JP2007239505A - 廃熱利用装置 - Google Patents
廃熱利用装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007239505A JP2007239505A JP2006059934A JP2006059934A JP2007239505A JP 2007239505 A JP2007239505 A JP 2007239505A JP 2006059934 A JP2006059934 A JP 2006059934A JP 2006059934 A JP2006059934 A JP 2006059934A JP 2007239505 A JP2007239505 A JP 2007239505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energy
- waste heat
- electric
- heat utilization
- utilization apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 49
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract 7
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 42
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 17
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 13
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 7
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000026280 response to electrical stimulus Effects 0.000 abstract 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 10
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/14—Combined heat and power generation [CHP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】発熱機器10の廃熱により加熱された冷媒の膨張によって、膨張機320で駆動力を発生するランキンサイクル300と、膨張機320に接続されると共に、膨張機320の駆動力によって駆動されて発電する発電機321と、発電機321で得られた電気エネルギーを蓄電する蓄電器40とを備える廃熱利用装置において、ランキンサイクル300の作動に伴う発電機321の駆動によって、蓄電器40に対する蓄電余剰が生じた時に、ランキンサイクル300の作動を継続させながら、蓄電器40への蓄電を回避する回避手段を設ける。
【選択図】図1
Description
本発明の第1実施形態を図1、図2に示し、まず、具体的な構成について説明する。本発明の廃熱利用装置100は、エンジン10を走行用駆動源とする一般乗用車(車両)に適用されるものとしており、冷凍サイクル200と、この冷凍サイクル200内の一部の機器(後述する凝縮器220、気液分離器230、過冷却器231)を共用すると共に電動発電機321を備えるランキンサイクル300と、冷凍サイクル200およびランキンサイクル300の作動を制御する制御装置500(500a〜500d)とを有している。
制御装置500は、エンジン10始動直後の暖機中等で廃熱が充分に得られない場合、即ち、水温センサ25によって得られる冷却水温度が所定冷却水温度に満たない場合で、乗員からのエアコン要求があると判定した時は、電動発電機321を停止(膨張機320、ポンプ330を停止)させて、冷凍サイクル200を単独運転させる。
制御装置500は、エアコン要求が無く、水温センサ25によって得られる冷却水温度が所定冷却水温度以上となってエンジン10の廃熱が充分得られると判定した時は、電磁クラッチ212を切断(圧縮機210は停止)し、電動発電機321(膨張機320、ポンプ330)を作動させて、ランキンサイクル300を運転させる。そして、膨張機320の回転駆動力に伴う電動発電機321の発電作用により発電を行う。
制御装置500は、乗員からのエアコン要求があり、且つ廃熱が充分に得られると判定した時は、冷凍サイクル200とランキンサイクル300とを併用運転させ、空調と発電との両方を行う。
制御装置500は、ランキンサイクル300の運転に伴って得られる発電量が車両電気負荷50で消費される電力量よりも上回って、電圧センサ41によって得られる電圧値が予め定めた所定電圧値(許容充電量に基づく電圧値)を超えると、ランキンサイクル300を運転状態としたままで、スイッチ263をONにして、電動発電機321から蓄冷器260のペルチェモジュール262に通電する。すると、一方側で発熱、他方側で吸熱するペルチェモジュール262の吸熱側の作用によって、蓄冷タンク261内の蓄冷材は冷却される。即ち、電動発電機321からの電気エネルギーは、蓄冷器260内に冷熱エネルギーに変換されて蓄えられることになる。
本発明の第2実施形態を図3〜図5に示す。第2実施形態は上記第1実施形態に対して、ランキンサイクル300の駆動系を変更すると共に、回避手段として蓄エネルギー手段601を放熱手段602に変更したものである。
本発明の第3実施形態を図6〜図7に示す。第3実施形態は上記第2実施形態に対して、図6に示すように、緊急電気負荷51を緊急電気負荷52として、この緊急電気負荷52をラジエータ回路20の途中に配設した放熱手段602としている。
本発明の第4実施形態を図8に示す。第4実施形態は上記第2、第3実施形態に対して、通常車両に搭載される車両電気負荷50を流用すると共に、回避手段として放熱手段602を供給手段603に変更したものである。
上記各実施形態では、冷凍サイクル200の凝縮器220、気液分離器230、過冷却器231を共用するランキンサイクル300として説明したが、それぞれが独立して形成されるサイクルとしても良い。
21 ラジエータ
40 バッテリ(蓄電器)
41 電圧センサ(電圧検出手段)
50a 電動ファン(電気負荷、電動式送風機)
50b リヤデフォッガー(電気負荷)
51a 電気抵抗(電気抵抗部)
51b 電動ファン(送風機)
51c モータ(電動機)
100 廃熱利用装置
200 冷凍サイクル
220 凝縮器
262 ペルチェモジュール
262a P型熱電素子(複数のペルチェ素子)
262b N型熱電素子(複数のペルチェ素子)
300 ランキンサイクル
320 膨張機
320 電動発電機(発電機)
400 空調ユニット(空調装置)
601 蓄エネルギー手段(回避手段)
602 放熱手段(回避手段)
603 供給手段(回避手段)
Claims (16)
- 発熱機器(10)の廃熱により加熱された冷媒の膨張によって、膨張機(320)で駆動力を発生するランキンサイクル(300)と、
前記膨張機(320)に接続されると共に、前記膨張機(320)の駆動力によって駆動されて発電する発電機(321)と、
前記発電機(321)で得られた電気エネルギーを蓄電する蓄電器(40)とを備える廃熱利用装置において、
前記ランキンサイクル(300)の作動に伴う前記発電機(321)の駆動によって、前記蓄電器(40)に対する蓄電余剰が生じた時に、前記ランキンサイクル(300)の作動を継続させながら、前記蓄電器(40)への蓄電を回避する回避手段(601、602、603)を設けたことを特徴とする廃熱利用装置。 - 前記蓄電器(40)に蓄電された電気エネルギーの電圧を検出する電圧検出手段(41)を有し、
前記回避手段(601、602、603)は、前記電圧検出手段(41)によって検出された電圧値が予め定めた所定電圧値を超える場合に、前記蓄電余剰と判定することを特徴とする請求項1に記載の廃熱利用装置。 - 前記回避手段(601、602、603)は、前記電気エネルギーをこの電気エネルギーとは異なるエネルギーにして蓄える蓄エネルギー手段(601)としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の廃熱利用装置。
- 前記蓄エネルギー手段(601)は、前記電気エネルギーとは異なるエネルギーとして、冷熱エネルギーを蓄えることを特徴とする請求項3に記載の廃熱利用装置。
- 前記蓄エネルギー手段(601)は、複数のペルチェ素子(262a、262b)から成るペルチェモジュール(262)によって、前記電気エネルギーから前記冷熱エネルギーを生成して、蓄えることを特徴とする請求項4に記載の廃熱利用装置。
- 前記蓄えられた冷熱エネルギーは、空調装置(400)に使用されることを特徴とする請求項5に記載の廃熱利用装置。
- 前記空調装置(400)は、冷凍サイクル(200)を備えており、
前記冷熱エネルギーは、前記冷凍サイクル(200)内の冷媒冷却に使用されることを特徴とする請求項6に記載の廃熱利用装置。 - 前記冷却される冷媒は、前記冷凍サイクル(200)の凝縮器(220)から流出される冷媒であることを特徴とする請求項7に記載の廃熱利用装置。
- 前記回避手段(601、602、603)は、前記電気エネルギーを熱エネルギーにして放熱する放熱手段(602)としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の廃熱利用装置。
- 前記放熱手段(602)は、前記電気エネルギーを電気抵抗部(51a)に供給することで前記熱エネルギーを生成し、空気中に放熱することを特徴とする請求項9に記載の廃熱利用装置。
- 前記空気は、送風機(51b)によって供給される送風空気であることを特徴とする請求項10に記載の廃熱利用装置。
- 前記送風機(51b)は、電動機(51c)によって作動され、
前記電動機(51c)は、前記電気エネルギーによって作動されることを特徴とする請求項11に記載の廃熱利用装置。 - 前記放熱手段(602)は、前記電気エネルギーを電気抵抗部(51a)に供給することで前記熱エネルギーを生成し、前記発熱機器(10)冷却用の冷却媒体に放熱することを特徴とする請求項9に記載の廃熱利用装置。
- 電気負荷(50a、50b)を有する車両に搭載されて、
前記回避手段(601、602、603)は、前記電気エネルギーを前記電気負荷(50a、50b)の作動用に供給する供給手段(603)としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の廃熱利用装置。 - 前記電気負荷(50a、50b)は、前記発熱機器(10)用のラジエータ(21)を冷却する電動式送風機(50a)であることを特徴とする請求項14に記載の廃熱利用装置。
- 前記電気負荷(50a、50b)は、リヤウインド曇り防止用のリヤデフォッガー(50b)であることを特徴とする請求項14に記載の廃熱利用装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059934A JP4757662B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 廃熱利用装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059934A JP4757662B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 廃熱利用装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007239505A true JP2007239505A (ja) | 2007-09-20 |
JP4757662B2 JP4757662B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=38585295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006059934A Expired - Fee Related JP4757662B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 廃熱利用装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4757662B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011521139A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-07-21 | バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト | 熱電発電機(teg)用の冷却系統 |
JP2012520414A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | ロリック・インベスト・エス.エーアール.エル. | 圧雪車と相対的な制御方法 |
WO2013042398A1 (ja) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | 株式会社豊田自動織機 | ランキンサイクル装置 |
WO2017152987A1 (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh | Cooling facility |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345915A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | 動力装置 |
JP2002048004A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 熱電併給装置およびそれを利用した環境制御室 |
JP2002048005A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2004308424A (ja) * | 2003-04-01 | 2004-11-04 | Denso Corp | 内燃機関の廃熱利用装置 |
-
2006
- 2006-03-06 JP JP2006059934A patent/JP4757662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345915A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | 動力装置 |
JP2002048005A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2002048004A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 熱電併給装置およびそれを利用した環境制御室 |
JP2004308424A (ja) * | 2003-04-01 | 2004-11-04 | Denso Corp | 内燃機関の廃熱利用装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011521139A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-07-21 | バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト | 熱電発電機(teg)用の冷却系統 |
JP2012520414A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | ロリック・インベスト・エス.エーアール.エル. | 圧雪車と相対的な制御方法 |
WO2013042398A1 (ja) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | 株式会社豊田自動織機 | ランキンサイクル装置 |
WO2017152987A1 (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh | Cooling facility |
CN108700351A (zh) * | 2016-03-10 | 2018-10-23 | 比泽尔制冷设备有限公司 | 冷却设备 |
US11073312B2 (en) | 2016-03-10 | 2021-07-27 | Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh | Cooling facility |
CN108700351B (zh) * | 2016-03-10 | 2024-01-02 | 比泽尔制冷设备有限公司 | 冷却设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4757662B2 (ja) | 2011-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1574698B1 (en) | Vehicle exhaust heat recovery system | |
EP3621839B1 (en) | A cooling arrangement for cooling of an electric machine and at least one further component of an electric power unit and a vehicle comprising such a cooling arrangement | |
JP4654655B2 (ja) | 蒸気圧縮式冷凍機 | |
US7650761B2 (en) | Refrigerating device comprising waste heat utilization equipment | |
US7578139B2 (en) | Refrigeration system including refrigeration cycle and rankine cycle | |
JP4135626B2 (ja) | 発熱体の廃熱利用装置 | |
JP4451312B2 (ja) | 特に自動車用の空調装置 | |
US20140311704A1 (en) | Cooling Apparatus | |
US20120031131A1 (en) | Vehicle, in particular motor vehicle, having absoption refrigerating machine | |
CN105922839B (zh) | 具有驾驶距离延长的电动车辆的hvac系统 | |
JP2004268752A (ja) | 熱管理システム | |
JP2011068348A (ja) | 電動車両の車内温度制御方法及び空調システム | |
US20090013705A1 (en) | Refrigeration apparatus with exhaust heat recovery device | |
JP2013254725A (ja) | 自動車のバッテリ用加熱/冷却システムとそのための作動手順 | |
JP2006188156A (ja) | 蒸気圧縮式冷凍機 | |
JP2014019438A (ja) | 自動車の熱分散のための装置及び方法 | |
KR20060118583A (ko) | 차량용 공조 시스템 | |
US20090031749A1 (en) | Refrigeration apparatus with exhaust heat recovery device | |
JP5206971B2 (ja) | 電気自動車の冷却装置 | |
JPH11313406A (ja) | ハイブリッド車の冷却装置 | |
JP4588644B2 (ja) | 廃熱利用装置を備える冷凍装置 | |
JP2007327668A (ja) | 廃熱利用装置を備える冷凍装置 | |
JP4757662B2 (ja) | 廃熱利用装置 | |
JP2008209085A (ja) | 複合サイクル装置 | |
JP4140543B2 (ja) | 廃熱利用装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4757662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |