JP2007173214A - 交通信号灯アセンブリ及びこれを取替える方法 - Google Patents

交通信号灯アセンブリ及びこれを取替える方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007173214A
JP2007173214A JP2006278125A JP2006278125A JP2007173214A JP 2007173214 A JP2007173214 A JP 2007173214A JP 2006278125 A JP2006278125 A JP 2006278125A JP 2006278125 A JP2006278125 A JP 2006278125A JP 2007173214 A JP2007173214 A JP 2007173214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led lamp
lamp module
securing
housing
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006278125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4486952B2 (ja
Inventor
Chen-Ho Wu
ウー チェン−ホー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEOTEK ELECTRONICS CORP
Original Assignee
LEOTEK ELECTRONICS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEOTEK ELECTRONICS CORP filed Critical LEOTEK ELECTRONICS CORP
Publication of JP2007173214A publication Critical patent/JP2007173214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486952B2 publication Critical patent/JP4486952B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/02Fastening of light sources or lamp holders with provision for adjustment, e.g. for focusing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/02Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for roads, paths or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】LEDランプを付属のレンズに信頼性をもって整列および固定する一方、更にLEDランプ取外しおよび設置を容易にするランプ設計を提供すること。
【解決手段】LEDランプモジュールを交通信号機の中に据付けるための方法および装置。LEDランプモジュールは、光を生じさせるための複数のLEDを含んでいる。該交通信号ライトは、ハウジングと、該ハウジングに取外し可能または移動可能に取付けられ、且つ該光を通過させるための孔を有するドアアセンブリと、前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、該ドアアセンブリに固定された第一の末端および前記LEDランプモジュールに固定された第二の末端を有する固定ブラケットとを含んでいる。
【選択図】図3

Description

この出願は、2005年12月21日に出願された米国仮出願60/752,944号の利益を主張するものである。
本発明は、種々の交通信号ライト適用のための、発光ダイオードランプの設計及び使用に関し、特に、必要に応じて、一つのLEDに基づく光エンジンの取外し、及びもう一つのLEDに基づく光エンジンでの取替えをより容易にする、改善されたLED交通信号灯の設計に関する。
電気的コスト及び保守コストを低減するために、また信頼性を増大させるために、従来の白熱灯又は蛍光ランプに取って代わる発光ダイオード(LED)ランプが開発されている。LEDランプは、従来のランプよりも少ない電気エネルギーを消費する一方、遥かに長い寿命を示す。このようなLEDランプは、典型的には、平面又は曲面にマウントされた電源及び複数のLEDを含んでいる。
LEDランプの一つの増大している用途は、交通信号灯における白熱灯電球の代替えである。従来の通常の交通信号灯が、図1A及び図1Bに示されており、ハウジング1、正面ドアプレート2、レンズ3、反射板4、及び白熱灯電球5が含まれている。固定装置6は、レンズ3を正面ドアプレート2に固定しており、該ドアプレートはヒンジ7を介して開いて、ハウジング1の内部へのアクセスを可能にする。電球5は、電気ソケット8に螺入され、該ソケットは末端ストリップ9に電気的に結合され、該ストリップは交通信号コントローラからその電力を受取る。
レンズ3は白熱灯電球の出力のために設計されているので、白熱灯電球5を、レンズ3と共にLEDランプで置換えることが知られている。交通信号灯の従来の改装手順においては、レンズ3、電球5、反射板4及びソケット8が全て除去され、図2に示すように、LEDランプモジュール10を正面ドアプレート2に設置して、レンズ3を置換える。LEDランプモジュールからのワイヤ11は、末端ストリップ9に接続される。
上記で述べた改装方法は、幾つかの欠点を有している。第一に、反射板4及びソケット8を取替えること、また末端ストリップ9に新たな配線でアクセスすることは、時間を要し且つ労働集約的である。交通信号灯にアクセスするためには、通常は交通を遮断するので、時間は本質的に重要である。第二に、ソケットコネクタワイヤを末端ストリップから安全に外して、LEDランプモジュール10からの新たなワイヤを末端ストリップに接続するためには、交通信号機への電力を一時的に切断しなければならず、これは交通の流れを中断により混乱させる。最後に、一旦改装が完了したら、例えば予備のLEDランプが入手可能でない場合にも、交通信号機ランプにおいて元の白熱灯ランプに戻すことは不可能である。
一つの解決策は、米国特許第6,796,698号に教示されているように、電極4及びソケット8を利用し、従ってそれらを除去する必要のないLEDランプを挿入することである。ここでは、特別に設計されたLED光源が、ソケットコネクタに直接螺合される。この解決策の欠点は、反射板が光ロスを導入する可能性があること(特に泥によって汚染されているとき,又は年を経て劣化しているとき)、反射板は製造業者の間で変化する可能性があり、LED光源設計の変更を必要とすること、またLED光源の設計が複雑で且つ高価なことである。
もう一つのい解決策は、米国特許第6,268,801号及び同第6,905,227号に教示されているように、ソケットコネクタと両立可能なネジ付き電気コネクタト共に、信号機ハウジングの正面ドアプレートにマウントされるランプモジュールを利用することである。この解決策には、従来のレンズ及び電球源を取外すこと、ランプモジュールを正面ドアプレートにマウントすること、及びネジ付き電気コネクタをソケットコネクタに接続することが含まれ、これにより反射板(及びこれに付随する光ロス)の使用が回避される一方、反射板及びソケット電気コネクタの除去も回避される。しかし、それは未だレンズの取外し、及びドアへのモジュール搭載を必要とする。
更に単純な解決策は、ソケットコネクタに適合したネジ付き電気コネクタを備えたLEDランプを使用することであり、ここでのソケットコネクタは、米国特許第6,911,915号に教示されているように、電力を供給するだけでなく、交通信号機ハウジング内におけるLEDランプのための唯一の機械的支持を提供する。ここでは、従来のランプが、同じ電気接続を有するLEDで単純に置換えられ、また、フレスネルレンズがドアに搭載される。該レンズは、光を、それが丁度交通信号機ランプの外側レンズを満たし、照射するようにコリメートする。反射板の使用(及び付随する何等かの光ロス)は回避される。その後のランプ交換は、一つのLEDランプをもう一つのLEDランプと交換することを含むだけである。しかし、この場合にも潜在的に厄介な問題がある。LEDランプとフレスネルレンズとの間の整列は、LEDランプの光出力の指向性(及び反射板使用の回避)の故に重要である。ソケットコネクタがLEDランプをフレスネルレンズと十分に整列させない交通信号灯については、光が浪費される可能性があり(フレスネルレンズをなくすことによって)、また外側レンズの照射が達成されないかもしれない。不適正なソケットコネクタ整列は、不充分な初期整列又は品質制御、経年による疲労、極端な震盪(例えば風による)、又はLEDランプの重量を支持するためのソケットコネクタの更に不充分な機械的支持(例えば、LEDランプは設置の後、及び/又は時間とともに下方に垂れる)の関数である可能性がある。
LEDランプを、付属のレンズに対して信頼性をもって整列及び固定する一方、更にLEDランプの容易な取外し及び設置を提供するランプ設計が必要とされている。
本発明は、LEDランプモジュールを、それが照射するレンズ及び/又は正面ドアに配置及び固定するための固定ブラケットを提供することによって、上記の問題を解決するものである。
ランプアセンブリは、ハウジングと、該ハウジング内に配置され且つ光を生じるための複数のLEDを含むLEDランプモジュールと、取外し可能又は移動可能に前記ハウジングに取り付けられ、且つ前記光を通すための孔を有するドアアセンブリと、前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、前記ドアアセンブリに固定された第一の末端及び前記LEDランプモジュールに固定された第二の末端を有する固定ブラケットとを含んでいる。
LEDランプを用いて交通信号灯を改装する方法であって、前記交通信号灯はハウジング、該ハウジングに取付けられたドアアセンブリ、該ドアアセンブリに取り付けられたレンズ、前記ハウジング内の反射板、前記ハウジング内のネジ付き電気ソケットコネクタ、及び該ソケットコネクタの中に結合されたネジ付き光源を具備し、前記方法は、前記ネジ付きソケットコネクタから前記ネジ付き光源を取外すことと;前記ネジ付きソケットコネクタの中にネジ付きLEDランプモジュールを接続し、該LEDランプモジュールは複数のLEDを含むことと;前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、固定ブラケットの第一末端を前記ドアアセンブリに固定し、また前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することとを含む。
更に、LEDランプを用いて交通信号灯を改装する方法であって、前記交通信号灯はハウジング、該ハウジングに取付けられたドアアセンブリ、該ドアアセンブリに取り付けられたレンズ、前記ハウジング内の電気コネクタ、該電気コネクタに結合された光源を具備し、前記方法は、前記電気的コネクタから前記光源を取外すことと;LEDランプモジュールを前記電気コネクタ接続し、該LEDランプモジュールは複数のLEDを含むことと;前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、固定ブラケットの第一末端を前記ドアアセンブリに固定し、また前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することとを含む。
本発明の他の目的及び特徴は、本明細書、特許請求の範囲及び添付の図面を検討することによって明らかになるであろう。
本発明は、照射される少なくとも一つのレンズに対して、正しい位置に固定されたLEDランプを利用した交通信号灯である。この改善された設計は、現在利用可能な現存のLED改装信号灯と比較して、迅速かつ高いコスト効果での交通信号灯の取替えを可能にする。
図3〜図4は、交通信号灯アセンブリ16の第1の実施形態を示しており、該実施形態は、正面ドアセンブリ18及びハウジング20(これらは一緒になって、光を通す孔22aを備えた正面ドア22を含む)、LEDランプモジュール24、反射板26、ネジ付きソケットコネクタ28、ワイヤ30(ソケットコネクタ28に電力を供給するためのもの)、内側レンズ及び外側レンズ32/34(正面ドア孔22aの中)、及び固定ブラケット36を含んでいる。正面ドアアセンブリ18(正面ドア22、レンズ32/34、及び固定ブラケット36を含む)は、取外し可能又は移動可能にハウジング20に取付けられており(図示しない固定保持部材、ヒンジ等を介して)、これはハウジング20の内部への容易なアクセスを可能にする。LEDランプモジュール24は、複数の発光ダイオード(LED)38を含んでおり、これらは、ネジ付き電気コネクタ42(ソケットコネクタ28の中に螺入される)から電力を受け取る内部電源40によって、電力を供給される。これらLED38は、露出されることもできるし、或いは、クリアで透明な、及び/又は光学的焦点合わせパワーを有する図示のようなレンズ44で覆われることもできる。内側レンズ32は、フレスネルレンズのような焦点合わせレンズであることができ、これはLED38からの光を、外側レンズ34(これは焦点合わせパワーを備えた、又は該パワーのない着色レンズであることができる)を照射するように指向させる。
図3は、正面ドアアセンブリ18を備えた交通信号灯アセンブリ16を、ハウジング20の内部がアクセスできる開いた構成で示している。図4は、この正面ドアアセンブリ18を、その閉じた位置(ハウジング20を固定し、可能であればシールする)で示している。この閉じた位置において、固定ブラケット36は、LEDランプモジュール24を、正面ドアアセンブリ18に対して適正な位置に固定し、それに対して適正な整列を取らせる。更に詳細に言えば、固定ブラケット36は第1の端部36aを有しており、該端部は保持部材、接着剤などを介して正面ドアアセンブリ18に固定される。固定ブラケット36は第二の末端36bを有しており、該端部は、正面ドアアセンブリ18がハウジング20を覆って閉じられるときにはLEDランプモジュール24と係合して、LEDランプモジュール24を、正面ドアアセンブリ18(特にレンズ32/34)に対して適正な位置(垂直方向、水平方向、及び距離)に固定する。
図示の実施形態において、第1及び第二の末端36a及び36bは環状リングの形状を有し、固体の円錐形部材45によって(図5Aに示すように)、又は個々のアーム46によって(図5Bに示すように)一緒に結合される。リング形状の第一の末端36aは、正面ドア22及び/又はレンズ32若しくは34の周縁部に固定される。リング形状の第二の末端36aは、LEDランプモジュール24の円形の側部表面24a、好ましくは(限定するものではない)、図3〜図4に示すように、LEDランプモジュールの側部表面24aから伸びる環状フランジ48に係合する。この構成では、ハウジング20の内部は、正面ドア22が開いているときに便利よくアクセスすることができ(LEDランプモジュール24の便利な設置又は取替えを可能にする)、また正面ドア22が閉じているとき(この場合、ランプの重量、マウント器具の疲労、ハウジングの振動等によるLEDランプモジュールの移動が回避される)は、LEDランプモジュール24がレンズ32/34に対する適正な整列に保持される(垂直方向、水平方向及び距離で)。光学設計及び必要な光出力パターンに応じて、LEDランプモジュール24及び/又は34の回転配向が必要とされるかもしれない。
二つのレンズ32/34が示されているが、適用に応じて如何なる数のレンズ(焦点合わせパワーを備えた、又は備えない)も利用することができる。実際のところ、ハウジングレンズを使用する必要さえない。交通信号灯アセンブリ16は、標準サイズの12インチ又は8インチ交通信号灯に使用できるだけでなく、歩行者信号、矢印信号、コマーシャル信号、非標準サイズの交通標識灯などにも使用することができる。LEDランプモジュール24は電源40を含む必要はなく、これは外部電源であることができ、又はワイヤ30からの電力が必要とされる電圧であるならば、存在しなくてもよい。ネジ付き電気コネクタ28/42の代りに、他の迅速切断電気コネクタを使用することができる。例えば、このようなコネクタは、一つのコネクタの1以上のピンが他のコネクタの整形されたチャンネルに係合するような、プッシュ・アンド・ツイスト型であることができるであろう。
図6〜図7は、上記のものに類似したもう一つの実施形態を示しているが、固定されたソケットコネクタ28を備えていない(即ち、反射板26が存在せず、又は先に除去されている)。この実施形態において、LEDランプモジュール24は、1以上の保持部材50を使用して、固定ブラケット36に固定される(例えば正面ドア22が開いている間に)。ワイヤ30の自由端におけるソケットコネクタ28は、LEDランプモジュール24が固定ブラケット36に固定される前又は後に、ネジ付きコレクタ42に接続される。ここでは、正面ドア22が閉じられる前に、レンズ32/34に対するLEDランプモジュール24の整列を形成、確認、及び/又は調節することができる。光学的シール部材56(例えばガスケット、ゴム製O−リングなど)を、図示のように固定ブラケット36とLEDランプモジュール24の間に係合させて、これら部材とレンズ32によって形成されるキャビティーをシールすることができる。この密封キャビティーはレンズ44を清浄に保ち、更に、レンズ44がLED38を露出させないようにすることを可能にする。
図8Aは、更にもう一つの実施形態を示しており、ここでは、LEDランプモジュール24はLED38を覆うレンズを有しておらず、且つネジ付き電気コネクタも有していない。その代りに、ワイヤ30がLEDランプモジュールハウジングの中に侵入しており,またLED36は露出されている。この構成では、LED38及び付属の回路を水分から保護するために、固定ブラケット36が、内側レンズ32とLEDランプモジュール24との間に気密なシールを形成するのが好ましい(即ち、一体に形成される、糊又は他の接着剤でシール又は結合する、シール部材56を使用する等)。図8Bに示す実施形態は、保持部材50が単純に、フランジ48を固定ブラケット36に固定するネジ又はボルトからなっていることを除き、本質的には図8Aに示したものと同じである。
図8Cは、更にもう一つの実施形態を示しており、ここでは、保持部材50(及び任意にシール部材56)を介して、LEDランプモジュールの主要部分に移動可能に取り付けられた別のハウジング40aの中に電源40が収容されている。電源40は、迅速切断電気コネクタ52を介して、LED38に接続される。この実施形態では、電源40が故障した場合に、LEDモジュール24の残りの部分を除去及び取替えしなくても、それに容易にアクセスし、これを除去及び取替えることができる。
図8D〜図8Fは、図8Cの実施形態に類似した更にもう一つの実施形態であるが、ここでは、電源ハウジング40aをLEDランプモジュール24の残りの部分に固定するために、ロック機構58が用いられる。このロック機構は、電源ハウジング40aから伸びるタブ60と、該タブ60を収容するための、LEDランプモジュール24の主ハウジング上にあるスロット部材62を含んでいる。電源ハウジング40aを固定するためには、該ハウジングをLEDランプモジュール24の主ハウジング上に配置し、次いでスロット部材62で形成されたスロットの中に前記タブが侵入するまで回転させる。回転が完了したときに、LEDランプモジュール24の主ハウジングの孔66上に配置される、孔64を有する任意のタブ60aを含めることができる。次いで、ネジ又はボルトを使用して、不意の脱離をもたらす何等かの望ましくない逆回転を防止する。
図8Gは、図8D〜図8Fの実施形態に類似したもう一つの実施形態を示しているが、LEDランプモジュール24の主ハウジングを固定ブラケット36に固定するための、第2のロック機構58を備えている。
図9は、更にもう一つの別の実施形態を示しており、これはLEDランプモジュール自身の内部にではなく、ハウジング20の内部(例えば、図示の固定ブラケット上)に電源40を搭載することが、図8Gの実施例とは異なっている。この方法において、電源40又はLEDランプモジュール24は、その一方が故障した場合に個別に取替えることができる。迅速切断電気コネクタ52は、電源40とLEDランプモジュール24の間のワイヤ54上で、これら素子の一方だけの除去を容易にするために利用することができる。
図10は、追加の別の実施形態を示しており、これは、LEDランプモジュール24がネジ付き電気コネクタを含まない点において、図6の実施形態とは異なっている。その代りに、ワイヤ30はLEDランプモジュールハウジングに直接侵入する。
本発明は、上記で説明し且つここに例示した実施形態に制限されるものではなく、特許請求の範囲内に入る全ての変形例を包含することが理解されるべきである。当業者は、ここに説明し、及び/又は特許請求の範囲に記載した方法が、必ずしも、説明した順序及び/又は特許請求の範囲に記載した順序で行われる必要がないことを理解するであろう。
図1Aは、従来の交通信号灯の側断面図である。 図1Bは、従来の交通信号灯における正面ドアの背面図である。 図2は、従来のLEDランプモジュールを含んだ従来の交通信号灯の側断面図である。 図3は、LEDランプモジュールが固定され、正面ドアが開いた状態の交通信号灯アセンブリの側断面図である。 図4は、LEDランプモジュールが固定され、正面ドアが閉じた状態の交通信号灯アセンブリの側断面図である。 図5Aは、固体の円錐形部材を利用した固定ブラケットによって固定された、LEDランプモジュールの背面図である。 図5Bは、複数の支持アームを利用した固定ブラケットによって固定された、LEDランプモジュールの背面図である。 図6は、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第一の変形例の側断面図である。 図7は、固定ブラケットによって固定されたLEDランプモジュールの、第一の変形例の背面図である。 図8Aは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第二の変形例の側断面図である。 図8Bは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第三の変形例の側断面図である。 図8Cは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第四の変形例の側断面図である。 図8Dは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第五の変形例の側断面図である。 図8Eは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第五の変形例の側断面図である。 図8Fは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの第五の変形例の、図8EにおけるA−A線に沿った側断面図である。 図8Gは、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第六の変形例の側断面図である。 図9は、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第七の変形例の側断面図である。 図10は、LEDランプモジュールを固定した交通信号灯アセンブリの、第八の変形例の側断面図である。
符号の説明
16 交通信号灯アセンブリ
18 正面ドアセンブリ
20 ハウジング
22 正面ドア
22a 光を通す孔
24 LEDランプモジュール
26 反射板
28 ネジ付きソケットコネクタ
30 ワイヤ30
32、34 内側レンズ及び外側レンズ
36 固定プラケット
36a 第1の端部
36b 第二の末端
38 発光ダイオード(LED)
40 内部電源
40a 別のハウジング
42 ネジ付き電気コネクタ
44 レンズ
45 固体の円錐形状部材
46 アーム
48 フランジ
50 保持部材
52 迅速切断電気コネクタ
56 光学的シール部材
58 ロック機構
60 タブ
60a 任意のタブ
62 スロット部材
64、66 孔

Claims (38)

  1. ハウジングと
    該ハウジングの中に配置された、光を生じるための複数のLEDを含むLEDランプモジュールと
    前記ハウジングに取外し可能または移動可能に取り付けられ、且つ光を通過させるための孔を有するドアアセンブリと
    前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、前記ドアアセンブリに固定された第一の末端、および前記LEDランプモジュールに固定された第二の末端を有する固定ブラケットと
    を具備するランプアセンブリ。
  2. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記LEDランプモジュールは、前記固定ブラケットの第二の末端に、取外し可能に固定されるランプアセンブリ。
  3. 請求項2に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットは、
    前記ドアアセンブリが前記ハウジングに対して閉じた位置に位置するときに、前記LEDランプモジュールと係合するように、また
    前記ドアアセンブリが前記ハウジングに対して開いた位置に位置するときに、前記LEDランプモジュールから脱離するように
    構成されるランプアセンブリ。
  4. 請求項2に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記LEDランプモジュールを前記固定ブラケットの第二の末端に取外し可能に固定する、1以上の保持部材を具備するランプアセンブリ
  5. 請求項2に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記LEDランプモジュールから伸びる複数のタブと
    前記LEDランプモジュールを前記固定ブラケットに取外し可能に固定するように、その回転によって前記複数のタブを収容するための、前記固定ブラケットから伸びる複数のスロット部材と
    を具備するランプアセンブリ。
  6. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記LEDランプモジュールと前記固定ブラケットの第二の末端の間に係合される、シール部材を具備するランプアセンブリ。
  7. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第二の末端が、前記LEDランプモジュールの側部表面と係合するランプアセンブリ。
  8. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第二の末端が、前記LEDランプモジュールの側部表面から伸びるフランジと係合するランプアセンブリ。
  9. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第二の末端がリング形状であり、前記LEDランプモジュールの環状側部表面と取外し可能に係合するランプアセンブリ。
  10. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第二の末端がリング形状であり、前記LEDランプモジュールの環状側部表面から伸びるフランジと取外し可能に係合するランプアセンブリ。
  11. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第一および第二の末端の間に、複数の支持体アームが伸びているランプアセンブリ。
  12. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記固定ブラケットの第一および第二の末端の間に、円錐形状の部材が伸びているランプアセンブリ。
  13. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記ドアアセンブリは更に、前記孔に配置された少なくとも一つのレンズを具備するランプアセンブリ。
  14. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記LEDランプモジュールは電気コネクタを含んでおり、前記ランプアセンブリは更に、
    前記ハウジング内に配置され、且つ前記LEDランプモジュールの電気コネクタと係合可能な、ソケット電気コネクタを具備するランプアセンブリ。
  15. 請求項14に記載のランプアセンブリであって、前記LEDランプモジュールの電気コネクタはネジ付きの電気コネクタであり、前記ソケット電気コネクタはネジ付きのソケット電気コネクタであるランプアセンブリ。
  16. 請求項14に記載のランプアセンブリであって、前記前記ソケット電気コネクタが、前記ハウジング内に強固にマウントされているランプアセンブリ。
  17. 請求項16に記載のランプアセンブリであって、更に、前記ソケット電気コネクタの回りに配置された反射板を具備するランプアセンブリ。
  18. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、前記LEDランプモジュールが更に、前記LEDを覆って配置されたレンズを具備するランプアセンブリ。
  19. 請求項1に記載のランプアセンブリであって、更に、前記LEDに電力を供給するための電源を具備するランプアセンブリ。
  20. 請求項17に記載のランプアセンブリであって、前記電源が前記LEDランプモジュールの内部に配置されるランプアセンブリ。
  21. 請求項17に記載のランプアセンブリであって、前記電源が前記固定ブラケット上に配置されるランプアセンブリ。
  22. 請求項21に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記電源を前記LEDモジュールに接続するワイヤと
    該ワイヤに沿って、または該ワイヤンの一端に配置された迅速切断電気コネクタと
    を具備するランプアセンブリ。
  23. 請求項17に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記LEDランプモジュールに取外し可能に取り付けられた電源ハウジングを具備し、該電源ハウジング内に前記電源が配置されるランプアセンブリ。
  24. 請求項23に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記電源ハウジングから伸びる複数のタブと
    前記電源ハウジングを前記LEDランプモジュールに取外し可能に固定するように、その回転によって前記複数のタブを収容するための、前記LEDランプモジュールから伸びる複数のスロット部材と
    を具備するランプアセンブリ
  25. 請求項23に記載のランプアセンブリであって、更に、
    前記電源ハウジングと前記LEDランプモジュールとの間に係合されたシール部材
    を具備するランプアセンブリ。
  26. LEDランプを用いて交通信号灯を改装する方法であって、前記交通信号灯はハウジング、該ハウジングに取付けられたドアアセンブリ、該ドアアセンブリに取り付けられたレンズ、前記ハウジング内の反射板、前記ハウジング内のネジ付き電気ソケットコネクタ、および該ソケットコネクタの中に結合されたネジ付き光源を具備し、前記方法は、
    前記ネジ付きソケットコネクタから、前記ネジ付き光源を取外すことと
    前記ネジ付きソケットコネクタの中にネジ付きLEDランプモジュールを接続し、該LEDランプモジュールは複数のLEDを含むことと
    前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、固定ブラケットの第一の末端を前記ドアアセンブリに固定し、また前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することと
    を含んでなる方法。
  27. 請求項26に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、取外し可能な仕方で行われる方法。
  28. 請求項27に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、
    前記ドアアセンブリを前記ハウジングに対して閉じた位置に配置することによって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに係合させることを含む方法。
  29. 請求項28に記載の方法であって、更に、
    前記ドアアセンブリを前記ハウジングに対して開いた位置に配置することによって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに対して脱離させることを含んでなる方法。
  30. 請求項26に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、前記固定ブラケットの第二の末端を、前記LEDランプモジュールの側部表面に係合させることを含む方法。
  31. 請求項26に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、前記固定ブラケットの第二の末端を、前記LEDランプモジュールの側部表面から伸びるフランジに係合させることを含む方法。
  32. 請求項27に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、前記LEDランプモジュールの複数のタブを、前記固定ブラケットの第二の末端における複数のスロット部材の中に、その相対的な回転によって係合させることを含む方法。
  33. LEDランプを用いて交通信号灯を改装する方法であって、前記交通信号灯はハウジング、該ハウジングに取付けられたドアアセンブリ、該ドアアセンブリに取り付けられたレンズ、前記ハウジング内の電気コネクタ、該電気コネクタに結合された光源を具備し、前記方法は、
    前記電気的コネクタから前記光源を取外すことと
    LEDランプモジュールを前記電気コネクタ接続し、該LEDランプモジュールは複数のLEDを含むことと
    前記ドアアセンブリと前記LEDランプモジュールの間の整列を維持するために、固定ブラケットの第一の末端を前記ドアアセンブリに固定し、また前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することと
    を含んでなる方法。
  34. 請求項33に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、取り外し可能な仕方で行われる方法。
  35. 請求項34に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、
    前記ドアアセンブリを前記ハウジングに対して閉じた位置に配置することによって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに係合させることを含む方法。
  36. 請求項35に記載の方法であって、更に、
    前記ドアアセンブリを前記ハウジングに対して開いた位置に配置することによって、前記固定ブラケットの第二の末端を、前記LEDランプモジュールに対して脱離させることを含んでなる方法。
  37. 請求項33に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、1以上の保持部材を使用して、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに係合させることを含む方法。
  38. 請求項34に記載の方法であって、前記固定ブラケットの第二の末端を前記LEDランプモジュールに固定することが、前記LEDランプモジュールの複数のタブを、前記固定ブラケットの第二の末端における複数のスロット部材の中に、その相対的な回転によって係合させることを含む方法。
JP2006278125A 2005-12-21 2006-09-12 交通信号灯アセンブリ及びこれを取替える方法 Expired - Fee Related JP4486952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75294405P 2005-12-21 2005-12-21
US11/517,690 US7434968B2 (en) 2005-12-21 2006-09-08 Traffic signal lamp assembly and method of replacing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007173214A true JP2007173214A (ja) 2007-07-05
JP4486952B2 JP4486952B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=37188889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006278125A Expired - Fee Related JP4486952B2 (ja) 2005-12-21 2006-09-12 交通信号灯アセンブリ及びこれを取替える方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7434968B2 (ja)
EP (1) EP1801491B1 (ja)
JP (1) JP4486952B2 (ja)
AT (1) ATE521847T1 (ja)
AU (1) AU2006216076B2 (ja)
CA (1) CA2559514C (ja)
MX (1) MXPA06010501A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181254A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Jia-Ye Wu Ledランプユニット

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7695158B2 (en) * 2005-04-04 2010-04-13 Syouji Kawabe LED device with plural color chips including at least a yellow chip, a color image display utilizing the LED device, light for traffic alarm utilizing the color image display, and traffic alarm utilizing the light and having arrow mark display
JP4720621B2 (ja) * 2005-06-09 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 レーザ光源装置、表示装置、走査型表示装置およびプロジェクタ
JP2007153167A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
TW200900626A (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Ama Precision Inc Illumination device and optical component fixed structure
CN101122378B (zh) * 2007-09-14 2010-06-09 中微光电子(潍坊)有限公司 一种led照明灯
US8915609B1 (en) * 2008-03-20 2014-12-23 Cooper Technologies Company Systems, methods, and devices for providing a track light and portable light
US7794122B2 (en) * 2008-06-23 2010-09-14 Scott Godfrey Lamp retaining system for traffic signals
US8152334B2 (en) * 2008-09-08 2012-04-10 Lsi Industries, Inc. LED lighting assembly with adjustment means
KR101489268B1 (ko) * 2008-11-18 2015-02-04 토피 고교 가부시키가이샤 통 형상 부재의 제조 방법
AU2010295241B2 (en) * 2009-09-16 2014-06-12 Electronic Research Pty Ltd A traffic light aspect
US8960989B2 (en) * 2010-08-09 2015-02-24 Cree, Inc. Lighting devices with removable light engine components, lighting device elements and methods
US8797183B2 (en) 2010-09-21 2014-08-05 Dialight Corporation Integrated signal light head
US9068704B2 (en) 2010-09-21 2015-06-30 Dialight Corporation Integrated signal light head
US8833978B2 (en) * 2011-10-25 2014-09-16 Leotek Electronics Corporation Traffic signal light device
WO2014026118A2 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Dialight Corporation Integrated signal light head
US9062837B2 (en) 2013-04-05 2015-06-23 Cooper Technologies Company Housings and related components for luminaires
US10001270B2 (en) 2013-04-05 2018-06-19 Cooper Technologies Company Housings and related components for luminaires
TW201506304A (zh) * 2013-06-20 2015-02-16 Wavien Inc 改裝式led告示牌照明系統
US9341362B2 (en) 2014-04-28 2016-05-17 Bizwerks, Llc LED venue lighting system with first and second housing having an air passage therebetween
TWM490083U (en) 2014-05-05 2014-11-11 Lite On Technology Corp LED traffic signal light module
US10041660B2 (en) * 2015-04-06 2018-08-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Hanging light
US9581308B2 (en) * 2015-07-14 2017-02-28 Fortran Traffic Systems Limited Lens for LED traffic lights
TWI572814B (zh) * 2016-09-22 2017-03-01 Yi-Wen Tang Lamp structure
US10619829B2 (en) 2017-07-10 2020-04-14 Current Lighting Soutions, Llc Replaceable LED light source for an LED traffic signal application
US10605440B2 (en) 2017-10-13 2020-03-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Hanging light
USD946797S1 (en) 2017-12-01 2022-03-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Hanging light
US10738967B2 (en) 2018-05-07 2020-08-11 Sportsbeams Lighting, Inc. Venue light including variable LED array size etched lens and segmented reflector
US11162668B2 (en) 2018-10-23 2021-11-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Hanging light
US11421830B2 (en) * 2019-11-21 2022-08-23 Brian Robert Moon Lens-fitted retrofit LED lamp system
CN114241935B (zh) * 2021-12-22 2023-05-02 江西瑞晟光电科技有限公司 一种户外显示屏用的表面贴装led
US11639781B1 (en) 2022-02-11 2023-05-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle trailer hitch illumination system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160198A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Koito Ind Ltd 交通信号灯器の灯具ユニット取付構造
JP2003030785A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Stanley Electric Co Ltd Led交通信号灯具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US679698A (en) * 1897-10-22 1901-07-30 Northwestern Compo Board Company Machine for manufacturing compo-board.
AU3098284A (en) * 1983-07-22 1985-01-24 Stokes, B.B. Light emitting diode lamp assembly
US4764854A (en) * 1985-11-01 1988-08-16 Koito Seisakusho Co., Ltd. Mounting device for replaceable lamp assembly on reflector enclosure
US6019493A (en) * 1998-03-13 2000-02-01 Kuo; Jeffrey High efficiency light for use in a traffic signal light, using LED's
US6268801B1 (en) * 1999-06-03 2001-07-31 Leotek Electronics Corporation Method and apparatus for retro-fitting a traffic signal light with a light emitting diode lamp module
US6796698B2 (en) 2002-04-01 2004-09-28 Gelcore, Llc Light emitting diode-based signal light
JP4010449B2 (ja) * 2002-08-19 2007-11-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具のバルブ挿着構造
US6911915B2 (en) * 2002-09-04 2005-06-28 Leotek Electronics Corporation Compact light emitting diode retrofit lamp and method for traffic signal lights
US6905227B2 (en) * 2002-09-04 2005-06-14 Leotek Electronics Corporation Light emitting diode retrofit module for traffic signal lights

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160198A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Koito Ind Ltd 交通信号灯器の灯具ユニット取付構造
JP2003030785A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Stanley Electric Co Ltd Led交通信号灯具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181254A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Jia-Ye Wu Ledランプユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1801491B1 (en) 2011-08-24
CA2559514C (en) 2009-08-25
US7434968B2 (en) 2008-10-14
US20070139921A1 (en) 2007-06-21
AU2006216076A1 (en) 2007-07-05
EP1801491A3 (en) 2010-03-31
JP4486952B2 (ja) 2010-06-23
MXPA06010501A (es) 2007-08-08
ATE521847T1 (de) 2011-09-15
AU2006216076B2 (en) 2008-08-14
CA2559514A1 (en) 2007-06-21
EP1801491A2 (en) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486952B2 (ja) 交通信号灯アセンブリ及びこれを取替える方法
AU763699B2 (en) Method and apparatus for retro-fitting a traffic signal light with a light emitting diode lamp module
US6905227B2 (en) Light emitting diode retrofit module for traffic signal lights
AU2003268364B2 (en) Compact light emitting diode retrofit lamp and method for traffic signal lights
US9004713B2 (en) Illumination assembly
US8096672B2 (en) Method of equalizing light levels between LED light fixtures
US8287153B2 (en) Flat modulus light source
KR101427893B1 (ko) 고체 상태 광원 레트로피트 램프들에서의 이용을 위한 유리 전구를 위한 기계적 인터페이스
US20170101046A1 (en) Modular Illumination Device
US20230250931A1 (en) Led retrofit lamp for an automotive lighting system and method of manufacture
KR101697471B1 (ko) 발광다이오드 보안등
KR20210062425A (ko) 터널용 등기구
KR20190055369A (ko) 유지보수가 용이한 등기구의 조립구조
KR20120036738A (ko) 착탈이 용이한 엘이디 매입등
CN218064600U (zh) 一种易装拆的吸顶灯
KR102181443B1 (ko) 천정등
JP2008047358A (ja) 照明器具取付装置
JP2844523B2 (ja) 信号機の信号灯
KR101570068B1 (ko) 벌브형 램프 교체용 led 램프 유닛
JP2020173927A (ja) 照明器具
KR20160111655A (ko) 교체가 용이한 방열소켓

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees