JP2007148269A - 読取装置 - Google Patents

読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007148269A
JP2007148269A JP2005345881A JP2005345881A JP2007148269A JP 2007148269 A JP2007148269 A JP 2007148269A JP 2005345881 A JP2005345881 A JP 2005345881A JP 2005345881 A JP2005345881 A JP 2005345881A JP 2007148269 A JP2007148269 A JP 2007148269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
scanning
reflected
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005345881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4878474B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Ishii
満春 石井
Masanori Okawa
正徳 大川
Shunji Shimada
俊次 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005345881A priority Critical patent/JP4878474B2/ja
Priority to US11/359,493 priority patent/US7549584B2/en
Publication of JP2007148269A publication Critical patent/JP2007148269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4878474B2 publication Critical patent/JP4878474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10603Basic scanning using moving elements
    • G06K7/10613Basic scanning using moving elements by rotation, e.g. polygon
    • G06K7/10623Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

【課題】読取性能を低下させることなく、読取装置の小型化を図る。
【解決手段】レーザ光源30から出射されるレーザ光を基にポリゴンミラー40で走査光を生成し、生成した走査光をバーコードに照射して得られる反射光を光検知器60で検知することによってバーコードの識別情報を読み取るバーコードリーダ100において、バーコードから反射された反射光を光検知器60に導入する凹面鏡10は回動可能であり、レーザ光源30から出射されたレーザ光をポリゴンミラー40に向けて偏向するレーザ光偏向ミラー20の支持体21は、凹面鏡の回動軸を兼ねるように構成する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、光源から出射される光線を基に光走査部で走査光を生成し、生成した走査光を物品に照射して得られる反射光を光検知部で検知することによって物品に付された識別情報を読み取る読取装置に関し、特に、読取性能を低下することなく小型化を図った読取装置に関するものである。
近年、スーパーマーケットやデパートなどの流通市場などにおいて、バーコードリーダを用いて商品に付されたバーコードを読み取り、商品の精算処理や管理などを行うことが広く行われている。
このようなバーコードリーダでは、バーコードに向けてレーザ光などの光線を照射し、バーコード面を走査して、バーコードによって反射されたレーザ光を検出することによって、バーコードの読取りを行っている。
一般に、バーコードリーダは、光源として半導体レーザなどのレーザ光源を用いており、回転するポリゴンミラーに反射させることによって、レーザ光源から出射したレーザ光を走査する。ここで、ポリゴンミラーとは、周囲に一連の平面反射面を備えた回転部材であり、回転するポリゴンミラーにレーザ光などの光線を照射することによって、走査光を生成することができる。バーコードリーダは、こうして生成した走査光を複数の異なる角度に傾けたミラーによって分割し、読み取り用の窓を介して外部に出射し、商品などに付されたバーコードに照射する。
そして、バーコードから反射された光は、読み取り用の窓を介してバーコードリーダに入射し、出射経路と同じ経路をたどってポリゴンミラーに入射する。この反射光は乱反射しているので、バーコードリーダは、凹面鏡や透過型レンズなどを用いて集光し、反射光を光検知器に導入する(例えば、特許文献1参照。)。
図5は、従来のバーコードリーダを説明するための図である。同図(a)に示す例では、レーザ光源1をバーコードリーダの上部に配置した場合を示している。この場合、レーザ光源1から出射されたレーザ光は、凹面鏡4に空けられたスルーホールを通過してポリゴンミラー2に入射し、走査され、バーコードリーダの外に出射される。そして、商品などに付されたバーコードに反射した光は、出射した経路と同じ経路をたどってポリゴンミラーで反射され、凹面鏡4によって集光された後に光検知器3に入射する。
また、図5(b)に示す例では、レーザ光源をバーコードリーダの下部に配置した場合を示している。この場合、レーザ光源1から出射されたレーザ光は、レーザ光偏向ミラー5で反射されることによって偏向され、ポリゴンミラー2に入射する。そして、レーザ光は、ポリゴンミラー2によって走査され、バーコードリーダの外へ出射される。こうした後、商品などに付されたバーコードに反射した光は、透過型レンズ6によって集光され、光検知器3に入射する。
