JP2007154226A - プラズマcvd装置 - Google Patents

プラズマcvd装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007154226A
JP2007154226A JP2005347673A JP2005347673A JP2007154226A JP 2007154226 A JP2007154226 A JP 2007154226A JP 2005347673 A JP2005347673 A JP 2005347673A JP 2005347673 A JP2005347673 A JP 2005347673A JP 2007154226 A JP2007154226 A JP 2007154226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower head
substrate
gas
cvd apparatus
carrier gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005347673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890012B2 (ja
Inventor
Takeshi Fukuda
武司 福田
Yoshikazu Kaibuchi
良和 貝渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2005347673A priority Critical patent/JP4890012B2/ja
Publication of JP2007154226A publication Critical patent/JP2007154226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890012B2 publication Critical patent/JP4890012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】原料ガスの分解効率が高く、かつ、石英膜中へのパーティクルの混入を抑制するプラズマCVD装置を提供する。
【解決手段】プラズマCVD装置1は、成膜室2、混合ガス16を成膜室2内へ導入する第一のガス供給手段3、第二のキャリアガス18を成膜室2内へ導入する第二のガス供給手段4、成膜室2内を減圧する排気手段5を少なくとも備え、成膜室2は、導入部17が配置された第一の空間6と、基板側電極9が配置される第二の空間7と、第一の空間6と第二の空間7を分割する第一のシャワーヘッド8Aおよび第二のシャワーヘッド8Bとから構成され、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25に、第二のキャリアガス18の導入部21を設け、第一のシャワーヘッド8Aと基板側電極9のそれぞれに高周波を印加する電力供給手段10を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、原料ガスを放電によってプラズマ状態とし、活性なラジカルやイオンを生成させて、低温にて基材上に石英膜などの薄膜を形成するためのプラズマCVD装置に関する。
基板型光導波路、アクティブマトリックス液晶ディスプレイパネルおよび密着型イメージセンサなどの入出力装置、携帯電話などには、薄膜トランジスタ(TFT)が用いられている。この薄膜トランジスタを構成するゲート絶縁膜は、低温にて形成されることが求められている。プラズマCVD装置を用いた成膜方法は、低温にて基材上に石英膜などの薄膜を形成することができる方法であるため、例えば、この薄膜トランジスタのゲート絶縁膜の形成などに用いられている。
プラズマCVD装置を用いた成膜方法では、薄膜中へのパーティクルの混入が大きな問題となる。薄膜中にパーティクルが混入すると、その薄膜は電気的特性や光学的特性が劣化するばかりでなく、製造歩留まりが低下して、製造コストが増加するという問題がある。言い換えれば、高品質の薄膜を低コストで形成するには、製造歩留まりを向上すること、すなわち、薄膜中へのパーティクルの混入量を低減する必要がある。
薄膜中へのパーティクルの混入量を低減する方法としては、例えば、特許文献1には、所望の薄膜を形成するための基板を配置する反応室と、プラズマ形成室とを、網目状電極で分割した構造をなしているプラズマCVD装置を用いた成膜方法が開示されている。
このプラズマCVD装置を用いた成膜方法では、プラズマ形成室で形成された酸素活性種を反応室に輸送するとともに、基板の表面に薄膜の原料となる反応ガス(原料ガス)を供給することにより、基板の表面上でのみ反応がすすみ、基板上にパーティクルの混入量が少ない薄膜を形成する。
また、このプラズマCVD装置を用いた成膜方法では、基板の外側に、反応ガスを供給するためのガス導入配管を配置することにより、ガス導入配管の表面に形成された薄膜や粒状の堆積物が基板上に落下することが防止されている。そのため、薄膜中へのパーティクルの混入が抑制されている。
特開平11−106928号公報
しかしながら、特許文献1に開示されている方法では、基板の表面付近で反応ガスが分解されるので、反応ガスの分解に用いられるRF(Radio Frequency)電力が小さい場合には、反応ガスが十分に分解されないため、薄膜中へ不純物が混入したり、成膜速度が低下したりするという問題がある。一方、反応ガスの分解を促進するために、RF電力を大きくすると、基板もしくは薄膜が劣化することがある。
そこで、反応ガスの分解を促進して、基板上に薄膜を形成する方法としては、例えば、図3に示すようなプラズマCVD装置100を用いた方法が挙げられる。
図3中、符号101は高周波電源、102は基板側電極、103はシャワーヘッド、104はキャリアガス、105は原料ガス、106は微粒子、107は基板、108は石英膜、109は容器、110は液体原料、111は流量計、112は配管、113は真空ポンプ、114は成膜室、をそれぞれ示している。
このプラズマCVD装置100を用いた成膜方法では、RF電源やマイクロ波電源などの高周波電源101により、基板側電極102とシャワーヘッド103のそれぞれに、異なる周波数の高周波を印加している。これにより、基板側電極102とシャワーヘッド103の間の領域のプラズマ密度を高くすることができるので、この領域において、キャリアガス104によって成膜室114内に搬送された原料ガス105の分解効率を向上させることができる。
このような基板側電極102とシャワーヘッド103の両方に高周波を印加するCVD装置は、誘導結合プラズマ(ICP:Inductively coupled plasma−enhanced)−CVD装置と呼ばれ、基板型光導波路のみならず、半導体デバイスの製造やパッケージングなどの分野に、広く適用することができる。
このプラズマCVD装置100では、シャワーヘッド103に印加した高周波によって、原料ガス105がシャワーヘッド103付近にて、イオン種や活性種に分解される。そして、シャワーヘッド103を貫通する細孔103aを通過したイオン種や活性種は、基板側電極102とシャワーヘッド103の間の領域にて、プラズマのエネルギーなどによって互いに結合し、ある大きさ以上の微粒子106となり、基板107上に堆積する。この基板107上に堆積した微粒子106が、石英膜108中に形成されるパーティクルとなる。
プラズマCVD装置100では、原料ガス105の分解効率を向上させることができるものの、特許文献1に記載されているように、原料ガス105を基板107の表面付近でのみ分解させて、石英膜108中へのパーティクルの混入を抑制することはできなかった。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、原料ガスの分解効率が高く、かつ、石英膜中へのパーティクルの混入を抑制するプラズマCVD装置を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係るプラズマCVD装置は、成膜室、第一のキャリアガスと原料ガスからなる混合ガスを前記成膜室内へ導入する第一のガス供給手段、第二のキャリアガスを前記成膜室内へ導入する第二のガス供給手段、および、前記成膜室内を減圧する排気手段を少なくとも備え、前記成膜室は、前記混合ガスの導入部が配置された第一の空間と、薄膜が形成される基板を載置する基板側電極が配置された第二の空間と、前記第一の空間と前記第二の空間を分割するように、間隔をおいて重ねて設けられた複数のシャワーヘッドとから構成され、前記シャワーヘッド同士の間隙に、前記第二のキャリアガスの導入部を設け、前記シャワーヘッドのうち少なくとも初段をなすシャワーヘッドと前記基板側電極のそれぞれに高周波を印加する電力供給手段を有することを特徴とする。
本発明の請求項2に係るプラズマCVD装置は、請求項1において、前記基板側電極から見て最も近傍に配置されたシャワーヘッドは、前記成膜室と同電位にあることを特徴とする。
本発明の請求項3に係るプラズマCVD装置は、請求項1において、前記第二のキャリアガスの導入部は、シャワーヘッド同士の間隙に対して平行に第二のキャリアガスを導入するように配置されていることを特徴とする。
本発明の請求項4に係るプラズマCVD装置は、請求項1において、前記第二のキャリアガスの導入部は、シャワーヘッド同士の間隙に対して垂直に第二のキャリアガスを導入するように配置されていることを特徴とする。
本発明の請求項5に係るプラズマCVD装置は、請求項1において、前記基板と、前記基板側電極から見て最も近傍に配置されたシャワーヘッドとの間隔は、20mm以上、200mm以下であることを特徴とする。
本発明の請求項6に係るプラズマCVD装置は、請求項1において、前記第二のキャリアガスが酸素であることを特徴とする。
本発明のプラズマCVD装置によれば、原料ガスの分解効率を高めることができるとともに、原料ガスが分解して生じたイオン種や活性種を、第二のキャリアガスであると、基板上にてのみ反応させ、薄膜を形成することができるで、薄膜中へのパーティクルの混入を大幅に抑制することができる。
以下、図面を参照して、本発明を実施したプラズマCVD装置について詳細に説明する。
(1)第一の実施形態
図1は、本発明に係るプラズマCVD装置の第一の実施形態を示す概略構成図である。
図1中、符号1はプラズマCVD装置、2は成膜室、3は第一のガス供給手段、4は第二のガス供給手段、5は排気手段、6は第一の空間、7は第二の空間、8はシャワーヘッド、8Aは第一のシャワーヘッド、8Bは第二のシャワーヘッド、9は基板側電極、10は電力供給手段、11は第一のキャリアガス、12は液体原料、13は容器、14は流量計、15は配管、16は混合ガス、17は導入部、18は第二のキャリアガス、19は流量計、20は配管、21は導入部、22は基板、23は薄膜、24は微粒子、25は間隙、をそれぞれ示している。
この実施形態のプラズマCVD装置1は、成膜室2、第一のキャリアガス11と液体原料12を気化させて発生させた原料ガスからなる混合ガス16を成膜室2内へ導入する第一のガス供給手段3、第二のキャリアガス18を成膜室2内へ導入する第二のガス供給手段4、および、成膜室2内を所定の気圧に減圧する排気手段5から概略構成されている。
また、成膜室2は、混合ガス16の導入部17が配置された第一の空間6と、薄膜23が形成される基板22を載置する基板側電極9が配置された第二の空間7と、第一の空間6と第二の空間7を分割するように、所定の間隔をおいて重ねて設けられた第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bからなるシャワーヘッド8とから構成されている。
また、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25には、第二のキャリアガス18の導入部21が設けられており、この導入部21は、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25に対して平行に、第二のキャリアガス18を導入するように配置されている。
さらに、プラズマCVD装置1は、第一のシャワーヘッド8Aと基板側電極9のそれぞれに、高周波を印加する電力供給手段10を備えている。
プラズマCVD装置1では、基板側電極9から見て最も近傍に配置された第二のシャワーヘッド8Bには、高周波を印加する電力供給手段10が接続されておらず、第二のシャワーヘッド8Bと成膜室2は同電位にある。これにより、RF印加時の異常放電が起こり難くなり、薄膜23中へのパーティクルの混入量が減少するだけでなく、プラズマCVD装置1の不具合も起こり難くなる。
基板側電極9に載置された基板22と、基板側電極9から見て最も近傍に配置された第二のシャワーヘッド8Bとの距離は、20mm以上、200mm以下であることが好ましく、20mm以上、100mm以下であることがより好ましい。
基板22と、第二のシャワーヘッド8Bとの距離が20mm未満では、基板22上に形成される薄膜23の面内均一性が劣化する。一方、基板22と、第二のシャワーヘッド8Bとの距離が200mmを超えると、基板22と、第二のシャワーヘッド8Bとの間の空間において、パーティクルの形成が進行し、薄膜23内へのパーティクルの混入量が増加する。
第二のキャリアガス18は、酸素であることが好ましい。これにより、第二の空間7内に移動したイオン種や活性種が、基板22上にてのみ、第二のキャリアガス18である酸素と反応し、基板22上に薄膜23を形成する。
第一のガス供給手段3は、第一のキャリアガス11の流量、および、容器13に収容されている液体原料12を気化させて発生させた原料ガスの流量を制御する流量計14と、この流量計14および導入部20に接続され、第一のキャリアガス11と原料ガスからなる混合ガス16を成膜室2内へ導入する配管15とから構成されている。
第二のガス供給手段4は、第二のキャリアガス18の流量を制御する流量計19と、この流量計19および導入部21に接続され、第二のキャリアガス18を第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25に導入する配管20とから構成されている。
排気手段5としては、メカニカルブースターポンプ、ドライポンプなどの真空ポンプが用いられる。この排気手段5により、成膜室2内の気圧(真空度)が所定の値に保たれるようになっている。
第一のシャワーヘッド8Aおよび第二のシャワーヘッド8Bには、間隙25に対して垂直な方向に、シャワーヘッドを貫通する多数の細孔8aが設けられている。
この細孔8aは、第一のシャワーヘッド8Aに印加した高周波によって原料ガスが分解されることによって生じたイオン種や活性種、あるいは、イオン種や活性種が集合してなる微粒子を通過させるために設けられている。
基板側電極9としては、アルミニウムもしくはステンレスが用いられる。
電力供給手段10としては、第一のシャワーヘッド8Aと基板側電極9のそれぞれに、異なる電力および異なる周波数の高周波を印加することができるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、RF電源、マイクロ波電源などの高周波電源が挙げられる。
なお、この実施形態では、シャワーヘッド8を、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bからなる二段構造のものとしたが、本発明のプラズマCVD装置はこれに限定されるものではない。本発明のプラズマCVD装置にあっては、シャワーヘッドを、間隔をおいて三段以上重ねて設けてもよい。
また、本発明のプラズマCVD装置にあっては、シャワーヘッドを三段以上重ねて設けた場合、シャワーヘッドのうち少なくとも初段をなすシャワーヘッドと基板側電極のそれぞれに高周波を印加する電力供給手段を設ければよい。なお、本発明のプラズマCVD装置において、初段をなすシャワーヘッドとは、原料ガスの導入部に最も近くに配置されているシャワーヘッドのことである。
次に、この実施形態のプラズマCVD装置1を用いて、基板22上に薄膜23を形成する方法について説明する。
プラズマCVD装置1を用いて、基板22上に薄膜23を形成するには、容器13内に収容されている薄膜23の原料となる原料液体12を気化させて原料ガスとするとともに、この原料ガスを第一のキャリアガス11と混合して混合ガス16とし、配管15を介して、導入部17から成膜室2の第一の空間6内に導入する。
この際、原料ガスと第一のキャリアガス11の流量を、流量計14により制御する。
また、第一のキャリアガス11の流量を、100sccm以上、3000sccm以下とする。
原料液体12を気化させてなる原料ガスの流量を、5sccm以上、100sccm以下とする。
また、排気手段5により、成膜室2内の気圧は所定の値に保たれている。
成膜室2内の気圧を、10−5Pa以上、100Pa以下とする。
さらに、電力供給手段10により、第一のシャワーヘッド8Aと基板側電極9のそれぞれには、異なる電力および異なる周波数の高周波が印加されており、第一のシャワーヘッド8Aと基板側電極9との間で電位差が生じている。
第一のシャワーヘッド8Aに印加する高周波の電力を、5W以上、200W以下とし、周波数を10MHz以上、27MHz以下とする。
基板側電極9に印加する高周波の電力を、100W以上、1000W以下とし、周波数を100kHz以上、500kHz以下とする。
第一の空間6内に導入された原料ガス16は、第一のシャワーヘッド8Aに印加した高周波により、イオン種や活性種に分解される。
原料ガス16の分解によって生じたイオン種や活性種は、第一のシャワーヘッド8Aの細孔8aを通過して、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25に移動する。
第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25内に移動してきたイオン種や活性種は、導入部21から間隙25に平行に、間隙25内に導入された、酸素からなる第二のキャリアガス18によって、第二のシャワーヘッド8Bの細孔8aを通過して、第二の空間7へ移動する。
第二のキャリアガス18の流量を、25sccm以上、750sccm以下とする。
第二の空間7内に移動したイオン種や活性種は、基板22上にて、第二のキャリアガス18である酸素と反応し、基板22上に薄膜23を形成する。
また、このプラズマCVD装置1を用いた薄膜23の形成方法では、イオン種や活性種が集合してなる微粒子24は、従来よりも粒径が非常に小さいので、排気手段5によって、成膜室2から外部に排出されるため、基板22や薄膜23上に微粒子24が堆積して、この微粒子24が薄膜23中にパーティクルとして混入することを抑制することができる。
この実施形態のプラズマCVD装置1によれば、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25内に、導入部21から間隙25に対して平行に酸素からなる第二のキャリアガス18を導入するので、原料ガスの分解効率を高めることができるとともに、原料ガスが分解して生じたイオン種や活性種を、第二のキャリアガス18と、基板22上にてのみ反応させ、面内の膜厚分布がほぼ均一な薄膜23を形成することができる。また、薄膜23中へのパーティクルの混入を大幅に抑制することができる。
(2)第二の実施形態
図2は、本発明に係るプラズマCVD装置の第二の実施形態を示す概略構成図である。
図2において、図1に示したプラズマCVD装置1と同一の構成要素には同一符号を付して、その説明を省略する。
この実施形態のプラズマCVD装置30が、上述のプラズマCVD装置1と異なる点は、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25には、第二のキャリアガス18の導入部31が設けられており、この導入部31は、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25に対して垂直に、第二のキャリアガス18を導入するように配置されている点である。
この実施形態のプラズマCVD装置30によれば、第一のシャワーヘッド8Aと第二のシャワーヘッド8Bの間隙25内に、導入部31から間隙25に対して垂直に酸素からなる第二のキャリアガス18を導入するので、原料ガスの分解効率を高めることができるとともに、原料ガスが分解して生じたイオン種や活性種を、第二のキャリアガス18と、基板22上にてのみ反応させ、上記の第二の実施形態よりも面内の膜厚分布の均一性に優れる薄膜23を形成することができる。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
図1に示すプラズマCVD装置1を用いて、直径100mmのシリコンからなる基板22上に、二酸化シリコンからなる薄膜23を形成した。
この実施例1では、第一のシャワーヘッド8Aと第一のシャワーヘッド8Bの間隙25を5mmとした。
基板22の温度を380℃、成膜室2内の圧力を20Pa、第一のキャリアガス11の流量を600sccm、第二のキャリアガス18の流量を150sccm、液体原料12の正ケイ酸四エチル(Si(OC)を気化してなる原料ガスの流量を12.5sccmとした。
第一のシャワーヘッド8Aに印加するRF電力を80W、周波数を13.56MHzとした。基板側電極9に印加するRF電力を600W、周波数を380kHzとした。
上記の条件にて、基板22上に形成された二酸化シリコンからなる薄膜23の厚みは10.5μm、基板22面内の膜厚分布は±7%であった。
また、成膜室2内をクリーニングした後、5枚目の基板22上に形成した薄膜23中に存在する直径1μm以上のパーティクル数は30個であった。
(比較例1)
図1に示すプラズマCVD装置1を用いて、直径100mmのシリコンからなる基板22上に、二酸化シリコンからなる薄膜23を形成した。
この実施例1では、第一のシャワーヘッド8Aと第一のシャワーヘッド8Bの間隙25を5mmとした。
基板22の温度を380℃、成膜室2内の圧力を20Pa、第一のキャリアガス11の流量を750sccm、第二のキャリアガス18の流量を0sccm、液体原料12の正ケイ酸四エチル(Si(OC)を気化してなる原料ガスの流量を12.5sccmとした。
第一のシャワーヘッド8Aに印加するRF電力を80W,周波数を13.56MHzとした。基板側電極9に印加するRF電力を600W,周波数を380kHzとした。
上記の条件にて、基板22上に形成された二酸化シリコンからなる薄膜23の厚みは10.0μm、基板22面内の膜厚分布は±6.5%であった。
(実施例2)
図2に示すプラズマCVD装置1を用いて、直径100mmのシリコンからなる基板22上に、二酸化シリコンからなる薄膜23を形成した。
この実施例1では、第一のシャワーヘッド8Aと第一のシャワーヘッド8Bの間隙25を5mmとした。
基板22の温度を380℃、成膜室2内の圧力を20Pa、第一のキャリアガス11の流量を600sccm、第二のキャリアガス18の流量を150sccm、液体原料12の正ケイ酸四エチル(Si(OC)を気化してなる原料ガスの流量を12.5sccmとした。
第一のシャワーヘッド8Aに印加するRF電力を80W、周波数を13.56MHzとした。基板側電極9に印加するRF電力を600W、周波数を380kHzとした。
上記の条件にて、基板22上に形成された二酸化シリコンからなる薄膜23の厚みは10.0μm、基板22面内の膜厚分布は±3%であった。
また、成膜室2内をクリーニングした後、5枚目の基板22上に形成した薄膜23中に存在する直径1μm以上のパーティクル数は37個であった。
本発明のプラズマCVD装置は、半導体デバイスの絶縁膜や光導波路の形成にも適用できる。
本発明に係るプラズマCVD装置の第一の実施形態を示す概略構成図である。 本発明に係るプラズマCVD装置の第二の実施形態を示す概略構成図である。 従来のプラズマCVD装置を示す概略構成図である。
符号の説明
1・・・プラズマCVD装置、2・・・成膜室、3・・・第一のガス供給手段、4・・・第二のガス供給手段、5・・・排気手段、6・・・第一の空間、7・・・第二の空間、8・・・シャワーヘッド、8A・・・第一のシャワーヘッド、8B・・・第二のシャワーヘッド、9・・・基板側電極、10・・・電力供給手段、11・・・第一のキャリアガス、12・・・液体原料、13・・・容器、14・・・流量計、15・・・配管、16・・・混合ガス、17・・・導入部、18・・・第二のキャリアガス、19・・・流量計、20・・・配管、21・・・導入部、22・・・基板、23・・・薄膜、24・・・微粒子、25・・・間隙、30・・・プラズマCVD装置、31・・・導入部。

Claims (6)

  1. 成膜室、第一のキャリアガスと原料ガスからなる混合ガスを前記成膜室内へ導入する第一のガス供給手段、第二のキャリアガスを前記成膜室内へ導入する第二のガス供給手段、および、前記成膜室内を減圧する排気手段を少なくとも備え、
    前記成膜室は、前記混合ガスの導入部が配置された第一の空間と、薄膜が形成される基板を載置する基板側電極が配置された第二の空間と、前記第一の空間と前記第二の空間を分割するように、間隔をおいて重ねて設けられた複数のシャワーヘッドとから構成され、
    前記シャワーヘッド同士の間隙に、前記第二のキャリアガスの導入部を設け、
    前記シャワーヘッドのうち少なくとも初段をなすシャワーヘッドと前記基板側電極のそれぞれに高周波を印加する電力供給手段を有することを特徴とするプラズマCVD装置。
  2. 前記基板側電極から見て最も近傍に配置されたシャワーヘッドは、前記成膜室と同電位にあることを特徴とする請求項1に記載のプラズマCVD装置。
  3. 前記第二のキャリアガスの導入部は、シャワーヘッド同士の間隙に対して平行に第二のキャリアガスを導入するように配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマCVD装置。
  4. 前記第二のキャリアガスの導入部は、シャワーヘッド同士の間隙に対して垂直に第二のキャリアガスを導入するように配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマCVD装置。
  5. 前記基板と、前記基板側電極から見て最も近傍に配置されたシャワーヘッドとの間隔は、20mm以上、200mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマCVD装置。
  6. 前記第二のキャリアガスが酸素であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマCVD装置。

JP2005347673A 2005-12-01 2005-12-01 プラズマcvd装置 Expired - Fee Related JP4890012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347673A JP4890012B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347673A JP4890012B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 プラズマcvd装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007154226A true JP2007154226A (ja) 2007-06-21
JP4890012B2 JP4890012B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=38238967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005347673A Expired - Fee Related JP4890012B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890012B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101477602B1 (ko) * 2012-10-30 2014-12-30 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치
JP2018012851A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社ユーテック プラズマcvd装置及び成膜方法
JP2021073369A (ja) * 2020-12-25 2021-05-13 アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 プラズマcvd装置及び成膜方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212752A (ja) * 1999-01-18 2000-08-02 Samsung Electronics Co Ltd 反応チャンバガス流入方法及びそれに用いるシャワ―ヘッド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212752A (ja) * 1999-01-18 2000-08-02 Samsung Electronics Co Ltd 反応チャンバガス流入方法及びそれに用いるシャワ―ヘッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101477602B1 (ko) * 2012-10-30 2014-12-30 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치
JP2018012851A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社ユーテック プラズマcvd装置及び成膜方法
JP2021073369A (ja) * 2020-12-25 2021-05-13 アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 プラズマcvd装置及び成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890012B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7079686B2 (ja) 成膜方法及び成膜装置
JP4273932B2 (ja) 表面波励起プラズマcvd装置
JP5291875B2 (ja) プラズマ装置
KR101069567B1 (ko) 기판 처리 장치
US20150221479A1 (en) Rps assisted rf plasma source for semiconductor processing
JP2002016056A (ja) リモートプラズマcvd装置及び膜形成方法
JP2001164371A (ja) プラズマcvd装置およびプラズマcvd成膜法
KR101874154B1 (ko) 기판 처리 장치
JP5735232B2 (ja) プラズマ処理装置
WO2009093459A1 (ja) 原子層成長装置および薄膜形成方法
JP2005089823A (ja) 成膜装置および成膜方法
CN101106075A (zh) 半导体处理的成膜装置和此装置的使用方法
KR101913978B1 (ko) 라디칼 가스 발생 시스템
WO2005117083A1 (ja) 基板処理装置
WO2011104803A1 (ja) プラズマ生成装置
WO2011043297A1 (ja) 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
JP4890012B2 (ja) プラズマcvd装置
JP4575998B2 (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
TW201207937A (en) Plasma processing device and plasma processing method
JP2006049544A (ja) 基板処理装置及びこれを用いた基板処理方法
JP4576190B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2022093741A (ja) プラズマcvd装置
JP2630089B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
KR20100089541A (ko) 플라즈마 화학 기상 증착 장치
JP7286477B2 (ja) 薄膜形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees