JP2007215313A - 省エネルギー支援システム - Google Patents

省エネルギー支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007215313A
JP2007215313A JP2006032191A JP2006032191A JP2007215313A JP 2007215313 A JP2007215313 A JP 2007215313A JP 2006032191 A JP2006032191 A JP 2006032191A JP 2006032191 A JP2006032191 A JP 2006032191A JP 2007215313 A JP2007215313 A JP 2007215313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
power
general
power consumption
energy saving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006032191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007215313A5 (ja
Inventor
Yasuhiro Tamaki
康博 玉木
Katsumi Mito
克己 水戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURE SPIRITS KK
SAIKO ENGINEERING KK
Original Assignee
PURE SPIRITS KK
SAIKO ENGINEERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURE SPIRITS KK, SAIKO ENGINEERING KK filed Critical PURE SPIRITS KK
Priority to JP2006032191A priority Critical patent/JP2007215313A/ja
Publication of JP2007215313A publication Critical patent/JP2007215313A/ja
Publication of JP2007215313A5 publication Critical patent/JP2007215313A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】電力の使用状況に応じて、稼働中の電気機器の動作モードを適宜切り替えることのできる省エネルギー支援システムを提供する。
【解決手段】本発明の省エネルギー支援システムは、電力の使用状況に応じた被制御機器の動作制御を汎用リモコンを介して自動的に行えるシステムであって、汎用リモコンと通信するための通信手段と、電力の使用状況を監視する電力監視手段と、前記電力の使用状況及びユーザの設定情報を基に電力の使い過ぎ状態が発生しているか否かを判断する判断手段と、を有する電力監視装置を備え、前記汎用リモコンは、前記電力監視装置から電力の使い過ぎである旨の信号を受信すると、被制御機器の消費電力を低下させるように動作制御を行う、ことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気機器の動作制御を電力の使用状況に応じて行える省エネルギー支援システムに関する。
近年、省エネルギーについての意識が高まり、それを目的とした(即ち、省エネルギー志向の)種々の電気機器が一般家庭に浸透している。加えて、電気の使用状況を直接的且つ容易に把握できる機器(いわゆる「省エネナビ」等)も一般家庭に普及しつつある。
前記省エネナビは、例えば、現在の電力使用量や電気代等をリアルタイムで表示し、また、電気の使い過ぎを報知し、さらには、特定の電気機器を自動的に停止させる等の機能を備えている。
ところで、家庭内において、使用電力を下げようとする場合、稼働中の電気機器等を停止させるのが最も手っ取り早いといえるが、その動作モードを切り替えることによっても使用電力を低下させることは可能である。例えば、エアコンならば、設定温度を変更したり、風量を弱めたりすることで消費電力を抑えることができる。
したがって、上記省エネナビを設置している家庭の場合、電力の使用状況を確認し、使い過ぎているようであれば、稼働しているエアコン等の電気機器の動作モードを切り替えることで、使用電力量を調整することは可能である。
しかしながら、上記の場合において、電力の使用状況のチェック及び電気機器の動作モードの切り替えは、その都度、住居人等のユーザによって行われる必要があるため、手間がかかるという感は否めない。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、電力の使用状況に応じて、稼働中の電気機器の動作モードを自動的に切り替えることのできる省エネルギー支援システムを提供することを目的とする。
本発明に係る省エネルギー支援システムは、電力の使用状況に応じた被制御機器の動作制御を汎用リモコンを介して自動的に行えるシステムであって、汎用リモコンと通信するための通信手段と、電力の使用状況を監視する電力監視手段と、前記電力の使用状況及びユーザの設定情報を基に電力の使い過ぎ状態が発生しているか否かを判断する判断手段と、を有する電力監視装置を備え、前記汎用リモコンは、前記電力監視装置から電力の使い過ぎである旨の信号を受信すると、被制御機器の消費電力を低下させるように動作制御を行う、ことを特徴とする。
上記構成の省エネルギー支援システムによれば、電力の使い過ぎ状態が発生した場合に、自動的に被制御機器の消費電力を低下させることが可能となる。また、汎用リモコンを使用することで、被制御機器に対する制御については、既存技術を流用することができる。
また、前記汎用リモコンは、前記被制御機器の消費電力を段階的に低下させるように動作制御を行う構成とすると、ユーザフレンドリーな制御となるので好ましい。
また、前記汎用リモコンは、外部から送出される前記被制御機器の動作制御に係る赤外線信号を受信し、記憶できる学習機能型のリモコンである、とすると、ユーザは、制御を必要とする被制御機器について、適宜、その動作制御に係る赤外線信号を登録できるので、利便性が高まる。
以上の如く、本発明の省エネルギー支援システムは、電力の使用状況に応じて被制御機器の消費電力を自動的に低下させることが可能であるため、効果的に省エネルギー化が図れる。また、被制御機器に対する動作制御は、従来の汎用リモコンの機能を流用できるため、システム構築に際してコスト高とならず、一般家庭等へ容易に導入することが可能である。
以下、本発明に係る省エネルギー支援システムの一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る省エネルギー支援システムの構成例を示す図である。該省エネルギー支援システムは、個々の一般家庭に設置され、図1に示すように、電力監視装置1、汎用リモコン2、被制御機器3を有している。
電力監視装置1は、家庭用分電盤近傍に設置され、当該家庭の使用電力状況を監視することで、電力の使い過ぎ状態の発生有無を検出する。また、汎用リモコン2と無線通信可能に構成されている。
汎用リモコン2は、外部(例えば、被制御機器3の専用リモコン)から送出される被制御機器を動作制御させるための赤外線信号を受信し、記憶できる、いわゆる学習機能型のリモコンである。したがって、ユーザは、メーカ及び被制御機器の種類(扇風機、テレビ、エアコン等)を問わず、適宜、必要とする被制御機器の動作制御に係る赤外線信号を汎用リモコン2に登録することが可能である。
図2は電力監視装置1の内部構成を示す図である。図2に示すように電力監視装置1は、電力監視処理部11、設定処理部12、判断処理部13、報知処理部14及び通信処理部15を備える。
電力監視処理部11は、家庭用分電盤に設置した図示しない電流センサ(CT)からの信号を入力し、これを基に当該家庭の現在の使用電力値の計測を行う。
設定処理部12は、住居人等のユーザによって入力された設定情報の受け付け、及びそれを保持する処理を行う。本実施形態では、前記設定情報は、ユーザが決めた使用電力の目標値を意味する。かかる目標値は、設定処理部12が備える図示しないRAM等のメモリ装置に記憶されて保持される。
判断処理部13は、前記目標値及び電力監視処理部11によって計測された現在の使用電力値を基に、電力の使い過ぎ状態(超過状態)が発生しているか否かの判断を行う。
報知処理部14は、判断処理部13から出力される制御信号に従って所定内容の報知を行う。
通信処理部15は、汎用リモコン2との間の通信に係る処理を行う。
以上の構成からなる本実施形態の省エネルギー支援システムの稼働例を図3及び図4のフローチャートに沿って説明する。
始めに、図3のフローチャートに沿って、電力監視装置1の動作について説明する。先ず、判断処理部13により、超過状態が発生しているか否かの判断が行われる(ステップS301)。かかる判断処理は、定周期的に(例えば、1分間隔で)行われ、具体的には、電力監視処理部11によって計測された現在の使用電力値とユーザによって設定された目標値とを比較し、前記使用電力値が前記目標値を超えている場合には、超過状態であると判断する。
上記の結果、超過状態である場合(ステップS302でYES)には、判断処理部13は、報知フラグ(報知に係る条件を満たしているか否かを判定するために使用する変数)をチェックし、報知フラグがOFFの場合(ステップS303でYES)には、報知フラグをONに設定し(ステップS304)、報知処理部14に対して報知指令信号を出力する(ステップS305)。
該報知指令信号を入力した報知処理部14は、図示しないスピーカを介して所定の音声メッセージ(例えば、”電気の使い過ぎです”等)の出力を行う。かかる音声メッセージの出力は、報知モードの間(換言すると、後述する報知解除信号が入力されるまでの間)、所定時間毎(例えば、30秒毎)に繰り返し行われる。
さらに、判断処理部13は、通信処理部15を介して、超過状態である旨の通知(即ち、省エネ制御開始指令の送信)を行う(ステップS306)。
一方、超過状態でない場合(ステップS302でNO)には、判断処理部13は、報知フラグをチェックし、報知フラグがONの場合(ステップS307でYES)には、報知フラグをOFFに設定し(ステップS308)、報知処理部14に対して報知解除信号を出力する(ステップS309)。
さらに、判断処理部13は、通信処理部15を介して、超過状態でない旨の通知(即ち、省エネ制御解除指令の送信)を行う(ステップS310)。
以上の電力監視装置1の動作説明に続き、図4のフローチャートに沿って、汎用リモコン2の動作について説明する。
本実施形態の汎用リモコン2は、電力監視装置1と通信可能に構成され、電力監視装置1からの制御指令に従って被制御機器3を制御できるという点を除き、従来の学習機能型の汎用リモコンと同様の機能を有するものとする。
図4の(イ)は、汎用リモコン2が内部に備える通信処理部(図示しない)の動作を説明するためのフローチャートである。先ず、電力監視装置1からの通知を受けると、該通知の内容について解析を行う(ステップS401)。その結果、当該通知が、省エネ制御開始指令に係る通知である場合(ステップS402でYES)には、前記通信処理部は、制御フラグ(省エネ制御に係る条件を満たしているか否かを判定するために使用する変数)をONに設定し(ステップS403)、タイマ(本実施形態では、ソフトウェアタイマ)をスタートさせる(ステップS404)。一方、当該通知が、省エネ制御開始指令に係る通知でない場合(即ち、省エネ制御解除指令に係る通知である場合)(ステップS402でNO)には、制御フラグをOFFに設定し(ステップS405)、タイマをリセットする(ステップS406)。
図4の(ロ)は、汎用リモコン2が内部に備えるリモコン制御処理部(図示しない)の動作を説明するためのフローチャートである。先ず、制御フラグをチェックし、これがONの場合(ステップS410でYES)には、さらにタイマの値が、所定時間(例えば、5分)を超えているか否かを判定する(ステップS411)。
そして、タイマの値が、所定時間(例えば、5分)を超えている場合(ステップS411でYES)には、被制御機器3に対して、現在の省エネ制御レベルを1段階上昇させた制御を行う(ステップS412)。具体的には、現在の被制御機器3(エアコン)の風量が”強”ならばこれを”中”に、”中”ならば”小”に、そして”小”ならばスイッチを切る、といった制御を行う。
そして、タイマをリセット(ステップS413)後、再びスタートさせて(ステップS414)本処理を抜ける。尚、リモコン制御処理部は、定周期的(例えば、10秒毎)に起動する。
以上説明したように、本発明の上記実施形態に係る省エネルギー支援システムによれば、電力の使い過ぎ状態を自動的に検出し、かかる場合には、被制御機器の消費電力を低下させる制御を自動的に行うので、家庭内における省エネルギー化を効果的に促進させ得る。また、消費電力の低下制御を段階的に行うことで、極端に状況を変化させることなく、ユーザフレンドリーな省エネルギー制御をなし得る。さらに、汎用リモコンと被制御機器との間の制御は既知の技術を流用できるため、低コストで本システムを実現できる。
尚、本発明に係る省エネルギー支援システムは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、電力の使い過ぎ状態(超過状態)の発生有無を現在の使用電力値(電力の使用状況)とユーザによって設定された使用電力の目標値(ユーザの設定情報)との比較によって判断しているが、電力の使用状況及びユーザの設定情報が、これに限定されないことは勿論である。一例を挙げると、いわゆる「デマンド契約」の家庭等では、予想デマンドを電力の使用状況とし、目標デマンドをユーザの設定情報として、これらを比較することで超過状態の発生有無を判断することが可能である。
また、上記実施形態では、汎用リモコン2の内部処理(タイマ処理等)により、被制御機器3に対して段階的な省エネ制御を行っているが、省エネ制御に係る処理を電力監視装置1に行わせるようにしてもよい。この場合、汎用リモコン2は、電力監視装置1からの制御信号(省エネ制御レベルを1段階上昇させる等の内容が含まれる)に従って、被制御機器3を制御するだけでよいので、その内部構造が簡略化できる。
また、上記実施形態では、超過状態時に電力監視装置1が報知を行うが、汎用リモコン2から報知させるようにしても構わない。
さらに、上記実施形態では、被制御機器3としてエアコンを例示しているが、例えば、照明機器等の他の電気機器であってもよい。
本発明の一実施形態に係る省エネルギー支援システムの構成を示す図である。 同実施形態において、電力監視装置1の内部構成を示す図である。 同実施形態において、電力監視装置1の動作について説明するためのフローチャートである。 同実施形態において、汎用リモコン2の動作について説明するためのフローチャートであり、(イ)は通信処理部の動作について、(ロ)はリモコン制御処理部の動作について説明するフローチャートである。
符号の説明
1 電力監視装置
2 汎用リモコン
3 被制御機器
11 電力監視処理部
12 設定処理部
13 判断処理部
14 報知処理部
15 通信処理部

Claims (3)

  1. 電力の使用状況に応じた被制御機器の動作制御を汎用リモコンを介して自動的に行えるシステムであって、
    汎用リモコンと通信するための通信手段と、電力の使用状況を監視する電力監視手段と、前記電力の使用状況及びユーザの設定情報を基に電力の使い過ぎ状態が発生しているか否かを判断する判断手段と、を有する電力監視装置を備え、
    前記汎用リモコンは、前記電力監視装置から電力の使い過ぎである旨の信号を受信すると、被制御機器の消費電力を低下させるように動作制御を行う、
    ことを特徴とする省エネルギー支援システム。
  2. 前記汎用リモコンは、前記被制御機器の消費電力を段階的に低下させるように動作制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の省エネルギー支援システム。
  3. 前記汎用リモコンは、外部から送出される前記被制御機器の動作制御に係る赤外線信号を受信し、記憶できる学習機能型のリモコンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の省エネルギー支援システム。
JP2006032191A 2006-02-09 2006-02-09 省エネルギー支援システム Pending JP2007215313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032191A JP2007215313A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 省エネルギー支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032191A JP2007215313A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 省エネルギー支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007215313A true JP2007215313A (ja) 2007-08-23
JP2007215313A5 JP2007215313A5 (ja) 2011-01-13

Family

ID=38493246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006032191A Pending JP2007215313A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 省エネルギー支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007215313A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146387A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Toshiba Corp 省エネ行動評価装置及び方法
JP2010161849A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Panasonic Corp 電力制御システム
US8761950B2 (en) 2009-01-06 2014-06-24 Panasonic Corporation Power control system and method and program for controlling power control system
JP2015046994A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 京セラ株式会社 電力制御装置
KR20200011202A (ko) * 2018-07-24 2020-02-03 주식회사 인코어드 테크놀로지스 스케줄링 기능을 포함하는 수요응답 관리 시스템

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092574A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Toshiba Corp リモコン装置
JP2001101292A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Yusuke Kojima 家庭用省エネルギー支援方法及び装置
JP2002078246A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Refrig Co Ltd 電気機器制御管理システムおよび電気機器、冷蔵庫、並びに制御ユニット
JP2002271871A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd 家庭内lan対応リモートコントロールシステム及びリモートコントロール装置
JP2003088004A (ja) * 2001-07-02 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理装置
JP2005201482A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 温湿度設定支援装置、温湿度設定支援方法
JP2005342048A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Matsushita Electric Works Ltd リラックス制御システム
JP2007110332A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nec Corp 携帯型情報処理端末、これを用いた電子機器制御システム、電子機器操作方法
JP2007132804A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Pure Spirits:Kk 消費電力チェックシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092574A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Toshiba Corp リモコン装置
JP2001101292A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Yusuke Kojima 家庭用省エネルギー支援方法及び装置
JP2002078246A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Refrig Co Ltd 電気機器制御管理システムおよび電気機器、冷蔵庫、並びに制御ユニット
JP2002271871A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd 家庭内lan対応リモートコントロールシステム及びリモートコントロール装置
JP2003088004A (ja) * 2001-07-02 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理装置
JP2005201482A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 温湿度設定支援装置、温湿度設定支援方法
JP2005342048A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Matsushita Electric Works Ltd リラックス制御システム
JP2007110332A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nec Corp 携帯型情報処理端末、これを用いた電子機器制御システム、電子機器操作方法
JP2007132804A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Pure Spirits:Kk 消費電力チェックシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146387A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Toshiba Corp 省エネ行動評価装置及び方法
US8761950B2 (en) 2009-01-06 2014-06-24 Panasonic Corporation Power control system and method and program for controlling power control system
JP2010161849A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Panasonic Corp 電力制御システム
JP2015046994A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 京セラ株式会社 電力制御装置
KR20200011202A (ko) * 2018-07-24 2020-02-03 주식회사 인코어드 테크놀로지스 스케줄링 기능을 포함하는 수요응답 관리 시스템
KR102076811B1 (ko) 2018-07-24 2020-02-12 주식회사 인코어드 테크놀로지스 스케줄링 기능을 포함하는 수요응답 관리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015155991A1 (ja) 機器連携制御システム、機器制御装置、機器、機器連携制御システムの機器制御方法およびそのプログラム
JP2007215313A (ja) 省エネルギー支援システム
JP2007132804A (ja) 消費電力チェックシステム
AU2015203877A1 (en) Method of Providing Operating Options of an Electric Appliance
US10270615B2 (en) Method of providing operating options of an electric appliance
KR20150122477A (ko) 공기 조화 시스템 및 그의 대기전력 제어 방법
US20130158684A1 (en) Appliance control system
JP2013017264A (ja) 電力供給装置、電力管理システム、電力管理方法および電力管理プログラム
JP2007215367A (ja) リモートコントロール式コンセント
EP3419347B1 (en) Wireless control system
JP2006112823A (ja) リモコン装置
WO2013107268A1 (zh) 智能节能控制器
JP2012192702A (ja) 画像形成装置、省電力制御方法、省電力制御プログラム及び記録媒体
JP5116515B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP2008187319A (ja) テレビジョン用電源制御装置
JP2013058916A (ja) 電気機器の待機電力削減システム
JP2010206914A (ja) 電気機器の電源制御システム
KR100950773B1 (ko) 가전 시스템의 전력 저감 제어 장치 및 그 방법
JP2011120099A (ja) 機器制御システム
JP2010074591A (ja) デマンド制御装置、その制御方法、およびプログラム
JP2015204677A (ja) 消費電力制御システムおよび電気機器
JP2008306539A (ja) 電気機器及びそのオンタイマー機能の設定方法
KR20160054807A (ko) 복합 센서를 이용한 방치 전력 차단 시스템과 그 방법
KR100772238B1 (ko) 영상표시기기의 전원 제어장치 및 방법
KR101175954B1 (ko) 반자동 스위치를 이용한 스마트 탭

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090917

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111216