JP2007181651A - 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法 - Google Patents

生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007181651A
JP2007181651A JP2006163233A JP2006163233A JP2007181651A JP 2007181651 A JP2007181651 A JP 2007181651A JP 2006163233 A JP2006163233 A JP 2006163233A JP 2006163233 A JP2006163233 A JP 2006163233A JP 2007181651 A JP2007181651 A JP 2007181651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
mineral composition
footwear
arch
insole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006163233A
Other languages
English (en)
Inventor
Hong Ki Jang
晧基 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to PCT/JP2007/051492 priority Critical patent/WO2007144991A1/ja
Publication of JP2007181651A publication Critical patent/JP2007181651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/003Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined characterised by the material
    • A43B17/006Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined characterised by the material multilayered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/02Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined wedge-like or resilient
    • A43B17/023Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined wedge-like or resilient wedge-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/142Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the medial arch, i.e. under the navicular or cuneiform bones

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】人間の体を活性化させる生体活性材、アーチをしっかり支えることができると共に足の疲労を軽減する履物用中敷及び履物用中敷の製造方法を提供する。
【解決手段】足のかかとからの荷重を受けるかかと領域と、足のアーチ形状に相応するアーチ領域とを有する履物用中敷において、かかと領域に緩衝体を有すると共にアーチ領域に伸縮可能なアーチ支持部が形成された支持層と、支持層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された弾性体で構成された弾性層と、弾性層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された所定の形状の基体で構成された生体活性材層とを備えたことを特徴とする履物用中敷。
【選択図】図1

Description

本発明は生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法に関する。詳しくは、体に接触させて血液の循環等を良くする生体活性材、そして生体活性材を用いた履物用中敷及び履物用中敷の製造方法に係るものである。
一般的に足は、我々の体全体の1/4に該当する52個の骨と60個の関節、214個の靭帯、38個の筋肉をはじめ、数多い血管で構成されており、立っているときは体重の80%の重さを支えており、歩いているときは体重の3倍の重さを支えており、走るときには体重の7倍の重さを支えることになる。
また、このように大事な足にはアーチ(足弓)があって、体の荷重を効率的に分散させ、体を保護する役割を果たしているが、アーチの力が弱くなりアーチが落ちてしまうと、歩くたびに感じるストレスがそのまま骨に伝わることにより、足がすぐに疲れることになる。
従って、足に均衝感を与えるためには、アーチを安定的に支えることができると共に、個々人のアーチ形状に相応しい履物が必要となり、履物の中敷がその機能を果たすことになる。
しかし、履物の中敷は通常、アメリカ合衆国の国民のサイズを基準にアーチ部分が形成されており、東洋人の足には相応しくないため足の疲労やストレスを解消することができない状況である。そこで、足の疲労等を軽減させるため、様々な履物の中敷が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照。)。特許文献1には、ゲルマニウム、加熱することにより遠赤外線を放射するセラミックス及び固着剤を含有した組成物の塗膜を少なくとも一部に設けた靴の中敷が記載されており、また特許文献2には、塩化ビニル等からなる平滑面を有する透明な合成樹脂部材から構成され、合成樹脂部材の上には吸盤が着脱自在に取り付けられ、吸盤の上部には足裏のつぼを刺激する球形の刺激部材が取り付けられた履物用中敷が記載されている。
特開平5−309138号公報 特開2005−143779号公報
しかしながら、従来の中敷は、マイナスイオン等を発し鎮痛効果や消炎効果を有するゲルマニウムを使用して疲れを軽減しているが、足裏等皮の厚い部分からマイナスイオン等を体に吸収させるために充分な量のマイナスイオンが発せられず、また指圧等の付随的な目的だけに重点を置いており、更に、アーチ部分の形態が固定されるため、軽質のモールドを形成し、足のアーチを支えても中敷のアーチ部分に荷重が発生した場合、弾性力が無くなりアーチ支持部分が崩れ、順機能を失ってしまう。
本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであり、人間の体を活性化させる生体活性材、アーチをしっかり支えることができると共に足の疲労を軽減する履物用中敷及び履物用中敷の製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の生体活性材は、所定の形状を有する基体を備えた生体活性材において、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が前記基体に混入されたことを特徴とする。
ここで、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物により、臭いを除去し、細菌の成長を抑制させ、血液循環を良好にすることができる。
また、上記の目的を達成するために、本発明の履物用中敷は、足のかかとからの荷重を受けるかかと領域と、足のアーチ形状に相応するアーチ領域とを有する履物用中敷において、前記かかと領域に緩衝体を有すると共に前記アーチ領域に伸縮可能なアーチ支持部が形成された支持層と、該支持層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された弾性体で構成された弾性層と、該弾性層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された所定の形状の基体で構成された生体活性材層とを備えたことを特徴とする。
ここで、アーチ形状に相応するアーチ領域に形成された伸縮可能なアーチ支持部によって、スプリングのように足を弾力的に支えることができると共に、足のサイズの増加率に対して縦横がそれぞれ増減できる。また、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物により、足の臭いを除去し、細菌の成長抑制による水虫及び湿疹等の疾患を予防し、そして血液循環を良好にする。
また、上記の目的を達成するために、本発明の履物用中敷の製造方法は、足のかかとからの荷重を受けるかかと領域と、足のアーチ形状に相応するアーチ領域とを有する履物用中敷の製造方法において、前記かかと領域に緩衝体を設けると共に前記アーチ領域に伸縮可能なアーチ支持部を形成して支持層を成型する工程と、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を弾性体に混入して弾性層を成型する工程と、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を所定の形状の基体に混入して生体活性材層を成型する工程と、前記支持層上に前記弾性層を積層し、前記弾性層上に前記生体活性材層を積層する工程とを有することを特徴とする。
ここで、アーチ支持部を形成して支持層を成型する工程によって、スプリングのように足を弾力的に支えることができると共に、足のサイズの増加率に対して縦横がそれぞれ増減できる履物用中敷を製造できる。また、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を弾性体に混入して弾性層を成型する工程や、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を所定の形状の基体に混入して生体活性材層を成型する工程によって、足の臭いを除去し、細菌の成長抑制による水虫及び湿疹等の疾患を予防し、そして血液循環を良好にする。
本発明に係る生体活性材は、人間の体を活性化させることができる。
本発明に係る履物用中敷は、アーチをしっかり支えることができると共に足の疲労を軽減することができる。
本発明に係る履物用中敷の製造方法は、アーチをしっかり支えることができると共に足の疲労を軽減することができる履物用中敷を製造できる。
本発明の履物用中敷は、足のかかと領域にエアーバッグ(緩衝体の一例である。)が形成され、アーチ領域には足のサイズの増加率に対して、横が約0.8mm、縦が約3mmずつ増減するように形成されたアーチ支持部が形成された、ナイロン100%材質の支持モールド(支持層の一例である。)と、火山石、ゲルマニウム、麦飯石、マイナスイオン発生材料(例えばトルマリンパウダー)で組成された天然ミネラル(ミネラル組成物)が配合されたエチレンビニルアセテート(EVA)スポンジ層(弾性層の一例である。)と、火山石、ゲルマニウム、麦飯石、マイナスイオン発生材料(例えばトルマリンパウダー)で組成された天然ミネラルとアクリルバインダー及びウレタンバインダーが混合されそして塗布された織物生地(生体活性材層の一例である。)が、順次的に適した層に接着される。
また、EVAスポンジ層のミネラル組成物は、ミネラル組成物全量基準で、火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料5質量%で組成され、EVAスポンジ層は、ミネラル組成物11.97質量%、エチレンビニルアセテート65.83質量%、高密度ポリエチレン樹脂15.56質量%、発泡剤5.98質量%、架橋剤0.66質量%で組成されている。
また、織物生地には、アクリルバインダーとウレタンバインダー1kgあたりミネラル組成物が2〜50質量%添加されている。
また、織物生地は、火山石、ゲルマニウム、麦飯石、マイナスイオン発生材料で組成された天然ミネラルとアクリルバインダー及びウレタンバインダーが混合されそして塗布された後、1600℃以上で焼成して得られ、アルパリウムと呼ばれる素材であり、マイナスイオンと遠赤外線を効果的に取り込んだものである。また、織物生地の天然ミネラルには抽出された30余りの元素が含まれ、Na、Mg、HSiO(珪酸塩)が90%以上含まれている。このアルパリウムを使用した中敷は、電子運動を促進し、細胞を活性化することによって大きな消臭効果を有し、マイナスイオンの力で全身のバランスを足裏から調整する。
ここで、本発明の生体活性材をサンダルの履物用中敷に使用しているが、必ずしも中敷に使用しなくてもよく、例えば被服、サンダルのアッパー部、靴、バッグ、ソファー、カーテン、じゅうたん等の家具類や飾り物に使用してもよい。
また、本発明の履物用中敷の製造方法は、70℃で24時間熟成させたナイロン100%の支持モールドに足のアーチ形状に相応しいアーチ支持部を形成するが、アーチ支持部は足のサイズの増加率に対して、横が約0.8mm、縦が3mmずつ増減するように形成される支持モールドの成型工程と、ミネラル組成物全量基準で火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料(例えばトルマリンパウダー)5質量%を含有するミネラル組成物を用いて、EVAスポンジ層全量基準で、ミネラル組成物11.97質量%、エチレンビニルアセテート65.83質量%、高密度ポリエチレン樹脂15.56質量%、発泡剤5.98質量%、架橋剤0.66質量%を含有するEVAスポンジ層の成型工程と、織物生地に、アクリルバインダーとウレタンバインダーを混入し、アクリルバインダーとウレタンバインダー1kgに対して火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物2〜50質量%を添加し、80〜180℃で乾燥させた後、5〜500kgの重さで圧着する織物生地の成型工程と、支持モールド上にEVAスポンジ層を積層し、EVAスポンジ層上に織物生地を積層して接着する工程とを有する。
ここで、生体活性材の基体として織物生地を例に挙げて説明しているが、ミネラル組成物を混入できるものであれば必ずしも織物生地でなくてもよく、例えば牛革生地、合成皮革生地、不織布生地等を基体としてもよい。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。図1は、本発明の履物用中敷全体を説明する斜視図であり、図2は、本発明の履物用中敷全体を説明する断面図であり、図3は、本発明の履物用中敷の結合状態を示した状態図であり、図4は、本発明の履物用中敷のアーチ支持部を示した状態図であり、そして図5は、本発明の履物用中敷の使用状態を示した状態図である。
ここで、支持モールド10は、人体の運動力学の原理を利用し、理想的な足の形、足の骨、及び筋肉の羅列を造形化するためのもので、足のアーチ部分に相応しい一面ではアーチ支持部11を形成し、足のかかとに相応しい他の面ではエアーバッグ(緩衝体の一例である。)40が挿入される挿入穴12を形成するが、ナイロン100%を70℃で24時間熟成させ形成する。
また、支持モールド10を、250mmの大きさの履物の中敷に適用する場合、支持モールド10の横は150mm、縦は61mmで設定し、アーチ支持部11は横32mm、縦95mmの円柱にするが、アーチの最高高さは16.44mm、中央基点の最低高さは4.55mm、ラウンド部分は3mmに設定する。
それから、足の大きさが増大されると、支持モールド10の横を5mmずつ、縦を2mmずつ増加させ、同時にアーチ支持部11の大きさも横を0.8mm(足の大きさサイズ別に0.0316%)、縦を3mm(足のサイズ別に0.025%)ずつ増加させるが、アーチ支持部11の横は支持モールド10の大きさ増加率(横)に対して0.16倍増加し、縦は支持モールド10の大きさ増加率(縦)に対して1.5倍増加する。
このような増加比率で形成されるアーチ支持部11はサイズ増加率によって最適な曲率を保ちながら、身体の荷重を足裏全体に分布させ、構造的な弾性による運動ができるようにする。
また、EVAスポンジ層20は、EVAスポンジ層全量基準で、エチレンビニルアセテート65.83質量%、高密度ポリエチレン樹脂15.56質量%、発泡剤5.98質量%、架橋剤0.66質量%と、ミネラル組成物11.97質量%とを配合したものを125℃で15分間加熱した後、さらに150℃で30分間プレス成型して完成される。
また、ミネラル組成物は、ミネラル組成物全量基準で火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料5質量%で組成するが、ミネラル組成物は多量のマイナスイオンと遠赤外線を放出するため、人体に優しい元素で構成されているもので、1600℃前後で処理し、組成されたものである。
また、織物生地30はロータリースクリーン印刷機やグラビア印刷機でコーティングするが、アクリルバインダーとウレタンバインダー1kgに対してミネラル組成物(火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料5質量%)を2〜50質量%添加し、80〜180℃で乾燥させた後、5〜500kgの重さで圧着されて得られる。
そして、支持モールド10、EVAスポンジ層20及び織物生地30が完成されると、支持モールド10上にEVAスポンジ層20と織物生地30を順次的に接着させ一つの履物用中敷100を完成させる。
このように製造された履物用中敷100は、図5で図示したように、スプリングのように弾性的に動く作用であるスプリングロード作用によって、アーチ支持部11が歩くたびに曲がって、衝撃を吸収しながら足に力が戻ってくることを防ぐ。つまり、アーチ支持部11を解剖学的に設計し、足裏の曲面である横アーチと縦アーチに沿って足の全体を弾力的に支えることができ、アーチをしっかり支えて足のストレスと疲労を和らげてくれるため、長時間の歩行などによる足の圧迫と疲労を軽減させることができる。
更に、ミネラル組成物を含有または塗布されたEVAスポンジ層20と織物生地30によって、マイナスイオンと遠赤外線が発散され、抗菌作用によって細菌の成長を抑制し、足の臭いを除去し水虫や湿疹を予防する。また、足の血液循環と血流を改善し細胞を活性化させることで、足の疲労を軽減させ、筋肉の疲労を解消し、痛みを和らげることができる。
このように本発明の履物用中敷では、理想的な足の形と足の骨及び筋肉に相応しい支持モールド上に、ミネラル組成物を含有したEVAスポンジ層や織物生地を積層させることで、支持モールドに形成されたアーチ支持部が東洋人の足の構造に相応しい最適曲率を保ちながら身体の荷重を足裏の全体に分布させ、構造的な弾性によって足を効率的に支えることができるだけでなく、ミネラル組成物によって発散される遠赤外線とマイナスイオンで足の健康を増進させ、足の疲労度とストレスを軽減させることができる。
本発明の履物用中敷全体を説明する斜視図である。 本発明の履物用中敷全体を説明する断面図である。 本発明の履物用中敷の結合状態を示した状態図である。 本発明の履物用中敷のアーチ支持部を示した状態図である。 本発明の履物用中敷の使用状態を示した状態図である。
符号の説明
10 支持モールド
11 アーチ支持部
12 挿入穴
20 EVAスポンジ層
30 織物生地
40 エアーバッグ
100 履物用中敷

Claims (7)

  1. 所定の形状を有する基体を備えた生体活性材において、
    火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が前記基体に混入された
    ことを特徴とする生体活性材。
  2. 足のかかとからの荷重を受けるかかと領域と、足のアーチ形状に相応するアーチ領域とを有する履物用中敷において、
    前記かかと領域に緩衝体を有すると共に前記アーチ領域に伸縮可能なアーチ支持部が形成された支持層と、
    該支持層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された弾性体で構成された弾性層と、
    該弾性層上に積層されていると共に、火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物が混入された所定の形状の基体で構成された生体活性材層とを備えた
    ことを特徴とする履物用中敷。
  3. 前記弾性体に混入されたミネラル組成物は、ミネラル組成物全量基準で、火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料5質量%を含有し、
    前記弾性層は、弾性層全量基準で、前記ミネラル組成物11.97質量%、エチレンビニルアセテート65.83質量%、高密度ポリエチレン15.56質量%、発泡剤5.98質量%、架橋剤0.66質量%を含有した
    ことを特徴とする請求項2に記載の履物用中敷。
  4. 前記基体にアクリルバインダー及びウレタンバインダーが混入され、
    該アクリルバインダー及びウレタンバインダー1kgあたり2〜50質量%の前記ミネラル組成物が前記基体に混入された
    ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の履物用中敷。
  5. 足のかかとからの荷重を受けるかかと領域と、足のアーチ形状に相応するアーチ領域とを有する履物用中敷の製造方法において、
    前記かかと領域に緩衝体を設けると共に前記アーチ領域に伸縮可能なアーチ支持部を形成して支持層を成型する工程と、
    火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を弾性体に混入して弾性層を成型する工程と、
    火山石、ゲルマニウム及び麦飯石を含有するミネラル組成物を所定の形状の基体に混入して生体活性材層を成型する工程と、
    前記支持層上に前記弾性層を積層し、前記弾性層上に前記生体活性材層を積層する工程とを有する
    ことを特徴とする履物用中敷の製造方法。
  6. 前記弾性体に混入されたミネラル組成物は、ミネラル組成物全量基準で、火山石85質量%、ゲルマニウム5質量%、麦飯石5質量%、マイナスイオン発生材料5質量%を含有し、
    前記弾性層は、弾性層全量基準で、前記ミネラル組成物11.97質量%、エチレンビニルアセテート65.83質量%、高密度ポリエチレン樹脂15.56質量%、発泡剤5.98質量%、架橋剤0.66質量%を含有した
    ことを特徴とする請求項5に記載の履物用中敷の製造方法。
  7. 前記生体活性層を成型する工程が、前記基体にアクリルバインダー及びウレタンバインダーを混入し、該アクリルバインダー及びウレタンバインダー1kgあたり2〜50質量%の前記ミネラル組成物を前記基体に混入する工程と、
    前記基体を80〜180℃で乾燥させた後、5〜500kgの重さで前記基体を圧着する工程とを有する
    ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の履物用中敷の製造方法。
JP2006163233A 2006-01-05 2006-06-13 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法 Pending JP2007181651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/051492 WO2007144991A1 (ja) 2006-06-13 2007-01-30 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060001204A KR100844030B1 (ko) 2006-01-05 2006-01-05 아치를 견고하게 지지할 수 있는 신발 안창 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007181651A true JP2007181651A (ja) 2007-07-19

Family

ID=37124165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006163233A Pending JP2007181651A (ja) 2006-01-05 2006-06-13 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007181651A (ja)
KR (1) KR100844030B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070739A1 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 Jang Ho-Ki 장기 자극용 신발 인솔
CN104770935A (zh) * 2015-04-21 2015-07-15 开心米奇(福建)儿童用品有限公司 一种健康护足童鞋
JP2016521630A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 ウェイクランド,ダン 履物の起伏のあるインソール
WO2021118012A1 (ko) * 2019-12-10 2021-06-17 주식회사 다원헬스케어 편평족 치료용 받침부재 및 이 받침부재가 구비된 기능성 슬리퍼

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100828908B1 (ko) * 2007-12-06 2008-05-09 장명계 3중 구조물의 미드솔 구조를 갖는 건강신발 및 미드솔제조방법
KR100957778B1 (ko) * 2009-01-20 2010-05-12 장춘석 라커형 신발 밑창

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100613661B1 (ko) * 2004-06-30 2006-08-22 김좌겸 옥돌 신발창 및 깔창
KR200397973Y1 (ko) 2005-05-16 2005-10-12 이룸생명과학 주식회사 신발 깔창
KR100633726B1 (ko) 2005-06-17 2006-10-13 김중진 기능성 신발깔창
KR200406338Y1 (ko) 2005-09-01 2006-01-20 이동옥 구두 안창
KR200412028Y1 (ko) 2005-12-23 2006-03-22 최동식 기능성 신발안창

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070739A1 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 Jang Ho-Ki 장기 자극용 신발 인솔
JP2016521630A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 ウェイクランド,ダン 履物の起伏のあるインソール
CN104770935A (zh) * 2015-04-21 2015-07-15 开心米奇(福建)儿童用品有限公司 一种健康护足童鞋
WO2021118012A1 (ko) * 2019-12-10 2021-06-17 주식회사 다원헬스케어 편평족 치료용 받침부재 및 이 받침부재가 구비된 기능성 슬리퍼

Also Published As

Publication number Publication date
KR100844030B1 (ko) 2008-07-04
KR20060015662A (ko) 2006-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007181651A (ja) 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法
KR100802066B1 (ko) 하중 분산 및 공기 순환이 우수한 신발용 깔창
KR100960562B1 (ko) 중족부에 운동성을 부여할 수 있는 기능성 신발 깔창
KR100755029B1 (ko) 신발 깔창
JP2022529359A (ja) 七宝石付きインソールと足校正アウトソールを備える履物
KR101200165B1 (ko) 착용시 안정성 및 발바닥 고유감각수용체의 자극 효과가 우수한 신발
CN108741411A (zh) 一种高尔夫专用鞋垫
CN108685269A (zh) 一种骑车专业鞋垫
WO2007144991A1 (ja) 生体活性材、履物用中敷及び履物用中敷の製造方法
KR20050011001A (ko) 쿠션부가 형성된 맞춤형 신발 안창
CN103635113A (zh) 通风功能优异并具备双重着地功能的鞋底的结构
CN207492186U (zh) 一种多功能鞋底
KR101001019B1 (ko) 고유감각수용체 자극을 통한 뇌기능 향상 효과가 있는 신발
KR100872308B1 (ko) 마사이워킹용 양말
TWM503776U (zh) 鞋墊
CN216753695U (zh) 一种运动型鞋垫
KR102184494B1 (ko) 신발용 보조깔창
KR20120129223A (ko) 완충기능을 갖는 신발
CN209931629U (zh) 一种乳胶鞋垫
KR20080032298A (ko) 구름운동용 웰빙건강신발
KR100872309B1 (ko) 마사이워킹용 양말
KR101225750B1 (ko) 충격흡수 기능을 갖는 솔 어셈블리
JP3120702U (ja) 健康靴下
JP3151489U (ja) 履物用の中底
CN206314661U (zh) 一种防损伤减震运动鞋垫