JP2007148589A - 文字入力装置および文字入力方法 - Google Patents
文字入力装置および文字入力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007148589A JP2007148589A JP2005339490A JP2005339490A JP2007148589A JP 2007148589 A JP2007148589 A JP 2007148589A JP 2005339490 A JP2005339490 A JP 2005339490A JP 2005339490 A JP2005339490 A JP 2005339490A JP 2007148589 A JP2007148589 A JP 2007148589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cursor
- character
- input
- button
- character input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0489—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0489—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
- G06F3/04892—Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲーム装置100に含まれる文字入力装置において、キーボード表示制御部22は、画面上にオンスクリーンキーボードを表示する。カーソル表示制御部14は、オンスクリーンキーボード上に複数のカーソルを表示する。カーソル操作部10は、ユーザによるカーソル操作を受け付ける。カーソル移動処理部12は、カーソル操作部10が受け付けたカーソル操作に応じて複数のカーソルをオンスクリーンキーボード上で移動させる。入力操作部16は、ユーザの文字入力操作を受け付ける。入力処理部18は、入力操作部16が受け付けた文字入力操作に応じて、複数のカーソルのうち所望のカーソルにより入力された文字を特定する。
【選択図】図2
Description
ゲーム内容表示部24には、オンスクリーンキーボード32、キャラクタ34、入力文字表示部36、Rカーソル54およびLカーソル56が表示される。同図に示すように、オンスクリーンキーボード32はゲーム内容表示部24内の下部の領域に、入力文字表示部36はゲーム内容表示部24内の上部の領域に、キャラクタ34はゲーム内容表示部24内の中心付近の領域に表示される。
Rカーソル54およびLカーソル56は、オンスクリーンキーボード32上において、一定の位置関係をもって表示される。本実施の形態では、同図に示すように、Rカーソル54およびLカーソル56は、オンスクリーンキーボード32に含まれる3個のキーを間に挟んでゲーム内容表示部24の横方向に並んで表示されているものとする。ここで、オンスクリーンキーボード32上において、Rカーソル54は右側に、Lカーソル56は左側に位置している。以下、Rカーソル54およびLカーソル56を総称して「カーソル」とも表記する。
さらに、ゲーム装置100にはRカーソル54およびLカーソル56と対応する操作ボタンが複数組設けられいるので、ユーザによる操作の選択の余地が広がり、ゲーム装置100における文字入力の操作性が向上する。
なお、ゲーム装置100において、カーソル操作部10、カーソル移動処理部12、カーソル表示制御部14、入力操作部16、入力処理部18およびキーボード表示制御部22が文字入力装置として機能する。
このように、オンスクリーンキーボード32を色分けすると、ユーザは、色という感覚的に認識しやすい要素に基づいて推奨されるカーソルで文字入力を実行しやすくので、文字入力操作が簡便となり、文字入力の高速化を実現できる。
なお、本実施の形態では、オンスクリーンキーボード32を色分けしたが、グラデーションにより着色してもよい。例えば、オンスクリーンキーボード32の右側から左側へ向けて、赤色から青色へ徐々に遷移するように着色される。これによっても、上述の色分けの場合と同様、文字入力操作の簡便化および高速化を実現できる。
(1)Rカーソル54およびLカーソル56は、キー3個分の間隔を空けて横方向に並んでおり、原則として、この位置関係を保って移動する。
(2)例外として、Rカーソル54およびLカーソル56を横方向に移動させて、いずれか一方がオンスクリーンキーボード32における端のキーまで移動したとき、さらにその方向に移動させる操作を継続すると、その一方のカーソルは移動せず、他方のカーソルのみがその方向に移動する。最終的にはこれらのカーソルは端のキー上に重畳して表示される。
(3)(2)における操作後、重畳して表示されているカーソルを(2)の移動方向と逆の方向に移動させると、まず、他方のカーソルのみがその方向に移動し、カーソル間にキー3個分の間隔が空くと一方のカーソルもその方向に移動する。
図3(b)は、文字「W」が入力されたときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。Rカーソル54の初期位置である「U」のキーおよびLカーソル56の初期位置である「E」のキーのうち、「W」のキーにより近いのは「E」のキーである。従って、ユーザは、Lカーソル56により「W」を入力する。ユーザは、左方向ボタン52を1回押してLカーソル56を「W」のキーの位置に移動させる。ここで、Rカーソル54も左にキー1個分移動して「Y」のキーの位置に移動する。
ユーザがLボタン40を押して「W」を入力すると、図3(b)に示すように、入力文字表示部36に「W」が表示される。
図3(c)は、文字「A」が入力されたときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。「W」の入力が終了した時点では、Lカーソル56は「W」のキー上に、Rカーソル54は「Y」のキー上に位置している。「W」のキーおよび「Y」のキーのうち、「A」のキーにより近いのは「W」のキーである。従って、ユーザは、Lカーソル56により「W」を入力する。このとき、ユーザは、下方向ボタン48を1回、左方向ボタン52を1回押してLカーソル56を「W」のキーの位置に移動させるものとする。ここで、Rカーソル54も下方向にキー1個分、左方向にキー1個分移動して「G」のキーの位置に移動する。
