JP2007144844A - 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 - Google Patents

偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007144844A
JP2007144844A JP2005343438A JP2005343438A JP2007144844A JP 2007144844 A JP2007144844 A JP 2007144844A JP 2005343438 A JP2005343438 A JP 2005343438A JP 2005343438 A JP2005343438 A JP 2005343438A JP 2007144844 A JP2007144844 A JP 2007144844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
ink
image
verification
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005343438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706459B2 (ja
Inventor
Satoshi Gocho
智 牛腸
Yoshio Araki
美穂 荒木
Kanako Seki
佳奈子 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2005343438A priority Critical patent/JP4706459B2/ja
Publication of JP2007144844A publication Critical patent/JP2007144844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706459B2 publication Critical patent/JP4706459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

【課題】赤外線吸収性インキおよび赤外線発光蛍光インキにより形成されている各検証用画像が目視不可能な状態で隠蔽されている偽造防止印刷物と、このような印刷物中に隠蔽されている各検証用画像に対応する反射画像情報を赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置により読み取り、これらの読み取り情報を基に的確に検証ができるようにした偽像防止印刷物の判別方法の提供を目的とする。
【解決手段】赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークのある励起光の照射により励起され、その励起光よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とを設け、さらにこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像を設けると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とを同じにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、赤外線吸収性インキおよび赤外線発光蛍光インキにより形成されている各検証用画像が目視不可能な状態で隠蔽されている偽造防止印刷物と、このような印刷物中に隠蔽されている各検証用画像に対応する反射画像情報を赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置により読み取り、的確に検証できるようにした偽像防止印刷物の判別方法に関する。
従来より株券、債券、小切手、商品券、宝くじ、定期券等の証券類には機械読み取りが可能なバーコードやOCR文字等のコードマークが設けられていることが多い。これらの機械読み取りが可能な情報は、例えば近赤外領域の赤外線を反射する基材面に、近赤外領域の赤外線を吸収するインキを用いて形成されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、白色インキの赤外線反射性および黒色インキの赤外線吸収性を利用し、両インキにより機械読み取りが可能な情報をバーコードパターン状のコードマークとして上記証券類に印刷する場合もある。このようなコードマークを有する証券類は、そのコードマークの部分に赤外線を照射しつつ、その部分で反射する赤外線の反射強度を測定することによりコードマークに係る情報を読み取っている。このような場合、一般的には、記録されている情報が不正に読み取られないように、可視光を遮断し、赤外線を透過する隠蔽層で情報を覆うように設け、可視光下においては情報が肉眼で容易に読み取られないようにしている。
しかし、赤外線吸収性インキ中の赤外線吸収性物質は可視領域においても光吸収性を有しているため、その上に隠蔽層を形成してもその隠蔽力が不十分であると、隠蔽されていた情報パターンは赤外線情報読み取り装置により機械読み取りされるだけでなく、肉眼でもその存在が判読され易く、依然として複写等を利用した偽造や変造等を有効に防止する手段としては不十分であった。
肉眼で所定の隠蔽情報が判読されないようにするには、従来から、可視領域における光吸収が少なく、しかも可視領域以外の領域において所定の光学吸収特性を示す材料が情報記録材料として用いられてきた。例えば、熱線吸収ガラスや赤外線吸収ガラスを粉砕し、これを顔料化してなる赤外線吸収性材料をインキ中に含有させ、そのインキによりコードマークを形成する方法がある。この赤外線吸収性材料を含むインキは可視領域での光吸収が少ないため、それにより形成される情報は目視での確認が困難となることから、偽造・変造・改ざん等に有効な手段として考えられてきた。
しかしながら、上記インキで情報が形成してあり、その情報部分で赤外線を吸収するようにした印刷物は、広い赤外領域にある種々の赤外線を利用して容易に検知できるといった利点があるが、その利点が逆に作用し、それが判読され易いといった欠点も有していた。すなわち、赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置で容易に読み取ることができてしまい、コードマーク等の隠蔽情報が確認されてしまう。そのため、赤外線カメラで読み取られた情報を基に偽造が行われたり、その読み取り結果に基づいて光吸収性のある部分をつなぎ合わせたり、貼り合わせたりすることによって、改ざんが行われてしまうことがあり、問題となっている。
互いに分光吸収特性が異なる2種類の赤外線吸収性インキを用いてコードマーク等を印刷することで上記問題を解決することができるが、この場合は2種類の光源もしくはフィ
ルターを用いて赤外線吸収性インキで印刷された画像を一つの白黒画面として捉え、その中のそれぞれの画像を読み取ることで真偽を判定することになる。同様に分光吸収特性の異なる2種類以上の赤外線吸収性インキで画像を設けることで、さらに偽造防止効果を向上させることもできるが、この場合も一つの白黒画面中に捉えられた画像のそれぞれを読み取って真偽判定を行わなければならず、真偽の判定が非常に難しくなってしまう。
特開2000−309736号公報
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、赤外領域の吸収ピーク波長と赤外発光時の励起ピーク波長が同じである、赤外線吸収性インキと赤外線発光蛍光インキのそれぞれにより検証用画像が設けられていて、これらの画像が目視では認識できないようになっている偽造防止印刷物と、同じ赤外線照射用光源と同じ赤外線情報読み取り装置を使用し、検証用のフィルターのみを変えて前記したような印刷物の各検証用画像の存在とその内容を的確に検証できるようにした、偽造防止印刷物の判別方法を提供するものである。
上記課題を達成するためになされ、請求項1に記載の発明は、赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の励起ピーク波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とが設けられており、さらにこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像が設けられていると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とが同じであることを特徴とする偽造防止印刷物である。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の偽造防止印刷物に対し、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長でかつ蛍光インキの励起ピーク波長でもある波長の赤外線を照射すると共に、赤外線吸収性インキからなる検証用画像の反射画像情報は前記吸収ピーク波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して、また蛍光インキからなる検証用画像の反射画像情報は蛍光インキの発光ピーク波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介してそれぞれ赤外線情報読み取り装置により読み取り、これらの読み取り情報を基に各検証用画像の存在とそれらの内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法である。
本発明の偽造防止印刷物は、赤外線吸収性インキおよび赤外線発光蛍光インキを用いて文字、バーコード等の検証用画像が設けられ、さらにそれらを覆うように隠蔽用画像が設けられているので、上記各インキで印刷したそれぞれの検証用画像を目視で見ることができない。そして、このような偽造防止印刷物は、本発明の判別方法によりその中に隠蔽されている各検証用画像の存在とその内容が同一の光源および同一の赤外線情報読み取り装置を用い、検証用のフィルターのみを変えるだけで容易かつ的確に検証できるようになり、真偽の判定に有効に利用できる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の偽造防止印刷物の平面状態を示す説明図で、図2は図1に示す偽造防止印刷物のX−X線における概略の断面構成を示す説明図である。
本発明の偽造防止印刷物1は、その最表面の部分に、隠蔽用の隠蔽用画像12と文字画像とが目視可能な状態で配置されている。そして図2に示すように、赤外線反射性基材11の上には、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像13と、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の励起ピーク波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像14とが設けられており、さらにこれらの検証用画像を隠蔽するように前記した隠蔽用画像12が設けられている。
上述したように、検証用画像13は、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキにより印刷されてなるものであり、検証用画像14は、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキにより印刷されてなるものである。そしてこれらの検証用画像13、14は、可視光は遮断し、赤外線は透過する印刷インキからなる隠蔽用画像12により覆われている。従って、このような構成になる偽造防止印刷物1は、最表面の隠蔽用画像12や文字画像のみが目視できるようになっている。
図3および図4は、このような構成の偽造防止印刷物1を本発明の判別方法により判別する際に行われる、各検証用画像に対応する反射画像情報の抽出の様子の一例をそれぞれ示している。
反射画像情報の抽出に当たっては、まず、偽造防止印刷物1に赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を発光する光源31から赤外線を照射し、その反射光を前記赤外線吸収インキの吸収ピーク波長を透過するバンドパスフィルター21を介して赤外線カメラや赤外線センサー等の赤外線情報読み取り装置32で読み取り、反射画像情報を抽出する。図3は、このようにして抽出した反射画像情報に基づく映像22をモニター33上に映し出している時の状態を示している。赤外線情報読み取り装置32での読み取り情報を基に検証用画像の存在とそれらの内容を検証するツールとしては、前記のようなモニターだけではなく、バーコードを読み取るためのデコーダーを使用してもよい。
上記のような反射画像情報の抽出と共に、本発明の偽造防止印刷物の判別方法においては、もう一方の検証用画像の反射画像情報の抽出も行う。すなわち、偽造防止印刷物1に前記した蛍光インキを励起発光させる励起光の励起ピーク波長と同じ波長の赤外線を発光する光源31から赤外線を照射し、その反射光を蛍光インキの発光ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルター23を介し赤外線カメラや赤外線センサー等の赤外線情報読み取り装置32で読み取り、反射画像情報を抽出す(図4参照)。このような反射画像情報の抽出においても、赤外線情報読み取り装置32での読み取り情報を基に検証用画像の存在とそれらの内容を検証するためのツールとしては、前記のようなモニターだけではなく、バーコードを読み取るためのデコーダーを使用してもよい。
図5は、偽造防止印刷物1を図3に示すような方法で判別しているときにモニター画面上に映し出された映像を拡大して示したもので、偽造防止印刷物1の赤外反射性基材11の部分は白っぽ見え、赤外線吸収性インキで印刷された検証用画像13の部分は黒っぽく見えている。一方、図6は、偽造防止印刷物1を図4に示すような方法で判別しているときにモニター画面上に映し出された映像を拡大して示したもので、赤外反射性基材11は黒っぽく見え、蛍光インキで印刷された検証用画像14の部分が白っぽく見えている。
要するに、判別の対象となった偽造防止印刷物は同じものであるが、赤外線吸収性インキからなる検証用画像13の判別に際しては、図5にも示すように、赤外線吸収性インキで印刷した検証用画像13の部分が赤外反射性基材11の部分よりも多くの光を吸収するために黒く見えるので、赤外反射性基材11の部分が相対的に白っぽく見えるのである。
その逆に、蛍光インキで印刷した検証用画像14の判別に際しては、図6にも示すように、蛍光インキで印刷した検証用画像14の部分が発光して白っぽく見えるため、相対的に赤外反射性基材11の部分が黒っぽく見えるのである。
図7および図8は、赤外線反射性基材11の上に形成された検証用画像13を構成する赤外線吸収性インキと、もう一方の検証用画像14を構成する蛍光インキからなるインキ薄膜の分光波形のグラフおよび蛍光インキの励起光と励起光の照射により発光した発光光の分光特性を示したグラフである。
これらのグラフにも示すように、本発明の偽造防止印刷物においては、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起光の励起ピーク波長とを同じに設定している。従ってその判別に当たっては、同一の赤外線照射用の光源および赤外線情報読み取り装置とを用い、所定の赤外光を透過するバンドパスフィルターを変えるだけで、隠蔽用画像に隠蔽されていた各検証用画像の存在と内容が的確に検証できるようになり、安価でよりセキュリティ性の高い偽造防止印刷物の判定方法を提供できる。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて詳細に説明する。
赤外反射性基材として白色系のコート紙を用いた。このコート紙上にオフセット印刷法により下記組成の赤外線吸収性インキ(UV効果型オフセットインキ)を用い、バーコードを印刷した。また、下記組成の蛍光インキを用い、同様にバーコードを印刷した。そしてこれらの各バーコードの上層に下記プロセスインキを用いて絵柄を印刷し、偽造防止印刷物を作製した。
<赤外線吸収性インキの組成>
赤外線吸収剤 YKR−4010(山本化成社製) 5部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 95部
<蛍光インキの組成>
蛍光顔料 IRS−F (根本特殊化学社製) 10部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 90部
<プロセスインキ>
FD OL 黄 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 紅 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 藍 TC ロ (東洋インキ製造社製)
上記偽造防止印刷物に800nm付近にシャープな発光部分を持つLEDを用いて赤外線を照射し、その反射光を、はじめに800nm近辺の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して赤外線カメラで撮影したところ、赤外線吸収性インキからなるバーコード(検証用画像)の部分は黒く、その他の部分は白くモニター上に映し出され、目視不可能であったバーコードに係る反射画像情報が読み取れた。次に950nm近辺の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して前記した赤外線カメラで同じように撮影したところ、蛍光インキからなるバーコード(検証用画像)の部分が白く、その他の部分は黒くモニター上に映し出され、目視不可能であったもう一方のバーコードに係る反射画像情報が読み取れた。本発明の判別方法によれば、このように1つの光源と1つの赤外線情報読み取り装置を使用し、2種類のフィルターを変えるだけで、検証用画像の検証が行われ、簡単に真偽の判定をすることができた。
本発明の偽造防止印刷物の平面状態を示す説明図である。 図1に示す偽造防止印刷物のX−X線における概略の断面構成を示す説明図である。 赤外線吸収性インキからなる検証用画像に係る反射画像情報を抽出している時の状態を示す説明図である。 蛍光インキからなる検証用画像に係る反射画像情報を抽出している時の状態を示す説明図である。 図3に示す反射画像情報の抽出の際にモニター画面上に映し出された映像を示す説明図である。 図4に示す反射画像情報の抽出の際にモニター画面上に映し出された映像を示す説明図である。 赤外反射性基材上に設けた赤外線吸収性インキからなる印刷薄膜の反射率と波長の関係を示すグラフである。 蛍光インキに照射する励起発光用の光とその光の照射により発光する発光光の任意強度の関係を示すグラフである。
符号の説明
1・・偽造防止印刷物
11・・赤外反射性基材
12・・隠蔽用画像
13、14・・検証用画像
21、23・・バンドパスフィルター
22・・反射画像情報に基づく映像
31・・光源
32・・赤外線情報読み取り装置
33・・モニター
41・・赤外線吸収性インキの吸収ピーク
51・・励起光の励起ピーク
52・・蛍光インキの発光ピーク

Claims (2)

  1. 赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の励起ピーク波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とが設けられており、さらにはこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像が設けられていると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とが同じであることを特徴とする偽造防止印刷物。
  2. 請求項1記載の偽造防止印刷物に対し、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長でかつ蛍光インキの励起ピーク波長でもある波長の赤外線を照射すると共に、赤外線吸収性インキからなる検証用画像の反射画像情報は前記吸収ピーク波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して、また蛍光インキからなる検証用画像の反射画像情報は蛍光インキの発光ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介してそれぞれ赤外線情報読み取り装置により読み取り、これらの読み取り情報を基に各検証用画像の存在とそれらの内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法。
JP2005343438A 2005-11-29 2005-11-29 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 Active JP4706459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343438A JP4706459B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343438A JP4706459B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007144844A true JP2007144844A (ja) 2007-06-14
JP4706459B2 JP4706459B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=38206819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005343438A Active JP4706459B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706459B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137129A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及び読み取り方法
JP2011104942A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toppan Printing Co Ltd 積層表示体
CN102267299A (zh) * 2011-08-05 2011-12-07 深圳力合防伪技术有限公司 近红外吸收油墨与近红外非吸收油墨组合防伪方法
WO2013047722A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 大日本印刷株式会社 情報記録媒体、及び読取方法
JP2013089167A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toppan Printing Co Ltd 識別装置
JP2014127140A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Dainippon Printing Co Ltd 情報記録物
CN114047168A (zh) * 2021-11-16 2022-02-15 江苏硕世生物科技股份有限公司 基于光学的试剂卡识别检测系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261596A (ja) * 1990-03-10 1991-11-21 Dainippon Printing Co Ltd カード及びカード識別方法
JP2005100003A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261596A (ja) * 1990-03-10 1991-11-21 Dainippon Printing Co Ltd カード及びカード識別方法
JP2005100003A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137129A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及び読み取り方法
JP2011104942A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toppan Printing Co Ltd 積層表示体
CN102267299A (zh) * 2011-08-05 2011-12-07 深圳力合防伪技术有限公司 近红外吸收油墨与近红外非吸收油墨组合防伪方法
WO2013047722A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 大日本印刷株式会社 情報記録媒体、及び読取方法
JP2013089167A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toppan Printing Co Ltd 識別装置
JP2014127140A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Dainippon Printing Co Ltd 情報記録物
CN114047168A (zh) * 2021-11-16 2022-02-15 江苏硕世生物科技股份有限公司 基于光学的试剂卡识别检测系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4706459B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6927559B2 (ja) 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの真贋判定方法、光学コードの読取装置、及び読取補助装置
JP4706459B2 (ja) 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法
RU2345419C2 (ru) Ценный документ с допускающим автоматическое считывание признаком подлинности
JP2007030448A (ja) 機械読み取り可能な情報印刷物
JP5477526B2 (ja) 偽造防止インキ及び偽造防止媒体並びに偽造防止ステッカー
JP2009274448A (ja) マーキング物質を有する有価印刷物及びセキュリティマーク
JPH03261596A (ja) カード及びカード識別方法
WO1998048382A2 (en) Improved scratch card, and method and apparatus for validation of the same
JP2008080610A (ja) 機械読み取り可能な情報印刷物
MX2014008734A (es) Esquema de deteccion y autentificacion de la emision/excitacion de la longitud de onda multiple.
MX2008012205A (es) Metodo para leer al menos un codigo de barras y sistema para leer un codigo de barras.
WO2010071137A1 (ja) 光学読取方法
JP2009137129A (ja) 情報記録媒体及び読み取り方法
JP2012144614A (ja) 偽造防止インキ及びそれを用いた偽造防止媒体、並びに偽造防止媒体の検証方法
JP4788310B2 (ja) 偽造防止印刷物の判別方法
JP3223730B2 (ja) 不可視インキによるマークの真偽鑑定方法
JPH0470394A (ja) 偽造防止印刷物
JP2010173217A (ja) 機械読み取り可能な情報印刷物
JP4952159B2 (ja) 機械読み取り可能な情報印刷物及びその製造方法
JP4910422B2 (ja) 機械読み取り可能な印刷物およびこれを用いた不正判定方法
JP2007136838A (ja) 認証用印刷物およびその認証方法
JP2006213017A (ja) 赤外吸収印刷物およびその読み取り方法
JP5321136B2 (ja) 印刷物の情報読み取り方法
JP5339359B2 (ja) 光学読取方法
JP2009149068A (ja) 偽造防止印刷物及びこれを用いた検証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4706459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150