JP2007130394A - 歯科用インスツルメントホルダ - Google Patents

歯科用インスツルメントホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2007130394A
JP2007130394A JP2005328907A JP2005328907A JP2007130394A JP 2007130394 A JP2007130394 A JP 2007130394A JP 2005328907 A JP2005328907 A JP 2005328907A JP 2005328907 A JP2005328907 A JP 2005328907A JP 2007130394 A JP2007130394 A JP 2007130394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
drain tray
instrument holder
dental
work table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005328907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4666368B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sugimoto
清 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Research Institute Ltd
Original Assignee
Osada Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Research Institute Ltd filed Critical Osada Research Institute Ltd
Priority to JP2005328907A priority Critical patent/JP4666368B2/ja
Publication of JP2007130394A publication Critical patent/JP2007130394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4666368B2 publication Critical patent/JP4666368B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

【課題】歯科用インスツルメントホルダにおいて、排水トレイを装着することにより、ならし運転やスプレー洗浄運転を可能とする、安全な装具を提供する。
【解決手段】インスツルメントホルダ2には、歯科治療用インスツルメントが載置されており、この載置されたインスツルメント3の先端の下部には、排水トレイ10が着脱自在に装着され、インスツルメント3から排出されるスプレー洗浄水を受け入れる。インスツルメントホルダ2は排水トレイ10が装着されたことを検出するトレイ検出センサ13を有し、該排水トレイ10が装着されている時にのみインスツルメント3のならし運転やスプレー洗浄運転を可能にした。
【選択図】図1

Description

本発明は、歯科用インスツルメントホルダ、より詳細には、インスツルメントホルダに載置されているインスツルメントをならし運転したりスプレー洗浄運転した時に、これらインスツルメントから放出される排水を受けるトレイが装着されているか否かを検出し、排水トレイが装着されていない時は、これらならし運転やスプレー洗浄運転をできないようにし、周囲の機械本体や床をスプレー水やタービンオイル等で汚してしまわないようにしたものである。
図2は、排水トレイを有するインスツルメントホルダの一例を説明するための要部概略構成図で、図中、1はワークテーブル、2はワークテーブル1の下部に配設されたインスツルメントホルダ、3はインスツルメント、4はインスツルメント3にエアー、水、電気等を供給するためのインスツルメントホースで、インスツルメントホルダ2の上には歯科治療に用いる多数本のインスツルメント、例えば、エアータービン、マイクロエンジン、スケーラ、シリンジ等のインスツルメント3が横置き式に載置されており、歯科治療に当り、術者は、これらインスツルメントの中から歯科治療に必要なインスツルメントを引き出して使用する。
10は排水トレイで、該排水トレイ10は、インスツルメントホルダ2に着脱自在に装着可能になっており、該排水トレイ10を、図示のように、インスツルメントホルダ2に装着した状態で、エアータービンやマイクロエンジンのならし運転をしたり、インスツルメントホース4内の水を入れ替えるスプレー洗浄運転を行っている。
ワークテーブル1には、上述のならし運転やスプレー洗浄運転を行うための操作スイッチが設けてあり、通常は、アシスタントが、このならし運転やスプレー運転を行っているが、間違えて、排水トレイ10を装着しない状態で操作スイッチを押してしまうことがあり、周辺の機器や床等をタービンオイルやスプレー水で汚してしまうことがあった。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、排水トレイが装着されていない状態では、ならし運転やスプレー運転ができないようにすることを目的としてなされたものである。
請求項1の発明は、複数本の歯科治療用インスツルメントを並列に載置する水平式のインスツルメントホルダと、前記並列に載置されたハンドピースの先端に着脱自在に装着され、前記インスツルメントから排出される洗浄水を受ける排水トレイとから成り、前記インスツルメントホルダは前記排水トレイが装着されたことを検出するトレイ検出センサを有し、該排水トレイが装着されている時にのみインスツルメントのならし運転,スプレー洗浄運転を可能にしたことを特徴としたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記センサを少なくとも2箇所以上に有し、これらのセンサの全てが排水トレイが装着されていることを検出したときにのみ、インスツルメントのならし運転,スプレー洗浄運転が可能であることを特徴としたものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記インスツルメントホルダは、ワークテーブルの下部に該ワークテーブルと一体的に取り付けられており、該ワークテーブルには、ならし運転用及びスプレー洗浄運転用の操作スイッチを有し、前記排水トレイが装着されていない時は、これら操作スイッチが働かないことを特徴としたものである。
請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記ワークテーブルに表示パネルを有し、前記操作スイッチが働かない時は、該表示パネルに排水トレイを装着するよう指示する表示を行うことを特徴としたものである。
請求項5の発明は、請求項3又は4の発明において、前記操作スイッチが働かない時は、音声にて排水トレイを装着するよう指示することを特徴としたものである。
本発明によると、排水トレイが装着されていない状態では、ならし運転やスプレー洗浄運転ができないので、排水トレイが装着されていない状態で、間違えて、ならし運転やスプレー運転をしてしまうようなことはなく、周辺機器や床を汚してしまうような恐れがない。
図1は、本発明による歯科用インスツルメントホルダの一実施例を説明するための概略斜視図で、図中、1はワークテーブル、2は該ワークテーブル1の下部に該ワークテーブル1と一体的に設けられたインスツルメントホルダで、該インスツルメントホルダ2には、周知のように、多数本のインスツルメント3が横置式に並列に載置されている。10はワークテーブル1又はインスツルメントホルダ2に着脱自在に装着される排水トレイで、図示例の場合、排水トレイ10の両外側部に設けられた凹(溝)部11とワークテーブル1の両内側部に設けられた凸(突起)部12が係合可能となっており、排水トレイ10を矢印A方向に押して該排水トレイ10に設けられた凹部11をワークテーブル1に設けられた凸部12を係合させることによって、排水トレイ10をワークテーブル(インスツルメントホルダ)1に装着することができ、逆方向に引き抜くことによって、ワークテーブル(インスツルメントホルダ)から離脱することができる。
ワークテーブル1(又はインスツルメントホルダ2)には、排水トレイ10が装着されたことを検知するセンサ(光センサ、磁気センサ、マイクロスイッチ等、何でもよい)13が設けられており、このセンサ13が作動しない限り、ならし運転やスプレー運転はできないようになっている。なお、好ましくは、このセンサ13は複数箇所に設けておき、これら複数のセンサが同時に働かない限り、ならし運転や、スプレー運転ができないようにしておけば、排水トレイより確実に装着されたことを検出し、更に確実に誤操作を防止することができる。
なお、図1には、ならし運転用の操作スイッチ14、及び、スプレー用の操作スイッチ15がワークテーブル1の前面に設けられている例を示したが、これらの操作スイッチは、アシスタントが操作しやすい場所ならどこでもよい。
ワークテーブル1(又はインスツルメントホルダ2には表示パネル16が設けられており、排水トレイ10が装着されていない状態で、操作スイッチ14又は15が操作された時に、該表示パネル16には、例えば、“排水トレイを装着して下さい”等の表示がなされ、アシスタントに注意を促す。同時に、又は表示パネルと関係なく、音声で同様の注意を促し、不慣れなアシスタントにも十分対応可能となっている。
本発明による歯科用アシスタントホルダの一実施例を説明するための要部概略構成図である。 スプレー用の排水トレイを備えた従来の歯科用インスツルメントホルダの例を説明するための要部概略構成図である。
符号の説明
1…ワークテーブル、2…インスツルメントホルダ、3…インスツルメント、4…インスツルメントホース、10…排水トレイ、11…凹(溝)部、12…凸部(突起)、13…センサ、14,15…操作スイッチ、16…表示パネル。

Claims (5)

  1. 複数本の歯科治療用インスツルメントを並列に載置する水平式のインスツルメントホルダと、前記並列に載置されたハンドピースの先端に着脱自在に装着され、前記インスツルメントから排出される洗浄水を受ける排水トレイとから成り、前記インスツルメントホルダは前記排水トレイが装着されたことを検出するトレイ検出センサを有し、該排水トレイが装着されている時にのみインスツルメントのならし運転,スプレー洗浄運転を可能にしたことを特徴とする歯科用インスツルメントホルダ。
  2. 前記センサを少なくとも2箇所以上に有し、これらのセンサの全てが排水トレイが装着されていることを検出したときにのみ、インスツルメントのならし運転,スプレー洗浄運転が可能であることを特徴とする請求項1に記載の歯科用インスツルメントホルダ。
  3. 前記インスツルメントホルダは、ワークテーブルの下部に該ワークテーブルと一体的に取り付けられており、該ワークテーブルには、ならし運転用及びスプレー洗浄運転用の操作スイッチを有し、前記排水トレイが装着されていない時は、これら操作スイッチが働かないことを特徴とする請求項1又は2に記載の歯科用インスツルメントホルダ。
  4. 前記ワークテーブルに表示パネルを有し、前記操作スイッチが働かない時は、該表示パネルに排水トレイを装着するよう指示する表示を行うことを特徴とする請求項3に記載の歯科用インスツルメントホルダ。
  5. 前記操作スイッチが働かない時は、音声にて排水トレイを装着するよう指示することを特徴とする請求項3又は4に記載の歯科用インスツルメントホルダ。
JP2005328907A 2005-11-14 2005-11-14 歯科用インスツルメントホルダ Expired - Fee Related JP4666368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328907A JP4666368B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 歯科用インスツルメントホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328907A JP4666368B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 歯科用インスツルメントホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007130394A true JP2007130394A (ja) 2007-05-31
JP4666368B2 JP4666368B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38152525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005328907A Expired - Fee Related JP4666368B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 歯科用インスツルメントホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4666368B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099129A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Osada Res Inst Ltd 歯科治療装置におけるスピットン装置
JP2016064017A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 卓上滅菌器および卓上滅菌器用の貯水タンク

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417222U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
JPH0674485A (ja) * 1991-09-30 1994-03-15 Toyotomi Co Ltd 冷風除湿機のドレン水処理構造
JP2002045380A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Osada Res Inst Ltd 歯科治療ユニット
JP2003159591A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Miura Denshi Kk 可搬型電解水生成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417222U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
JPH0674485A (ja) * 1991-09-30 1994-03-15 Toyotomi Co Ltd 冷風除湿機のドレン水処理構造
JP2002045380A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Osada Res Inst Ltd 歯科治療ユニット
JP2003159591A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Miura Denshi Kk 可搬型電解水生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099129A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Osada Res Inst Ltd 歯科治療装置におけるスピットン装置
JP2016064017A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 卓上滅菌器および卓上滅菌器用の貯水タンク

Also Published As

Publication number Publication date
JP4666368B2 (ja) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1785147A3 (en) Apparatus for washing and disinfecting endoscope
KR20090098644A (ko) 비데 노즐부 살균장치
JP2010263958A (ja) 超音波画像診断装置
JP4666368B2 (ja) 歯科用インスツルメントホルダ
JP2015181914A (ja) 内視鏡洗浄アタッチメント
KR20090032503A (ko) 이동식 손 위생 처리 설비
JP2007151594A (ja) 内視鏡システム
JP2011206158A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP5365962B2 (ja) 手洗い補助装置
JP2008075357A (ja) 便器装置
JP2014069023A (ja) 電気掃除機
JP4175687B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP2008061924A (ja) 電気掃除機
JP5777968B2 (ja) レンジフード
ATE182764T1 (de) Reinigungsgerät
JP5234501B2 (ja) 圧送移動式便器
JP5110389B2 (ja) 歯科治療装置におけるスピットン装置
JP2007185387A (ja) 内視鏡システム
JP2007151669A (ja) 歯科用インスツルメントホルダ
CN208906077U (zh) 一种药学实验台
JP2014042843A (ja) 洗浄消毒装置及び洗浄消毒装置の制御方法
JP2011206157A (ja) 洗浄消毒装置及び洗浄消毒装置の制御方法
JP4650949B2 (ja) 消毒室の連動制御装置。
CN219021013U (zh) 洗地机的折叠手柄及洗地机
JP2010099130A (ja) 歯科治療ユニット及び歯科用スピットン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4666368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees