JP2007214704A - パケット多重伝送方法 - Google Patents

パケット多重伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007214704A
JP2007214704A JP2006030320A JP2006030320A JP2007214704A JP 2007214704 A JP2007214704 A JP 2007214704A JP 2006030320 A JP2006030320 A JP 2006030320A JP 2006030320 A JP2006030320 A JP 2006030320A JP 2007214704 A JP2007214704 A JP 2007214704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
qos
packet
rab
radio
multiplex transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006030320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4790438B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kato
康博 加藤
Masayuki Mogi
誠幸 茂木
Atsushi Harada
篤 原田
Takehiro Nakamura
武宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2006030320A priority Critical patent/JP4790438B2/ja
Priority to PCT/JP2007/052055 priority patent/WO2007091573A1/ja
Priority to TW096104445A priority patent/TW200737853A/zh
Publication of JP2007214704A publication Critical patent/JP2007214704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4790438B2 publication Critical patent/JP4790438B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/543Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】複数の接続先やQoS毎に細かくRABやRBを分離することなく、QoSを考慮した多重伝送を行い、管理すべき論理フロー状態やシグナリングの削減を図ること。
【解決手段】パケット多重伝送方法は、接続先毎およびQoS特性毎に無線アクセスベアラ(RAB)を分離し、無線ベアラ(RB)でQoS多重伝送を行う移動通信システムにおいて、無線アクセスベアラ上でパケット毎に優先度を識別するための優先度識別子を付与し、無線アクセスベアラ識別子および優先度識別子に対応して無線ベアラを選択するテーブルを有し、該テーブルに基づきパケット毎に伝送すべき無線ベアラを選択する。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動通信システムにおいて複数接続先、複数QoS伝送を行うパケット多重伝送方法に関するものである。
第3世代移動通信システムは、様々なQoS特性を有する複数のマルチメディアデータフローを同一無線上で同時に伝送することが可能である。具体的に、VoIPのようなリアルタイム性が求められるデータと、TCPを用いたブラウジングのような非リアルタイムデータをそれぞれ適切な品質で多重して伝送することが可能である。
マルチメディアデータのQoS特性を分離する場合、個々のフロー毎に無線アクセスベアラ(Radio Access Bearer、以降RABと記述する)として定義する。RABを定義する目的は、論理的にフローを分離するための識別子を付与し、そのフローに適用するQoSの特性を下位レイヤに指示することにある。具体的なQoS特性としては、最低保証スループット、許容遅延時間、許容誤り率等がある。
ここで実際にQoS制御を行うのは再送や誤り訂正、優先送信機能有する下位レイヤであり、この下位レイヤを総称して無線ベアラ(Radio Bearer、以降RBと記述する)と呼ばれ、RABとRBは1対1の関係にある。RBレベルではRABから指示されたQoS特性に従い、各種無線伝送パラメータ(再送回数、符号化、優先送信順位など)を適切に設定することでQoS制御を実現している。
以上は、1つのIP接続先に関する観点で説明したが、第3世代移動通信システムでは、複数のIP接続を同時に確立することも可能である。具体的用途として、企業のLAN接続しデータベースにアクセスしつつ、他のISPに接続しメールサービスを受ける場合等である。
このように複数の接続先に同時に接続する場合も、前述のRABで論理的にフローを分離することにより実現可能である。更に、それぞれの接続先に対して、それぞれ複数のQoSに対応するため、RABを分離することも可能である。
前述の通り、接続先毎およびその中でのQoS特性に応じてRAB/RBを分離し、それぞれ適切なQoS制御を実施可能であるが、接続先およびQoSが分離される毎に管理すべきRAB/RBが増えるという課題がある。
前述の通り、RBレベルで何らかの差別化を行いたい場合は、QoS特性の差分の大小に関わらず、RABとして分離しQoS特性を設定する必要がある。また、接続先が異なる場合は、論理的にフローを分離するため必ずRABを分離する必要があるため、複数の接続先間で、指定するQoS特性が全く同一であっても、RBが分離されることになる。
管理すべきRAB/RBが増えると、端末、NW側で保持すべき情報が多くなり、制御シグナリング数も増えるため出来るだけ数を抑えることが望ましい。
このような課題を解決するため本発明によるパケット多重伝送方法は、
接続先毎およびQoS特性毎に無線アクセスベアラ(RAB)を分離し、無線ベアラ(RB)でQoS多重伝送を行う移動通信システムにおいて
無線アクセスベアラ上でパケット毎に優先度を識別するための優先度識別子を付与し、無線アクセスベアラ識別子および優先度識別子に対応して無線ベアラを選択するテーブルを有し、該テーブルに基づきパケット毎に伝送すべき無線ベアラを選択する
ことを特徴とする。
本発明によれば、複数の接続先やQoS毎に細かくRABやRBを分離することなく、QoSを考慮した多重伝送を行うことが可能になる。これにより、管理すべき論理フロー状態やシグナリングの削減が可能になる。
本発明の実施例を以下に示す。
図1に本発明実施例における移動通信システムの構成例を示す。101は移動局を示しており物理レイヤからアプリケーションレイヤまでの全レイヤを終端する。また、発着信、ハンドオーバ等の呼接続機能を有する。また、複数の接続先やQoSに応じて複数のRABと複数のRBを分離多重する機能を有する。
102はNodeB(基地局)を示しており、主に移動局側の物理レイヤやデータリンクレイヤ等のインタフェース機能を有し、有線と無線プロトコルの中継を行う。
103はRNC(無線制御局)を示しており、発着信、ハンドオーバ等の呼接続機能を有する。また、複数の接続先やQoSに応じて複数のRABと複数のRBを分離多重する機能を有する。
104はRAN(無線アクセスネットワーク)を示しており、RNCとNodeBを含めた無線関連機能部全体を意味する。本図ではRNCとNodeBを分離した例を示したが、物理的に一体化したとしても本実施例は適用可能である。以下の本実施例の説明においては、特に記述のない限りはRANの機能として説明する。
105はGSN(パケット交換機)を示しており、ISP等との外部ネットワークとの境界に位置している。移動機に対して、それぞれの接続先に応じてIPアドレスを付与する機能や、接続先やQoSに応じてフローを分離する機能を有する。
106はISP(インターネットサービスプロバイダ)を示しており、移動通信システムと接続される外部ネットワークを示している。ここではISPと記述したが、企業LAN等に直接接続する場合も同様である。
図2に本発明実施例におけるRABとRBを示す。RAB(Radio Access Bearer)は移動局、RAN、GSNの間の論理フローコネクションを示している。合わせて、下位レイヤ(ここではRB)に対して保証すべきQoS特性を指示する。RB(Radio Bearer)は移動局とRANとの間の無線インタフェースを示している。
このフローは、UEとRANとGSN間でのQoSを考慮した論理コネクションの確立イメージを示している。UEとGSN間でコネクションを確立する場合は、まず分離すべき接続先毎やQoS毎にRABを定義する(203)。合わせて下位レイヤに対して該当RABのQoSプロファイルを指定する(204)。そのQoSプロファイルに応じて最適なRBパラメータを決定し(205)、UEに対して決定したRBに関する情報を通知する(206)。
図3に本発明実施例における論理フローとQoSフローの分離方法を示す。ここでは下り伝送を例にして説明を行うが、上り伝送に関しても同様である。
まず、GSNは複数の接続先(ISP)がある場合、また、同一接続先の中でも、別QoSプロファイルをRBに指定する場合はRABを分離する(301)。RABによる論理フローの分離により、フローの独立性およびQoSの独立性を保証することができる。次に、分離されたRABに対して、パケットbyパケットで識別子(Q-ID)を付与する(302)。これは、遅延特性等などのQoS特性は同一であるため同一RABに区分するが、送信時の優先度を差別化したい場合に付与する。
GSNからデータを受信するRANは、RABの識別およびQoSの識別に応じて、対応するRBに対してパケットデータを振り分ける(303)。RANは振り分けテーブル(304)を有しており、このテーブルにより任意に振り分けることが可能である。このテーブルは予め固定的に設定することや、RABの指定時に動的に変更することも可能である。
図4に本発明実施例におけるRABとRBのマッピング例、およびその効果について説明する。接続先の数や、サポートすべきQoSに応じて次のような設定が考えられる。
例1では、複数の接続先の各RABを同一RBにマッピングする例を示している。これは複数の接続先に対して全く同一のQoS特性をサポートする場合に有効である。従来技術では、接続先RAB毎にRBを定義する必要があったためRBが増えるが、本実施例ではRBは同一であるため、新規のRBの設定は不要である。この場合、RBは同一であっても、RABは分離されているためフローの独立性は維持できる。
例2では、単一接続先の同一RABを複数RBにマッピングする例を示している。これは、RAB内の各データは遅延特性等などのQoS特性は同一であるためRABを区分する必要がないが、送信時に優先度のみ差別化したい場合に有効である。RABを区分しないため、論理フローを分離するためのシグナリングは不要である。
例3では、例1と例2を組み合わせた例である。図のように、振り分けテーブルの設定により、RABとRBを任意に組み合わせることが可能である。従来技術の場合は、RABおよびRBを4本必要であるが、本発明では、RABを2本、RBを3本に削減することが可能である。これにより、管理すべき本数、およびRAB,RBの追加削除の回数が削減される。
本実施例における移動通信システムの構成例を示す図である。 本実施例におけるRABとRBを示す図である。 本実施例における論理フロー及びQoSフロー分離方法を示す図である。 本実施例におけるRABとRBのマッピング例を示す図である。
符号の説明
RAB 無線アクセスベアラ
RB 無線ベアラ

Claims (4)

  1. 接続先毎およびQoS特性毎に無線アクセスベアラ(RAB)を分離し、無線ベアラ(RB)でQoS多重伝送を行う移動通信システムにおいて
    無線アクセスベアラ上でパケット毎に優先度を識別するための優先度識別子を付与し、無線アクセスベアラ識別子および優先度識別子に対応して無線ベアラを選択するテーブルを有し、該テーブルに基づきパケット毎に伝送すべき無線ベアラを選択する
    ことを特徴とするパケット多重伝送方法。
  2. 無線ベアラの内容、および無線ベアラを選択するテーブルを予め全ての固定的に設定する
    ことを特徴とする請求項1記載のパケット多重伝送方法。
  3. 無線ベアラの内容、および無線ベアラを選択するテーブルを、無線アクセスベアラの指定時にQoS特性に応じて逐次設定する
    ことを特徴とする請求項1記載のパケット多重伝送方法。
  4. 異なる接続先に対する無線アクセスベアラが同一のQoSを有する場合、同一の無線ベアラを選択する
    ことを特徴とするパケット多重伝送方法。
JP2006030320A 2006-02-07 2006-02-07 パケット多重伝送方法 Expired - Fee Related JP4790438B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030320A JP4790438B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 パケット多重伝送方法
PCT/JP2007/052055 WO2007091573A1 (ja) 2006-02-07 2007-02-06 パケット多重伝送方法
TW096104445A TW200737853A (en) 2006-02-07 2007-02-07 Packet multiplexing transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030320A JP4790438B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 パケット多重伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007214704A true JP2007214704A (ja) 2007-08-23
JP4790438B2 JP4790438B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=38345169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006030320A Expired - Fee Related JP4790438B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 パケット多重伝送方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4790438B2 (ja)
TW (1) TW200737853A (ja)
WO (1) WO2007091573A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010193276A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
KR20140134627A (ko) * 2013-05-14 2014-11-24 삼성전자주식회사 디바이스-투-디바이스 통신 시스템에서 아이피 세션 연속성 시스템 및 방법
WO2018029930A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 日本電気株式会社 無線アクセスネットワークノード、無線端末、コアネットワークノード、及びこれらの方法
JP2019525593A (ja) * 2016-07-22 2019-09-05 電信科学技術研究院China Academy of Telecommunications Technology データフローを伝送する無線ベアラの処理方法及び装置
US11330492B2 (en) 2016-08-10 2022-05-10 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, and method therefor
US11765636B2 (en) 2016-08-10 2023-09-19 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11765635B2 (en) 2016-08-10 2023-09-19 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044955A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Fujitsu Ltd ベアラ統合方法及びその装置
WO2005084061A1 (fr) * 2004-01-28 2005-09-09 France Telecom Procede de gestion des ressources radio dans un reseau d’acces radio de type utran

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2356770A (en) * 1999-11-23 2001-05-30 Ericsson Telefon Ab L M SRNS relocation in a UMTS network
GB2399713A (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Orange Personal Comm Serv Ltd Telecommunications apparatus and method based on quality of service
GB2399712A (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Orange Personal Comm Serv Ltd Telecommunications apparatus and method for multiple data type packets

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044955A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Fujitsu Ltd ベアラ統合方法及びその装置
WO2005084061A1 (fr) * 2004-01-28 2005-09-09 France Telecom Procede de gestion des ressources radio dans un reseau d’acces radio de type utran

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010193276A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
KR102332880B1 (ko) * 2013-05-14 2021-11-30 삼성전자주식회사 디바이스-투-디바이스 통신 시스템에서 아이피 세션 연속성 시스템 및 방법
KR20140134627A (ko) * 2013-05-14 2014-11-24 삼성전자주식회사 디바이스-투-디바이스 통신 시스템에서 아이피 세션 연속성 시스템 및 방법
JP7069108B2 (ja) 2016-07-22 2022-05-17 ダータン モバイル コミュニケーションズ エクイップメント カンパニー リミテッド データフローを伝送する無線ベアラの処理方法及び装置
JP2019525593A (ja) * 2016-07-22 2019-09-05 電信科学技術研究院China Academy of Telecommunications Technology データフローを伝送する無線ベアラの処理方法及び装置
US11330492B2 (en) 2016-08-10 2022-05-10 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, and method therefor
WO2018029930A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 日本電気株式会社 無線アクセスネットワークノード、無線端末、コアネットワークノード、及びこれらの方法
US11343679B2 (en) 2016-08-10 2022-05-24 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11356854B2 (en) 2016-08-10 2022-06-07 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11765636B2 (en) 2016-08-10 2023-09-19 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11765635B2 (en) 2016-08-10 2023-09-19 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11800420B2 (en) 2016-08-10 2023-10-24 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, and method therefor
US11910258B2 (en) 2016-08-10 2024-02-20 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, core network node, and method therefor
US11979787B2 (en) 2016-08-10 2024-05-07 Nec Corporation Radio access network node, radio terminal, and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007091573A1 (ja) 2007-08-16
TW200737853A (en) 2007-10-01
JP4790438B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5433577B2 (ja) データ伝送制御方法及びデバイス
EP3249863B1 (en) Access control apparatus, system and method
US6690679B1 (en) Method and system for bearer management in a third generation mobile telecommunications system
JP4790438B2 (ja) パケット多重伝送方法
CN107466114B (zh) 一种语音数据传输控制方法及设备
EP2286546B1 (en) Network traffic transfer between a radio base station node and a gateway node
CN103987088B (zh) 基于异构网络融合的动态上行和下行流量卸载方法及系统
EP2015524A1 (en) Method and device for handling guaranteed bit rate service bearer in evolution network
JP2013515420A (ja) リレーにおけるサービス品質の制御
TWI406584B (zh) 智慧網際網路協定交換器在源節點b及目標節點b之間執行交遞的方法及智慧網際網路協定交換器
JP2007295588A (ja) 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング
WO2012139373A1 (zh) 无线网络汇聚传输方法、系统及设备
JP2012529206A (ja) 基地局と中継ノードの間のインタフェースを介してのQoS多重化
KR102507656B1 (ko) 모바일 오퍼레이터 네트워크에서의 인터넷 프로토콜 주소 보존 방법 및 장치
JP4499742B2 (ja) 移動通信システム、移動局及び無線基地局
WO2018082597A1 (zh) 拥塞控制方法及装置、基站
JP4550897B2 (ja) 通信システムにおける情報の伝送
JP4703445B2 (ja) 上位局及びパケット送信方法
JP2006304083A (ja) WLANネットワークシステム、WLANネットワークのQoS制御方法
JP7478749B2 (ja) 無線ベアラ確立方法及び装置
US20180035445A1 (en) Method for scheduling data by network node aggregated with lte and wi-fi protocol stacks
Metsälä 3GPP Mobile Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees