JP2007190111A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007190111A5
JP2007190111A5 JP2006009424A JP2006009424A JP2007190111A5 JP 2007190111 A5 JP2007190111 A5 JP 2007190111A5 JP 2006009424 A JP2006009424 A JP 2006009424A JP 2006009424 A JP2006009424 A JP 2006009424A JP 2007190111 A5 JP2007190111 A5 JP 2007190111A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air purification
diaper
purification device
cart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006009424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007190111A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006009424A priority Critical patent/JP2007190111A/ja
Priority claimed from JP2006009424A external-priority patent/JP2007190111A/ja
Publication of JP2007190111A publication Critical patent/JP2007190111A/ja
Publication of JP2007190111A5 publication Critical patent/JP2007190111A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置
本発明は、光触媒を用いて悪臭や細菌を分解して脱臭や殺菌を行なう空気浄化装置に関し、特に人力により移動自在なカートにおける悪臭や細菌の清浄化装置に関する。
従来、酸化チタンなどの光反応性半導体(以下光触媒という)に紫外線光源(ブラックライト、水銀灯など)を当て励起させてOHラジカルを生成し、その活性化した光触媒に清浄化すべき空気を通過させて汚染物質を分解し、脱臭あるいは殺菌をする空気浄化装置は知られている。ここでは、殺菌する細菌とはウィルスを含む微細な病原体の総称とする。
そのような空気浄化装置には、例えば光触媒をセラミック質の多孔性基材に塗工し、乾燥凝固させた膜を焼成して微細孔性の膜を形成した光触媒担持体が用いられる。
一方、病院医療施設や老人介護施設などでは、排泄物などから発生する臭気や空気中に浮遊する細菌が、そこを利用する人々やそこで働く人々に苦痛や罹患の脅威を与えている。ここでは、病院医療施設や老人介護施設などを病院などとする。
そのような病院などにおける脱臭装置として、特開2005−206号公報に示されるように、手術台、ストレッチャー、ベッド等の台部近傍に設けた臭気吸込口と、この臭気吸込口から吸い込んだ臭気を、光触媒部材とこの光触媒部材に光線を照射する光源ランプとを有する脱臭部に導入する導入路と、前記脱臭部で脱臭した浄化空気を室内に導出する導出路と、この導出路の内部に設けた送風機とを具備したものが知られている。
また、局所で発生する臭気を吸い込むため、前記導入路の一部に台部上の分岐ホースを接続することが示されている。
この脱臭装置では、手術室で電気メスにより体の患部を切除することにより生じる臭気を、手術台の台部近傍に設けた臭気吸込口や台部上の分岐ホースから吸い込み、速やかに脱臭する。
また、寝たきり老人のオムツ替え時に排泄物のにおいが室内に拡散するのを防ぐため、ベッドの台部近傍に設けた臭気吸込口や台部上の分岐ホースから吸い込み、速やかに脱臭する。
更に、台部が移動式のストレッチャーの場合には、小型の電源装置(図略)を搭載して光源ランプ及び送風機に電力を供給することが示されている。
特開2005−206号公報
病院などにおけるおむつの取替は、手押しのおむつ取替用カート(キャリアカー)に新しいおむつと使用済みのおむつを載せ、各患者の間を回りながら行なう。その際、おむつの取替時の臭気と共に、使用済みのおむつから発生する臭気も問題となっている。つまり、使用済みのおむつはビニール袋に入れ、おむつ取替用カートの所定のバケットに入れるが、それでも臭気が発生してしまい、押して歩く人たちに苦痛を与えている。
そこで本発明は、移動先から発生する臭気又は移動中のカートから発生する臭気を清浄化できる、カートの空気浄化装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明による病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置は、人力により移動自在なおむつ取替用カート1に光触媒担持体25と紫外線光源26による空気浄化装置20,30を設け、その空気浄化装置20,30に電源を供給して移動先又は移動中の空気の浄化を行なうものである。
請求項1の発明によれば、人力により移動自在なおむつ取替用カート1に光触媒担持体25と紫外線光源26による空気浄化装置20,30を設け、その空気浄化装置20,30に電源を供給して移動先又は移動中の空気の浄化を行なうから、移動先の患者から発生する臭気又は移動中のカートに載せた使用済みのおむつから発生する臭気を清浄化でき、交換作業者の苦痛を軽減できる。
移動先から発生する臭気又は移動中のカートから発生する臭気を清浄化するという目的を、人力により移動自在なカート1に光触媒担持体25と紫外線光源26による空気浄化装置20,30を設け、その空気浄化装置20,30に電源を供給して移動先又は移動中の空気の浄化を行なうことで実現した。
図1は、本発明の実施例1に係る病院などにおけるおむつ取替用カート1の空気浄化装置20,30の側面図であって、おむつ取替用カート1に新しいおむつと使用済みのおむつを載せて移動する。
おむつ取替用カート1にはその枠体2と、枠体2間に渡した新しいおむつを載せる棚3と、枠体2下部のおむつ取替用カート1を移動自在とするための四つの車輪4と、枠体2の片側上部の取替用カート1を押して歩くための取手5と、使用済みのおむつを入れるバケット6を設ける。
枠体2下部の車輪4の間に電源部枠10を設け、電源部枠10に電源ケーブル11と、充電器12と、リレーボツクス13と、バッテリー14と、インバーター15を設ける。
電源ケーブル11は外部から交流100V電源を装置に供給するもので、コードリール式に巻取り自在となっている。
充電器12は交流100Vを直流に変換しバッテリー14に充電するもので、バッテリー14が過充電とならないように制御されるものである。
バッテリー14はおむつの取替作業に見合った時間、空気浄化装置20を稼動させられる容量を有するもので、通常、空気浄化装置20を1時間稼動させられる容量とする。
インバーター15はバッテリー14の直流を交流100Vに変換するもので、正弦波インバーターや擬似正弦波インバーターを用いる。
リレーボツクス13は、バッテリー14の電圧を監視し過放電を防ぐもので、図6に示す回路図では、空気浄化装置20に直接交流100Vを通電し、バッテリー14に充電器12を通じて充電している状態である。この状態では、定置で空気浄化装置20を稼動させることはできる。バッテリー14が充電されていれば、電源ケーブル11を巻取り収納し、充電器12側の回路を遮断し、インバーター15側の回路を接続し、バッテリー14の電源で空気浄化装置20を稼動させる。
枠体2の片側に設けた空気浄化装置20は、光触媒担持体25と紫外線光源26により汚染物質を分解し、バッテリー14電源と直接交流100Vの両方で稼動するもので、使用済みのおむつを入れるバケット6の近傍に枠体2に取り付けて設ける。
空気浄化装置20には、取り外し可能な覆体21と、覆体21の上面に空気取入口22を設け、空気取入口22の直下にプレフィルタ22aを設ける。
覆体21内で空気浄化装置20本体側から複数枚の光触媒担持体25と複数本の紫外線光源26を交互に設ける。
光触媒担持体25はセラミック質の多孔性基材の表面に酸化チタンなどの光触媒を担持させたもので、板形状体に形成された多数の孔を汚染空気が通過する。光触媒担持体25としては、繊維基材のものなどに光触媒を担持させたものでも良い。
紫外線光源26は「U」の字形状(ツイン型)のものを垂直方向に長く配置したブラックライトで、光触媒担持体25の間に平行に配置する。これにより、光触媒担持体25表面の光触媒は紫外線光源26からの紫外線により励起され、光触媒担持体25を通過する汚染物質を分解して清浄化する。紫外線光源26は水銀灯や捕虫器用蛍光灯などでも良い。
空気浄化装置20の側面に排出口23を設け、排出口23の装置側直近に送風機23aを設け、光触媒担持体25で清浄化された空気を排出口23から排出する。
これにより、バケット6の使用済みのおむつからの臭気による汚染空気24を空気取入口22から取り入れ、空気取入口22から入った臭気や細菌の汚染空気は光触媒担持体25で清浄化され、排出口23から排出される。
また、空気浄化装置20では、送風機23aと紫外線光源26に電源を必要とする。
枠体2の空気浄化装置20の反対側に設けた空気浄化装置30は、空気浄化装置20と同様のものであるが、交流100Vのみで稼動する点が異なる。
空気浄化装置30には、取り外し可能な覆体31と、覆体31の上面に空気取入口32を設ける。
空気浄化装置30の側面に排出口33を設け、清浄化された空気を排出口33から排出する。
空気浄化装置30の下部に電源ケーブル34を設ける。電源ケーブル34は外部から交流100V電源を空気浄化装置30に供給するもので、コードリール式に巻取り自在となっている。
これにより、おむつの取替時にベッド脇のコンセントに電源ケーブル34差し込み空気浄化装置30を稼動させ、おむつの取替時における臭気による汚染空気35を空気取入口32から取り入れ、空気取入口32から入った臭気や細菌の汚染空気は光触媒担持体25で清浄化され、排出口33から排出され、簡便に清浄化できる。
また、おむつの取替時に空気浄化装置20も稼動させることにより、強力に脱臭することができる。
以上の実施例では、おむつ取替用カート1にバッテリー14電源で稼動する空気浄化装置20と交流100Vのみで稼動する空気浄化装置30の両方を取り付けた例を示したが、いずれか一方の装置のみを取り付けるようにしても良い。
また、バッテリー14電源と直接交流100Vの両方で稼動する空気浄化装置20を使用済みのおむつを入れるバケット6の近傍に設けた例を示したが、バケット6内の空気をダクトなどにより直接取り入れるようにしても良い。
また、人力により移動自在なカートとして手押し式のものを示したが、足でペダルを踏むと移動するようなものでも良い。
病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置の一実施例を示す側面図である。 その平面図である。 その背面図である。 その正面図である。 図2の要部を示す一部を切り欠いた図である。 空気浄化装置の回路図である。
符号の説明
1 おむつ取替用カート
20 空気浄化装置
25 光触媒担持体
26 紫外線光源
30 空気浄化装置

Claims (1)

  1. 人力により移動自在なおむつ取替用カートに光触媒担持体と紫外線光源による空気浄化装置を設け、その空気浄化装置に電源を供給して移動先又は移動中の空気の浄化を行なう病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置。
JP2006009424A 2006-01-18 2006-01-18 カートの空気浄化装置、及び病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける清掃用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける医師が入院患者を巡回診療する時などのカートの空気浄化装置、及び病院などにおける入院患者への配膳用のカートの空気浄化装置、及びホテルなどにおける部屋の清掃用カートの空気浄化装置、及び列車などにおける飲物・弁当などを売るカートの空気浄化装置、及び航空機などにおける飛行中に飲物・食事をサービスするカートの空気浄化装置、及び客船などにおける船室の清掃用カートの空気浄化装置、及び客船などにおける食事・飲物などをサービスするカートの空気浄化装置 Pending JP2007190111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009424A JP2007190111A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 カートの空気浄化装置、及び病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける清掃用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける医師が入院患者を巡回診療する時などのカートの空気浄化装置、及び病院などにおける入院患者への配膳用のカートの空気浄化装置、及びホテルなどにおける部屋の清掃用カートの空気浄化装置、及び列車などにおける飲物・弁当などを売るカートの空気浄化装置、及び航空機などにおける飛行中に飲物・食事をサービスするカートの空気浄化装置、及び客船などにおける船室の清掃用カートの空気浄化装置、及び客船などにおける食事・飲物などをサービスするカートの空気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009424A JP2007190111A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 カートの空気浄化装置、及び病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける清掃用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける医師が入院患者を巡回診療する時などのカートの空気浄化装置、及び病院などにおける入院患者への配膳用のカートの空気浄化装置、及びホテルなどにおける部屋の清掃用カートの空気浄化装置、及び列車などにおける飲物・弁当などを売るカートの空気浄化装置、及び航空機などにおける飛行中に飲物・食事をサービスするカートの空気浄化装置、及び客船などにおける船室の清掃用カートの空気浄化装置、及び客船などにおける食事・飲物などをサービスするカートの空気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007190111A JP2007190111A (ja) 2007-08-02
JP2007190111A5 true JP2007190111A5 (ja) 2008-11-13

Family

ID=38446260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009424A Pending JP2007190111A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 カートの空気浄化装置、及び病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける清掃用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける医師が入院患者を巡回診療する時などのカートの空気浄化装置、及び病院などにおける入院患者への配膳用のカートの空気浄化装置、及びホテルなどにおける部屋の清掃用カートの空気浄化装置、及び列車などにおける飲物・弁当などを売るカートの空気浄化装置、及び航空機などにおける飛行中に飲物・食事をサービスするカートの空気浄化装置、及び客船などにおける船室の清掃用カートの空気浄化装置、及び客船などにおける食事・飲物などをサービスするカートの空気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007190111A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105640651A (zh) * 2016-03-14 2016-06-08 周志忠 医用推车
CN106859901A (zh) * 2017-03-28 2017-06-20 佛山市高明智悦机械工程有限公司 一种多功能医用推车
CN106949562A (zh) * 2017-05-09 2017-07-14 陈麒如 一种空气净化器
CN108386910A (zh) * 2018-01-22 2018-08-10 于德泉 一种呼吸内科用便于操作型空气过滤器
KR102412407B1 (ko) * 2021-06-10 2022-06-23 주식회사 자연공간산업 Uv 플라즈마 모듈을 이용한 살균장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185696A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 脱臭機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI663993B (zh) 脫臭裝置
KR100625771B1 (ko) 공기순환식 유인 오존 살균시스템 및 방법
JP2007190111A5 (ja)
KR100602727B1 (ko) 구급차용 오존살균기
KR100753056B1 (ko) 구급차용 소독장치
JP6436798B2 (ja) 空間清浄装置
KR101899013B1 (ko) 정전기를 이용한 공기정화 살균기
US20040028572A1 (en) Ozone deodorizer for waste receptacles
KR200490315Y1 (ko) 이동형 공기청정기
JP2007190111A (ja) カートの空気浄化装置、及び病院などにおけるおむつ取替用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける清掃用カートの空気浄化装置、及び病院などにおける医師が入院患者を巡回診療する時などのカートの空気浄化装置、及び病院などにおける入院患者への配膳用のカートの空気浄化装置、及びホテルなどにおける部屋の清掃用カートの空気浄化装置、及び列車などにおける飲物・弁当などを売るカートの空気浄化装置、及び航空機などにおける飛行中に飲物・食事をサービスするカートの空気浄化装置、及び客船などにおける船室の清掃用カートの空気浄化装置、及び客船などにおける食事・飲物などをサービスするカートの空気浄化装置
JP3119096U (ja) 病院などにおけるおむつ取替用移動車の空気清浄装置
KR20200010719A (ko) 휴대 가능한 화장실 악취제거 장치
JPH06165910A (ja) 空気清浄器
JP2004099205A (ja) エレベーター装置
JP3112295U (ja) 両極イオン強化光触媒空気清浄機
JP2011097511A (ja) マイクロフォン消毒装置
KR19990007160U (ko) 변기의 탈취 및 살균장치
KR20030048988A (ko) 공기청정기
KR20030048989A (ko) 공기청정기
KR200353057Y1 (ko) 공기조화기용 살균 탈취 소독 장치 및 이 장치가 설치된공기조화기
JP2000157617A (ja) 臭気処理装置および臭気排出装置
JP2007143526A (ja) 動物ケージ
KR200353438Y1 (ko) 구급차용 소독장치
CN217138485U (zh) 通风净化机、转运担架及转运轮椅
JPH06181974A (ja) オゾンによる脱臭及び燻蒸装置