JP2007183642A - 光源モジュール及び光学投影装置 - Google Patents

光源モジュール及び光学投影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007183642A
JP2007183642A JP2006354226A JP2006354226A JP2007183642A JP 2007183642 A JP2007183642 A JP 2007183642A JP 2006354226 A JP2006354226 A JP 2006354226A JP 2006354226 A JP2006354226 A JP 2006354226A JP 2007183642 A JP2007183642 A JP 2007183642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
color
guide element
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006354226A
Other languages
English (en)
Inventor
Chin-Ku Liu
勁谷 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTX Opto Electronics Corp
Original Assignee
CTX Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTX Opto Electronics Corp filed Critical CTX Opto Electronics Corp
Publication of JP2007183642A publication Critical patent/JP2007183642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • G02B27/1033Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators having a single light modulator for all colour channels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0972Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

【課題】体積が小さく、発光輝度が高い光源モジュール及ぶ該光源を用いる光学投影装置を提供する。
【解決手段】光学投影装置に用いられる光源ユニットであって、導光装置、第一の光源ユニット及び第二の光源ユニットを含む。導光素子は射出端、入射端及び該射出端と該入射端との間に設置される複数の反射面を有する。導光素子の内部には射出端付近と入射端との間に設けられる第一と第二のフィルタリングフィルムがあり、第一と第二のフィルタリングフィルムにより導光素子の内部領域を、第一のフィルタリングフィルムと入射端との間、第二のフィルタリングフィルムと入射端との間、及び、第一と第二のフィルタリングフィルムの間にそれぞれ位置する第一、第二及び第三の楔状領域に分割する。
【選択図】図3A

Description

本発明は、光源モジュールに関し、特に、光学投影装置の光源モジュールに関する。
図1Aと図1Bを参照する。従来の光学投影装置100には、照明システム110、投影レンズ120及びデジタルマイクロミラー装置(Digital Micro−mirror Device:DMD)130が含まれる。そのうち、DMD130は、照明システム110と投影レンズ120との間に配置される。また、照明システム110は、光源ユニット112、光積分ロッド(Light Integration Rod:LIR)114及びレンズ116を含む。そのうち、LIR114は、光源ユニット112とDMD130との間に配置され、レンズ116は、LIR114とDMD130との間に配置される。
光源ユニット112は光束113を発する。光束113は、LIR114とレンズ116を通過した後にDMD130に入射し、DMD130により画像光束113′に変換される。そして、画像光束113′は、投影レンズ120によりスクリーン(未図示)に投影されて画像を生成する。
前述した投影装置100には、DMD130のエテンデュー(Etendue)に限られるので、光源ユニット112が四つの発光ダイオードだけからなり、一般的に、赤色発光ダイオードR、青色発光ダイオードB及び二つの緑色発光ダイオードGからなる。しかし、DMDを採用した光学投影装置は、その光源ユニットの発光ダイオードが順番に発光し赤色光、緑色光、青色光を順序に生成するものであり、一つの発光ダイオードの発光輝度が不足であるので、投影レンズ120により投影された画像の輝度は低い。
図2Aと図2Bを参照する。図示されている他の従来の光学投影装置100aは、光学投影装置100とほぼ同じであり、その相違点は、光学投影装置100aの照明システム110aが画像の輝度を向上するために二つの光源ユニット112aと112bを採用することにある。そのうち、光源ユニット112aは、LIR114aの入射端に配置され、光源ユニット112bは、LIR114bの入射端に配置され、且つ、LIR114aと114bとの間にはフィルター118が配置されて光源ユニット112aからの光束113aを通過させ、また光源ユニット112bからの光束113bを反射する。
上述した光源ユニット112aは、二つの赤色発光ダイオードR及び二つの青色発光ダイオードBからなり、光源ユニット112bは、四つの緑発光ダイオードGからなる。光学投影装置100aは、二つの光源ユニット112aと112bを有するので、画像の輝度を有効に向上することができる。しかし、この構造において、照明システム110aが占有した空間が大きいので、光学投影装置110aの体積が大きく、電子製品への小型化ニーズに応えられない。
本発明の目的は、体積が小さく、発光輝度が高い光源モジュールを提供することにある。
本発明の他の目的は、体積が小さく、発光輝度が高い光学投影装置を提供することにある。
前述の目的を達成するために、本発明による光源モジュールは、導光素子、第一の光源ユニット及び第二の光源ユニットを含む。そのうち、導光素子は、射出端、入射端及び該射出端と該入射端との間に配置される複数の反射面を有する。また、導光素子の内部は、第一のフィルタリングフィルムと第二のフィルタリングフィルムを有する。該第一のフィルタリングフィルムと該第二のフィルタリングフィルムは、射出端付近と入射端との間に設置され、導光素子の内部を、第一のフィルタリングフィルムと入射端との間に位置する第一の楔状領域、第二のフィルタリングフィルムと入射端との間に位置する第二の楔状領域、及び、第一のフィルタリングフィルムと第二のフィルタリングフィルムとの間に位置する第三の楔状領域に分割する。また、第一の光源ユニットは導光素子の入射端に配置され、且つ第一の楔状領域に対応し、第二の光源ユニットは導光素子の入射端に配置され、且つ第二の楔状領域に対応する。第一のフィルタリングフィルムは、第一の光源ユニットからの光束を通過させ、第二の光源ユニットからの光束を反射し、第二のフィルタリングフィルムは、第二の光源ユニットからの光束を通過させ、第一の光源ユニットからの光束を反射する。
本発明の一実施形態において、上述した第一の光源ユニットは、複数の第一色の光源を含み、第二の光源ユニットは、複数の第二色の光源と複数の第三色の光源を含む。
本発明の一実施形態において、上述した第一色の光源は、緑色の光源であり、第二色の光源は、青色の光源であり、第三色の光源は、赤色の光源である。
本発明の一実施形態において、前述した第一色、第二色及び第三色の光源は、発光ダイオードである。
本発明の一実施形態において、前述した導光素子は、第一の楔状領域、第二の楔状領域及び第三の楔状領域にそれぞれ対応する第一のプリズム、第二のプリズム及び第三のプリズムからなる。そのうち、第一のフィルタリングフィルムは、第一のプリズムと第三のプリズムとの接する面に設置されるメッキ層であり、第二のフィルタリングフィルムは、第二のプリズムと第三のプリズムとの接する面に設置されるメッキ層であり、且つ、反射面は、第一のプリズム、第二のプリズム及び第三のプリズムの全反射面である。
本発明の一実施形態において、導光素子は、複数の反射ミラー、第一のフィルター及び第二のフィルターからなる。そのうち、反射ミラーは、反射面を形成し、第一のフィルターは、第一のフィルタリングフィルムであり、第二のフィルターは、第二のフィルタリングフィルムである。
また、本発明は、その他の光源モジュールを提供する。該光源モジュールは、導光素子及び複数の光源ユニットを備える。そのうち、導光素子は、射出端、入射端及び該射出端と該入射端との間に設置される複数の反射面を有する。導光素子の内部は、複数のフィルタリングフィルムを有し、該複数のフィルタリングフィルムは、射出端付近と入射端との間に配置され、導光素子の内部を、複数の錐状領域及び該複数の錐状領域の間に位置する共通領域に分割する。また、光源ユニットは、導光素子の入射端に配置され、且つ錐状領域二対応する。各光源ユニットが対応するフィルタリングフィルムは、各光源ユニットからの光束を通過させ、またその他の異なる色の光源ユニットからの光束を反射する。
本発明の一実施形態において、上述した光源ユニットは、複数の第一色の光源を有する第一色の光源ユニット、複数の第二色の光源を有する第二色の光源ユニット、及び、複数の第三色の光源を有する第三色の光源ユニットを含む。
本発明の一実施形態において、上述した第一色の光源は緑色の光源であり、第二色の光源は青色の光源であり、第三色の光源は赤色の光源である。
本発明の一実施形態において、上述した第一色の光源、第二色の光源及び第三色の光源は発光ダイオードである。
本発明の一実施形態において、上述した導光素子は、錐状領域及び共通領域に対応する複数のプリズムからなる。
本発明の一実施形態において、上述したフィルタリングフィルムは、プリズム上に設けられるメッキ層であり、反射面は、プリズムの全反射面である。
本発明の一実施形態において、上述した導光素子は、複数の反射ミラーと複数のフィルターを含み、そのうち、反射ミラーは、反射面を形成し、フィルターは、フィルタリングフィルムを形成する。
さらに、本発明は、光源投影装置を提供する。該光学投影装置は、導光素子、複数の光源ユニット、DMD及び投影レンズを含む。そのうち、導光素子は、射出端、入射端及び該射出端と該入射端との間に設けられる複数の反射面を有する。導光素子の内部は、複数のフィルタリングフィルムを有し、該複数のフィルタリングフィルムは、射出端付近と入射端との間に配置され、導光素子の内部を、複数の錐状領域と該複数の錐状領域の間に位置する共通領域に分割する。光源ユニットは、導光素子の入射端に配置され、且つ錐状領域に対応し、各光源ユニットが対応するフィルタリングフィルムは、各光源ユニットからの光束を通過させ、その他の異なる色の光源ユニットからの光束を反射し、且つ光束は、射出端から導光素子より射出する。また、DMDは光束の伝播経路に設置され、光束を画像光束に変換し、投影レンズは画像光束の伝播経路に設置され、画像光束をスクリーンに投影し画像を生成する。
本発明の光源モジュールは複数の光源ユニットを有するので、発光輝度を向上することができる。また、すべての光源ユニットは導光素子の入射端に配置されるので、従来技術に採用された二つの光源ユニットと比べると、本発明の光源モジュール構造の体積が小さい。
本発明は、体積が小さく、発光輝度が高い光源モジュール及び光学投影装置を提供する。
次に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
第一の実施形態
図3Aと図3Bを参照する。本発明の第一の実施形態に係る光源モジュール200は、光源投影装置に使用されて所要な光源を提供する。光源モジュール200は、導光素子210、第一の光源ユニット220及び第二の光源ユニット230を含む。そのうち、導光素子210は、入射端211、射出端212及び射出端212と入射端211との間に連接される複数の反射面213を有する。また、導光素子210の内部は、第一のフィルタリングフィルム214と第二のフィルタリングフィルム215を有し、この二つのフィルタリングフィルムは、射出端212付近と入射端211との間に配置され、導光体210の内部を、第一のフィルタリングフィルム214と入射端211との間に位置する第一の楔状領域216、第二のフィルタリングフィルム215と入射端211との間に位置する第二の楔状領域217、及び、第一のフィルタリングフィルム214及び第二のフィルタリングフォルム215と射出端212との間に位置する第三の楔状領域218に分割する。また、第一の光源ユニット220は導光素子210の入射端211に配置され、且つ第一の楔状領域216に対応し、第二の光源ユニット230は導光素子210の入射端211に配置され、且つ第二の楔状領域217に対応する。第一のフィルタリングフィルム214は第一の光源ユニット220からの光束を通過させ、第二の光源ユニット230からの光束を反射し、第二のフィルタリングフィルム215は第二の光源ユニット230からの光束を通過させ、第一の光源ユニット220からの光束を反射する。
図4を参照する。光源モジュール200において、第一の光源ユニット220と第二の光源ユニット230は、例えば、回路板240上に配置される。第一の光源ユニット220は、複数の第一色の光源、例えば、緑色の光源G′を含み、第二の光源ユニット230は、複数の第二色の光源と複数の第三色の光源、例えば、青色の光源B′及び赤色の光源R′を含む。本実施形態において、上述した色の光源は、例えば、発光ダイオードである。
図5Aを参照する。本実施形態において、緑色の光源G′、青色の光源B′及び赤色の光源R′は、光源投影装置のニーズに応じて順番に発光することができる。緑色の光源G′が発光した場合(即ち、第一の光源ユニット220が発光した場合)、第一のフィルタリングフィルム214が第一の光源ユニット220からの光束222を通過させ、第二フィルタリングフィルム215が光束222を反射するので、一部の光束222は、入射端211から導光素子210に入射した後に、第一の楔状領域216及び第三の楔状領域218の周囲の反射面213と第二のフィルタリングフィルム215との間に反射される。言い換えると、第一の光源ユニット220が発光したときに、導光素子210は、第一の楔状領域216及び第三の楔状領域218の周囲の反射面213と、第二のフィルタリングフィルム215とから構成される光積分ロッドとみなされても良い。
図5Bを参照する。青色の光源B′或いは赤色の光源R′が発光した場合(即ち、第二の光源モジュール230が発光した場合)、第二のフィルタリングフィルム215が第二の光源ユニット230からの光束232を通過させ、第一のフィルタリングフィルム214が光束232を反射するので、一部の光束232が入射端211から導光体素子210内部に入射した後に、第二の楔状領域217及び第三の楔状領域218の周囲の反射面213と第一のフィルタリングフィルム214との間に反射され、射出端212から射出する。言い換えれば、第二の光源ユニット230が発光したときに、導光素子210は、第二の楔状領域217及び第三の楔状領域218の周囲の複数の反射面213と、第一のフィルタリングフィルム214とから構成された光積ロッドとみなされても良い。
次の表には、従来の光学投影装置100(図1Aに示される)によりスクリーンに投影された画像の輝度と、本実施形態に係わる光源モジュール200を採用した光学投影装置によりスクリーンに投影された画像の輝度との比較データが示される。なお、次の表に挙げられるデータは、十万の光線をシミュレーションした結果であるが、例として挙げられるだけで、本発明を限定するものでない。また、各光源ユニットは皆四つの1mm×1mmの発光ダイオードからなり、従来の光積分ロッド114と導光素子210の長さは30cmであり、その射出端のサイズは同じである。
Figure 2007183642
この表に示されているデータによると、従来の光学投影装置100によりスクリーンに投影された画像の輝度が100%とすれば、本発明の光源モジュール200を使用した光学投影装置によりスクリーンに投影された画像の輝度が175.9%に達する。また、導光素子210の体積が従来の光積分ロッドの体積より僅か大きく、且つ従来技術に採用された二つの光源ユニットの構造(図2Aに示される)に比べて本実施形態に係わる光源モジュール200の構造が明らかに小さいので、この光源モジュール200を光学投影装置に応用することは、画像の輝度を向上することができるほか、光学投影装置全体の体積を大きくすることができない。
本実施形態に係わる導光素子210は、異なる方式で構成されても良い。次に二つの例を挙げてその構成方式を説明するが、本発明は導光素子210の構成方式を限定しない。
図6は、本発明の第一の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち一つを示す図である。図3Bと図6を参照する。本実施形態に係わる導光素子210は、第一の楔状領域216、第二の楔状領域217及び第三の楔状領域218にそれぞれ対応する第一のプリズム250、第二のプリズム260および第三のプリズム270からなり、第一のフィルタリングフィルム214、第二のフィルタリングフィルム215及び反射面213を提供する。第一のフィルタリングフィルム214は、第一のプリズム250と第三のプリズム270の接する面に配置されるメッキ層275であり、第二のフィルタリングフィルム215は、第二のプリズム260と第三のプリズム260との接する面に配置されるメッキ層265である。各反射面213は、例えば、第一のプリズム250、第二のプリズム260及び第三のプリズム270の全反射面である。
続いて、プリズム加工技術とメッキ技術は共に成熟した技術であるので、生産効率が高いのみならず、導光素子の生産コストを抑制することもできる。また、図6に示されているメッキ層275は、第三のプリズム270上に配置されるが、このメッキ層275は、第一のプリズム250上に配置されても良い。同様に、図6に示されているメッキ層265は、第二のプリズム260上に配置されるが、このメッキ層265は、第三のプリズム260上に配置されても良い。
図7は、本発明の第一の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち他の一つを示す図である。図3Bと図7を参照する。本実施形態に係わる導光素子210は、複数の反射ミラー280、第一のフィルター290及び第二のフィルター295からなっても良い。そのうち、反射ミラー280は、反射面213を提供し、第一のフィルター290及び第二のフィルター295は、第一のフィルタリングフィルム214問と第二のフィルタリングフィルム215として使用される。この構成方式は簡単であり生産コストも低い。また、この構成方式は、光線がプリズムにより吸引されるといった問題を避けることもできる。
第二の実施形態
図8、図9A及び図9Bを参照する。本実施形態に係わる光源モジュール300は、導光素子310と複数の光源ユニット320を含む。そのうち、導光素子310は、入射端311、射出端312及び入射端311と射出端312との間に配置される複数の反射面313を有する。導光素子310の内部は複数のフィルタリングフィルム314を有し、それは、射出端312付近と入射端311との間に配置され、導光素子310内部を、複数の錐状領域315及びこれらの錐状領域315の間に位置する共通領域316に分割する。また、光源ユニット320は、導光素子310の入射端311に配置され、且つ各光源ユニット320は、錐状領域315に対応する。また、各光源ユニット330が対応するフィルタリングフィルム314は、各光源ユニット314からの光束を通過させ、その他の異なる色の光源ユニット320からの光束を反射する。
図10を参照する。光源モジュール300には、各光源ユニット320が、例えば、回路板330上に配置される。また、これらの光源ユニット320は、発光の色に基づいて第一色の光源ユニット321、第二色の光源ユニット322及び第三色の光源ユニット323に分けられても良い。本実施形態において、第一色の光源ユニット321は二つがあり、それぞれ複数の第一色の光源、例えば、緑色の光源G′を含み、第二色の光源ユニット322は一つがあり、複数の第二色の光源、例えば、青色の光源B′を含み、第三色の光源ユニット323は一つがあり、複数の第三色の光源、例えば、赤色の光源R′を含む。また、上述したそれらの色の光源は、例えば、発光ダイオードである。
本実施形態において、緑色の光源G′、青色の光源B′及び赤色の光源R′は、光源投影装置のニーズに応じて順番に発光することができる。緑色の光源G′が発光した場合、第一色の光源ユニット321が対応するフィルタリングフィルム314は光束を通過させ、その他のフィルタリングフィルム314は、光束を反射する。よって、一部の緑色の光は、入射端311から導光素子310に入射した後に、第一色の光源ユニット321が対応する錐状領域315の周囲の反射面313、共通領域316の周囲の反射面313と、緑色の光を反射するフィルタリングフィルム314との間に反射され、射出端312から射出する。
同様に、青色の光源B′が発光した場合、一部の青色の光は入射端311から導光素子310に入射した後に、第二色の光源ユニット322が対応する錐状領域315の周囲の反射面313、共通領域316の周囲の反射面313と、青色の光を反射するフィルタリングフィルム314との間に反射され、射出端312から射出する。赤色の光源R′が発光した場合、一部の赤色は入射端311から導光素子310に入射した後に、第三色の光源ユニット323が対応する錐状領域315の周囲の反射面313、共通領域316の周囲の反射面313と、赤色の光を反射するフィルタリングフィルム314との間に反射され、射出端から射出する。
本実施形態に係わる光源モジュール300は四つの光源ユニット320を有するので、発光輝度が高い。この光源ユニット300を光学投影装置に応用すれば、投影された画像の輝度を大幅に向上することができる。また、従来技術に採用された二つの光源ユニットの構造の体積に比べ、本実施形態に係わる光源ユニット300の構造の体積が明らかに小さい。
図11Aと図11Bは、本発明の第二の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち一つを示す図である。図8、図11A及び図11Bを参照する。本実施形態の導光素子310は、錐状領域315に対応する複数のプリズム340及び共通領域316に対応するプリズムからなり、上述したフィルタリングフィルム314及び反射面316を提供する。そのうち、共通領域315に対応するプリズムは複数である。例えば、共通領域315に対応するプリズムは、例えば、プリズム350、プリズム350の上表面と下表面とを連接するプリズム360a、360b及びプリズム350の左側と右側とを連接するプリズム370a、370bからなる。また、各フィルタリングフィルム314は、各プリズム340とそれに連接するプリズムとの接する面に配置されるメッキ層380である。
なお、本実施形態の導光素子310は、複数の反射ミラー及び複数のフィルターからなっても良い。そのうち、反射ミラーは、反射面313を提供し、フィルターは、フィルタリングフィルム314として使用される。
図12は、本発明の一実施形態に係わる光学投影装置の構造を示す図である。図12を参照する。本実施形態の光学投影装置400は、DMD410、投影レンズ420及び上述した光源モジュール300(図8に示される)を含む。DMD410は、光源モジュール300からの光束302の伝播経路に設置され、光束302を画像光束302′に変換する。投影レンズ420は、画像光束302′の伝播経路に設置され、画像光束302′をスクリーン(未図示)に投影し画像を生成する。
光源モジュール300の体積が小さく、且つ高い輝度の光束302を提供することができるので、光源モジュール300を光学投影装置400に応用することは、画像の輝度を向上することができるほか、光学投影装置400全体の体積を大幅に増加することができない。また、本実施形態には、光学投影装置400の光源モジュール300が第一の実施形態に係わる光源モジュール200(図3Aに示される)に取り替えられても良い。
ゆえに、本発明の光源モジュールは少なくとも次の利点を有する。
1、本発明の光源モジュールは複数の光源ユニットを有するので、発光輝度を向上することができる。このような光源モジュールを光学投影装置に応用することにより、投影された画像の輝度を大幅に向上することができる。
2、導光素子の体積が従来技術に採用された一つの光源ユニットの構造にある光積分ロッドの体積より僅か大きく、且つ従来技術に採用された二つの光源ユニットの体積に比べ、本発明の光源ユニットの体積が明らかに小さいので、光学投影装置全体の体積を大幅に増加することができない。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の範囲に属する。
発光ダイオードを光源とする従来の光学投影装置を示す図である。 図1Aにおける光源ユニットを示す図である。 発光ダイオードを光源とする従来の他の光学投影装置を示す図である。 図2Aにおける二つの光源ユニットを示す図である。 本発明の第一の実施形態に係わる光源モジュールの斜視図である。 図3Aの上視図である。 本発明の第一の実施形態に係わる第一の光源ユニットと第二の光源ユニットを示す図である。 本発明の第一の光源ユニットからの光束の伝播経路を示す図である。 本発明の第二の光源ユニットからの光束之伝播経路を示す図である。 本発明の第一の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち一つの示す図である。 本発明の第一の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち他の一つを示す図である。 本発明の第二の実施形態に係わる光源モジュールの斜視図である。 図8の上視図である。 図8の側視図である。 本発明の第二の実施形態に係わる複数の光源ユニットを示す図である。 本発明の第二の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち一つを示す図である。 本発明の第二の実施形態に係わる導光素子の構成方式のうち他の一つを示す図である。 本発明の一実施形態に係わる光学投影装置の構造を示す図である。
符号の説明
100、100a 光学投影装置
110 照明システム
112、112a、112b 光源ユニット
113、113a、113b 光束
113′ 画像光束
114、114a、114b 光積分ロッド
116 レンズ
118 フィルター
120 投影レンズ
130 デジタルマイクロミラー装置
200、300 光源モジュール
210、310 導光素子
211、311 入射端
212、312 射出端
213、313 反射面
214 第一のフィルタリングフィルム
215 第二のフィルタリングフィルム
216 第一の楔状領域
217 第二の楔状領域
218 第三の楔状領域
220 第一の光源ユニット
222、232 光束
230 第二の光源ユニット
240、330 回路板
250 第一のプリズム
260 第二のプリズム
265、275、380 メッキ層
270 第三のプリズム
290 第一のフィルムター
295 第二のフィルター
302 光束
314 フィルタリングフィルム
315 錐状領域
316 共通領域
320 光源ユニット
321 第一色の光源ユニット
322 第二色の光源ユニット
323 第三色の光源ユニット
340、350、360a、360b、370a、370b プリズム
400 光学投影装置
410 デジタルマイクロミラー装置
420 投影レンズ
R 赤色発光ダイオード
R′ 赤色の光源
G 緑色発光ダイオード
G′ 緑色の光源
B 青色発光ダイオード
B′ 青色の光源

Claims (16)

  1. 射出端、入射端、及び、当該射出端と当該入射端との間に設けられる複数の反射面を有し、
    前記射出端付近と前記入射端との間に配置される第一のフィルタリングフィルム及び第二のフィルタリングフィルムがあり、
    前記第一のフィルタリングフィルムと前記第二のフィルタリングフィルムにより、内部領域を、前記第一のフィルタリングフィルムと前記入射端との間に位置する第一の楔状領域、前記第二のフィルタリングフィルムと前記入射端との間に位置する第二の楔状領域、及び、前記第一のフィルタリングフィルムと前記第二フィルタリングフィルムとの間に位置する第三の楔状領域に分割する導光素子と、
    前記導光素子の前記入射端に配置され、前記第一の楔状領域に対応する第一の光源ユニットと、
    前記導光素子の前記入射端に配置され、前記第二の楔状領域に対応する第二の光源ユニットと、
    を含み、
    前記第一のフィルタリングフィルムは、前記第一の光源ユニットからの光束を通過させ、前記第二の光源ユニットからの光束を反射し、
    前記第二のフィルタリングフィルムは、前記第二の光源ユニットからの光束を通過させ、前記第一の光源ユニットからの光束を反射する、
    光源モジュール。
  2. 前記第一の光源ユニットは複数の第一色の光源を含み、前記第二の光源ユニットは複数の第二色の光源及び複数の第三色の光源を含む、
    請求項1に記載に光源モジュール。
  3. 前記複数の第一色の光源は緑色の光源であり、前記複数の第二色の光源は青色の光源であり、前記複数の第三色の光源は赤色の光源である、
    請求項2に記載の光源モジュール。
  4. 前記第一色の光源、前記第二色の光源、及び、前記第三色の光源は、発光ダイオードである、
    請求項2に記載の光源モジュール。
  5. 前記導光素子は、前記第一の楔状領域、前記第二の楔状領域、及び、前記第三の楔状領域にそれぞれ対応する第一のプリズム、第二のプリズム、及び、第三のプリズムからなり、
    前記第一のフィルタリングフィルムは、前記第一のプリズムと前記第三のプリズムとの接する面に配置されるメッキ層であり、前記第二のフィルタリングフィルムは、前記第二のプリズムと前記第三のプリズムとの接する面に配置されるメッキ層であり、
    前記複数の反射面は、前記第一のプリズム、前記第二のプリズム、及び、前記第三のプリズムの全反射面である、
    請求項1に記載の光源モジュール。
  6. 前記導光素子は、複数の反射ミラー、第一のフィルター、及び、第二のフィルターからなり、当該複数の反射ミラーは前記複数の反射面を形成し、当該第一のフィルターは前記第一のフィルタリングフィルムであり、前記第二のフィルターは前記第二のフィルタリングフィルムである、
    請求項1に記載の光源モジュール。
  7. 射出端、入射端、及び、当該射出端と当該入射端との間に設けられる複数の反射面を有し、
    前記射出端付近と前記入射端との間に配置される複数のフィルタリングフィルムがあり、
    前記複数のフィルタリングフィルムにより、内部領域を、複数の錐状領域及び当該複数の錐状領域の間に位置する共通領域に分割する導光素子と、
    前記導光素子の前記入射端に配置され、前記複数の錐状領域に対応する複数の光源ユニットと、
    を含み、
    前記複数の光源ユニットの各々が対応した前記複数のフィルタリングフィルムは、前記複数の光源ユニットの各々からの光束を通過させ、その他の異なる色の光源ユニットからの光束を反射する、
    光源モジュール。
  8. 前記複数の光源ユニットは、複数の第一色の光源を有する第一色の光源ユニットと、複数の第二色の光源を有する第二色の光源ユニットと、複数の第三色の光源を有する第三色の光源ユニットとを含む、
    請求項7に記載の光源モジュール。
  9. 前記第一色の光源は緑色の光源であり、前記第二色の光源は青色の光源であり、前記第三色の光源は赤色の光源である、
    請求項8に記載の光源モジュール。
  10. 前記第一色の光源、前記第二色の光源、及び、前記第三色の光源は、発光ダイオードである、
    請求項9に記載の光源モジュール。
  11. 前記導光素子は、前記複数の錐状領域及び前記共通領域に対応する複数のプリズムからなる、
    請求項7に記載の光源モジュール。
  12. 前記複数のフィルタリングフィルムは、前記複数のプリズム上に設けられるメッキ層であり、前記複数の反射面は、前記複数のプリズムの全反射面である、
    請求項11に記載の光源モジュール。
  13. 前記導光素子は、複数の反射ミラー及び複数のフィルターを含み、当該複数の反射ミラーは前記複数の反射面を形成し、当該複数のフィルターは前記複数のフィルタリングフィルムを形成する、
    請求項7に記載の光源モジュール。
  14. 射出端、入射端、及び、当該射出端と当該入射端との間に設けられる複数の反射面を有し、
    前記射出端付近と前記入射端との間に配置される複数のフィルタリングフィルムがあり、
    前記複数のフィルタリングフィルムにより、内部領域を、複数の錐状領域及び当該複数の錐状領域の間に位置する共通領域に分割する導光素子と、
    前記導光素子の前記入射端に配置され、前記複数の錐状領域に対応する複数の光源ユニットであって、前記複数の光源ユニットの各々が対応した前記複数のフィルタリングフィルムは、前記複数の光源ユニットの各々からの光束を通過させ、その他の異なる色の光源ユニットからの光束を反射し、光束は前記射出端から前記導光素子より射出する複数の光源ユニットと、
    前記光束の伝播経路に設置され、前記光束を画像光束に変換するデジタルマイクロミラー装置と、
    前記画像光束の伝播経路に設置され、前記画像光束をスクリーンに投影し画像を生成する投影レンズと、
    を含む、
    光学投影装置。
  15. 前記導光素子は、前記錐状領域及び共通領域に対応する複数のプリズムから構成される、
    請求項14に記載の光学投影装置。
  16. 前記導光素子は、複数の反射ミラー及び複数のフィルターを含み、当該複数の反射ミラーは前記複数の反射面を形成し、当該複数のフィルターは前記複数のフィルタリングフィルムを形成する、
    請求項14に記載の光学投影装置。
JP2006354226A 2006-01-03 2006-12-28 光源モジュール及び光学投影装置 Pending JP2007183642A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095100157A TWI286226B (en) 2006-01-03 2006-01-03 Light source module and optical projection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183642A true JP2007183642A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38224169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354226A Pending JP2007183642A (ja) 2006-01-03 2006-12-28 光源モジュール及び光学投影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070153547A1 (ja)
JP (1) JP2007183642A (ja)
TW (1) TWI286226B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517719A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 コーニング インコーポレイテッド 光セパレータ
JP2016186632A (ja) * 2011-06-20 2016-10-27 株式会社リコー 画像投射装置
USRE46622E1 (en) 2011-06-20 2017-12-05 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101377571A (zh) 2007-08-28 2009-03-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 立体投影光学系统
US20090303444A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Delta Electronics, Inc. Projection System
JP5322331B2 (ja) * 2010-05-28 2013-10-23 Necディスプレイソリューションズ株式会社 照明光学系および投写型表示装置
US9519205B2 (en) 2013-03-29 2016-12-13 Hitachi Maxell, Ltd. Projection image display device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW380213B (en) * 1999-01-21 2000-01-21 Ind Tech Res Inst Illumination apparatus and image projection apparatus includes the same
US6939009B2 (en) * 2001-02-06 2005-09-06 Optics 1, Inc. Compact work light with high illumination uniformity
JP3551187B2 (ja) * 2002-11-28 2004-08-04 セイコーエプソン株式会社 光学素子及び照明装置並びに投射型表示装置
KR100636164B1 (ko) * 2004-08-27 2006-10-18 삼성전자주식회사 칼라 프리즘 및 이를 채용한 화상투사장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517719A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 コーニング インコーポレイテッド 光セパレータ
JP2016186632A (ja) * 2011-06-20 2016-10-27 株式会社リコー 画像投射装置
USRE46622E1 (en) 2011-06-20 2017-12-05 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus
USRE47778E1 (en) 2011-06-20 2019-12-24 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus
USRE49040E1 (en) 2011-06-20 2022-04-19 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TWI286226B (en) 2007-09-01
US20070153547A1 (en) 2007-07-05
TW200727006A (en) 2007-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9274407B2 (en) Phosphor device and illumination system and projection apparatus with the same
JP5424367B2 (ja) 照明光学系とこれを用いたプロジェクタ
JP4186918B2 (ja) 画像表示装置
US20110222024A1 (en) Illumination system for projection display
JP2007183642A (ja) 光源モジュール及び光学投影装置
JP2007157638A (ja) 光源装置およびそれを用いた画像表示装置
JP2005316405A (ja) クロスダイクロイックミラー及び照明装置及び投写型映像表示装置
JP2004053949A (ja) 光源装置及び投写型表示装置
JP4678231B2 (ja) 均一化光学素子、照明装置及び画像表示装置
JP7009910B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2010256494A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2006208894A (ja) 光学部材及び照明装置及び投写型映像表示装置
US20090303444A1 (en) Projection System
KR100617197B1 (ko) 조명 장치 및 이를 이용한 프로젝션 디스플레이 장치
JP4389543B2 (ja) プロジェクタ
JP2005221706A (ja) 光源装置並びにこれを備えたプロジェクタ装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2007010972A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
US11353638B2 (en) Optical unit and projection device
KR20140142532A (ko) 프로젝터
US11693304B2 (en) Homogenizing module and projection apparatus
CN113329216B (zh) 投影机
JP2005274930A (ja) 光源装置、画像表示装置及びプロジェクタ
TWI412867B (zh) 以雷射為基礎之投射器中的色彩混合桿積算器
KR101596788B1 (ko) 광학 시스템
JP2007065550A (ja) 照明装置及びプロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210