JP2007171992A - 電気光学装置 - Google Patents
電気光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007171992A JP2007171992A JP2007045105A JP2007045105A JP2007171992A JP 2007171992 A JP2007171992 A JP 2007171992A JP 2007045105 A JP2007045105 A JP 2007045105A JP 2007045105 A JP2007045105 A JP 2007045105A JP 2007171992 A JP2007171992 A JP 2007171992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- substrate
- common
- wirings
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 81
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 57
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】電気光学装置は、基板10の画素領域12に設けられた電気光学素子60と、画素電極70と、共通電極72と、画素電極70に電気的に接続された配線44,46,48と、共通電極72に電気的に接続された導電部74と、配線44,46,48に電気的に接続された共通配線30、32,34と、サイド配線22と、を有する。
【選択図】図2
Description
基板と、前記基板の画素領域に設けられた複数の画素電極と、前記複数の画素電極の各々に対して設けられた複数の電気光学素子と、前記複数の電気光学素子に対して共通に設けられた共通電極とを含み、前記複数の電気光学素子の各々は、前記複数の画素電極の当該電気光学素子に対応する画素電極及び前記共通電極のそれぞれに印加される電圧によって駆動される電気光学装置であって、
前記基板上の前記画素領域の外側には、
前記複数の画素電極に電気的に接続された複数の配線と、
前記共通電極に電気的に接続された導電部と、
前記複数の配線に電気的に接続された複数の共通配線と、
前記複数の共通配線と接続される第1の外部端子と、前記導通部に接続される第2の外部端子とを具備し、
前記第1の外部端子と前記第2の外部端子は前記基板の一辺に沿って配置されてなり、
前記第2の外部端子から前記画素領域の方向に延びる第1の部分と、前記第1の部分から屈曲して前記画素領域の幅方向に、前記一辺と前記画素領域の間に延びて前記導電部と接触する第2の部分とをからなるサイド配線と、
を有し、
前記第1の部分と前記第1の部分に接続される前記外部端子は、前記共通配線に対して前記画素領域の幅方向における外側に配置されてなる。
基板と、前記基板の画素領域に設けられた複数の画素電極と、前記複数の画素電極の各々に対して設けられた複数の電気光学素子と、前記複数の電気光学素子に対して共通に設けられた共通電極と、を含み、前記複数の電気光学素子の各々は、前記複数の画素電極の当該電気光学素子に対応する画素電極及び前記共通電極のそれぞれに印加される電圧によって駆動される電気光学装置であって、
前記基板上の前記画素領域の外側には、
前記複数の画素電極に電気的に接続された複数の配線と、
前記共通電極に電気的に接続された導電部と、
前記複数の配線に電気的に接続された複数の共通配線と、
前記共通配線に接続される複数の第1の外部端子と、前記導電部に接続される第2の外部端子とを具備し、
前記第1の外部端子と前記第2の外部端子は前記基板の一辺に沿って配置されてなり、
前記第2の外部端子から前記画素領域の方向に延びる第1の部分と、前記第1の部分から屈曲して前記画素領域の幅方向に延びて前記導電部と接触する第2の部分とからなるサイド配線とを有し、
前記第2の外部端子は前記1の外部端子よりも前記画素領域の幅方向において、前記画素領域の幅方向における外側に配置されてなる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電気光学装置を説明する図であり、図2は、電気光学装置の詳細を示す図である。図1に示す電気光学装置1は、有機EL(Electroluminescence)装置(例えば有機ELパネル)である。電気光学装置1には、基板(例えばフレキシブル基板)2が取り付けられ、電気的に接続されている。その取り付け及び電気的接続には、異方性導電フィルムや異方性導電ペーストなどの異方性導電材料を使用してもよい。電気的に接続とは、接触することも含む。このことは以下の説明でも同じである。基板2は配線基板であって、図示しない配線パターン及び端子が形成されている。基板2には、集積回路チップ(あるいは半導体チップ)3が実装されている。集積回路チップ3は、電源回路や制御回路等を有していてもよい。その実装には、TAB(Tape Automated Bonding)又はCOF(Chip On Film)を適用してもよく、そのパッケージ形態は、TCP(Tape Carrier Package)であってもよい。集積回路チップ3が実装された基板2を有する電気光学装置1を電子モジュール(例えば、液晶モジュールやELモジュール等の表示モジュール)ということができる。
図9は、本発明の第2の実施の形態に係る電気光学装置の詳細を示す図である。図10は、図9のX−X線断面図であり、図11は、図9のXI−XI線断面図である。本実施の形態では、基板10に1つの共通配線110が形成されている。共通配線110は、サイド配線112よりも画素領域12に近い位置に配置されている。また、スペーサ182は、サイド配線112よりも画素領域12に遠い位置に配置されている。基板10には複数の配線114,116,118が形成されている。全ての配線114,116,118は、1つの共通配線110に電気的に接続されている。配線114,116,118は、絶縁体を隔てて、共通電極72に電気的に接続された導電部120の下を通るように形成されている。配線114,116,118、絶縁体及び導電部120によって、キャパシタ122(図12参照)が形成されてもよい。これにより、配線114,116,118の急激な電圧降下を防止することができる。
20…外部端子、 22…サイド配線、 24…第1の部分、 26…第2の部分、
30、32,34…共通配線、 36…第1の部分、 38…第の2部分、
44,46,48…配線、 50…第1のコンタクト部、 60…電気光学素子、
70…画素電極、 72…共通電極、 74…導電部、 76…第2のコンタクト部、
80…被覆層、 82…スペーサ、 84…封止部材
Claims (4)
- 基板と、前記基板の画素領域に設けられた複数の画素電極と、前記複数の画素電極の各々に対して設けられた複数の電気光学素子と、前記複数の電気光学素子に対して共通に設けられた共通電極とを含み、前記複数の電気光学素子の各々は、前記複数の画素電極の当該電気光学素子に対応する画素電極及び前記共通電極のそれぞれに印加される電圧によって駆動される電気光学装置であって、
前記基板上の前記画素領域の外側には、
前記複数の画素電極に電気的に接続された複数の配線と、
前記共通電極に電気的に接続された導電部と、
前記複数の配線に電気的に接続された複数の共通配線と、
前記複数の共通配線と接続される第1の外部端子と、前記導通部に接続される第2の外部端子とを具備し、
前記第1の外部端子と前記第2の外部端子は前記基板の一辺に沿って配置されてなり、
前記第2の外部端子から前記画素領域の方向に延びる第1の部分と、前記第1の部分から屈曲して前記画素領域の幅方向に、前記一辺と前記画素領域の間に延びて前記導電部と接触する第2の部分とをからなるサイド配線と、
を有し、
前記第1の部分と前記第1の部分に接続される前記外部端子は、前記共通配線に対して前記画素領域の幅方向における外側に配置されてなる電気光学装置。 - 基板と、前記基板の画素領域に設けられた複数の画素電極と、前記複数の画素電極の各々に対して設けられた複数の電気光学素子と、前記複数の電気光学素子に対して共通に設けられた共通電極と、を含み、前記複数の電気光学素子の各々は、前記複数の画素電極の当該電気光学素子に対応する画素電極及び前記共通電極のそれぞれに印加される電圧によって駆動される電気光学装置であって、
前記基板上の前記画素領域の外側には、
前記複数の画素電極に電気的に接続された複数の配線と、
前記共通電極に電気的に接続された導電部と、
前記複数の配線に電気的に接続された複数の共通配線と、
前記共通配線に接続される複数の第1の外部端子と、前記導電部に接続される第2の外部端子とを具備し、
前記第1の外部端子と前記第2の外部端子は前記基板の一辺に沿って配置されてなり、
前記第2の外部端子から前記画素領域の方向に延びる第1の部分と、前記第1の部分から屈曲して前記画素領域の幅方向に延びて前記導電部と接触する第2の部分とからなるサイド配線とを有し、
前記第2の外部端子は前記1の外部端子よりも前記画素領域の幅方向において、前記画素領域の幅方向における外側に配置されてなることを特徴とする電気光学装置。 - 請求項2又は3において、前記基板上に前記一辺と異なる辺に沿って、前記画素領域の両隣に駆動回路が配置されてなることを特徴とする電気光学装置。
