JP2007130263A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007130263A5
JP2007130263A5 JP2005326615A JP2005326615A JP2007130263A5 JP 2007130263 A5 JP2007130263 A5 JP 2007130263A5 JP 2005326615 A JP2005326615 A JP 2005326615A JP 2005326615 A JP2005326615 A JP 2005326615A JP 2007130263 A5 JP2007130263 A5 JP 2007130263A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
imaging
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005326615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4914600B2 (ja
JP2007130263A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005326615A external-priority patent/JP4914600B2/ja
Priority to JP2005326615A priority Critical patent/JP4914600B2/ja
Priority to US11/595,048 priority patent/US7803108B2/en
Priority to CN2006800397518A priority patent/CN101296647B/zh
Priority to AU2006312639A priority patent/AU2006312639B2/en
Priority to EP06823311.3A priority patent/EP1946695B1/en
Priority to PCT/JP2006/322489 priority patent/WO2007055330A1/ja
Publication of JP2007130263A publication Critical patent/JP2007130263A/ja
Publication of JP2007130263A5 publication Critical patent/JP2007130263A5/ja
Publication of JP4914600B2 publication Critical patent/JP4914600B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 画像データを取得するための第1の撮像手段と、
    前記第1の撮像手段により取得する画像データとは独立して構成される画像データを取得するための第2の撮像手段と、
    前記第1および第2の撮像手段から画像データをそれぞれ受けて、前記撮像手段を特定し得る識別データを各画像データに含ませた送信用データを生成する送信用データ生成手段と、
    を具備することを特徴とする生体内画像取得装置。
  2. 前記第1の撮像手段における撮像視野を照明する第1の照明手段と、
    前記第2の撮像手段における撮像視野を照明する第2の照明手段と、
    前記第1の撮像手段、前記第1の照明手段、前記第2の撮像手段、前記第2の照明手段それぞれの駆動タイミングを制御する制御部と、
    をさらに具備し、前記制御部は、前記第1の照明手段の消灯中に、前記第1の撮像手段により取得した画像データを前記送信データ生成手段へ出力し、かつ前記第2の照明手段の消灯中に、前記第2の撮像手段により取得した画像データを前記送信データ生成手段へ出力するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の生体内画像取得装置。
  3. 前記制御部は、前記第1の撮像手段により取得した画像データを前記送信データ生成手段へ出力してから、前記第2の照明手段を点灯するとともに前記第2の撮像手段により撮像し、その後、前記第2の照明手段を消灯させるよう制御するとともに、
    前記第2の撮像手段により取得した画像データを前記送信データ生成手段へ出力してから、前記第1の照明手段を点灯するとともに前記第1の撮像手段により撮像し、その後、前記第1の照明手段を消灯させるよう制御することを特徴とする請求項2に記載の生体内画像取得装置。
  4. 前記識別データは、前記画像データの前段に付加されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の生体内画像取得装置。
  5. 撮像手段を特定し得る識別データが付加された画像データを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された画像データが、複数の撮像手段のうちのいずれの撮像手段で撮像された画像データであるかを、前記付加された識別データをもとに識別する識別手段と、
    分割された記憶領域を有し、前記画像データを前記識別手段により識別された前記撮像手段毎に分けて前記記憶領域に記憶する記憶手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  6. 前記受信手段により受信された画像データに対して、前記識別手段で識別された前記撮像手段の画像データ毎に動画圧縮を行う圧縮手段を、
    さらに備えることを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
  7. 前記記憶手段に記憶された前記撮像手段毎の前記画像データを順次出力する出力手段を、
    さらに備えることを特徴とする請求項5または6に記載の受信装置。
  8. 画像データを取得するための第1の撮像手段と、前記第1の撮像手段により取得する画像データとは独立して構成される画像データを取得するための第2の撮像手段と、前記第1および第2の撮像手段から画像データをそれぞれ受けて、前記撮像手段を特定し得る識別データを各画像データに含ませた送信用データを生成する送信用データ生成手段と、前記送信用データ生成手段によって生成された送信用データをもとに無線送信する送信手段と、を有する生体内画像取得装置と、
    前記送信手段により送信されたデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記データに含まれる画像データが、前記撮像手段のうちのいずれの撮像手段で撮像された画像データであるかを、前記生成された識別データをもとに識別する識別手段と、分割された記憶領域を有し、前記画像データを前記識別手段により識別された前記撮像手段毎に分けて前記記憶領域に記憶する記憶手段と、を有する受信装置と、
    を備えることを特徴とする生体内情報取得システム。
  9. 前記識別データは、前記画像データの前段に付加されることを特徴とする請求項8に記載の生体内情報取得システム。
  10. 前記送信手段は、前記複数の撮像手段により撮像された画像データを1対の画像データとして送信することを特徴とする請求項8に記載の生体内情報取得システム。
  11. 前記受信装置は、前記受信手段により受信された画像データに対して、前記識別手段で識別された前記撮像手段の画像データ毎に動画圧縮を行う圧縮手段を、さらに有することを特徴とする請求項8に記載の生体内情報取得システム。
  12. 前記受信装置は、前記記憶手段に記憶された前記撮像手段毎の前記画像データを順次出力する出力手段をさらに有し、
    前記出力手段により順次出力された前記画像データを取り込む取込手段と、前記取込手段で取り込んだ前記画像データを前記撮像手段毎に異なる表示領域に表示するように表示制御する表示制御手段と、を有する画像表示装置を、さらに備えることを特徴とする請求項8または11に記載の生体内情報取得システム。
  13. 前記画像表示装置は、連続する画像毎に動きベクトルを求め、前記動きベクトルに基づいて、前記受信装置から順次取り込まれる画像が、前記体腔内における前記生体内画像取得装置のいずれの方向の画像であるかを検知する方向検知手段を、さらに備えることを特徴とする請求項12に記載の生体内情報取得システム。
JP2005326615A 2005-11-10 2005-11-10 生体内画像取得装置、受信装置および生体内情報取得システム Expired - Fee Related JP4914600B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326615A JP4914600B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 生体内画像取得装置、受信装置および生体内情報取得システム
US11/595,048 US7803108B2 (en) 2005-11-10 2006-11-09 In-vivo image acquiring apparatus, receiving apparatus, and in-vivo information acquiring system
EP06823311.3A EP1946695B1 (en) 2005-11-10 2006-11-10 In vivo image acquiring apparatus, receiving apparatus, and in vivo information acquiring system
AU2006312639A AU2006312639B2 (en) 2005-11-10 2006-11-10 In vivo image acquisition device, receive device, and in vivo information acquisition system
CN2006800397518A CN101296647B (zh) 2005-11-10 2006-11-10 生物体内图像获取装置、接收装置及生物体内信息获取系统
PCT/JP2006/322489 WO2007055330A1 (ja) 2005-11-10 2006-11-10 生体内画像取得装置、受信装置、および生体内情報取得システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326615A JP4914600B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 生体内画像取得装置、受信装置および生体内情報取得システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007130263A JP2007130263A (ja) 2007-05-31
JP2007130263A5 true JP2007130263A5 (ja) 2008-06-19
JP4914600B2 JP4914600B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=38023324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326615A Expired - Fee Related JP4914600B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 生体内画像取得装置、受信装置および生体内情報取得システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7803108B2 (ja)
EP (1) EP1946695B1 (ja)
JP (1) JP4914600B2 (ja)
CN (1) CN101296647B (ja)
AU (1) AU2006312639B2 (ja)
WO (1) WO2007055330A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575124B2 (ja) * 2004-11-29 2010-11-04 オリンパス株式会社 画像表示装置
US8182422B2 (en) 2005-12-13 2012-05-22 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope having detachable imaging device and method of using
WO2007087421A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope
WO2007119784A1 (ja) 2006-04-14 2007-10-25 Olympus Medical Systems Corp. 画像表示装置
EP2023794A2 (en) * 2006-05-19 2009-02-18 Avantis Medical Systems, Inc. System and method for producing and improving images
US20080004532A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Kevin Rubey System and method for transmitting identification data in an in-vivo sensing device
EP2085015A4 (en) * 2006-11-24 2010-03-10 Olympus Medical Systems Corp ENCAPSULATED ENDOSCOPE
US20080161647A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Amit Pascal Device and method for multiple illumination fields of an in-vivo imaging device
US8064666B2 (en) 2007-04-10 2011-11-22 Avantis Medical Systems, Inc. Method and device for examining or imaging an interior surface of a cavity
JP5340557B2 (ja) * 2007-05-08 2013-11-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
JP4960763B2 (ja) 2007-05-16 2012-06-27 本田技研工業株式会社 内燃機関のヘッドカバー
JP2008307122A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Olympus Corp 体内情報取得装置
JP5265139B2 (ja) * 2007-06-13 2013-08-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 体内画像取得システム
JP4918438B2 (ja) * 2007-08-31 2012-04-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内情報取得システム
JP4875691B2 (ja) * 2007-12-17 2012-02-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置、画像表示装置、および画像表示システム
KR100896773B1 (ko) * 2008-01-23 2009-05-12 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경 시스템 및 그 타임 쉬프트 기능 구현 방법
JP5156427B2 (ja) * 2008-02-13 2013-03-06 富士フイルム株式会社 カプセル内視鏡システム
US8235888B2 (en) 2008-07-08 2012-08-07 Olympus Medical Systems Corp. System for guiding capsule medical device
CN102361585B (zh) * 2009-03-23 2014-06-25 奥林巴斯医疗株式会社 图像处理系统、外部装置以及图像处理系统的图像处理方法
EP2413176A4 (en) * 2009-03-24 2014-07-30 Fujifilm Corp OPTICAL IMAGE FILING SYSTEM FOR A CAPSULE ENDOSCOPE
US20130172694A1 (en) * 2009-12-17 2013-07-04 MEDIMETRICS Personalized Drug Delivery B.V. Swallowable capsule for monitoring a condition
KR101103127B1 (ko) * 2010-04-29 2012-01-04 아이쓰리시스템 주식회사 듀얼모드 동작이 가능한 캡슐내시경용 이미지센서
US8308632B2 (en) * 2010-06-15 2012-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for displaying information in magnetically guided capsule endoscopy
JP5335162B2 (ja) 2011-07-22 2013-11-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型内視鏡システム、画像表示装置の作動方法、及び画像表示プログラム
US9770189B2 (en) 2011-08-16 2017-09-26 Elwha Llc Systematic distillation of status data relating to regimen compliance
JP5806557B2 (ja) * 2011-08-31 2015-11-10 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
TW201347720A (zh) * 2012-05-22 2013-12-01 Chung-Che Wu 膠囊式內視鏡裝置
CN102961109B (zh) * 2012-11-07 2015-07-08 深圳市资福技术有限公司 一种可无线式充电的胶囊内窥镜
JP6249908B2 (ja) * 2014-09-03 2017-12-20 オリンパス株式会社 情報処理システム
TW201703721A (zh) * 2015-07-16 2017-02-01 曾錦順 蛋型大腸鏡及行進控制方法
US10925468B2 (en) 2015-07-16 2021-02-23 Chin-Shun Tseng Colonoscope
CN109998456A (zh) * 2019-04-12 2019-07-12 安翰科技(武汉)股份有限公司 胶囊型内窥镜及其控制方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3206874B2 (ja) * 1995-10-16 2001-09-10 鹿島建設株式会社 遠隔施工支援用の画像システム
US7553276B2 (en) * 2001-01-16 2009-06-30 Given Imaging Ltd. Method and device for imaging body lumens
KR100870033B1 (ko) * 2001-01-16 2008-11-21 기븐 이미징 리미티드 체강의 광시야 영상화 시스템 및 방법
US7616238B2 (en) 2001-03-29 2009-11-10 Given Imaging Ltd. Method for timing control of an image sensor
IL143260A (en) 2001-05-20 2006-09-05 Given Imaging Ltd Array and method for locating an intra-body signal source
JP4256256B2 (ja) * 2001-06-18 2009-04-22 ギブン イメージング リミテッド 硬質の区域および軟質の区域を有する回路基板を備えた生体内センシング装置
US20030117491A1 (en) * 2001-07-26 2003-06-26 Dov Avni Apparatus and method for controlling illumination in an in-vivo imaging device
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
AU2002324308A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-17 Given Imaging Ltd. Apparatus and methods for in vivo imaging
JP2003079567A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP4578740B2 (ja) * 2001-09-21 2010-11-10 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP3869291B2 (ja) * 2002-03-25 2007-01-17 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP2003325439A (ja) 2002-05-15 2003-11-18 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2004222937A (ja) 2003-01-22 2004-08-12 Olympus Corp 立体視内視鏡装置
DE10323216B3 (de) * 2003-05-22 2004-12-23 Siemens Ag Endoskopieeinrichtung
JP2005074031A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Pentax Corp カプセル内視鏡
JP4009581B2 (ja) 2003-11-18 2007-11-14 オリンパス株式会社 カプセル型医療システム
US20050123179A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Eastman Kodak Company Method and system for automatic axial rotation correction in vivo images
US7486981B2 (en) * 2004-11-15 2009-02-03 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007130263A5 (ja)
KR100876673B1 (ko) 촬영 속도 조절이 가능한 캡슐형 내시경
JP2007208781A (ja) 撮像装置
JP6177083B2 (ja) データ受信装置、カプセル内視鏡システム、データ受信方法、及びプログラム
JP2008237639A (ja) カプセル内視鏡システム、およびカプセル内視鏡の動作制御方法
US8622892B2 (en) In-vivo image acquiring apparatus and in-vivo image acquiring system
JP2009517167A5 (ja)
JP2008085548A5 (ja)
JP2013529950A (ja) 生体内カメラの画像取得制御
US20170196442A1 (en) Capsule endoscope system
JP2008504922A5 (ja)
US20150157195A1 (en) Medical system
WO2008152947A1 (ja) 体内情報取得装置
US20090187071A1 (en) Capsule endoscope system and method for implementing time shift function therein
JP5977907B1 (ja) カプセル型内視鏡及びカプセル型内視鏡システム
US10188274B2 (en) Capsule endoscope system, capsule endoscope, reception apparatus, light emission control method of capsule endoscope, and computer readable storage device
JP6132984B2 (ja) カプセル内視鏡システム及びその撮像方法
JP2007156170A5 (ja)
JPWO2010050400A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006304885A5 (ja)
US20200196845A1 (en) Capsule endoscope system, capsule endoscope, and receiving device
JP2006288808A (ja) カプセル内視鏡を備えた内視鏡システム
JP2007029452A5 (ja)
JP2011041835A (ja) カプセル型内視鏡システム
JP4656825B2 (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム