JP2007164131A - カラーディスプレイパネルを較正するための方法および装置、ならびに関連の製造および点検修理方法 - Google Patents

カラーディスプレイパネルを較正するための方法および装置、ならびに関連の製造および点検修理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007164131A
JP2007164131A JP2006170307A JP2006170307A JP2007164131A JP 2007164131 A JP2007164131 A JP 2007164131A JP 2006170307 A JP2006170307 A JP 2006170307A JP 2006170307 A JP2006170307 A JP 2006170307A JP 2007164131 A JP2007164131 A JP 2007164131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
memory device
calibration information
image processor
calibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006170307A
Other languages
English (en)
Inventor
Samuel Miller
ミラー サミュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYNTAX BRILLIAN Corp
Original Assignee
SYNTAX BRILLIAN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYNTAX BRILLIAN Corp filed Critical SYNTAX BRILLIAN Corp
Publication of JP2007164131A publication Critical patent/JP2007164131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Abstract

【課題】ディスプレイパネルを制御する画像プロセッサから独立したメモリに、ディスプレイパネルのための較正情報を格納したディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイパネルを制御すべく、入力信号を受信し、制御信号を生成する画像プロセッサが、メモリに格納された較正情報を使用して様々な較正機能を実行する。かかる構造は、画像プロセッサが故障した際の較正情報の損失を回避するので、画像プロセッサのみの取替えで装置を修理できる。この構造は、製品の組立て過程を大幅に変えることなく、製造の間に個別のパネルについてカラー較正を実行することにより実用的かつ低コストにする。ディスプレイ装置の製造方法は、パネルをディスプレイ装置の他の部品と一緒に組み立てる前に、各々の個別のディスプレイパネルを較正するステップと、関連のメモリ装置に較正情報を格納するステップとを含む。
【選択図】図2

Description

発明の分野
本発明はカラーディスプレイ装置に関し、詳細にはカラーディスプレイパネルの較正、ならびに関連の製造および点検修理方法に関する。
関連技術の説明
液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマ画面等のカラーディスプレイパネルは、テレビ、コンピュータモニタ、デジタルカメラ、携帯電話、携帯情報端末装置等の様々な応用例で使用されている。ドライブ信号によって制御される個別のディスプレイピクセルを有するこのようなディスプレイパネルは、典型的には入力画像信号に基づいてパネルのためのドライブ信号を生成する画像プロセッサによって制御される。画像プロセッサは補間、ガンマ補正、カラー補正、およびその他の調整などの様々な制御機能を実行してもよい。従来の装置では、様々な補正を実行するために画像プロセッサによって使用される較正情報は画像プロセッサ自体に格納される。例えば、較正の1つの形態は、入力R、G、B値を画像ソースからディスプレイピクセルを操作するために使用される出力R、G、B値に写像する参照表であってもよい。
発明の概要
本発明は、関連技術の制限および欠点による1つまたは複数の問題を実質的に取り除くディスプレイ装置および製造方法に関する。
本発明の目的は、画像プロセッサの較正情報を独立して格納するディスプレイ装置を提供することである。
本発明の別の目的は、既存の製造過程および機器を大幅に変えることなく、各々の個別のパネルのために実行される高度なカラー較正測定を可能にする製造方法を提供することである。
本発明のさらなる特徴および利益は以下の説明で明らかにされ、一部は説明より明らかとなるか、または本発明の実行によって習得されてもよい。本発明の目的およびその他の利益は、添付の図面に加えて、記述された説明およびその特許請求項で特に指摘された構成によって認識され、獲得されるであろう。
これらの利益およびその他の利益を達成するために、本発明の目的により具体化され、概括的に説明されるように、本発明はディスプレイパネルと、較正情報を格納するためのメモリ装置と、メモリ装置とディスプレイパネルとに接続され、メモリ装置に格納された較正情報を使用してディスプレイパネルを制御するために、入力信号を受信し、制御信号を生成する画像プロセッサとを含むディスプレイ装置であって、メモリ装置がプロセッサの内部メモリから独立したディスプレイ装置を提供する。
別の態様で、本発明は、ディスプレイパネルとメモリ装置とを取得するステップと、較正情報を生成するためにディスプレイパネルの較正測定を行うステップと、メモリ装置に較正情報を格納するステップとを含む、ディスプレイ装置を製造するための方法を提供する。
さらに別の態様で、本発明は、ディスプレイ装置を点検修理する方法であり、ディスプレイ装置がディスプレイパネルと、較正情報を格納するためのメモリ装置と、メモリ装置に格納された較正情報を使用してディスプレイパネルを制御するために、メモリ装置とディスプレイパネルとに接続された画像プロセッサとを含み、メモリ装置がプロセッサの内部メモリから独立しており、メモリ装置を取り替えることなく、画像プロセッサを取り替えるステップを含む方法を提供する。
上述の一般的な説明および以下の詳細な説明はいずれも例示的および説明的なものであり、特許請求されているような本発明のさらなる説明を提供することが意図されていることを理解されたい。
好ましい実施形態の詳細な説明
ディスプレイ装置で、より高品質の画像を生成するために、画像プロセッサによって様々な補正が画像信号に適用されてもよい。パネルのガンマ曲線およびカラー温度などのいくつかの補正は、ディスプレイパネルの種類およびデザインに左右される。これらの要素のために、同じ種類およびデザインの個別の装置の全てで同じ補正が使用されることが可能である。例えば、LCDパネルの本来のカラー温度はおよそ10,000〜15,000度であり、一方テレビのCRT画面のカラー温度は世界のほとんどでおよそ6,500度である。LCDパネルのカラー温度をCRTスクリーンのカラー温度により近付くように調整するために補正が実行されてもよい。一方で、一部の他の補正は、しばしば完全に制御されることが不可能な製造過程での要素の結果、個別のパネルの特徴に左右される。例えば、カラーLCDパネルでは、LCDのカラーフィルタの配列をプリントするために使用されるインクの色はバッチからバッチで異なる場合があり、すなわち、カラーフィルタがLCDのピクセルの配列に関して僅かに誤って配列されている場合があり、色の漏れが生じる可能性がある。これらの個別の特徴は、個別の較正情報を得るために各パネルについて測定され、そのパネルのために適切な補正を実行するために画像プロセッサによって使用される。従来のディスプレイ装置では、較正情報は画像プロセッサに格納される。そのようなシステムの短所は、画像プロセッサが機能せずに取り替えられる必要がある場合、較正情報が失われるということである。ゆえに、格納された較正情報が個別の較正情報を含む場合、個別の較正情報を再び得るために、そのディスプレイパネルは再測定されなければならない。こうした測定はしばしば厄介で、コストがかかることがある。したがって、本発明は、画像プロセッサのメモリから独立したメモリに較正情報が格納されるディスプレイ装置を提供する。
本発明の実施形態によるディスプレイ装置を図1に示す。ディスプレイ装置はカラーディスプレイパネル11、様々な入力ソースに接続された画像プロセッサ12、および較正情報を格納するためのメモリ13を含む。ディスプレイ装置のその他の部品は本発明には関係しておらず、ここでは省略される。メモリ13は画像プロセッサ12の内部のメモリから独立しており、好ましくはパネル11と物理的に関連する。メモリ13はパネルと一体化していてもよく、またはパネルに付属する独立のチップ上に形成されてもよい。代替として、メモリ13はディスプレイ装置の別の場所に配置されてもよく、または画像プロセッサ12自体の一部で無い限り、プロセッサボード上であってさえもよい。較正情報は好ましくは、パネルの種類とデザインに共通の特徴に関する情報(共通較正情報)と、個別のパネル11に特有の情報(個別較正情報)との両方を含む。代替として、共通較正情報はプロセッサ12に格納され、個別較正情報はメモリ13に格納されてもよい。画像プロセッサ12は、メモリ13および/またはプロセッサ自体に格納された較正情報を使用して制御機能を実行する。
個別較正情報は図2に示す較正過程で得られる。較正の間、色彩計、輝度計、写真分光計などの適切なセンサ14は、パネル11の様々な特性を測定するために使用され、CPU15は較正情報を生成するためにセンサ14によって得られたデータを処理する。次いで、較正情報はメモリ13に格納される。画像プロセッサ12は、較正過程の間パネル11を制御する。この画像プロセッサは較正機器の一部であってもよく、または最終的に最終製品においてパネル11と一緒に組み立てられる画像プロセッサであってもよい。メモリ13はパネル11に物理的に関連しており、パネル11に続いて最終的な組立て製品に入る。
一例として、較正は、各々がR、G、B値のトリプレットに対応する入力信号によって生成された一連の「テスト」画面を表示することによって実行される。各入力信号のために、画面の領域(典型的には画面の中央付近)が色彩計で測定され、その結果は出力R、G、B値のトリプレットに変換される。様々な要因のために、出力R、G、B値は入力R、G、B値によって示されるものからかけ離れている可能性がある。データ(入力、および対応する出力R、G、B値)は参照表を生成するために処理され、参照表は正確な光信号レベルが画面によって表示されるように、パネルのために入力画像信号をドライブ信号に変換するのに使用されることが可能である。
図1のディスプレイ装置で、プロセッサ12によって実行される制御機能は、様々な補正を含んでおり、従来通りにカラーディスプレイ装置で実行されるものでもよく、または従来のディスプレイ装置によって実行されない制御および補正機能であってもよい。本発明の態様は較正情報(特に個別較正情報)を格納するための独立のメモリの使用であり、このことは実行される補正の厳密性にもかかわらず、ディスプレイ装置において有効である。
画像プロセッサ12から独立したメモリ13に較正情報を格納することで、製造過程の間に個別のパネルのために特定のカラー較正を実行することが、より実用的かつ低コストになる。ディスプレイパネルのカラー較正情報を測定することは、パネル上の配置の機能として、特定のカラーパターンを表示し、異なるカラー素子の光度を測定することをしばしば必要とする。測定は、構内の環境光および吸収特性が慎重に制御されている、高度に制御された環境で行われる。さらに、較正測定に使用される機器は複雑でコストが高いという傾向がある。ゆえに、較正測定は組立てラインの近くに配置されていても、または近くに配置されていなくてもよい、特別に構成され、装備された暗室で行われるのが最良である。この理由のため、較正測定は組立て過程の初期に、好ましくはパネルが最終的な製品(テレビ、コンピュータ等)の他の部品と一緒に組み立てられる前に行われるのがより望ましい。従来の組立て過程および組立てラインでは、画像プロセッサがパネルと一緒に組み立てられる頃には、部分的に組み立てられた製品は、ライン外のカラー較正測定のためには嵩張ってしまい、扱いにくくなる。この段階でライン外での較正測定を実行することはまた、部分的に組み立てられた製品が測定のために暗室の場所に運ばれ、組立てラインに再び運ばれなければならないので、組立て過程および部分的に組み立てられた製品の物理的な流れの変更も必要とする。このような苦労の末に、個別のパネルのためのカラー較正は多くの製品の全てで実行されるわけではないということがしばしばあり、ディスプレイ装置のカラー特性は満足の行かないものになる。較正情報を格納するためにパネルに物理的に関連する独立のメモリを使用することによって、パネルが多くの他の部品と一緒に組み立てられる前の初期の段階で、カラー較正測定が実行されることが可能である。独立のメモリを使用することはまた、較正され、それを用いて較正情報をメモリに持ち込むパネルが、組立て過程の大幅な変更を伴わずに従来の組立てラインで組み立てられることが可能なので、組立てラインを変更する必要を回避する。
ゆえに、本発明の別の態様は、製品の組立て過程を大幅に変えることなく、個別のディスプレイパネルについてカラー較正が実行されるようにするディスプレイ装置の製造方法である。図3に示すように、本方法は最終製品を形成するために、較正情報を生成するために各個別のディスプレイパネルについてカラー較正測定を実行するステップ(ステップS21)と、各ディスプレイパネルに物理的に関連するメモリ装置に較正情報を格納するステップ(ステップS22)と、画像プロセッサを含めたディスプレイ装置の他の部品と一緒にディスプレイパネルを組み立てるステップ(ステップS23)とを含む。
画像プロセッサ12から独立したメモリ13に較正情報を格納することはまた、点検修理施設または現場(field)または消費者の家庭のいずれにおいても、故障または機能しなくなったディスプレイ装置を点検修理するために費やされる時間およびコストを減少させる。デバイスの故障または不調の一般的な理由の1つは、画像プロセッサの不調である。較正情報は独立のメモリに格納されているので、較正が失われることはない。したがって、ディスプレイ装置を再度較正することなく、画像プロセッサを取り替えることで修理されることが可能である。このことはコストまたは点検修理を減少させ、さもなければ非実用的になるであろう修理を消費者の家で行うことを可能にする。
上記の説明はカラーディスプレイパネルに重点を置いているが、類似の問題(すなわち個別の較正情報を使用して補正を行う必要性)がモノクロディスプレイでも同様に存在する場合もある。ゆえに、カラーパネルのための上述の方法および装置は、モノクロディスプレイでもまた使用されてよい。
本発明の精神または範囲から逸脱することなく、本発明のディスプレイ装置および製造方法において様々な変更形態および変形形態が作成可能であることは、当業者には明らかであろう。ゆえに、本発明は添付の特許請求項およびその均等物の範囲に入る変更形態および変形形態を包含するということが意図される。
本発明の実施形態によるディスプレイ装置を概略的に示す図である。 本発明の実施形態による較正測定過程を示す図である。 本発明の別の実施形態によるディスプレイ装置の製造過程を示す図である。
符号の説明
11…カラーディスプレイパネル
12…画像プロセッサ
13…メモリ
14…センサ
15…CPU

Claims (14)

  1. ディスプレイパネルと、
    較正情報を格納するためのメモリ装置と、
    前記メモリ装置と前記ディスプレイパネルとに接続された画像プロセッサであり、前記メモリ装置に格納された較正情報を使用して前記ディスプレイパネルを制御するために、入力信号を受信し、制御信号を生成する画像プロセッサと
    を備え、前記メモリ装置が前記プロセッサの内部メモリから独立したディスプレイ装置。
  2. 前記メモリ装置に格納された前記較正情報は前記ディスプレイパネルに特有の個別較正情報を含み、前記個別較正情報は前記ディスプレイパネルのために実行された較正測定から導き出された、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ディスプレイパネルはカラーディスプレイパネルであり、前記個別較正情報はカラー温度情報とガンマ値情報とを含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記メモリ装置に格納された前記較正情報は、前記ディスプレイパネルに特有のものではない共通較正情報をさらに含む、請求項2に記載の装置。
  5. 前記メモリ装置は前記ディスプレイ装置と物理的に関連する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記メモリ装置は前記ディスプレイパネルと一体化した、請求項5に記載の装置。
  7. 前記メモリ装置は前記ディスプレイパネルに付属する独立のチップ上に形成される、請求項5に記載の装置。
  8. ディスプレイパネルとメモリ装置とを取得するステップと、
    較正情報を生成するためにディスプレイパネルの較正測定を行うステップと、
    前記メモリ装置に前記較正情報を格納するステップと
    を含む、ディスプレイ装置の製造方法。
  9. 前記ディスプレイパネルと前記メモリ装置と画像プロセッサとを前記ディスプレイ装置に組み立てるステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ディスプレイパネルはカラーディスプレイパネルであり、前記較正情報はカラー温度情報とガンマ値情報とを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記メモリ装置は前記ディスプレイパネルと物理的に関連する、請求項8に記載の方法。
  12. 前記メモリ装置は前記ディスプレイパネルと一体化した、請求項11に記載の方法。
  13. 前記メモリ装置は前記ディスプレイパネルに付属する独立のチップ上に形成される、請求項12に記載の方法。
  14. ディスプレイ装置が、ディスプレイパネルと、較正情報を格納するためのメモリ装置と、前記メモリ装置に格納された較正情報を使用して前記ディスプレイパネルを制御するために、前記メモリ装置と前記ディスプレイパネルとに接続された画像プロセッサとを含み、前記メモリ装置が前記プロセッサの内部メモリから独立しているものにおいて、前記ディスプレイ装置を点検修理する方法であって、
    前記メモリ装置を取り替えることなく、前記画像プロセッサを取り替えるステップを含む方法。
JP2006170307A 2005-12-14 2006-06-20 カラーディスプレイパネルを較正するための方法および装置、ならびに関連の製造および点検修理方法 Pending JP2007164131A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/300,232 US20070132790A1 (en) 2005-12-14 2005-12-14 Method and apparatus for calibrating a color display panel and related manufacturing and service method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007164131A true JP2007164131A (ja) 2007-06-28

Family

ID=37833565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006170307A Pending JP2007164131A (ja) 2005-12-14 2006-06-20 カラーディスプレイパネルを較正するための方法および装置、ならびに関連の製造および点検修理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070132790A1 (ja)
EP (1) EP1798718A3 (ja)
JP (1) JP2007164131A (ja)
KR (1) KR100783666B1 (ja)
CN (1) CN1984350A (ja)
TW (1) TW200805232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018116380A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 堺ディスプレイプロダクト株式会社 補正システム、表示パネル、表示装置、補正方法及びプログラム
WO2018116381A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 堺ディスプレイプロダクト株式会社 制御回路、表示装置、補正システム、制御方法及び補正方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9679602B2 (en) * 2006-06-14 2017-06-13 Seagate Technology Llc Disc drive circuitry swap
US8248454B2 (en) * 2007-11-14 2012-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video display calibration system and method