ユーザがLボタン40を押して「A」を入力すると、図3(c)に示すように、入力文字表示部36において「A」が「W」に続いて表示される。
図3(d)は、文字「L」が入力されたときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。「A」の入力が終了した時点では、Lカーソル56は「A」のキー上に、Rカーソル54は「G」のキー上に位置している。「A」のキーおよび「G」のキーのうち、「L」のキーにより近いのは「G」のキーである。従って、ユーザは、Rカーソル54により「L」を入力する。ユーザは、右方向ボタン50を4回押してRカーソル54を「L」のキーの位置に移動させる。ここで、Lカーソル56も右方向にキー4個分移動して「G」のキーの位置に移動する。
ユーザがRボタン38を押して「L」を入力すると、図3(d)に示すように、入力文字表示部36において「L」が「A」に続いて表示される。
図3(e)は、文字「K」が入力されたときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。「L」の入力が終了した時点では、Rカーソル54は「L」のキー上に、Lカーソル56は「G」のキー上に位置している。「L」のキーおよび「G」のキーのうち、「K」のキーにより近いのは「L」のキーである。従って、ユーザは、Rカーソル54により「K」を入力する。ユーザは、左方向ボタン52を1回押してRカーソル54を「K」のキーの位置に移動させる。ここで、Lカーソル56も左方向にキー1個分移動して「F」のキーの位置に移動する。
ユーザがRボタン38を押して「K」を入力すると、図3(e)に示すように、入力文字表示部36において「K」が「L」に続いて表示される。
ユーザがLボタン40を押して「L」を入力すると、図3(f)に示すように、入力文字表示部36において「L」が「A」に続いて表示される。
図3(g)は、文字「K」がLボタン40により入力されたときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。「L」の入力が終了した時点では、Rカーソル54は「;」のキー上に、Lカーソル56は「L」のキー上に位置している。次に、「K」をLボタン40により入力するために、ユーザは、左方向ボタン52を1回押してLカーソル56を「K」のキーの位置に移動させる。このとき、ユーザの左方向ボタン52操作前の時点において、Rカーソル54とLカーソル56の間にキー3個分の間隔が空いていないため、Rカーソル54は「;」のキーの位置から移動しない。
ユーザがLボタン40を押して「K」を入力すると、図3(g)に示すように、入力文字表示部36において「K」が「L」に続いて表示される。
このように、本実施の形態に係るゲーム装置100のおいて、ユーザは、Rボタン38およびLボタン40のいずれか一方のみの操作により文字を入力できる。Rボタン38とLボタン40を使い分けて文字を入力する場合と、これらのボタンのいずれか一方のみを用いて入力する場合のいずれが操作しやすいかはユーザの好みに左右される。本実施の形態に係るゲーム装置100においては、これらのいずれの操作によっても文字入力が可能であり、上述したような様々なユーザの好みに対応できるため、操作性は良好なものとなる。
図3(h)は、上述の例における「W」の入力後、「A」をRボタン38によって入力したときのゲーム内容表示部24の表示態様を示す図である。図3(b)に示したように、「W」の入力が終了した時点で、Lカーソル56は「W」のキー、Rカーソル54は「Y」のキーに位置している。ユーザは、Rカーソル54を「A」のキーの位置に移動させるために、下方向ボタン48を1回、左方向ボタン52を5回押すものとする。ここで、下方向ボタン48を1回、左方向ボタン52を1回押した時点でLカーソル56は「A」の位置に移動する。この後、左方向ボタン52が押されてもLカーソル56は「A」の位置から移動することはなく、Rカーソル54のみが左方向へ移動する。下方向ボタン48が1回、左方向ボタン52が5回押された結果、Rカーソル54およびLカーソル56は、図3(h)に示すように「A」のキーの位置で重畳して表示される。そして、ユーザが、Rボタン38を押すと入力文字表示部36において「A」が「W」の右側に表示される。
例として、「V」のキーに位置するRカーソル54を「0」のキーの位置へ移動させる場合を説明する。初期位置移動操作は、Rボタン38およびLボタン40を同時に押す操作であるとする。つまり、初期位置移動操作におけるボタン操作回数は1回である。方向ボタンの操作のみでカーソルを移動させる場合、ユーザは、例えば、右方向ボタン50を5回、上方向ボタン46を3回押す。このとき、方向ボタンは合計8回押される。
例として「B」のキーに位置しているLカーソル56を「A」のキーへ移動させる場合と、「5」のキーに位置しているLカーソル56を「A」のキーへ移動させる場合とを説明する。初期位置移動操作を実行せず方向ボタンの操作のみでカーソルを移動させるとき、前者の場合、ユーザは、例えば、左方向ボタン52を5回、上方向ボタン46を1回押す。後者の場合、ユーザは、例えば、左方向ボタン52を4回、下方向ボタン48を2回押す。つまり、両者における方向ボタンの操作は異なる。ここで、初期位置移動操作を実行してから方向ボタンを操作する場合を考える。この場合、上記のいずれの場合においても、ユーザは、初期位置移動操作を実行した後、例えば、左方向ボタン52を2回、下方向ボタン48を1回押すという所定のパターンで方向ボタンを操作すれば、Lカーソル56を「A」のキーへ移動させることができる。
また、本実施の形態では、初期位置移動操作は1回のボタン操作であるとしたが、変形例では、初期位置移動操作は2回以上のボタン操作であってもよい。
Claims (11)
- 画面上にオンスクリーンキーボードを表示するキーボード表示制御部と、
前記オンスクリーンキーボード上に複数のカーソルを表示するカーソル表示制御部と、
ユーザによるカーソル操作を受け付けるカーソル操作部と、
前記カーソル操作部が受け付けたカーソル操作に応じて前記複数のカーソルをオンスクリーンキーボード上で移動させるカーソル移動処理部と、
ユーザの文字入力操作を受け付ける入力操作部と、
前記入力操作部が受け付けた文字入力操作に応じて、前記複数のカーソルのうち所望のカーソルにより入力された文字を特定する入力処理部と、
を備えることを特徴とする文字入力装置。 - 前記カーソル移動処理部は、それぞれのカーソルを前記オンスクリーンキーボードの全域に移動可能に構成される請求項1に記載の文字入力装置。
- 前記複数のカーソルは所定の位置関係をもって表示され、前記カーソル移動処理部は、前記複数のカーソルを前記位置関係を保って移動させることを特徴とする請求項1または2に記載の文字入力装置。
- 前記カーソル操作部および前記入力操作部が本文字入力装置の単一のコントローラユニットに設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の文字入力装置。
- 前記複数のカーソルのそれぞれと位置的に対応するように、前記コントローラユニットに複数の入力操作部が一組として設けられていることを特徴とする請求項4に記載の文字入力装置。
- 前記複数の入力操作部が複数組設けられていることを特徴とする請求項5に記載の文字入力装置。
- 前記オンスクリーンキーボードは、前記複数のカーソルのそれぞれによる文字入力が推奨される領域ごとに色分けされていることを特徴とする1から6のいずれかに記載の文字入力装置。
- 前記カーソル移動処理部は、ユーザによる、前記カーソル操作とは異なる所定の操作により前記複数のカーソルを所定の初期位置に移動させることを特徴とする1から7のいずれかに記載の文字入力装置。
- 画面上にオンスクリーンキーボードを表示するステップと、
前記オンスクリーンキーボード上に複数のカーソルを表示するステップと、
ユーザによるカーソル操作を受け付けるステップと、
受け付けたカーソル操作に応じて前記複数のカーソルをオンスクリーンキーボード上で移動させるステップと、
ユーザの文字入力操作を受け付けるステップと、
受け付けた文字入力操作に応じて、前記複数のカーソルのうち所望のカーソルにより入力された文字を特定するステップと、
を備えることを特徴とする文字入力方法。 - 画面上にオンスクリーンキーボードを表示させる機能と、
前記オンスクリーンキーボード上に複数のカーソルを表示させる機能と、
ユーザによるカーソル操作を受け付ける機能と、
受け付けたカーソル操作に応じて前記複数のカーソルをオンスクリーンキーボード上で移動させる機能と、
ユーザによる、前記複数のカーソルのうちいずれかの位置に対応する文字の入力操作を受け付ける機能と、
受け付けた入力操作に応じて、入力された文字を特定する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - 請求項10に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339490A JP4101264B2 (ja) | 2005-11-24 | 2005-11-24 | 文字入力装置および文字入力方法 |
PCT/JP2006/316328 WO2007060773A1 (ja) | 2005-11-24 | 2006-08-21 | 文字入力装置および文字入力方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339490A JP4101264B2 (ja) | 2005-11-24 | 2005-11-24 | 文字入力装置および文字入力方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007148589A true JP2007148589A (ja) | 2007-06-14 |
JP4101264B2 JP4101264B2 (ja) | 2008-06-18 |
Family
ID=38067010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339490A Expired - Fee Related JP4101264B2 (ja) | 2005-11-24 | 2005-11-24 | 文字入力装置および文字入力方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101264B2 (ja) |
WO (1) | WO2007060773A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086064A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Toshiba Corp | 情報処理装置、文字入力方法及びプログラム |
JP2014067387A (ja) * | 2011-12-28 | 2014-04-17 | Hiroyuki Ikeda | 携帯端末 |
US10162426B2 (en) | 2013-02-20 | 2018-12-25 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Character string input system |
US10379626B2 (en) | 2012-06-14 | 2019-08-13 | Hiroyuki Ikeda | Portable computing device |
US10423328B2 (en) | 2011-12-28 | 2019-09-24 | Hiroyuki Ikeda | Portable terminal for controlling two cursors within a virtual keyboard according to setting of movement by a single key at a time or a plurality of keys at a time |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152679A1 (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Yappa Corporation | 携帯端末装置および入力装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08249126A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-09-27 | Casio Comput Co Ltd | 入力制御装置 |
JP3775738B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2006-05-17 | 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ | 受信装置 |
JP3836795B2 (ja) * | 2003-01-20 | 2006-10-25 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 文字列入力装置、文字列入力方法、ならびに、プログラム |
JP2004318462A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マウス入力方法と装置、およびマウス入力プログラムとこのプログラムを記録した記録媒体 |
-
2005
- 2005-11-24 JP JP2005339490A patent/JP4101264B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-21 WO PCT/JP2006/316328 patent/WO2007060773A1/ja active Application Filing
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086064A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Toshiba Corp | 情報処理装置、文字入力方法及びプログラム |
JP2014067387A (ja) * | 2011-12-28 | 2014-04-17 | Hiroyuki Ikeda | 携帯端末 |
US10423328B2 (en) | 2011-12-28 | 2019-09-24 | Hiroyuki Ikeda | Portable terminal for controlling two cursors within a virtual keyboard according to setting of movement by a single key at a time or a plurality of keys at a time |
US10379626B2 (en) | 2012-06-14 | 2019-08-13 | Hiroyuki Ikeda | Portable computing device |
US10664063B2 (en) | 2012-06-14 | 2020-05-26 | Hiroyuki Ikeda | Portable computing device |
US10162426B2 (en) | 2013-02-20 | 2018-12-25 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Character string input system |
US10613641B2 (en) | 2013-02-20 | 2020-04-07 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Character string input system |
US11698685B2 (en) | 2013-02-20 | 2023-07-11 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Character string input system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4101264B2 (ja) | 2008-06-18 |
WO2007060773A1 (ja) | 2007-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6234445B2 (ja) | 英数字を入力するためのユーザ・インタフェース | |
JP6071107B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP4101264B2 (ja) | 文字入力装置および文字入力方法 | |
WO2012155479A1 (zh) | 一种触摸屏键盘调整方法、装置及终端 | |
WO2014075408A1 (zh) | 设置虚拟键盘的方法及装置 | |
JP2010231653A (ja) | 表示装置、表示方法、およびプログラム | |
JP2011034494A (ja) | 表示装置、情報入力方法及びプログラム | |
DK2439614T3 (en) | Frequency converter with text editor | |
KR101189112B1 (ko) | 터치스크린에서의 한글입력방법 | |
KR20090131423A (ko) | 문자 입력 장치 및 그 입력 방법 | |
JP2009151646A (ja) | 文字入力装置 | |
JP2007133750A (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
KR100807737B1 (ko) | 터치 스크린을 갖는 휴대 단말기 및 그의 기능 실행 방법 | |
JP2007011012A (ja) | 表示装置、およびosdスイッチの配置方法 | |
KR100762944B1 (ko) | 화면자판 편집기와 편집방법 | |
TWI464635B (zh) | 手持電子裝置及其控制方法 | |
JPH09128194A (ja) | 表示監視装置 | |
WO2017159607A1 (ja) | 入力支援装置、スマートフォンおよび入力支援方法 | |
TWI399665B (zh) | 輸入字元的方法及其電子裝置 | |
KR101083178B1 (ko) | 이동단말기 및 그 제어방법 | |
JP2000194498A (ja) | マウス型入力装置 | |
JP5101082B2 (ja) | 文字入力装置、その制御方法、プログラム及び情報記憶媒体 | |
KR101878565B1 (ko) | 터치 스크린 등을 이용하여 문자 입력 기능을 수행할 수 있는 전자 기기 | |
JP2018106766A (ja) | 表示装置、情報処理装置、画像処理装置および画像形成装置 | |
KR101558565B1 (ko) | 문자 입력 장치 및 문자 입력 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |