JP2007163364A - 光線路試験方法及び試験システム - Google Patents
光線路試験方法及び試験システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007163364A JP2007163364A JP2005361864A JP2005361864A JP2007163364A JP 2007163364 A JP2007163364 A JP 2007163364A JP 2005361864 A JP2005361864 A JP 2005361864A JP 2005361864 A JP2005361864 A JP 2005361864A JP 2007163364 A JP2007163364 A JP 2007163364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- optical
- brillouin
- line
- frequency shift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、局内伝送装置1と加入者端末5を接続する光ファイバ線路の光ファイバに生じるブリルアン後方散乱光の周波数スペクトルの最大値を検出することにより、光ファイバ線路の異常を検出する光線路試験方法であって、被測定光ファイバ線路は、第一の光ファイバ3と、第一の光ファイバとは異なるブリルアン周波数シフトを持つ第二の光ファイバ4とから構成され、第二の光ファイバ4に直接加入者端末内の受光部6が接続してあることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
S(ν)=aS1(ν)+bS2(ν)
となる。試験光パルスが第一または第二の光ファイバのみに存在するときの散乱では、それぞれ係数は
[実施形態1]
図1は本発明の実施形態に係る光線路試験システムを示す構成説明図である。図1中、図6と同一部分は同一符号を付してその説明を省略する。ただし、第二の光ファイバ4を接続する加入者端末5の受光ポートには受光部6を直接接続する。第二の光ファイバ4は、光ファイバ中の試験光パルス幅の長さwvの半分より短い、つまりL2≦wv/2とする。
ブリルアン後方散乱光のスペクトルの、時間変化を説明する。
試験光パルスが完全に第一の光ファイバ3に入射し終わる時刻をt=0とする。
背景技術で説明した図6で、測定されるブリルアン散乱光スペクトルの極大値を測定するとする。このとき、背景技術のところでも説明した通り、試験光パルスが光ファイバ中に存在する長さはwvだが、試験光パルスが第一と第二の光ファイバの接続点を通過する時、パルスの存在する光ファイバの割合によって散乱光のパワーが決まる。このため、L2≦wvのときは第二の光ファイバが単独で測定されず、L2≦wv/2のときは、第二の光ファイバのブリルアン散乱光スペクトルのピークは常に第一、第三の光ファイバのブリルアン散乱光スペクトルのピークよりも小さくなる。ブリルアン散乱光スペクトルの極大値を検出すれば、このようなときでも第二の光ファイバを検出できる。つまり、従来の光試験システム構成であっても、第二の光ファイバを高分解能に検出可能である。このため、第二の光ファイバを検出する位置の精度がよくなり、分解能が上がる。
分岐する光線路での分岐の先の各光ファイバを識別する試験方法として、ブリルアン周波数シフトが異なるように設計された光ファイバを、加入者端末前にターミネーションケーブルとして設置し、該ターミネーションケーブルのブリルアン周波数シフトが発生する位置を測定するという、ユーザ装置までの光線路試験が考えられる。
Claims (8)
- 局内伝送装置と加入者端末を接続する光ファイバ線路の光ファイバに生じるブリルアン後方散乱光の周波数スペクトルの最大値を検出することにより、光ファイバ線路の異常を検出する光線路試験方法であって、被測定光ファイバ線路は、第一の光ファイバと、第一の光ファイバとは異なるブリルアン周波数シフトを持つ第二の光ファイバとから構成され、第二の光ファイバに直接加入者端末内の受光部が接続してあることを特徴とする光線路試験方法。
- 請求項1に記載の光線路試験方法において、ブリルアン後方散乱光の周波数スペクトルにおける複数の極大値を検出することにより光ファイバ線路のブリルアン周波数シフトの変化による異常を検出することを特徴とする光線路試験方法。
- 局内伝送装置と加入者端末を接続する光ファイバ線路の光ファイバに生じるブリルアン後方散乱光の周波数スペクトルの最大値を検出するブリルアン散乱光測定器を有する光線路試験システムであって、被測定光ファイバ線路は、第一の光ファイバと、第一の光ファイバとは異なるブリルアン周波数シフトを持つ第二の光ファイバとから構成され、第二の光ファイバに直接加入者端末内の受光部が接続してあることを特徴とする光線路試験システム。
- 請求項3に記載の光線路試験システムにおいて、第二の光ファイバと加入者端末の間には試験光パルスを遮断する光フィルタがあることを特徴とする光線路試験システム。
- 請求項3又は4に記載の光線路試験システムにおいて、第二の光ファイバには、ブリルアン散乱光測定器の受光部の受光する周波数の範囲外の周波数のブリルアン周波数シフト、もしくは第二の光ファイバのブリルアン周波数シフトのピークのパワーより小さいパワーのピークのブリルアン周波数シフトを有する第三の光ファイバを接続することを特徴とする光線路試験システム。
- 請求項3、4又は5に記載の光線路試験システムにおいて、第二の光ファイバの長さは、パルス幅をw、光ファイバ中の光の速さをvとすると、wv/2以下であることを特徴とする光線路試験システム。
- 請求項3乃至6のいずれかに記載の光線路試験システムにおいて、被測定光ファイバ線路は光スプリッタと、該光スプリッタの下部にそれぞれ異なるブリルアン散乱周波数シフトが設定された光ファイバが接続されていることを特徴とする光線路試験システム。
- 請求項3乃至7のいずれかに記載の光線路試験システムにおいて、ブリルアン後方散乱光の周波数スペクトルにおける複数の極大値を検出することにより光ファイバ線路のブリルアン周波数シフトの変化による異常を検出することを特徴とする光線路試験システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361864A JP4694959B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 光線路試験方法及び試験システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361864A JP4694959B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 光線路試験方法及び試験システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163364A true JP2007163364A (ja) | 2007-06-28 |
JP4694959B2 JP4694959B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=38246421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005361864A Active JP4694959B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 光線路試験方法及び試験システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4694959B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115276780A (zh) * | 2022-05-07 | 2022-11-01 | 北京邮电大学 | 光纤异常检测方法、装置、电子设备及存储介质 |
WO2023220919A1 (zh) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种全光纤检波器低频性能测试的标定方法、系统及装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01276039A (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ特性評価装置 |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005361864A patent/JP4694959B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01276039A (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ特性評価装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115276780A (zh) * | 2022-05-07 | 2022-11-01 | 北京邮电大学 | 光纤异常检测方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN115276780B (zh) * | 2022-05-07 | 2023-09-22 | 北京邮电大学 | 光纤异常检测方法、装置、电子设备及存储介质 |
WO2023220919A1 (zh) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种全光纤检波器低频性能测试的标定方法、系统及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4694959B2 (ja) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3282242B1 (en) | Optical time-domain reflectometer | |
JP5521118B2 (ja) | 光線路特性解析装置及びその解析方法 | |
US5179420A (en) | Optical time domain reflectometer using a tunable optical source | |
US9130672B2 (en) | System and method for fault identification in optical communication systems | |
US9423316B2 (en) | Optical reflectometer with loss and/or reflectance profile view | |
US9503181B2 (en) | Rare earth-doped fiber amplifier with integral optical metrology functionality | |
US20060110161A1 (en) | Method and apparatus for monitoring optical fibers of passive optical network system | |
US20030210387A1 (en) | Integrated optical time domain reflectometer and optical supervisory network | |
US7411666B2 (en) | Optical time domain reflectometry system at different wavelengths | |
JP2008124573A (ja) | 光設備検出方法および光設備検出システム | |
JP5291908B2 (ja) | 光線路試験システムおよび光線路試験方法 | |
JP6055716B2 (ja) | 分岐光線路特性解析装置及びその解析方法 | |
CN110178320B (zh) | 高分辨率线路监测方法和使用该方法的光通信系统 | |
Toge et al. | Recent research and development of optical fiber monitoring in communication systems | |
WO2020245893A1 (ja) | 判定装置及び判定方法 | |
JP4694959B2 (ja) | 光線路試験方法及び試験システム | |
JP5298043B2 (ja) | 光ケーブル敷設環境測定方法、光ケーブル敷設環境測定装置及び光ケーブル敷設環境測定システム | |
JP4990854B2 (ja) | 光線路特性の解析方法、解析装置およびプログラム | |
JP4504789B2 (ja) | 光通信システムおよび光試験装置 | |
JP2017203626A (ja) | 光パルス試験装置および光パルス試験方法 | |
EP0625295A1 (en) | Optical signal transmission network | |
JP2017072495A (ja) | 試験光合分波器及び光線路試験システム | |
JP5907907B2 (ja) | 光線路特性解析装置及びその解析方法 | |
JP3376957B2 (ja) | 光ファイバの波長分散測定装置およびその方法 | |
JP2005337766A (ja) | 光ファイバ劣化状態の検出方法及び検出システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4694959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |