形結合に基づいてx(n+k)を推定することを含む。p次予測器を、以下のように表すことができる。
Figure 2007251940
ここで、Wnは、時間で変化し且つ
Figure 2007251940
である場合に平均二乗誤差ξを最小化することにより更新される予測係数ベクトルである。X(n)、Wn及びe(n)は、μがステップサイズである場合、数式3〜数式6に定義される。
Figure 2007251940
Figure 2007251940
Figure 2007251940
Figure 2007251940
正規化LMS(NLMS:Normalized LMS)はLMSを変更したものであり、ここで、Wn+1は、‖X(n)‖2=X(n)T X(n)である場合、
Figure 2007251940
として更新される。時刻nにおいて、e(n)を計算するためにx(n+k)の値は利用できないため、数式7の代りにe(n−k)を使用する。
ウェーブレット領域NLMS予測器:トラフィック解析のためにウェーブレット変換を使用することができる。ウェーブレット変換は、適応予測と結合された場合、時間領域変換に比べて利点を示す。基本的に、解析するウェーブレットファミリ自体のスケールが不変である特徴、すなわち他の解析方法には共有されない特性を有する。
ビデオフレームを分解するために、アトゥルーウェーブレット変換を使用してもよい。アトゥルーハール変換は、そのままの近似及び詳細な情報を生成するために、ダウンサンプリング効果を除去することにより冗長情報を利用する。アトゥルーウェーブレット変換を使用して、スケールjにおけるスケーリング係数を以下のように取得することができる。
Figure 2007251940
Figure 2007251940
ここで、1≦j≦Jであり、hは、コンパクトな台を持つローパスフィルタである。スケールjにおけるウェーブレット係数を、信号の連続する平滑化されたバージョンの差を
Figure 2007251940
としてとることによって得ることができる。ベクトル
Figure 2007251940
は、分解レベルJまでの信号のアトゥルーウェーブレット変換を表す。信号を、ウェーブレット係数とスケーリング係数との線形結合として再構成することができる。
Figure 2007251940
Daubechiesファミリのウェーブレットフィルタ、B3スプラインフィルタ等の多くのウェーブレットフィルタが利用可能である。ここでは、アトゥルーウェーブレット変換を実装するためにハールウェーブレットフィルタを選択する。ハールウェーブレットフィルタを選択する主な理由は、任意の時刻tにおいて、スケーリング係数及びウェーブレット係数を計算するために時刻tの後の情報が使用される必要がない(これは、時系列予測における望ましい特徴である)ためである。ハールウェーブレットは、単純なフィルタh=(1/2;1/2)を使用する。より高いスケールでのスケーリング係数を、より低いスケールでのスケーリング係数から容易に取得することができる。
実施の形態では、ウェーブレット領域NLMS予測方式は、まず、ビデオフレームをIサブグループ、Pサブグループ及びBサブグループに分離し、アトゥルーハールウェーブレット変換を使用して各サブグループを異なるスケールに分割する。そして、各スケールにおいてウェーブレット係数及びスケーリング係数が個々に予測される。最後に、元のフレームの予測された値は、予測されたウェーブレット係数とスケーリング係数との和として構成することができる。係数の予測は以下のように表すことができる。
Figure 2007251940
Figure 2007251940
ここで、NLMSはNLMS予測器を表し、次数はNLMS予測器の長さである。図5は、本発明の実施の形態によるウェーブレット分解及び係数予測メカニズム500のアーキテクチャの例を示す。
ウェーブレット領域NLMS予測を使用することは、その時間領域を用いた予測に比較して利点を有するということが当業者には理解できる。例えば、NLMS予測は、ウェーブレット変換と結合した場合、異なる時間のスケールにおける相関構造の利用を可能にし、これは、時間領域では容易に検査することができない。また、ウェーブレット変換を使用することにより、NLMS予測が、時間領域の変換より高速に収束するのが容易になる。その結果、ウェーブレット領域NLMS予測アルゴリズムは、計算の複雑性が低く、より適切な精度を達成することができる。
図6は、本発明の実施の形態によるクロスレイヤQoS管理方法600を示すフローチャートである。方法600は、ステップ605において、ビデオアプリケーション205がMAC層215のデフォルトのEDCAパラメータを用いたビデオ送信によって開始する。デフォルトのEDCAパラメータは、従来のEDCAシステムで使用されるEDCAパラメータであってもよい。ステップ610においてビデオ予測部225は、フレーム送信に対し、単位時間毎のフレームサイズ(例えば、フレームサイズ425)及びフレームパターン(例えば、パターン300)を監視する。ビデオ予測部225は、ステップ615において、単位時間毎のフレームサイズ及びフレームパターンを使用して単位時間毎のデータレートを計算する。ビデオ予測部225は、単位時間毎の計算されたデータレートが分かると、ステップ620において、単位時間毎の将来のデータレートを予測し、ステップ625において、単位時間毎の将来のデータレートが現データレートから少なくとも所定閾値分のデータレートの変化(増大するか低減するかに関わらず)を表すか否かを判断する。変化を表さない場合、方法600はステップ610に戻る。一方、変化を表す場合、ビデオ予測部225は、ステップ630において、EDCAパラメータ調整部230に対し、適宜にEDCAパラメータを変更するように命令する。ステップ625においてビデオ送信が終了している場合、方法600は終了する。一方、ビデオ送信が終了していない場合、方法600はステップ610に戻って監視を続ける。フレームパターンが完全に一定である場合、それ以上の監視は不要である可能性があるため(単位時間毎のパターン及びフレームサイズがすでに確定されているため)、方法600はステップ625又はステップ635の後にステップ620に戻ることができる。
図7は、コンピュータシステム700の詳細を示すブロック図の例であり、各無線局200はその一例であってもよい。コンピュータシステム700は、通信チャネル720に接続されるIntel Pentium(登録商標)マイクロプロセッサ又はMotorola Power PC(登録商標)マイクロプロセッサ等のプロセッサ705を含む。コンピュータシステム700は、各々通信チャネル720に接続される、キーボード又はマウス等の入力デバイス710、ブラウン管ディスプレイ等の出力デバイス715、通信デバイス725、磁気ディスク等のデータ記憶装置730、及びランダムアクセスメモリ(RAM)等のメモリ735をさらに含む。通信インタフェース725を、一般にインターネットと呼ぶ広域ネットワーク等のネットワークに接続してもよい。データ記憶装置730及びメモリ735は異なるユニットとして示されているが、それらは同じユニットの一部、分散ユニット、仮想メモリ等であってもよい、ということを当業者には理解できる。
データ記憶装置730及び/又はメモリ735は、Microsoft Windows NT(登録商標)又はWindows/95オペレーティングシステム(OS)、IBM(登録商標) OS/2オペレーティングシステム、MAC OS若しくはUNIXオペレーティングシステム(登録商標)等のオペレーティングシステム740及び/又は他のプログラム745を格納することができる。好ましい実施の形態を、上述したもの以外のプラットフォーム及びオペレーティングシステムに実装してもよい。実施の形態を、JAVA(登録商標)言語、C言語及び/若しくはC++言語、又は他のプログラミング言語を使用して、場合によってはオブジェクト指向プログラミング方法を使用して記述してもよい。
コンピュータシステム700が、ネットワーク接続、追加のメモリ、追加のプロセッサ、LAN、ハードウェアチャネルにわたって情報を転送する入出力ライン、インターネット又はイントラネット等、追加の情報を含んでもよい、ということを当業者には理解できる。また、プログラム及びデータを、システムが別の方法で受け取り且つ格納してもよい、ということを当業者には理解できる。例えば、磁気ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、RAM等のコンピュータ読取可能記憶媒体(CRSM)755を読み取るために、通信バス720に、磁気ディスクドライブ、ハードディスクドライブ、光磁気リーダ、CPU等のコンピュータ読取可能記憶媒体(CRSM)リーダ750を接続してもよい。したがって、コンピュータシステム700は、CRSMリーダ750を介してプログラム及び/又はデータを受け取ってもよい。さらに、本明細書における「メモリ」という用語は、永久的であるか一時的であるかに関わらずすべてのデータ記憶媒体を包含することが意図されている。
本発明の好ましい実施の形態について前述した説明は、一例に過ぎず、上述した教示に鑑みて、上述した実施形態及び方法の他の変形及び変更が可能である。ネットワークサイトを分離した別個のサイトとして説明しているが、これらのサイトが統合サイトの一部であってもよく、各々複数のサイトの部分を含んでもよく、又は単一のサイト及び複数のサイトの組合せを含んでもよい、ということを当業者には理解できる。本明細書で示したさまざまな実施の形態を、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの任意の所望の組合せを利用して実装してもよい。さらに言えば、本明細書で示したさまざまな機能を実装することができる任意のタイプのロジックを利用してもよい。構成要素を、プログラムされた汎用デジタルコンピュータを使用して、特定用途向け集積回路を使用して、又は相互接続された従来の構成要素及び回路のネットワークを使用して実装してもよい。接続は、有線、無線、モデム等であってもよい。本明細書で説明した実施の形態は、網羅的であるようにも限定するようにも意図されていない。
AIFS間隔及びCWの従来技術によるタイミング図である。 本発明の一実施形態によるクロスレイヤビデオトラフィックパターン予測メカニズムを実装する局の例を示すブロック図である。 Iフレーム、Pフレーム及びBフレームのシーケンス例を示す図である。 図3のIフレーム、Pフレーム及びBフレームのシーケンスに対するフレームサイズ例を示すグラフである。 本発明の一実施形態によるウェーブレット領域NLMS予測子のアーキテクチャ例を示す図である。 本発明の一実施形態によるクロスレイヤQoS管理方法を示すフローチャートである。 コンピュータシステムのブロック図である。

Claims (19)

  1. 複数層にわたってQoSを管理するクロスレイヤQoS管理方法であって、
    MAC層より上位層におけるビデオフレームのシーケンスを監視し、
    単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、
    前記決定された単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて、将来の時刻における将来のデータレートを予測し、
    前記将来の時刻に対して予測された将来のデータレートに基づいて、無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連する、前記MAC層におけるパラメータを調整することを特徴とするクロスレイヤQoS管理方法。
  2. 前記ビデオフレームはMPEGビデオフレームであることを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  3. 前記ビデオフレームのパターンは、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームのパターンを含むことを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  4. 前記ビデオフレームのサイズの決定は、前記Iフレーム、前記Pフレーム及び前記Bフレームの平均ビデオフレームのサイズの決定含むことを特徴とする請求項3に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  5. 前記将来のデータレートの予測には、ウェーブレット領域予測アルゴリズムが適用されることを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  6. 前記将来のデータレートの予測には、時間領域予測アルゴリズムが適用されることを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  7. 前記MAC層における前記パラメータは、AIFS、CW、CWmin、CWmax及び再送回数の上限値のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  8. 予測された将来のデータレートの現データレートからの変化が閾値を上回るときに前記パラメータを調整することを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  9. 前記単位時間は前記フレームレートに基づいて定められることを特徴とする請求項1に記載のクロスレイヤQoS管理方法。
  10. 複数層にわたってQoSを管理するクロスレイヤQoS管理システムであって、
    MAC層より上位層におけるビデオフレームのシーケンスを監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、前記決定された単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンに基づいて、将来の時刻における将来のデータレートを予測するビデオ予測部と、
    前記ビデオ予測部と通信して、前記将来の時刻における予測された将来のデータレートに基づいて、該パラメータは無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連する、前記MAC層におけるパラメータを調整するパラメータ調整部と、を備えることを特徴とするクロスレイヤQoS管理システム。
  11. 前記ビデオフレームはMPEGビデオフレームであることを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  12. 前記ビデオフレームのパターンは、Iフレーム、Pフレーム及びBフレームのパターンを含むことを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  13. 前記ビデオ予測部は、前記Iフレーム、前記Pフレーム及び前記Bフレームの平均ビデオフレームのサイズを決定することによって、前記ビデオフレームのサイズを決定することを特徴とする請求項12に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  14. 前記ビデオ予測部は、ウェーブレット領域予測アルゴリズムによって将来のデータレートを予測することを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  15. 前記ビデオ予測部は、時間領域予測アルゴリズムによって将来のデータレートを予測することを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  16. 前記MAC層における前記パラメータは、AIFS、CW、CWmin、CWmax及び再送回数の上限値のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  17. 前記パラメータ調整部は、予測された将来のデータレートの現データレートからの変化が閾値を上回るときに前記パラメータを調整することを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  18. 前記単位時間は前記フレームレートに基づいて定められることを特徴とする請求項10に記載のクロスレイヤQoS管理システム。
  19. クロスレイヤQoS管理システムであって、
    MAC層より上位層でビデオフレームのシーケンスを監視し、単位時間毎のビデオフレームのサイズ及びビデオフレームのパターンを決定し、単位時間毎の該ビデオフレームサイズ及び該ビデオフレームのパターンに基づいて将来の時刻における将来のデータレートを予測する手段と、
    該将来の時刻における該予測された将来のデータレートに基づいて前記MAC層におけるパラメータを調整する手段であって、無線メディアへのアクセスを可能にする時間値に関連するパラメータを調整する手段と、を備えるクロスレイヤQoS管理システム。
JP2007050237A 2006-03-16 2007-02-28 クロスレイヤQoS管理方法及びクロスレイヤQoS管理システム Pending JP2007251940A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/378,789 US20070217339A1 (en) 2006-03-16 2006-03-16 Cross-layer QoS mechanism for video transmission over wireless LAN

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007251940A true JP2007251940A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38517696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050237A Pending JP2007251940A (ja) 2006-03-16 2007-02-28 クロスレイヤQoS管理方法及びクロスレイヤQoS管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070217339A1 (ja)
JP (1) JP2007251940A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508532A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 クアルコム,インコーポレイテッド 欠落したメディアアクセスコントロールフレームのためにアプリケーションにより構成されるコンテンツベースの再送信スキーム
JP2013502191A (ja) * 2009-08-18 2013-01-17 インテル コーポレイション 無線通信装置、システム及び方法
US8495216B2 (en) 2009-01-15 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication control system, communication control method and computer-readable storage medium
RU2489808C2 (ru) * 2009-05-01 2013-08-10 Нек Корпорейшн Устройство радиопередачи и способ передачи кадров мас
JP2016082245A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 Kddi株式会社 無線通信装置、無線通信方法、および無線通信プログラム
JP2016528795A (ja) * 2013-07-11 2016-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated チャネルアクセスまたは送信パラメータの動的な適応のためのシステムおよび方法
JP2017207986A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 日本電信電話株式会社 アプリケーション制御装置、ネットワーク品質予測方法、及びプログラム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2427980B (en) * 2005-07-01 2007-10-10 Toshiba Res Europ Ltd Means and method of allocating channel bandwidth
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
EP1999883A4 (en) 2006-03-14 2013-03-06 Divx Llc FEDERATED DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT SYSTEM COMPRISING CONFIDENCE SYSTEMS
US8055291B2 (en) * 2007-09-12 2011-11-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power-aware link adaptation in a wideband CDMA system
US8103302B2 (en) * 2007-09-11 2012-01-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power-aware link adaptation with variable bandwidth allocation
US8036167B2 (en) * 2008-01-04 2011-10-11 Hitachi, Ltd. Multiple wireless local area networks for reliable video streaming
JP5060618B2 (ja) * 2008-07-29 2012-10-31 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信制御方法
WO2010069372A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Monitoring media services in telecommunications networks
US8510303B2 (en) 2009-01-07 2013-08-13 Divx, Llc Singular, collective and automated creation of a media guide for online content
US20100189024A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Texas Instruments Incorporated PS-Poll Transmission Opportunity in WLAN
US8009567B2 (en) * 2009-02-05 2011-08-30 Cisco Technology, Inc. System and method for improved data transmission reliability over a network
FR2948246B1 (fr) * 2009-07-15 2011-09-09 Canon Kk Procede et dispositif d'allocation de bande passante liberee dans un reseau de communication, produit programme d'ordinateur et moyen de stockage correspondants
WO2011068668A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Divx, Llc Elementary bitstream cryptographic material transport systems and methods
US8914534B2 (en) 2011-01-05 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
KR101863965B1 (ko) * 2011-06-14 2018-06-08 삼성전자주식회사 적응적 멀티미디어 서비스를 제공하는 장치 및 방법
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8964977B2 (en) 2011-09-01 2015-02-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
KR102091138B1 (ko) * 2013-09-12 2020-03-19 삼성전자주식회사 무선 네트워크 환경에서 데이터를 전송하는 방법 및 데이터 전송 장치
US20150188842A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Sonic Ip, Inc. Flexible bandwidth allocation in a content distribution network
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
CN104618400B (zh) * 2015-03-09 2018-10-12 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种局域网的访问方法及装置
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming
WO2023278448A1 (en) * 2021-06-28 2023-01-05 Arris Enterprises Llc Restructuring technique for video frames

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272110B1 (en) * 1997-10-10 2001-08-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for managing at least part of a communications network
CA2265313A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus enabling multiple access on a broadband communication network
US20020075806A1 (en) * 2000-11-27 2002-06-20 Ofir Shalvi Delivery of high QoS broadband services
US6859458B2 (en) * 2001-04-30 2005-02-22 Institute For Information Industry Multiple access control system with intelligent bandwidth allocation for wireless ATM networks
US7123627B2 (en) * 2001-09-11 2006-10-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Class of computationally parsimonious schedulers for enforcing quality of service over packet based AV-centric home networks
US6847809B2 (en) * 2002-08-23 2005-01-25 Qualcomm Incorporated Wireless communication data rate control prediction method and system
US7161957B2 (en) * 2003-02-10 2007-01-09 Thomson Licensing Video packets over a wireless link under varying delay and bandwidth conditions
US8874477B2 (en) * 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US20070195787A1 (en) * 2005-10-19 2007-08-23 Alnuweiri Hussein M Methods and apparatus for per-session uplink/downlink flow scheduling in multiple access networks
US7978725B2 (en) * 2006-03-06 2011-07-12 Cisco Technology, Inc. Dynamic modification of contention-based transmission control parameters achieving load balancing scheme in wireless mesh networks

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508532A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 クアルコム,インコーポレイテッド 欠落したメディアアクセスコントロールフレームのためにアプリケーションにより構成されるコンテンツベースの再送信スキーム
US8495216B2 (en) 2009-01-15 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication control system, communication control method and computer-readable storage medium
RU2489808C2 (ru) * 2009-05-01 2013-08-10 Нек Корпорейшн Устройство радиопередачи и способ передачи кадров мас
US8817613B2 (en) 2009-05-01 2014-08-26 Nec Corporation Radio transmission apparatus and MAC frame transmission method
JP2013502191A (ja) * 2009-08-18 2013-01-17 インテル コーポレイション 無線通信装置、システム及び方法
JP2016528795A (ja) * 2013-07-11 2016-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated チャネルアクセスまたは送信パラメータの動的な適応のためのシステムおよび方法
JP2016082245A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 Kddi株式会社 無線通信装置、無線通信方法、および無線通信プログラム
JP2017207986A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 日本電信電話株式会社 アプリケーション制御装置、ネットワーク品質予測方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070217339A1 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007251940A (ja) クロスレイヤQoS管理方法及びクロスレイヤQoS管理システム
JP2007243952A (ja) 無線lanにおいてトラフィック予測を用いる適応edcaアルゴリズム
US7602759B2 (en) Wireless LAN system making quality of communication improve and a communication method therefor
US7684430B2 (en) Frame-based aggregation and prioritized channel access for traffic over wireless local area networks
JP5173275B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
KR100802974B1 (ko) Ieee 802.11e 경쟁/자원 예약 프로토콜을 사용한무선 랜 상의 최적 서비스 스테이션
EP3214839B1 (en) Method and device for transmitting multiple video streams
Ramos et al. Quality of service provisioning in 802.11 e networks: challenges, approaches, and future directions
JP4726792B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US8369350B2 (en) Method for transmitting and receiving frame in wireless LAN
MX2007009325A (es) Metodo y aparato para controlar congestion de medio inalambrico ajustando el tamano de la ventana de contencion y disociando las estaciones moviles seleccionadas.
US20070230378A1 (en) Traffic prediction in wireless communication networks
JP2008172763A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
MXPA06005014A (es) Calidad de gestion de servicio para una red inalambrica de area local.
JP2008245278A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
JP2006166114A (ja) 無線LAN基地局装置のQoS制御方法
WO2009065998A1 (en) Differentiation for bandwidth request contention
JP4335219B2 (ja) 無線lanトラヒック優先制御方法及びその装置
JP2007129544A (ja) 無線リンクの輻輳状態を考慮した無線アクセス制御方法、アクセスポイント、端末及びプログラム
Liu et al. Adaptive EDCA algorithm using video prediction for multimedia IEEE 802.11 e WLAN
JP6283879B2 (ja) 無線通信装置、cw最大値取得装置、cw最大値取得方法、及びプログラム
JP2015050591A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
GB2447431A (en) Allocating channel bandwidth dependent on predicted variable bit rate
Fan Bandwidth allocation in UWB WPANs with ECMA-368 MAC
CN112261354A (zh) 基于多个网络摄像机的数据传输方法及相关装置