このように、バーコードリーダ内部における光学系の配置や構成については様々なパターンが考えられる。こうした配置や構成を決定する際には、バーコードリーダの読取性能を高めるように配慮する必要がある。
特開平11−109272号公報
しかしながら、例えば図5(a)に示したバーコードリーダのように、レーザ光源から出射されるレーザ光をポリゴンミラーに直接入射する場合は、レーザ光源とポリゴンミラーの間に凹面鏡を配置する構成となるため、ポリゴンミラーに入射するレーザ光の経路方向の寸法が長くなり、装置が大型化するという問題がある。
一般に、スーパーマーケットなどで利用される場合、バーコードリーダは、店員と消費者の間に配置されるため、両者のコミュニケーションが円滑に行われるように小型のものが求められている。また、商品や、商品かごをバーコードリーダ付近で移動する際に邪魔にならないようにするためにも、バーコードリーダは小型のもののほうが都合がよい。
また、図5(b)に示したバーコードリーダのように、レーザ光源から出射されるレーザ光をレーザ偏向ミラーで偏向してポリゴンミラーに入射する場合は、レーザ光源とポリゴンミラーを透過型レンズに対して同一の側に配置することができる。そのため、ポリゴンミラーに入射するレーザ光の経路方向の寸法を縮小することができ、装置を小型化することが可能である。しかしながら、この場合、透過型レンズとポリゴンミラーの間にレーザ光偏向ミラーを配置する構成となるため、レーザ光偏向ミラーが透過型レンズに入射する光の一部を遮ることになり、光検知器に到達する信号光量が少なくなり、バーコードリーダの読取性能が低下するという問題がある。
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、読取性能を低下することなく小型化を図った読取装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明に係る読取装置は、光源から出射される光線を基に光走査部で走査光を生成し、生成した走査光を物品に照射して得られる反射光を光検知部で検知することによって物品に付された識別情報を読み取る読取装置であって、前記物品から反射された反射光を前記光検知部に導入する光集光手段は回動可能であり、前記光源から出射された光線を光走査部に向けて偏向する光偏向手段の支持体は、前記光集光手段の回動軸を兼ねることを特徴とする。
また、請求項2の発明に係る読取装置は、請求項1の発明において、前記光偏向手段は、ミラーであり、前記支持体を回動することによって前記光走査部に入射する光線の光軸に対して所定角度だけ傾くように調整可能であることを特徴とする。
また、請求項3の発明に係る読取装置は、請求項1または2の発明において、前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向と同方向であることを特徴とする。
また、請求項4の発明に係る読取装置は、請求項1、2または3の発明において、前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向に対して垂直方向であることを特徴とする。
また、請求項5の発明に係る読取装置は、請求項1〜4のいずれか一つの発明において、前記光集光手段は、板金フレームに凹面鏡が支持された構成であり、該板金フレームに備えられた開口部に前記支持体が回動軸として嵌挿されることによって回動可能であることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、物品から反射された反射光を光検知部に導入する光集光手段は回動可能であり、光源から出射された光線を光走査部に向けて偏向する光偏向手段の支持体は、前記光集光手段の回動軸を兼ねるので、光偏向手段を、光集光手段に入射する光線を遮らない位置に配置することができ、読取性能を低下することなく読取装置の小型化を図ることが可能となるという効果を奏する。
また、請求項2の発明によれば、光源から出射された光線をミラーによって光走査部に向けて偏向し、このミラーは、支持体を回動することによって光走査部に入射する光線の光軸に対して所定角度だけ傾くように調整可能であるので、光線の焦点を調整することができ、読取装置内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となるという効果を奏する。
また、請求項3の発明によれば、光集光手段は、光走査部による光線の走査方向と同方向に回動するので、光検知部に導入する光線の光軸を、光走査部による光線の走査方向と同方向に調整することができ、読取装置内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となるという効果を奏する。
また、請求項4の発明によれば、光集光手段は、光走査部による光線の走査方向に対して垂直方向に回動するので、光検知部に導入する光線の光軸を、光走査部による光線の走査方向に対して垂直方向に調整することができ、読取装置内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となるという効果を奏する。
また、請求項5の発明によれば、物品から反射された反射光を板金フレームに支持された凹面鏡によって光検知部に導入し、この凹面鏡は、板金フレームに備えられた開口部に光偏向手段の支持体が回動軸として嵌挿されることによって回動可能であるので、光偏向手段を、凹面鏡に入射する光線を遮らない位置に配置することができ、読取性能を低下することなく読取装置の小型化を図ることが可能となるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明に係る読取装置の好適な実施例を詳細に説明する。
まず、本実施例に係るバーコードリーダの構成を、レーザ光の経路に沿って説明する。図1は、本実施例に係るバーコードリーダの構成を説明するための図である。このバーコードリーダ100は、その内部にレーザ光源を備えており、レーザ光源から出射されるレーザ光を基に走査光を生成し、生成した走査光を物品に付されたバーコードに照射して、その結果得られるバーコードからの反射光を検知することによって、バーコードに記録された識別情報を読み取るものである。
図1は、バーコードリーダ100の正面図、側面図および平面図を示している。同図に示すように、このバーコードリーダ100の筐体には、同図の正面図に示す手前側(同図の側面図に示す左側)に読取窓50が備えられている。バーコードリーダ100は、この読取窓50からレーザ光を出射し、読取窓50の付近を通過する物品に付されたバーコードにレーザ光を走査する。そして、同じくこの読取窓50から、バーコードによって反射された反射光を入射する。
また、バーコードリーダ100の筐体の内部には、反射面をバーコードリーダ100の中心方向に向けて傾けたミラー系73と、反射面を読取窓50の方向に向けて傾けたミラー系72と、反射面をバーコードリーダ100の中心方向に向けて傾けた小さなミラー71とが取り付けられている。
そして、同図の正面図に示すように、このバーコードリーダ100の内部には、図示左側の下面付近にレーザ光源モジュール30が備えられている。このレーザ光源モジュール30は、レーザ光を発生する光源であり、図示下側に向けてレーザ光を出射する。
レーザ光源モジュール30から出射されたレーザ光は、ミラー71によって図示右側に向けて進路を変えられ、図示下側の中央付近に配置されたレーザ光偏向ミラー20に入射する。
レーザ光偏向ミラー20は、ミラー71から入射したレーザ光を図示上側に向けて反射し、図示中心付近に備えられたポリゴンミラー40に導入する。ポリゴンミラー40については、後述する。
図2は、レーザ光偏向ミラー20を説明するための図である。同図は、レーザ光偏向ミラー20の正面図、側面図および斜視図を示している。同図に示すように、このレーザ光偏向ミラー20は、円柱体である支持体21によって支持されており、支持体21の先端に、支持体21の中心軸から所定の角度に傾けて固定されている。また、支持体21におけるレーザ光偏向ミラー20とは反対側の先端部分には、ネジ加工が施されたネジ部22が設けられており、レーザ光偏向ミラー20は、後述する凹面鏡10と共に、支持体21のネジ部22によってバーコードリーダ100の筐体に固定されている。
この支持体21を回動することによって、レーザ光偏向ミラー20によりポリゴンミラー40に導入されるレーザ光の光軸に対して、レーザ光偏向ミラー20を所定角度だけ傾くように調整することができるので、レーザ光の焦点を調整することができ、バーコードリーダ100内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となる。
また、支持体21を、バーコードリーダ100の筐体にネジ部22で固定することによって、レーザ光の焦点を所定の位置に保つことができる。
図1の正面図に戻って、レーザ光偏向ミラー20によって反射されたレーザ光は、後述する凹面鏡10に空けられたスルーホール11を通過して図示中央付近に配置されたポリゴンミラー40に入射する。
ポリゴンミラー40は、複数枚の反射面、本実施例では4面の反射面を備えており、モータで回転駆動されることによって、入射したレーザ光を走査する。このポリゴンミラー40によって走査された走査光は、ミラー系73によって反射されて図示上側に方向を変え、ミラー系72に入射し、さらにミラー系72によって反射されて図示手前側に方向を変え、読取窓50を通過してバーコードリーダ100の外部に出射される。
なお、ここでは説明の都合上、ミラー系72および73についてはそれぞれ1枚のみを図示したが、バーコードリーダ100には、複数の走査線を出射するために図示しない複数のミラーが配置されているものとする。
そして、バーコードリーダ100から出射された走査光は、図示手前側に配置された読取窓50の付近を通過する物品に付されたバーコードによって乱反射され、読取窓50を介して、再度バーコードリーダ100に入射する(以下、反射光と呼ぶ)。
バーコードリーダ100に入射した反射光は、出射経路と同じ経路を辿ってポリゴンミラー40まで到達し、ポリゴンミラー40によって反射され、図示下側の中央付近に配置された凹面鏡10に入射する。
凹面鏡10は、ポリゴンミラー40によって反射された反射光を集光して光検知器60に導入する。図3は、凹面鏡10を説明するための図である。同図は、凹面鏡10の正面図および側面図を示している。同図の正面図に示すように、この凹面鏡10の中心付近には、前述したスルーホール11が設けられている。
そして、凹面鏡10は、凹面鏡固定ネジ16によって、凹面鏡10をバーコードリーダ100の筐体に取り付けるための板金フレーム12に固定されている。この板金フレーム12はL字型に折り曲げられており、板金フレーム12の弾性によって凹面鏡10は同図の側面図に示す左側に付勢されている。
また、板金フレーム12の折り返し部13には、両端付近にそれぞれネジ穴14が設けられており、これらネジ穴の中間点には、支点となる穴15が設けられている。一方、バーコードリーダ100の筐体の板金フレーム取り付け位置には、二つの上下方向の長穴が設けられており、これら長穴の中間点には、一つのネジ穴が設けられている。
そして、凹面鏡10が取り付けられた板金フレーム12は、前述した支点となる穴15にレーザ光偏向ミラーの支持体21が嵌挿されており、支持体21のネジ部22によってバーコードリーダ100の筐体に取り付けられている。
こうしてバーコードリーダ100の筐体に取り付けられた凹面鏡10は、支持体21を回動軸として、回動可能となっている。図4は、凹面鏡10の角度調整を示す図である。同図に示すように、凹面鏡10は、支持体21を回動軸として、同図の正面図に示す垂直方向に回動可能となっており、光検知器60に入射するレーザ光の光軸を図示左右方向に調整することができる。
このように、凹面鏡10は、支持体21を回動軸として回動可能であることによって、光検知器60に導入するレーザ光の光軸を、ポリゴンミラー40によるレーザ光の走査方向と同方向に調整することができ、バーコードリーダ100内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となる。
また、支持体21は円柱体であるとしたので、凹面鏡10は滑らかに回動することができ、レーザ光の光軸の角度を緻密な精度で調整することが可能となる。
そして、凹面鏡10は、レーザ光の焦点を光検知器60に位置するように調整した後、板金フレーム12の折り返し部13に設けたネジ穴14とバーコードリーダ100の筐体に設けた長穴とを取り付けネジ80でネジ止めすることによって固定される。
このように、凹面鏡10が取り付けられた板金フレーム12をネジ止めして固定することによって、レーザ光の焦点を光検知器60に合わせた状態で保つことができる。
また、同図の側面図に示すように、凹面鏡10は、板金フレーム12の弾性によって図示下側方向に付勢されている。そして、凹面鏡10は、同図の側面図に示すように、板金フレーム12の折り曲げ部を中心軸にして垂直方向に回動し、バーコードリーダ100の筐体からの調整ネジ90の繰り出し量に応じて、光検知器に入射するレーザ光の光軸を図示左右方向(正面図に示す前後方向)に調整することができる。
このように、凹面鏡10は、板金フレーム12の折り曲げ部を中心軸として回動することによって、光検知器60に導入するレーザ光の光軸を、ポリゴンミラー40によるレーザ光の走査方向に対して垂直方向に調整することができ、バーコードリーダ100内部において光学系の組み立て時に発生する誤差を修正することが可能となる。
こうして、凹面鏡10によって光検知器60に入射されたレーザ光は、電気信号に変換され、さらに、復調回路によって復調され、その識別情報を読み取られる。
上述してきたように、本実施例1では、バーコードから反射された反射光を光検知器60に導入する凹面鏡10は回動可能であり、レーザ光源30から出射されたレーザ光をポリゴンミラー40に向けて偏向するレーザ光偏向ミラー20の支持体21は、凹面鏡10の回動軸を兼ねることとしたので、レーザ光偏向ミラー20を、凹面鏡10に入射するレーザ光を遮らない位置に配置することができ、読取性能を低下することなくバーコードリーダ100の小型化を図ることが可能となる。
また、本実施例では、一面の読取窓を備えたバーコードリーダに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、複数の読取窓を備えたバーコードリーダにも同様に適用することができる。
(付記1)光源から出射される光線を基に光走査部で走査光を生成し、生成した走査光を物品に照射して得られる反射光を光検知部で検知することによって物品に付された識別情報を読み取る読取装置であって、
前記物品から反射された反射光を前記光検知部に導入する光集光手段は回動可能であり、
前記光源から出射された光線を光走査部に向けて偏向する光偏向手段の支持体は、前記光集光手段の回動軸を兼ねることを特徴とする読取装置。
(付記2)前記光偏向手段は、ミラーであり、前記支持体を回動することによって前記光走査部に入射する光線の光軸に対して所定角度だけ傾くように調整可能であることを特徴とする付記1に記載の読取装置。
(付記3)前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向と同方向であることを特徴とする付記1または2に記載の読取装置。
(付記4)前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向に対して垂直方向であることを特徴とする付記1、2または3に記載の読取装置。
(付記5)前記光集光手段は、板金フレームに凹面鏡が支持された構成であり、該板金フレームに備えられた開口部に前記支持体が回動軸として嵌挿されることによって回動可能であることを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の読取装置。
(付記6)前記光偏向手段は、前記支持体をネジ止めすることによって固定可能であることを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の読取装置。
(付記7)前記光集光手段は、ネジ止めすることによって固定されることを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載の読取装置。
(付記8)前記光偏向手段の支持体は、円柱体であることを特徴とする付記1〜7のいずれか一つに記載の読取装置。
以上のように、本発明に係る読取装置は、スーパーマーケットで用いられるバーコードリーダなどに有用であり、特に、小型のものが求められている場合に適している。
本実施例に係るバーコードリーダの構成を説明するための図である。 レーザ光偏向ミラーを説明するための図である。 凹面鏡を説明するための図である。 凹面鏡の角度調整を示す図である。 従来のバーコードリーダを説明するための図である。
符号の説明
1 レーザ光源
2、40 ポリゴンミラー
3、60 光検知器
4、10 凹面鏡
5、20 レーザ光偏向ミラー
6 透過型レンズ
11 スルーホール
12 板金フレーム
13 折り返し部
14 ネジ穴
15 支点となる穴
16 凹面鏡固定ネジ
21 支持体
22 ネジ部
30 レーザ光源モジュール
50 読取窓
71 ミラー
72、73 ミラー系
80 取り付けネジ
90 調整ネジ
100 バーコードリーダ

Claims (5)

  1. 光源から出射される光線を基に光走査部で走査光を生成し、生成した走査光を物品に照射して得られる反射光を光検知部で検知することによって物品に付された識別情報を読み取る読取装置であって、
    前記物品から反射された反射光を前記光検知部に導入する光集光手段は回動可能であり、
    前記光源から出射された光線を光走査部に向けて偏向する光偏向手段の支持体は、前記光集光手段の回動軸を兼ねることを特徴とする読取装置。
  2. 前記光偏向手段は、ミラーであり、前記支持体を回動することによって前記光走査部に入射する光線の光軸に対して所定角度だけ傾くように調整可能であることを特徴とする請求項1に記載の読取装置。
  3. 前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向と同方向であることを特徴とする請求項1または2に記載の読取装置。
  4. 前記光集光手段の回動方向の一つは、前記光走査部による光線の走査方向に対して垂直方向であることを特徴とする請求項1、2または3に記載の読取装置。
  5. 前記光集光手段は、板金フレームに凹面鏡が支持された構成であり、該板金フレームに備えられた開口部に前記支持体が回動軸として嵌挿されることによって回動可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の読取装置。
JP2005345881A 2005-11-30 2005-11-30 読取装置 Expired - Fee Related JP4878474B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345881A JP4878474B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 読取装置
US11/359,493 US7549584B2 (en) 2005-11-30 2006-02-23 Apparatus for optically reading identification information from commodity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345881A JP4878474B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007148269A true JP2007148269A (ja) 2007-06-14
JP4878474B2 JP4878474B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=38086494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005345881A Expired - Fee Related JP4878474B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7549584B2 (ja)
JP (1) JP4878474B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9087248B2 (en) * 2006-12-11 2015-07-21 Ncr Corporation Method, system, and apparatus for a multiple path image scanner
USD708183S1 (en) * 2012-06-08 2014-07-01 Datalogic ADC, Inc. Data reader for checkout station

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167198A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Fujitsu Ltd 読取装置
JPH1075342A (ja) * 1996-06-20 1998-03-17 Asahi Optical Co Ltd 走査型画像読み取り装置
JP2000089153A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Minolta Co Ltd 光偏向装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017765A (en) * 1982-01-25 1991-05-21 Symbol Technologies, Inc. Hand held bar code scanner with automatic scanner deenergization
US4450350A (en) * 1982-06-28 1984-05-22 Ncr Corporation Low speed laser scanning apparatus
US4575625A (en) * 1983-09-27 1986-03-11 Knowles Carl H Integral hand-held laser scanner
US4870274A (en) * 1987-12-07 1989-09-26 Micro Video, Inc. Laser scanner with rotating mirror and housing which is transparent to the scanning radiation
US4939356A (en) * 1989-05-02 1990-07-03 Spectra-Physics, Inc. Bar code scanner with asterisk scan pattern
US4971410A (en) * 1989-07-27 1990-11-20 Ncr Corporation Scanning and collection system for a compact laser
US5216232A (en) * 1990-09-10 1993-06-01 Metrologic Instruments, Inc. Projection laser scanner producing a narrow scan volume
US5392150A (en) * 1991-05-15 1995-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Optical information reading device
JPH0676095A (ja) 1992-08-28 1994-03-18 Tokyo Electric Co Ltd バーコードスキャナ
JPH06251179A (ja) 1993-02-22 1994-09-09 Tokyo Electric Co Ltd バーコードスキャナ
US6935566B1 (en) * 1997-02-03 2005-08-30 Symbol Technologies, Inc. Portable instrument for electro-optically reading indicia and for projecting a bit-mapped image
JPH06337951A (ja) 1993-05-28 1994-12-06 Olympus Optical Co Ltd バーコード読み取り装置
US5874722A (en) * 1994-07-19 1999-02-23 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Compact scanner module mountable to pointing instrument
JP3280892B2 (ja) 1997-09-30 2002-05-13 富士通株式会社 光走査装置
US6783074B1 (en) * 2002-11-07 2004-08-31 Ncr Corporation Methods and apparatus for efficient use of space in arranging and configuring optical components of bar code scanners
US6883712B1 (en) * 2002-12-19 2005-04-26 Ncr Corporation Bar code scanner
US7063261B2 (en) * 2004-07-23 2006-06-20 Symbol Technologies, Inc. Electro-optical reader with improved laser intensity modulation over extended working range
US7204424B2 (en) * 2005-05-31 2007-04-17 Symbol Technologies, Inc. Retro-reflective scanner having exit window with positive optical power
US20070295817A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Intermec Ip Corp. Automatic data collection apparatus and method for variable focus using a deformable mirror
JP2008282262A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp バーコード読取装置およびバーコード読取方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167198A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Fujitsu Ltd 読取装置
JPH1075342A (ja) * 1996-06-20 1998-03-17 Asahi Optical Co Ltd 走査型画像読み取り装置
JP2000089153A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Minolta Co Ltd 光偏向装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070119946A1 (en) 2007-05-31
US7549584B2 (en) 2009-06-23
JP4878474B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693930A (en) Optical scanner having a plurality of scanning systems
JP5238236B2 (ja) イメージ・スキャナ装置、イメージ・スキャニング方法及びイメージ・スキャナ・システム
US20080023550A1 (en) Curved window in electro-optical reader
US20090145968A1 (en) Bar code reader
EP0490604A2 (en) Optical scanning apparatus
JPH02301881A (ja) バーコード・スキヤナ
US5274491A (en) Dynamic laser diode aperture for optical scanners
JPH06333080A (ja) 光バーコードスキャナ
US6469294B2 (en) Optical scanner and light source module with reduced light beam diameter
JPH04333186A (ja) コンパクト型光スキャナ
US7428999B2 (en) MEMS-based electro-optical reader and method with extended working range
JP4878474B2 (ja) 読取装置
JPH11184960A (ja) バーコード読取装置
US7051939B2 (en) Bar code scanner with laser beam oscillator
JP2010117510A (ja) 光学部品固定機構
JP3896085B2 (ja) バーコードリーダ及びその受光センサへの集光方法
JP2009048549A (ja) バーコード読み取り装置
JP2751644B2 (ja) 光走査装置
US8393543B2 (en) Method and apparatus for scanning optical code
JP2002183658A (ja) バーコード読取装置
JP2004145633A (ja) データ読み取り機の集光方法
JP3036239B2 (ja) 情報読み取り装置
JPH0755638Y2 (ja) 定置式バーコード読取装置
JP3497257B2 (ja) 光走査装置
JP3579670B2 (ja) 光源モジュールおよび光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100405

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees