JP2007226910A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007226910A
JP2007226910A JP2006048358A JP2006048358A JP2007226910A JP 2007226910 A JP2007226910 A JP 2007226910A JP 2006048358 A JP2006048358 A JP 2006048358A JP 2006048358 A JP2006048358 A JP 2006048358A JP 2007226910 A JP2007226910 A JP 2007226910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initial setting
recording
recording medium
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006048358A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shimizu
義之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2006048358A priority Critical patent/JP2007226910A/ja
Publication of JP2007226910A publication Critical patent/JP2007226910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】再生のみではなく記録再生も出来る市場に流通しているシステム立ち上げプログラムの異なる多くの種類の記録媒体を用いることが可能で、かつ情報の記録再生処理を短時間に行うことが出来る記録再生装置を提供する。
【解決手段】読み取り部8と、読み取り部8で読み取った記録媒体の第1初期設定データ値を格納する初期設定記録部11と、トレイがドライブに収納されているか否かを検出する検出部9と、記録媒体の記号と記号に対応した固有の識別コードとを比較して一致するか否かを行う比較判定部10と、比較判定部10で一致していると判定された場合には、第1初期設定データ値を用い、一致していないと判定された場合には第2初期設定データ値を用いて記録再生を行わせる制御部4と、第2初期設定データ値を初期設定記録部に記録させる書き込み部13と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、CD−ROMのような再生専用の記録媒体(光ディスク)に記録された情報の再生や、DVD−R、DVD−RW等の記録媒体を用いて情報の記録再生をする記録再生装置に関する。
従来、特許文献1に記載されているように、CD−ROMのような再生専用の記録媒体(光ディスク)に記録された情報を読み出す場合、システム立ち上げプログラムは予め固定しておき、記録媒体に記録されている初期設定データを、まず、再生装置に取り込んでから、初期設定データに基づいて再生装置を稼動し、記録媒体に記録された情報を読み出していた。
図4に、従来の再生装置の構成の概要を示す。
図4に示すように、従来の再生装置100は、CD−ROMドライブ101と、データ処理部102と、インターフェイス部103と、ディスクドライブ制御部104と、CPU105と、ROM106と、RAM107と、入力部108と、表示部109と、から構成されていた。
CD−ROMドライブ101は、CD−ROM(再生専用記録媒体)を装着し、CD−ROMに記録されているデータを読み出して再生する。CD−ROMに記録されているデータには情報のデータと識別コードと初期設定データとが記録されている。
データ処理部102は、CD−ROMドライブ101で再生されたデータから情報の再生データと、識別コードと初期設定データとに識別する。
インターフェイス部103は、各部間のデータの中継を行う。
ディスクドライブ制御部104は、CPU105とROM106とRAM107とからなり、ROM106に固定して記憶してあるCD−ROMに共通なシステム立ち上げプログラムとRAM107にデータ処理部102により識別されたCD−ROM毎に異なる識別コードと初期設定データとを記憶させた後、このシステム立ち上げプログラムと初期設定データとを用いてCPU105によりCD−ROMドライブ101を制御する。
入力部108は、キーボード等を用いてCD−ROMドライブ101の駆動等を指示する入力データを生成する。
表示部109は、入力部108からのキーボード入力データ等を表示する。
次に、従来の再生装置100の動作について説明する。
まず、CD−ROMドライブ101にCD−ROMを装着する。
次に、CD−ROMに記録されている識別コードをRAM107に送りRAM107に記憶されている識別コードと比較する。
RAM107に記憶されている識別コードとCD−ROMに記録されている識別コードとが一致しないと、CD−ROMから初期設定データをRAM107に送り、CD−ROMに記憶されていた識別コードとともにRAM107に記憶する。
RAM107に記憶されている識別コードとCD−ROMに記録されている識別コードが一致すれば、RAM107はそのままの状態を保つ。
そして、ROM106に記憶してあるシステム立ち上げプログラムとRAM107に記憶されている初期設定データとを用いてCPU105によりCD−ROMドライブ101を制御し、CD−ROMに記録されている情報を読み出してデータ処理部102から再生データとして出力する。
このようにして、CD−ROMに記録されている情報を再生する際に、CD−ROMに記録されている識別コードとRAM107に記憶されている識別コードが同じであれば、RAM107に記憶されている初期設定データをそのまま用いることにより、CD−ROMに記録されている情報の再生を短時間に行うことが出来る。
特開平07−192386号公報
従来の再生装置は、システム立ち上げプログラムがCD−ROM専用としてROM106に固定されて記憶されているため、RAM107に初期設定データを記録媒体から読み出して用いるだけでは、システム立ち上げプログラムの異なる、市場に流通している多くの種類の記録媒体を用いることは出来ないという問題点があった。
また、ROM106にシステム立ち上げプログラム、RAM107に初期設定データを別々に記録してシステムの稼動を行っているため、情報の再生処理に時間がかかると言う問題点があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、再生のみではなく記録再生も出来る市場に流通しているシステム立ち上げプログラムの異なる多くの種類の記録媒体を用いることが可能で、かつ情報の記録再生処理を短時間に行うことが出来る記録再生装置を提供することを目的とする。
本願発明における第1の発明は、記録媒体を載置するトレイを収納するドライブを有し、前記トレイが前記ドライブに収納されたことを検知して、前記記録媒体の記録又は再生を行う記録再生装置において、前記トレイに載置された前記記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとを読み取る読み取り部と、前記読み取り部で読み取った前記記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとで識別される前記記録媒体の第1初期設定データ値を前記データ及び前記固有の識別コードデータと共に格納する初期設定記録部と、前記トレイが前記ドライブに収納されているか否かを検出する検出部と、前記記録媒体と同一又は異なる記録媒体を前記トレイに載置して前記ドライブに収納されて、前記検出部で検出された場合に、前記初期設定記録部に格納されている前記種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータと、前記読み取り部で読み取った前記トレイ上に載置されている前記同一又は異なる記録媒体の前記種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとを比較して一致するか否かを行う比較判定部と、前記比較判定部で一致していると判定された場合には、前記初期設定記録部に格納されている前記第1初期設定データ値を用いて、前記ドライブに収納され、前記トレイ上に載置された前記記録媒体の記録再生を行わせ、前記比較判定部で一致していないと判定された場合には、前記記録媒体と異なる記録媒体の所定領域に記録されている第2初期設定データ値を用いて、前記ドライブに収納され、前記トレイ上に載置された前記記録媒体の記録再生を行わせる制御部と、前記第2初期設定データ値を前記読み取り部で読み取った前記異なる記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータと共に前記初期設定記録部に記録させる書き込み部と、を備えたことを特徴とする記録再生装置を提供する。
記録媒体より情報を記録再生する記録再生装置において、記録媒体を載置するトレイを収納するドライブを有し、トレイがドライブに収納されたことを検知して、記録媒体の記録又は再生を行う記録再生装置において、トレイに載置された記録媒体の種類を示す種類別データとデータに対応した固有の識別コードデータとを読み取る読み取り部と、読み取り部で読み取った記録媒体の種類を示す種類別データとデータに対応した固有の識別コードデータとで識別される記録媒体の第1初期設定データ値をデータ及び前記固有の識別コードデータと共に格納する初期設定記録部と、トレイがドライブに収納されているか否かを検出する検出部と、記録媒体と同一又は異なる記録媒体をトレイに載置してドライブに収納されて、検出部で検出された場合に、初期設定記録部に格納されている種類別データとデータに対応した固有の識別コードデータと、読み取り部で読み取ったトレイ上に載置されている同一又は異なる記録媒体の種類別データとデータに対応した固有の識別コードデータとを比較して一致するか否かを行う比較判定部と、比較判定部で一致していると判定された場合には、初期設定記録部に格納されている第1初期設定データ値を用いてドライブに収納され、トレイ上に載置された記録媒体の記録再生を行わせ、比較判定部で一致していないと判定された場合には、記録媒体と異なる記録媒体の所定領域に記録されている第2初期設定データ値を用いて、ドライブに収納され、トレイ上に載置された記録媒体の記録再生を行わせる制御部と、第2初期設定データ値を読み取り部で読み取った異なる記録媒体の種類を示す種類別データとデータに対応した固有の識別コードデータと共に初期設定記録部に記録させる書き込み部と、を備えることにより、再生のみではなく記録再生も出来る市場に流通しているシステム立ち上げプログラムの異なる多くの種類の記録媒体を用いることが可能で、かつ情報の記録再生処理を短時間に行うことが出来る。
以下に本発明の実施形態に係る記録再生装置について図1〜図2を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る記録再生装置の構成を示す図である。
図2は、本発明の実施形態に係るフローチャートを示す図である。
図3は、初期設定情報を使用回数毎に順位を定めて記録することを示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る記録再生装置1は、ディスクドライブ2(記録再生部)と、インターフェイス3と、ディスクドライブ制御部4と、入力部5と、表示部6と、CPU7と、読み取り部8と、検出部9と、比較判定部10と、初期設定記録部(初期設定情報記録部)11と、システム起動部12と、書き込み部13と、から構成される。
ディスクドライブ2は、CD−ROM等の再生専用の記録媒体や、DVD+R、DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等の記録再生が可能な記録媒体を装着して、これらの記録媒体の記録再生を行う。
インターフェイス3は、各部間のデータの中継を行う。
ディスクドライブ制御部4は、CPU7と、読み取り部8と、検出部9と、比較判定部10と、初期設定記録部11と、システム起動部12と、書き込み部13と、からなり、起動時ディスク情報及び記録媒体の初期設定情報(種類、識別コード、初期設定データ、システム立ち上げプログラム等)に基づいて記録媒体を制御する。
入力部4は、キーボード等を用いて、ディスクドライブ2等を指示する入力データを生成する。
表示部6は、入力部108からのキーボード入力データ等を表示する。
CPU7は、記録再生装置1における情報、動作等を制御する。
読み取り部8は、記録媒体の情報から起動時ディスク情報及び記録媒体の種類、識別コードを抽出する。
検出部9は、読み取り部8で抽出されたディスクのトレイの有無情報から起動時にディスクのトレイが装着されていたかいないかを判別し、有であれば初期設定記録部11で最後に使用された初期設定情報を指定し、無であれば初期設定記録部11での指定は行わず、比較判定部10を動作させる。
比較判定部10は、検出部9で無の判別が為された時に動作し、読み取り部8で抽出された種類、識別コードと初期設定記録部11に記録されている初期設定情報の種類、識別コードとを比較し、同じものがあれば、その初期設定情報を指定し、無ければ新たに記録媒体から初期設定情報を初期設定記録部11に記録した後、記録した初期設定情報を指定する。
初期設定記録部11は、記録再生装置で使用された記録媒体の初期設定情報を複数記録して置くともに、検出部9或いは比較判定部10で種類、識別コードが指定された初期設定情報の初期設定データ、システム立ち上げプログラムをシステム起動部12へ伝送する。初期設定記録部11では、複数の初期設定情報を記録するため、情報量が多く高速性が要求されるので、ハードディスク、フラッシュメモリ等を使用する。
システム起動部12は、初期設定記録部11から伝送された初期設定データ、システム立ち上げプログラムをICメモリに記録した後、この初期設定データ、システム立ち上げプログラムに基づいてディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行う。システム起動部12では、特に高速性を要求されるためDRAMやSRAM等の高速動作の可能なICメモリを用いる。
書き込み部13は、新たな記録媒体から初期設定情報を読み出して初期設定記録部11に書き込む。
次に、本発明の実施形態に係る記録再生装置1の動作について説明する。
1)初期設定記録部11に初期設定情報が記録されていない場合:
記録再生装置1を稼動させ、ディスクドライブ2に所定の記録媒体を装着する。
そして、読み取り部8では、まず、起動時に記録媒体が装着されていないとの情報を抽出し、この抽出された情報により検出部9で起動時にはディスク(トレイ)が無であるとの判別がなされ、この無の判別により比較判定部10が動作し、読み取り部8経由で所定の記録媒体の種類、識別コードを比較判定部10に取り込む。
次に、比較判定部10では、取り込んだ所定の記録媒体の種類、識別コードと、初期設定記録部11に記録されている初期設定情報の種類、識別コードとを比較するが、一致する初期設定情報が無いので、所定の記録媒体から初期設定情報を書き込み部13で取り込み初期設定記録部11に記録した後、指定する。
そして、指定された初期設定情報を初期設定記録部11からシステム起動部12へ転送し、転送された初期設定情報のうちの初期設定データ、システム立ち上げプログラムをICメモリに記録した後、この初期設定データ、システム立ち上げプログラムに基づいてディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行う。
このように、初期設定記録部11に初期設定情報が記録されていない場合は、所定の記録媒体から初期設定情報を読み込み、システム起動部11に記録してからディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行う。
使用する記録媒体の種類に応じた初期設定情報を、その都度読み込んでから記録媒体の情報の記録再生を行うため、多くの種類の記録媒体を使用することが出来る。
また、初期設定情報の中の初期設定データとシステム立ち上げプログラムをシステム起動部で同時に制御するため記録媒体の情報の記録再生が効率よく行われ情報の高速処理が出来る。
2)初期設定記録部11に初期設定情報が記録されている場合:
記録再生装置1を稼動させ、ディスクドライブ2に所定の記録媒体を装着する。
次に、読み取り部8では、起動時には記録媒体が装着されていないとの情報を抽出し、この抽出された情報により検出部9で無の判別がなされ、この無の判別により比較判定部10が動作し、読み取り部8経由で所定の記録媒体の種類、識別コードを比較判定部10に取り込む。
そして、比較判定部10では、取り込んだ所定の記録媒体の種類、識別コードと、初期設定記録部11に記録されている初期設定情報の種類、識別コードとを比較し、一致する初期設定情報を指定する。
次に指定された初期設定情報を初期設定記録部11からシステム起動部12へ転送し、転送された初期設定情報のうちの初期設定データ、システム立ち上げプログラムをICメモリに記録した後、この初期設定データ、システム立ち上げプログラムに基づいてディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行う。
このように、初期設定記録部11に初期設定情報が記録されている場合は、記録媒体から初期設定情報の種類、識別コードを読み込み初期設定記録部11から読み込んだ種類、識別コードと一致する初期設定情報をシステム起動部11に転送記録してからディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行うので、使用する記録媒体の種類に応じた初期設定情報を、記録媒体から時間をかけて読み込む必要が無いため、記録媒体の記録再生を素早く行うことが出来る。
3)初期設定記録部11に初期設定情報が記録されており、ディスクドライブ2に 前回使用した記録媒体がそのまま装着されている場合:
記録再生装置1を稼動させ、ディスクドライブ2には記録媒体が装着されたままとする。
次に、読み取り部8では、起動時にディスクが装着されているとの情報を抽出し、この抽出された情報により検出部9で起動時にディスク有の判別がなされ、この有の判別により初期設定記録部11において前回使用した初期設定情報が指定される。
そして、指定された初期設定情報を初期設定記録部11からシステム起動部12へ転送し、転送された初期設定情報のうちの初期設定データ、システム立ち上げプログラムをICメモリに記録した後、この初期設定データ、システム立ち上げプログラムに基づいてディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行う。
このように、ディスクドライブ2に記録媒体が装着された状態のままとすると、初期設定記録部11の前回使用した初期設定情報がシステム起動部11に転送記録されてすぐにディスクドライブを稼動し、記録媒体の情報の記録再生を行うので、記録媒体の記録再生をもっとも早く行うことが出来る。
次に、図2に示すフローチャートを用いて本発明の実施形態に係る記録再生装置の動作について説明する。
1)読み取り部8において記録媒体に記録されている設定情報から初期設定情報を 抽出(S1)
2)検出部9で初期設定情報から起動時ディスク(トレイ)を検出(S2)
3)起動時ディスクが無(YES)であれば比較判定部10の初期設定情報で示さ れる種類と初期設定記録部11に記録されている種類の一致を検出(S3)
4)種類が一致(YES)であれば比較判定部10の初期設定情報で示される識別 コードと初期設定記録部11に記録されている識別コードの一致を検出(S4)
5)種類、識別コードのいずれかが不一致の場合は記録媒体の初期設定情報を初期 設定記録部11に記録し、その初期設定情報を指定(S5)
6)種類、識別コードが一致した場合は初期設定記録部11に記録してある初期設 定情報を指定(S6)
7)起動時ディスク(トレイ)が有(NO)であれば、前回使用して初期設定記録 部11に記録してある初期設定情報を指定(S7)
8)S5〜S7で指定された初期設定情報をシステム起動部12へ転送(S8)
9)システムを起動(S9)
10)記録媒体への情報のデータ記録再生を行う(S10)
11)データ記録再生終了後システム起動部12に記録されている初期設定情報を 初期設定記録部12へ転送し最上位の位置(前回使用)に記録し、他の位置に記録 されている同じ初期設定情報は削除する。
図3に示すように、記録媒体の記録再生を繰り返し行う場合、使用回数を記録媒体の種類と識別コード毎に記録しておき、初期設定記録部11の順位を使用回数の多い順に並び替え、所定の初期設定情報を使用回数が多いほど早く読み出せるようにしてもよい。
以上述べてきたように、このようにして、システム立ち上げプログラムを固定することなく、使用する記録媒体の種類に応じたシステム立ち上げプログラムを含む初期設定情報を、その都度読み込んでから記録媒体の情報の記録再生を行うことにより、多くの種類の記録媒体を使用することが出来る。
そして、初期設定情報の中の初期設定データとシステム立ち上げプログラムをシステム起動部で同時に制御するため記録媒体の情報の記録再生が効率よく行われ情報の高速処理が出来る。
さらに、1度使用した記録媒体の初期設定情報を初期設定記録部11に記録しておくことで、記録媒体の記録再生を繰り返し行う場合の、起動時間を早くすることが出来る。
本発明の実施形態に係る記録再生装置の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るフローチャートを示す図である。 初期設定情報を使用回数毎に順位を定めて記録することを示す図である。 従来の再生装置の構成の概要を示す図である。
符号の説明
1・・・記録再生装置、2・・・ディスクドライブ(記録再生部)、3・・・インターフェイス、4・・・ディスクドライブ制御部(制御部)、5・・・入力部5、6・・・表示部、7・・・CPU、8・・・読み取り部、9・・・検出部、10・・・比較判定部、11・・・初期設定記録部、12・・・システム起動部、13…書き込み部

Claims (1)

  1. 記録媒体を載置するトレイを収納するドライブを有し、前記トレイが前記ドライブに収納されたことを検知して、前記記録媒体の記録又は再生を行う記録再生装置において、
    前記トレイに載置された前記記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとを読み取る読み取り部と、
    前記読み取り部で読み取った前記記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとで識別される前記記録媒体の第1初期設定データ値を前記データ及び前記固有の識別コードデータと共に格納する初期設定記録部と、
    前記トレイが前記ドライブに収納されているか否かを検出する検出部と、
    前記記録媒体と同一又は異なる記録媒体を前記トレイに載置して前記ドライブに収納されて、前記検出部で検出された場合に、前記初期設定記録部に格納されている前記種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータと、前記読み取り部で読み取った前記トレイ上に載置されている前記同一又は異なる記録媒体の前記種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータとを比較して一致するか否かを行う比較判定部と、
    前記比較判定部で一致していると判定された場合には、前記初期設定記録部に格納されている前記第1初期設定データ値を用いて、前記ドライブに収納され、前記トレイ上に載置された前記記録媒体の記録再生を行わせ、前記比較判定部で一致していないと判定された場合には、前記記録媒体と異なる記録媒体の所定領域に記録されている第2初期設定データ値を用いて、前記ドライブに収納され、前記トレイ上に載置された前記記録媒体の記録再生を行わせる制御部と、
    前記第2初期設定データ値を前記読み取り部で読み取った前記異なる記録媒体の種類を示す種類別データと前記データに対応した固有の識別コードデータと共に前記初期設定記録部に記録させる書き込み部と、
    を備えたことを特徴とする記録再生装置。


JP2006048358A 2006-02-24 2006-02-24 記録再生装置 Pending JP2007226910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048358A JP2007226910A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048358A JP2007226910A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007226910A true JP2007226910A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38548573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006048358A Pending JP2007226910A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007226910A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061737A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kenwood Corp 光ディスク再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061737A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kenwood Corp 光ディスク再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3938685B2 (ja) 情報処理装置
JP2004213769A (ja) 光記録方法及び光記録装置
JP2008204557A (ja) データ複製装置
KR100563689B1 (ko) 광디스크 장치에서의 유저 선호 정보 전송 및 기록방법
JP4445700B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2007226910A (ja) 記録再生装置
TWI303810B (ja)
JP2006147005A (ja) 記録再生装置および記録再生方法、並びにプログラム
JP4312178B2 (ja) 管理情報取得装置及び管理情報取得プログラム
US7209417B2 (en) Method of and apparatus for recording data on defective optical storage media and computer readable medium storing the method
JP2006221725A (ja) データ記録再生システム及び光ディスク
JPWO2018193633A1 (ja) 記録管理装置及び方法、コンピュータプログラム並びに記録媒体
JP2006155738A (ja) ディスク再生装置
CN101430906B (zh) 判断光盘格式以还原录制数据的方法与系统
JP2005285274A (ja) タイトル表示情報生成装置
JP2007048390A (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2008176891A (ja) 車載用再生装置
JP2008084463A (ja) Hd付きdvd再生装置
KR100540652B1 (ko) 부가 정보 관리 기능을 가지는 광디스크 드라이브 및 이에적합한 제어 방법
JP2006134417A (ja) ディスク装置
JP2010231871A (ja) 光ディスク再生装置、光ディスク再生システム、光ディスク再生装置の起動時再生方法、及び、光ディスク起動時再生プログラム
JP2009026415A (ja) 記録再生装置
KR20070097881A (ko) 알에프아이디를 이용한 광 디스크 정보 제공 장치 및 방법
US20070104041A1 (en) Disc playing sorting system and method using the same
US20060075325A1 (en) Record device with customized information function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091218