US20090184947A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Hupman Paul M Color calibration system and method
CN101667416B (zh) * 2008-09-05 2012-08-29 深圳Tcl新技术有限公司 显示器的色温与gamma调整方法
US8503776B2 (en) * 2009-10-09 2013-08-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for providing display information for color calibration of display device
KR101041877B1 (ko) * 2010-11-30 2011-06-15 (주)코스텍 디지털 컬러모니터 및 디지털 컬러모니터의 캘리브레이션 방법
US9672768B2 (en) * 2014-06-24 2017-06-06 Xi'an Novastar Tech Co., Ltd. Luminance-chrominance calibration production line of LED display module
US10714018B2 (en) * 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
CN109857356B (zh) * 2019-02-15 2023-01-24 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种屏幕显示方法、电子设备及存储介质
US11575884B1 (en) * 2019-07-26 2023-02-07 Apple Inc. Display calibration system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261719A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の補正システムおよびその動作方法
JPH09502574A (ja) * 1993-03-24 1997-03-11 アップル コンピューター インコーポレイテッド Crtディスプレイの正確な白色の点の設定を実現する方法及び装置
JP2001324960A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ngk Insulators Ltd ディスプレイシステム及びディスプレイの管理方法
JP2003029699A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置
US6559826B1 (en) * 1998-11-06 2003-05-06 Silicon Graphics, Inc. Method for modeling and updating a colorimetric reference profile for a flat panel display
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414661B1 (en) * 2000-02-22 2002-07-02 Sarnoff Corporation Method and apparatus for calibrating display devices and automatically compensating for loss in their efficiency over time
JP2001324961A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ngk Insulators Ltd 表示装置の製造方法
JP2003122336A (ja) 2001-10-12 2003-04-25 Nec Viewtechnology Ltd 画像表示装置並びに表示画像の色およびガンマ値の調整方法
KR100493292B1 (ko) * 2002-10-26 2005-06-02 엘지전자 주식회사 디스플레이 기기의 스플릿 줌 제어장치
KR100556383B1 (ko) * 2003-10-06 2006-03-03 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 감마 보정 장치 및 방법
KR100603295B1 (ko) * 2003-10-15 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 패널 구동 방법 및 장치
KR100526615B1 (ko) * 2003-12-29 2005-11-08 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09502574A (ja) * 1993-03-24 1997-03-11 アップル コンピューター インコーポレイテッド Crtディスプレイの正確な白色の点の設定を実現する方法及び装置
JPH07261719A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の補正システムおよびその動作方法
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities
US6559826B1 (en) * 1998-11-06 2003-05-06 Silicon Graphics, Inc. Method for modeling and updating a colorimetric reference profile for a flat panel display
JP2001324960A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ngk Insulators Ltd ディスプレイシステム及びディスプレイの管理方法
JP2003029699A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018116380A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 堺ディスプレイプロダクト株式会社 補正システム、表示パネル、表示装置、補正方法及びプログラム
WO2018116381A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 堺ディスプレイプロダクト株式会社 制御回路、表示装置、補正システム、制御方法及び補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070063407A (ko) 2007-06-19
EP1798718A2 (en) 2007-06-20
EP1798718A3 (en) 2008-03-19
US20070132790A1 (en) 2007-06-14
KR100783666B1 (ko) 2007-12-10
CN1984350A (zh) 2007-06-20
TW200805232A (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007164131A (ja) カラーディスプレイパネルを較正するための方法および装置、ならびに関連の製造および点検修理方法
JP4638384B2 (ja) 平板表示装置及びその画質制御方法
US8106866B2 (en) Method for establishing gamma correction table for liquid crystal display
US20060071940A1 (en) Correction data setting method and manufacturing method of image display apparatus
US20090167782A1 (en) Correction of color differences in multi-screen displays
US20130141409A1 (en) Gamma correction method
US7742057B2 (en) Method and device of obtaining a color temperature point
CN105259687A (zh) 一种液晶显示屏的画面一致性调节方法及系统
TWI405181B (zh) 增進顯示裝置之亮度均勻性的校正方法及相關裝置
JP2008148055A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、および投射型表示装置
JP3985981B2 (ja) 表示装置および表示装置補正システム
JP2011039477A (ja) 輝度均一性を改善する制御方法、輝度校正コントローラ及び表示装置
JP2009077114A (ja) カメラモジュール検査装置及びカメラモジュール検査方法
US20060072075A1 (en) Projection system with contrast homogeneity correction
JP2004070119A (ja) マトリクス型表示装置のガンマ補正特性ばらつきの検査方法及びそのシステム、並びにガンマ補正特性ばらつきの調整方法及びそのシステム
TWI420502B (zh) 伽瑪電壓校正電路、顯示面板、顯示裝置及伽瑪電壓的校正方法
US20120033085A1 (en) Color Uniformity Correction System and Method of Correcting Color Uniformity
US10832635B2 (en) Display apparatus having display panel and humidity detection method thereof and gamma curve calibration method thereof
CN113168819A (zh) 多显示器系统及多显示器系统的调整方法
JPH09257639A (ja) 液晶パネルの欠陥画素検査方法及びその装置
CN116684563B (zh) 图像显示的光质量修正方法、系统及图像显示方法、系统
JP2008139263A (ja) ゴースト検査装置およびゴースト検査方法
TWI778472B (zh) 具有顯示面板的顯示裝置及其濕度偵測方法
US20070146510A1 (en) Image processing module, data processing module and methods for using the same
WO2010109633A1 (ja) 色むら補正装置及び色むら補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914