JP2007178695A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007178695A5
JP2007178695A5 JP2005376694A JP2005376694A JP2007178695A5 JP 2007178695 A5 JP2007178695 A5 JP 2007178695A5 JP 2005376694 A JP2005376694 A JP 2005376694A JP 2005376694 A JP2005376694 A JP 2005376694A JP 2007178695 A5 JP2007178695 A5 JP 2007178695A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingering
finger
performance operator
operated
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005376694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4613817B2 (ja
JP2007178695A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005376694A priority Critical patent/JP4613817B2/ja
Priority claimed from JP2005376694A external-priority patent/JP4613817B2/ja
Publication of JP2007178695A publication Critical patent/JP2007178695A/ja
Publication of JP2007178695A5 publication Critical patent/JP2007178695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613817B2 publication Critical patent/JP4613817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 楽器に設けられた演奏操作子群のなかで操作していくべき演奏操作子の操作に用いるべき指を示す指情報を表示させることにより、楽曲の演奏のための指の運びである運指を教示できる運指表示装置において、
    前記楽曲の進行に応じて操作していくべき演奏操作子毎に、該演奏操作子、及び該演奏操作子の操作に用いるべき指を示す運指データを取得するデータ取得手段と、
    前記データ取得手段が取得した運指データのなかから、休符に相当すると見なせる無音期間の直後に操作すべき演奏操作子、指越え、或いは指くぐり等の特殊な指使いを行って操作すべき演奏操作子、及び操作を行ううえでの難易度の範囲のうちの少なくとも一つの条件を満たす運指データを抽出して該運指データによる指情報を選択的に表示させる表示制御手段と、
    を具備することを特徴とする運指表示装置。
  2. 前記示制御手段は、前記条件に従って、前記無音期間の直後に操作すべき演奏操作子、前記特殊な指使いを行って操作すべき演奏操作子、及び前記難易度が設定された難易度の範囲内となっている演奏操作子のうちの少なくとも一つに対応する運指データを抽出して指情報を選択的に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1記載の運指表示装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記運指データから前記演奏操作子への操作によって発音される楽音を示す音符を表示させ、前記指情報は、対応する音符の近傍に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1、または2記載の運指表示装置。
  4. 楽器に設けられた演奏操作子群のなかで操作していくべき演奏操作子の操作に用いるべき指を示す指情報を表示させることにより、楽曲の演奏のための指の運びである運指を教示できる運指表示装置を実現可能なデータ処理装置に実行させるプログラムであって、
    前記楽曲の進行に応じて操作していくべき演奏操作子毎に、該演奏操作子、及び該演奏操作子の操作に用いるべき指を示す運指データを取得する機能と、
    前記所得する機能により取得した運指データのなかから、休符に相当すると見なせる無音期間の直後に操作すべき演奏操作子、指越え、或いは指くぐり等の特殊な指使いを行って操作すべき演奏操作子、及び操作を行ううえでの難易度の範囲のうちの少なくとも一つの条件を満たす運指データを抽出して該運指データによる指情報を選択的に表示装置に表示させる機能と、
    を実現させるためのプログラム。
JP2005376694A 2005-12-27 2005-12-27 運指表示装置、及びプログラム Active JP4613817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376694A JP4613817B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 運指表示装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376694A JP4613817B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 運指表示装置、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007178695A JP2007178695A (ja) 2007-07-12
JP2007178695A5 true JP2007178695A5 (ja) 2008-07-10
JP4613817B2 JP4613817B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=38303948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376694A Active JP4613817B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 運指表示装置、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4613817B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4880537B2 (ja) * 2007-07-26 2012-02-22 株式会社河合楽器製作所 楽譜表示装置および楽譜表示用プログラム
JP5071441B2 (ja) * 2009-05-29 2012-11-14 カシオ計算機株式会社 楽曲難易度評価装置および楽曲難易度評価プログラム
JP6638673B2 (ja) * 2017-03-03 2020-01-29 ヤマハ株式会社 教習装置、教習プログラムおよび教習方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192671U (ja) * 1982-06-19 1983-12-21 ヤマハ株式会社 運指表示装置
JP3388532B2 (ja) * 1997-01-23 2003-03-24 カシオ計算機株式会社 運指指示装置
JP3465595B2 (ja) * 1998-03-24 2003-11-10 カシオ計算機株式会社 演奏表示制御装置及び演奏表示制御を実行するプログラムを記録した媒体
JP2001142461A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Makoto Fujisawa ピアノ教則用楽譜、およびピアノ伴奏付き歌唱用楽譜
JP3815249B2 (ja) * 2001-04-24 2006-08-30 ヤマハ株式会社 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム
JP4244543B2 (ja) * 2001-08-29 2009-03-25 カシオ計算機株式会社 演奏教習装置及び演奏教習処理のプログラム
JP4613488B2 (ja) * 2003-12-03 2011-01-19 ヤマハ株式会社 楽譜表示装置及び楽譜表示制御プログラム
JP4501590B2 (ja) * 2004-08-24 2010-07-14 ヤマハ株式会社 音楽情報表示装置および音楽情報表示方法を実現するためのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2015288A3 (en) Music piece creation apparatus and method
ATE521056T1 (de) Simulator für das training von minimal-invasiven medizinischen operationen
EP1953632A3 (en) A user interface method for a multimedia playing device having a touch screen
DE602005027066D1 (de) Spielvorrichtung, spielprogramm, speichermedium, in dem das spielprogramm gespeichert ist, und spielsteuerungsverfahren
WO2013090831A3 (en) Synthetic multi-string musical instrument with score coded performance effect cues and/or chord sounding gesture capture
JP2009123118A5 (ja)
JP2005082086A5 (ja)
EP2400413A3 (en) Collection device with selective display of test results, method and computer program product thereof
EP1569185A3 (en) Fingering guidance apparatus and program
JP6459378B2 (ja) 課題管理装置および課題管理プログラム
ATE473501T1 (de) Vorrichtung, verfahren und computer programm zum erzeugen eines notensignals
WO2010092139A3 (fr) Dispositif et procede d'interpretation de gestes musicaux
JP2007122090A5 (ja)
JP2010067129A5 (ja)
JP2016071029A5 (ja)
JP2007178695A5 (ja)
DE502007006956D1 (de) Bedienungshilfe für eine vorrichtung zum behandeln von behältnissen
JP2011221085A5 (ja)
Schutz et al. Deconstructing a musical delusion: point-light representations capture salient properties of impact motions
JP5130842B2 (ja) チューニング支援装置およびプログラム
JP2007258934A5 (ja)
JP5324193B2 (ja) 楽譜表示装置、楽譜表示方法及びプログラム
DE102005052890A1 (de) Elektronisches Notenpult
JP2006331520A5 (ja)
Vickery An Approach to the Generation of Real-Time Notation via Audio Analysis: The Semantics of Redaction.