JP2007229182A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007229182A5
JP2007229182A5 JP2006054130A JP2006054130A JP2007229182A5 JP 2007229182 A5 JP2007229182 A5 JP 2007229182A5 JP 2006054130 A JP2006054130 A JP 2006054130A JP 2006054130 A JP2006054130 A JP 2006054130A JP 2007229182 A5 JP2007229182 A5 JP 2007229182A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable display
command
notification effect
transition condition
satisfied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006054130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425869B2 (ja
JP2007229182A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006054130A priority Critical patent/JP4425869B2/ja
Priority claimed from JP2006054130A external-priority patent/JP4425869B2/ja
Publication of JP2007229182A publication Critical patent/JP2007229182A/ja
Publication of JP2007229182A5 publication Critical patent/JP2007229182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425869B2 publication Critical patent/JP4425869B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行い表示結果を導出表示する可変表示部を備え、該可変表示部に特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に移行させ、所定の移行条件が成立したときに通常状態であるときに比べて識別情報の可変表示が前記特定表示結果となりやすい特別遊技状態に移行させる遊技機であって、
    遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
    前記遊技制御手段からのコマンドにもとづいて前記可変表示部の表示状態を制御する演出制御手段とを備え、
    前記遊技制御手段は、
    前記特定遊技状態に移行させるか否かと、前記移行条件を成立させるか否かと、前記特定遊技状態に移行後の所定の時期に前記移行条件が成立したことを報知する報知演出を実行するか否かとを、前記可変表示部に表示結果が導出表示される前に決定する事前決定手段と、
    前記事前決定手段の決定結果にもとづいて、前記可変表示部における識別情報の可変表示を開始してから表示結果を導出表示するまでの可変表示時間を特定可能な可変表示コマンドと、前記可変表示部に導出表示される表示結果を特定可能な表示結果コマンドとを送信するコマンド送信手段とを含み、
    前記コマンド送信手段は、前記可変表示コマンドまたは前記表示結果コマンドに、前記特定遊技状態に移行後の所定の時期に前記移行条件が成立したことを報知する報知演出を実行するか否かを特定可能な情報を含めて送信し、
    前記演出制御手段は、
    前記コマンド送信手段により送信された前記可変表示コマンドにもとづいて前記可変表示部において識別情報の可変表示を実行し、該可変表示コマンドで特定される可変表示時間が経過したら前記表示結果コマンドで特定される識別情報を導出表示する可変表示実行手段と、
    前記コマンド送信手段により送信された前記可変表示コマンドまたは前記表示結果コマンドが前記報知演出を実行することを示しているときに、前記所定の時期に、前記報知演出を実行する報知演出実行手段と、
    前記可変表示コマンドまたは前記表示結果コマンドが前記報知演出を実行することを示しているときに、複数種類の前記報知演出のうちから実行する前記報知演出の種類を選択する演出種類選択手段とを含み、
    前記演出種類選択手段は、前記事前決定手段が前記移行条件を成立させると決定したときには、該事前決定手段が前記移行条件を成立させないと決定したときに比べて、特定の種類の前記報知演出を、他の前記報知演出よりも高い割合で選択する
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 事前決定手段が前記移行条件を成立させると決定したときには、前記事前決定手段が前記移行条件を成立させないと決定したときに比べて、報知演出の実行回数を多くする
    請求項記載の遊技機。
  3. 事前決定手段が前記移行条件を成立させると決定したときには、前記事前決定手段が前記移行条件を成立させないと決定したときに比べて、特定遊技状態中と特定遊技状態終了後との双方で報知演出が実行される割合を高くする
    請求項1または請求項記載の遊技機。
  4. 可変表示実行手段は、報知演出が実行されることに決定されていることを条件に、移行条件が成立したことに対応する停止識別情報が定められているときに、可変表示コマンドまたは表示結果コマンドに報知演出により前記移行条件を成立させることを報知することに決定されていることを示す情報が含まれているときには、可変表示部に前記停止識別情報以外の識別情報を導出表示する
    請求項1から請求項のうちのいずれかに記載の遊技機。
  5. 可変表示コマンドまたは表示結果コマンドとして、特定遊技状態中に報知演出を実行することを特定可能な情報を含むコマンドと、特定遊技状態終了後に報知演出を実行することを特定可能な情報を含むコマンドとが定められ、
    報知演出実行手段または分割報知演出実行手段は、前記可変表示コマンドまたは前記表示結果コマンドに特定遊技状態終了後に報知演出を実行することを特定可能な情報が含まれているときには、該可変表示コマンドまたは該表示結果コマンドに前記報知演出により移行条件を成立させることを報知することを示す情報が含まれていても、特定遊技状態中に報知演出を実行したときに前記移行条件が成立したことを示す報知の結果演出を行わない
    請求項1から請求項のうちのいずれかに記載の遊技機。
  6. 遊技者の操作に応じて操作信号を出力する操作手段を備え、
    演出制御手段は、
    前記操作手段から操作信号が出力されたことに応じて、報知演出が実行されることを認識可能な予告表示を可変表示部に表示する予告演出手段を含む
    請求項1から請求項のうちのいずれかに記載の遊技機。
  7. 演出制御手段は、
    報知演出とは異なる特定遊技状態の終了を報知するための特定遊技状態終了演出を可変表示部において実行する特定遊技状態終了演出実行手段を含み、
    前記特定遊技状態終了演出の実行時間は、前記報知演出の実行時間よりも短い
    請求項1から請求項のうちのいずれかに記載の遊技機。
  8. 遊技制御手段は、
    事前決定手段が移行条件を成立させると決定したときに使用されるテーブルであって、複数種類の報知演出を示すデータと所定の数値とが対応付けられて設定された移行条件成立時テーブルと、
    前記事前決定手段が移行条件を成立させないと決定したときに使用されるテーブルであって、複数種類の報知演出を示すデータと所定の数値とが対応付けられて設定された移行条件不成立時テーブルと、
    選択用数値データを所定の範囲で更新する選択用数値データ更新手段と、
    前記選択用数値データを抽出する選択用数値データ抽出手段とを含み、
    演出種類選択手段は、前記事前決定手段の決定結果に応じて、前記移行条件成立時テーブルと前記移行条件不成立時テーブルとのいずれかを選択し、選択した前記移行条件成立時テーブルまたは前記移行条件不成立時テーブルから、前記選択用数値データ抽出手段が抽出した選択用数値データに対応する前記報知演出を選択する
    請求項から請求項のうちのいずれかに記載の遊技機。
JP2006054130A 2006-02-28 2006-02-28 遊技機 Expired - Fee Related JP4425869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006054130A JP4425869B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006054130A JP4425869B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008145644A Division JP4668296B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007229182A JP2007229182A (ja) 2007-09-13
JP2007229182A5 true JP2007229182A5 (ja) 2008-07-10
JP4425869B2 JP4425869B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=38550377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006054130A Expired - Fee Related JP4425869B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4425869B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5805164B2 (ja) * 2013-10-30 2015-11-04 株式会社三共 遊技機
JP2018061637A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2017070791A (ja) * 2016-12-12 2017-04-13 株式会社三共 遊技機
JP2018108240A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 株式会社三洋物産 遊技機
JP6943038B2 (ja) * 2017-06-29 2021-09-29 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021094283A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社三共 遊技機
JP2021094282A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社三共 遊技機
JP7083516B2 (ja) * 2019-12-25 2022-06-13 株式会社七匠 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007229182A5 (ja)
JP2007098045A5 (ja)
JP2007068704A5 (ja)
JP2007097914A5 (ja)
JP2007319611A5 (ja)
JP2014158880A5 (ja)
JP2010088804A5 (ja)
JP2010063801A5 (ja)
JP2007068566A5 (ja)
JP2007282714A5 (ja)
JP2010162220A5 (ja)
JP2011055953A5 (ja)
JP2010011967A5 (ja)
JP2006305115A5 (ja)
JP2015057169A5 (ja)
JP2006346213A5 (ja)
JP2013183818A5 (ja)
JP2008012045A5 (ja)
JP2008207009A5 (ja)
JP2009254646A5 (ja)
JP2007082839A5 (ja)
JP2016019911A5 (ja)
JP2009254644A5 (ja)
JP2013126445A5 (ja)
JP2007050083A5 (ja)