- 請求項1乃至3のいずれかにおいて、前記サイド配線は前記共通配線を囲むように配置することを特徴とする電気光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007045105A JP4586997B2 (ja) | 2003-02-20 | 2007-02-26 | 電気光学装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003042318 | 2003-02-20 | ||
JP2007045105A JP4586997B2 (ja) | 2003-02-20 | 2007-02-26 | 電気光学装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005234465A Division JP3945525B2 (ja) | 2003-02-20 | 2005-08-12 | 電気光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007171992A true JP2007171992A (ja) | 2007-07-05 |
JP4586997B2 JP4586997B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=38298530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007045105A Expired - Lifetime JP4586997B2 (ja) | 2003-02-20 | 2007-02-26 | 電気光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4586997B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6144796U (ja) * | 1984-08-28 | 1986-03-25 | 関西日本電気株式会社 | 薄膜elパネル |
JP2000357584A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Seiko Epson Corp | 発光素子用回路基板、電子機器および表示装置 |
JP2001109395A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Sanyo Electric Co Ltd | El表示装置 |
JP2002040961A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Nec Corp | 表示装置 |
JP2002110343A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-04-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
JP2002151276A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-05-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び電子機器 |
JP2002287663A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
JP2003066868A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示パネルおよびそれを用いた情報表示装置 |
JP2003295793A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-10-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び電子機器 |
JP2004004663A (ja) * | 2002-03-26 | 2004-01-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置、液晶表示装置およびそれらの作製方法 |
-
2007
- 2007-02-26 JP JP2007045105A patent/JP4586997B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6144796U (ja) * | 1984-08-28 | 1986-03-25 | 関西日本電気株式会社 | 薄膜elパネル |
JP2000357584A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Seiko Epson Corp | 発光素子用回路基板、電子機器および表示装置 |
JP2001109395A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Sanyo Electric Co Ltd | El表示装置 |
JP2002110343A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-04-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
JP2002040961A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Nec Corp | 表示装置 |
JP2002151276A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-05-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び電子機器 |
JP2002287663A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
JP2003066868A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示パネルおよびそれを用いた情報表示装置 |
JP2003295793A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-10-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び電子機器 |
JP2004004663A (ja) * | 2002-03-26 | 2004-01-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置、液晶表示装置およびそれらの作製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4586997B2 (ja) | 2010-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7119370B2 (en) | Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic instrument | |
JP5604078B2 (ja) | 電子装置 | |
JP3791618B2 (ja) | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP4639662B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP5194892B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4193451B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP3945525B2 (ja) | 電気光学装置 | |
JP3791616B2 (ja) | 配線基板、電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP3906930B2 (ja) | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
CN112837618B (zh) | 显示面板及显示装置 | |
JP2004200041A (ja) | 有機el表示装置 | |
JP4586997B2 (ja) | 電気光学装置 | |
KR100708687B1 (ko) | 유기전계 발광소자 및 그의 제조방법 | |
JP4475379B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4924293B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5240454B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2004260133A (ja) | 配線基板及び電気光学装置並びにこれらの製造方法並びに電子機器 | |
JP2006073520A (ja) | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP4826809B2 (ja) | 有機el表示装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4586997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |