JP2007156747A - 不在者情報管理システム - Google Patents

不在者情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007156747A
JP2007156747A JP2005349803A JP2005349803A JP2007156747A JP 2007156747 A JP2007156747 A JP 2007156747A JP 2005349803 A JP2005349803 A JP 2005349803A JP 2005349803 A JP2005349803 A JP 2005349803A JP 2007156747 A JP2007156747 A JP 2007156747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
image data
visitor
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005349803A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasubumi Honda
泰文 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2005349803A priority Critical patent/JP2007156747A/ja
Publication of JP2007156747A publication Critical patent/JP2007156747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract


【課題】不在中の訪問者情報をリアルタイムに認知して、空き巣等による被害の事前防止、および宅配物等に対する迅速な対応が可能となる不在者情報管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】訪問者の画像情報を携帯端末11へリアルタイムに通知するインタフォン10と、画像情報を管理するサーバ1と、画像情報を参照する端末装置11からなり、サーバ1は、会員情報更新処理手段4と、会員情報を管理する会員情報データベース2と、画像取得情報を受信して処理する受信処理手段5と、画像データを受信して保存処理を行う画像保存処理手段6と、画像データを保存する訪問者画像データ格納手段3と、画像取得情報を端末装置11へ転送する訪問者情報通知処理手段7と、保存期限を超過した画像データを削除する画像削除処理手段8とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、不在時の訪問者情報を遠隔地においてリアルタイムに把握するための訪問者画像情報の転送及び管理を行う不在者情報管理システムに関する。
近年、ピッキング等による空き巣の被害が増加しているため、防犯システムの必要性が重視されてきている。種々の防犯設備等が普及していくなか、インタフォンでは、テレビカメラ内臓により訪問者を室内で確認することが可能となっている。
訪問者情報を通知する技術として、例えば、特許文献1では、ドアフォンに事前登録した情報を基づいて訪問者を認証するシステムにおいて、宅配先宅と宅配業者が事前に情報を共用し、指紋や声紋情報などの認証に必要な情報をドアフォンに事前登録しておくことにより、宅配員が訪問してインタフォンを押下したときに、事前登録した情報を用いて宅配員を認証し、認証結果を宅配先宅内のインタフォンに表示することで、訪問者の確認を可能とする技術が開示されている。
特開2005−173678号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、帰宅してからでないと訪問者の確認を行うことができず、核家族化、一人暮らしが増加するなかで周囲との付き合いが薄れている状態では、出張や旅行などで長期不在となる場合、不在中の訪問者を認知することができず、不審者の度重なる訪問に対して事前の防犯措置を行うことができない。
また、不在中に宅配便等が届いた場合、帰宅時の郵便受けの確認漏れや長期不在後の帰宅などにより宅配業者への不在時受取手続きが遅れることにより、宅配物が発送元に返却され再度発送を依頼する等の手続きを行わなければならない等の事象も発生する。
上記問題点に鑑み、本発明は、不在中の訪問者情報をリアルタイムに認知して、空き巣等による被害の事前防止、および宅配物等に対する迅速な対応が可能となる不在者情報管理システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は、以下の特徴を有する。
請求項1に記載の本発明は、少なくとも、訪問者の画像情報を携帯端末へリアルタイムに通知するインタフォンと、前記画像情報を管理する前記サーバと、前記画像情報を参照する端末装置からなる不在者情報管理システムであって、前記インタフォンは、ボタンを押下されることにより訪問者の画像データを取得する撮影手段と、前記画像データをインタフォン内に格納する格納手段と、前記サーバへ画像取得情報を送信し、前記サーバから画像取得要求を受信した後に、前記サーバへ前記画像データを送信する通信手段とを備え、前記サーバは、前記インタフォン及び前記端末装置を有する会員の会員情報を登録、変更又は削除する更新処理手段と、前記会員情報を管理する会員情報データベースと、前記インタフォンから前記画像取得情報を受信して処理する受信処理手段と、前記インタフォンへ前記画像データの前記取得要求を送信し、前記インタフォンから前記画像データを受信して保存処理を行う保存処理手段と、保存処理した前記画像データを保存するデータ格納手段と、前記取得情報を端末装置へ転送する取得情報送信手段と、 保存期限を超過した画像データを削除する画像削除処理手段とを備えることを特徴とする不在者情報管理システムである。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の不在者情報管理システムにおいて、 前記サーバは、会員毎の画像データの保存情報を保存する画像管理データベースを備え、 前記保存処理手段が前記画像管理データベースに前記保存情報を保存することを特徴とする不在者情報管理システムである。
本発明により、サーバを介して不在中の訪問者の画像情報をリアルタイムに遠隔地に転送することにより、訪問者をリアルタイムに認知し、空き巣等による被害の事前防止、および宅配物等に対する迅速な対応が可能となる不在者情報管理システムを提供することができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の不在者情報管理システムの一例を示す概略構成図である。図1に示すように、本発明の不在者情報管理システムは、本システムのサービス(以下、「不在者情報転送サービス」ともいう)を受けるサービス会員の会員情報の管理や訪問者画像情報の送受信を行う訪問者情報管理サーバ(以下、「サーバ」という)1、サービス受付センタにおいて会員情報の登録、変更又は削除を行うウェブブラウザ9、訪問者の画像データを取得するインタフォン10及び訪問者の画像を閲覧する携帯端末11とから構成される。
インタフォン10は、ボタンを押下されることにより訪問者の画像データを取得する撮影手段101と、前記画像データをインタフォン内に格納する格納手段102と、サーバ1へ画像取得情報を送信し、サーバ1から画像取得要求を受信した後に、サーバ1へ前記画像データを送信する通信手段103とを備える。
サーバ1は、インタフォン10及び携帯端末11を有する会員の会員情報を登録、変更又は削除する会員情報更新処理手段4と、会員情報を格納する会員情報データベース2と、インタフォン10から画像取得情報を受信して処理する受信処理手段5と、インタフォン10へ画像データの画像取得要求を送信し、インタフォン10から訪問者の画像データを受信し、画像管理データベース12より会員の画像情報を取得して保存処理を行う画像保存処理手段6と、保存処理した画像データを保存する訪問者画像データ格納手段3と、画像情報を携帯端末11へ転送する訪問者情報通知処理手段7と、保存期限を超過した画像データを削除する画像削除処理手段8とを備える。
サービス会員の登録、変更又は削除は、ブラウザ9から入力されたデータをサーバ1へ送信し、更新手段である会員情報更新処理手段4により行われ、会員情報データベース2に会員を特定する顧客ID、転送先メールアドレス、画像サイズ、画像の種類、画像保存期限等が会員情報として登録、変更又は削除される。
訪問者情報の転送では、サーバ1の受信処理手段5がサービス会員の自宅等に設置されたインタフォン10からの画像データに関する画像取得情報の通知を電話回線、インターネット等の通信回線を介して受信し、受信した顧客IDと会員情報データベース2に登録された顧客IDとの照合を行う。顧客IDの照合結果が一致した場合、画像保存処理手段6によりインタフォン10に画像取得要求を行い、訪問者の画像データを取得する。
このようにして、サービス会員の不在時でも、インタフォン10により訪問者来訪したときの訪問者の画像データ及び画像取得情報を取得することができる。
取得した画像データは、保存手段である画像保存処理手段6により、会員情報データベース2に登録された画像種類、画像サイズに加工して、画像ファイル名称に「顧客ID+訪問年月日時分秒」を付加して訪問者の画像データとして訪問者画像データ格納手段3に保存し、保存した画像データに関する保存情報を画像管理データベース12に登録する。
画像保存処理手段6による保存処理の終了後、取得情報送信手段である訪問者情報通知処理手段7は、画像保存処理手段6より通知された顧客IDをもとに会員情報データベース1に登録されているメールアドレスを取得して、画像管理データベース12より取得した訪問者情報(訪問日時、訪問時間、画像の保存先(URL:Uniform Resource Locator))を、電子メールにて携帯端末11へ通知する。さらに、訪問者情報通知処理手段7は、通知が正常に完了した場合、画像管理データベース12に通知完了の情報を更新する。
会員は、携帯端末11で受信したURLにアクセスすることで、訪問者の訪問時間、訪問者の画像を見ることができる。
このようにして、サービス会員は、自宅に不在の場合でも、訪問者を遠隔地でリアルタイムに把握することが可能である。
画像削除処理手段8は、画像管理データベース12の情報を参照し、保存期限を超過したデータの削除を行う。例えば、1ヶ月などの一定期間の間隔で画像データの削除処理を行い、保存期限を超過した訪問者の画像データファイルの削除を行う。
不要になった訪問者の画像データファイルを一定期間の間隔で削除することにより、画像管理データベースの容量が増加することを防ぐことができる。
図2は、サーバに備えられた会員情報データベース2の構成を示す図である。
図2に示すように、顧客ID201、契約者名義202、契約者住所203、電話番号204、契約開始年月日205、契約終了年月日206、画像転送先メールアドレス207、画像種類208、画像サイズ(縦)209及び画像サイズ(横)210の格納フィールドが設けられている。
顧客ID201は、不在者情報転送サービスの契約者を識別するIDであり、契約内容の変更や、サーバ1に送信された訪問者画像の取得情報の認証に使用する。
契約開始年月日205及び契約終了年月日206は不在者情報サービスの契約期間を示す情報であり、サーバ1に送信された訪問者画像の取得情報の認証に使用する。
画像転送先メールアドレス207は、取得した不在者情報を通知する場合に使用する。
画像種類208、画像サイズ(縦)209及び画像サイズ(横)210は不在者情報の画像をサーバ1に保存する場合に使用する。
不在者情報の通知先がパーソナルコンピュータ、携帯電話と様々であるため、通知先端末に合わせて契約時や契約変更時に管理者によって値が設定される。
図3は、サーバに備えられた画像管理データベースの構成を示す図である。
顧客ID301、作成年月日302、作成時分秒303、保存月数304、画像種類305、画像サイズ(縦)306、画像サイズ(横)307、保存先308及び通知完了フラグ309の格納フィールドが設けられている。
保存月数304は、画像を保存する月数を示す情報であり、画像削除を行う場合に使用する。
保存先308は、画像をサーバ1のどの場所に保存したかを示す情報であり、契約者へ画像情報を通知する場合に使用する。
通知完了フラグ309は、契約者への訪問者情報通知が完了したか否かを識別するフラグであり、画像削除処理において削除対象の画像を識別するために使用する。
図4は、受信処理手段の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、受信処理手段5における画像取得通知受信処理として、インタフォン10からサーバ1へ送信された訪問者の画像データの取得情報を受信する(ステップ41)。次に、受信処理手段5は、受信した取得情報が正規の会員のインタフォン10からの取得情報であるか否かを判定し(ステップ42)、正規の会員のインタフォン10からの取得情報である場合は、契約期間の判定を行う(ステップ43)。
ここで、正規の会員のインタフォン10からの取得情報でない場合、又は、契約期間内でない場合は、後続の処理は行わずに処理を終了する。受信した取得情報が正規な会員のインタフォン10からであり、かつ、契約期間内である場合は、画像取得要求送信として、画像データの取得要求をサーバ1の画像保存処理6からインタフォン10へ送信し(ステップ44)、画像データの取得処理を行う。
以上により、受信処理手段5は、正規な会員か否か、更に、有効な契約期間内か否かの判定をすることができる。
図5は、画像保存処理手段の処理の流れを示すフローチャートである。
画像保存処理手段6は、訪問者画像受信処理として、インタフォン10からサーバ1へ送信されてきた訪問者の画像データ等の情報を受信する(ステップ51)。受信した情報をもとに、会員情報データベース2から顧客ID、契約期間を取得し(ステップ52)、受信した情報が正規の会員(契約者)のインタフォン(端末)からの送信であるか否かを判定する(ステップ53)。
正規の会員からのものでない場合は後続の処理を行わずに処理を終了する。正規の会員からのものである場合は、会員情報データベース2より取得した画像サイズ(縦)、画像サイズ(横)、画像種類に基づいて、受信した画像データを訪問者画像ファイルとして作成し、サーバ1の訪問者画像データ格納手段3に訪問者画像ファイルとして保存する(ステップ54)。保存した訪問者画像ファイルの作成日時、保存期限等を画像管理データベース12に登録する(ステップ55)。次に、訪問者情報通知処理手段7を起動する。
以上により、画像保存処理手段6は、会員のインタフォン10より受信した訪問者の画像データを適切に管理することが可能になる。
図6は、訪問者情報通知処理手段7の処理の流れを示したフローチャートである。
画像保存処理手段6より引き継いだ情報に基づいて会員情報データベース(DB)2より送信先メールアドレス等の情報を取得する(ステップ61)。次に、同様に、画像管理データベース(DB)12から画像データの保存先情報等を取得する(ステップ62)。会員情報データベース2の送信先メールアドレス、画像管理データベース12の保存先情報をもとに、会員の携帯端末11に、訪問者画像を見ることのできるURLを電子メールにて送信する(ステップ63)。
次に、送信が正常に完了したか否かを判定し(ステップ64)、送信結果が異常の場合は3回まで再送信を行う。3回目の再送信結果も異常(ステップ66)の場合、エラー処理を実施して(ステップ67)処理を終了する。
会員の携帯端末11への訪問者画像に関するURLの送信が正常に終了した場合は、画像管理データベース(DB)12の通知完了フラグに1を登録して(ステップ65)処理を終了する。
このようにして、サーバを介して、不在中の訪問者の画像情報をリアルタイムに遠隔地の会員に転送することにより、訪問者をリアルタイムに認知することできる。
本発明の不在者情報管理システムの一例を示す概略構成図である。 サーバに備えられた会員情報データベースの構成を示す図である。 サーバに備えられた画像管理データベースの構成を示す図である。 受信処理手段の処理の流れを示すフローチャートである。 画像保存処理手段の処理の流れを示すフローチャートである。 訪問者情報通知処理手段の処理の流れを示したフローチャートである。
符号の説明
1 サーバ
2 会員情報データベース
3 訪問者画像データ格納手段
4 会員情報更新処理手段
5 受信処理手段
6 画像保存処理手段
7 訪問者情報通知処理手段
8 画像削除処理手段
9 ウェブブラウザ
10 インタフォン
11 携帯端末
12 画像管理データベース

Claims (2)

  1. 少なくとも、訪問者の画像情報を携帯端末へリアルタイムに通知するインタフォンと、前記画像情報を管理する前記サーバと、前記画像情報を参照する端末装置からなる不在者情報管理システムであって、
    前記インタフォンは、ボタンを押下されることにより訪問者の画像データを取得する撮影手段と、
    前記画像データをインタフォン内に保存する格納手段と、
    前記サーバへ画像取得情報を送信し、前記サーバから画像取得要求を受信した後に、前記サーバへ前記画像データを送信する通信手段とを備え、
    前記サーバは、前記インタフォン及び前記端末装置を有する会員の会員情報を登録、変更又は削除する更新処理手段と、
    前記会員情報を管理する会員情報データベースと、
    前記インタフォンから前記画像取得情報を受信して処理する受信処理手段と、
    前記インタフォンへ前記画像データの前記取得要求を送信し、前記インタフォンから前記画像データを受信して保存処理を行う保存処理手段と、
    保存処理した前記画像データを保存するデータ格納手段と、
    前記取得情報を端末装置へ転送する取得情報送信手段と、
    保存期限を超過した画像データを削除する画像削除処理手段とを備える
    ことを特徴とする不在者情報管理システム。
  2. 請求項1に記載の不在者情報管理システムにおいて、
    前記サーバは、前記画像データの保存情報を保存する画像管理データベースを備え、
    前記保存処理手段が前記画像管理データベースに前記保存情報を保存する
    ことを特徴とする不在者情報管理システム。
JP2005349803A 2005-12-02 2005-12-02 不在者情報管理システム Pending JP2007156747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349803A JP2007156747A (ja) 2005-12-02 2005-12-02 不在者情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349803A JP2007156747A (ja) 2005-12-02 2005-12-02 不在者情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007156747A true JP2007156747A (ja) 2007-06-21

Family

ID=38241043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349803A Pending JP2007156747A (ja) 2005-12-02 2005-12-02 不在者情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007156747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203197A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 大日本印刷株式会社 割符ファイル作成システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203197A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 大日本印刷株式会社 割符ファイル作成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11336637B2 (en) Using social graph for account recovery
CN102314482B (zh) 信息处理装置和信息处理方法
JP4802873B2 (ja) 閲覧管理装置、その管理方法及びプログラム
MXPA01009509A (es) Metodo y aparato para autorizar la transferencia de informacion.
JP6829789B1 (ja) 管理サーバ、配達管理方法、プログラムおよび記録媒体
US7650295B2 (en) Method, apparatus, and medium for remote approval of a delivery if the recipient is absent from the delivery location
JP5683308B2 (ja) 再配達依頼装置及び再配達依頼方法
JP2007156747A (ja) 不在者情報管理システム
JP2004283491A (ja) ロッカーシステム
JP2006190055A (ja) 事故報告処理装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2004320513A (ja) 情報管理システムおよびプログラム
US20200311252A1 (en) System and Method for Cleaning/Wiping and Transferring Digital Data of Various Devices, Digital Assets and Account Information Upon Death of a Customer or Member
JP7510366B2 (ja) 管理サーバ、配達管理方法、プログラムおよび記録媒体
JP4322296B2 (ja) 通信システム、サーバ装置および玩具
JP4574653B2 (ja) 通信システム、サーバ装置および玩具
JP2002163336A (ja) 宅配支援用サーバ、宅配支援システム、宅配支援方法及び宅配支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003288426A (ja) 訪問員身分保証方法
JP2008171408A (ja) メッセージ配信システム
US20220198589A1 (en) System and method for access to and sales of real estate property
US20200210661A1 (en) Systems and methods for object tracking
JP2008225861A (ja) マンション情報発信システム
JP2018165886A (ja) 取引仲介システム、取引仲介方法、アクセス制限装置、アクセス制限方法、アクセス制限携帯端末、携帯端末のアクセス制限方法、及びプログラム
KR20190081525A (ko) 상속 가능한 콘텐츠 기반의 타임캡슐 서비스 시스템
JP2009245097A (ja) 入館受付システムおよび入館受付方法
JP7139807B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム