JP2007129715A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007129715A5
JP2007129715A5 JP2006297339A JP2006297339A JP2007129715A5 JP 2007129715 A5 JP2007129715 A5 JP 2007129715A5 JP 2006297339 A JP2006297339 A JP 2006297339A JP 2006297339 A JP2006297339 A JP 2006297339A JP 2007129715 A5 JP2007129715 A5 JP 2007129715A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data connection
data
communication device
operable
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006297339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007129715A (ja
JP4909707B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP05256859A external-priority patent/EP1783961B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007129715A publication Critical patent/JP2007129715A/ja
Publication of JP2007129715A5 publication Critical patent/JP2007129715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909707B2 publication Critical patent/JP4909707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 複数のワイヤレスデータ接続を行うことが可能なモバイル通信デバイス(30)上でのデータ接続のための競合を解消するための方法であって、該方法は、
    新たなデータ接続のための要求を受信すること(152)に応答して、該モバイル通信デバイス(30)が、既存の数のデータ接続に加えて、新たなデータ接続を実行することが可能かどうかを決定すること(154)と、
    該モバイル通信デバイス(30)が、既存の数のデータ接続に加えて、新たなデータ接続を実行することが不可能なときに、解放されるべきデータ接続を自動的に選択すること(162)と
    を包含する、方法。
  2. 前記解放されるべきデータ接続を自動的に選択することは、競合パラメータ分析を実行すること(160)を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記競合パラメータ分析を実行することは、複数の競合パラメータを分析することを包含する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記競合パラメータ分析を実行することは、複数の競合パラメータの階層を分析することを包含する、請求項2に記載の方法。
  5. 前記解放されるべきデータ接続を自動的に選択することは、各データ接続上のデータトラフィック、各データ接続の継続期間および各データ接続に関連するアプリケーションの優先度のうちの少なくとも1つを比較することを包含する、請求項1に記載の方法。
  6. 選択されたデータ接続を解放する前に、ユーザに該選択されたデータ接続を確認するように促すことをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記選択されたデータ接続を解放すること(164)と、前記新たなデータ接続を確立すること(156)とをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  8. モバイル通信デバイス(30)であって、
    複数のデータ接続を行うように動作可能なワイヤレストランシーバ(34)と、
    該ワイヤレストランシーバ(34)に接続され、それぞれのデータ接続を必要とする複数のアプリケーション(76)を実行するように動作可能なプロセッサ(32)と、
    該プロセッサに接続され、該複数のアプリケーションからの新たなデータ接続のための要求を解消するように動作可能な競合マネージャ(86)であって、新たなデータ接続のための要求を受信することに応答して、該競合マネージャは、既存のデータ接続の数が許容可能なデータ接続の数未満であるかどうかを決定することと、該既存のデータ接続の数が該許容可能なデータ接続の数未満でないときに、解放されるべきデータ接続を自動的に決定することとを行うように動作可能である、競合マネージャ(86)と
    を備える、モバイル通信デバイス(30)。
  9. 前記競合マネージャ(118)は、前記モバイル通信デバイス(30)のトランスポートスタック(100)および無線レイヤ(104)と動作可能な接続状態で配置される、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  10. 前記競合マネージャ(118)は、前記モバイル通信デバイス(30)のオペレーティングシステムと動作可能な接続状態で配置される、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  11. 前記複数のアプリケーションは、電子メール、ビデオメール、メッセンジャーサービス、ブラウザ、カレンダーおよびスケジューリングアプリケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  12. 前記競合マネージャ(86)が、前記データ接続を解放する前に、ユーザに、選択されたデータ接続を確認するように促すように動作可能である、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  13. 前記競合マネージャ(86)が、前記選択されたデータ接続を自動的に解放するように動作可能であり、前記新たなデータ接続を確立する、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  14. 前記競合マネージャ(86)が、各データ接続上のデータトラフィック、各データ接続の継続期間および各データ接続に関連するアプリケーションの優先度のうちの少なくとも1つを分析するように動作可能である、請求項8に記載のモバイル通信デバイス(30)。
  15. コンピュータプログラム製品であって、
    記憶媒体(74)と、
    該記憶媒体(74)に格納されたコンピュータ命令(86)であって、該コンピュータ命令(86)は、複数のデータ接続を行うように動作可能なモバイル通信デバイス(30)のプロセッサ(32)によって実行可能であり、該コンピュータ命令(86)は、新たなデータ接続のための要求を受信することに応答して、既存のデータ接続の数が許容可能なデータ接続の数未満であるかどうかを決定することと、該既存のデータ接続の数が該許容可能なデータ接続の数未満でないときに、解放されるべきデータ接続を自動的に選択することとを行うように動作可能である、コンピュータ命令(86)と
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  16. 前記コンピュータ命令は、競合パラメータ分析を実行するデータ接続を選択するように動作可能である、請求項15に記載のコンピュータプログラム製品。
  17. 競合パラメータ分析を実行することは、複数の競合パラメータを分析することを含む、請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
  18. 競合パラメータ分析を実行することは、複数の競合パラメータの階層を分析することを含む、請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
  19. 前記コンピュータ命令は、各データ接続上のデータトラフィック、各データ接続の継続期間および各データ接続に関連するアプリケーションの優先度のうちの少なくとも1つを分析するデータ接続を選択するように動作可能である、請求項15に記載のコンピュータプログラム製品。
  20. 前記コンピュータ命令は、前記選択されたデータ接続を解放する前に、ユーザに、該選択されたデータ接続を確認するように促すようにさらに動作可能である、請求項15に記載のコンピュータプログラム製品。
  21. 前記コンピュータ命令は、前記選択されたデータ接続を解放することと、前記新たなデータ接続を確立することとを行うようにさらに動作可能である、請求項15に記載のコンピュータプログラム製品。
  22. 複数のワイヤレスデータ接続を行うことが可能なモバイル通信デバイス(30)上でのデータ接続のための競合を解消するための方法であって、該方法は、
    新たなデータ接続のための要求を受信すること(152)に応答して、既存のデータ接続の数が許容可能なデータ接続の数未満かどうかを決定することと、
    該既存のデータ接続の数が許容可能なデータ接続の数未満でないとき、解放されるべきデータ接続を自動的に選択すること(162)
    を包含する、方法。
JP2006297339A 2005-11-04 2006-11-01 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法 Active JP4909707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05256859.9 2005-11-04
EP05256859A EP1783961B1 (en) 2005-11-04 2005-11-04 Contention resolution among applications requiring data connections between a mobile communications device and a wireless packet data network

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011031346A Division JP5368498B2 (ja) 2005-11-04 2011-02-16 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007129715A JP2007129715A (ja) 2007-05-24
JP2007129715A5 true JP2007129715A5 (ja) 2010-09-30
JP4909707B2 JP4909707B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=36000985

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006297339A Active JP4909707B2 (ja) 2005-11-04 2006-11-01 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法
JP2011031346A Active JP5368498B2 (ja) 2005-11-04 2011-02-16 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法
JP2012284780A Withdrawn JP2013118651A (ja) 2005-11-04 2012-12-27 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011031346A Active JP5368498B2 (ja) 2005-11-04 2011-02-16 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法
JP2012284780A Withdrawn JP2013118651A (ja) 2005-11-04 2012-12-27 モバイル通信デバイスとワイヤレスネットワークとの間のデータ接続を要求するアプリケーション間の競合を解消するためのシステムおよび方法

Country Status (13)

Country Link
EP (3) EP1783961B1 (ja)
JP (3) JP4909707B2 (ja)
KR (2) KR101116524B1 (ja)
CN (2) CN101026824B (ja)
AT (3) ATE463907T1 (ja)
AU (2) AU2006235810B2 (ja)
BR (2) BRPI0605755A (ja)
CA (1) CA2567115C (ja)
DE (2) DE602005020526D1 (ja)
ES (1) ES2303199T3 (ja)
HK (2) HK1102880A1 (ja)
SG (1) SG131920A1 (ja)
TW (1) TWI338527B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474671B2 (en) 2005-11-04 2009-01-06 Research In Motion Limited System and method for resolving contention among applications requiring data connections between a mobile communications device and a wireless network
EP2053829A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and devices for data context sharing
GB2471486A (en) * 2009-06-30 2011-01-05 Nokia Corp Apparatus and method for resolving resource contention using access priority.
JP4929386B2 (ja) * 2009-09-07 2012-05-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信競合管理装置
US20110125902A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Nokia Corporation Apparatus And A Method For Resource Management
US8184560B2 (en) * 2010-02-18 2012-05-22 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for managing PDP contexts in a wireless data communications network
GB2494858B (en) * 2011-08-31 2014-01-29 Samsung Electronics Co Ltd Managing connections to a network in a mobile device
WO2013087111A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Prioritizing packets in a node of a radio access network by establishing, on intercepted first pdp context related information, a second pdp context
CN104160762B (zh) 2012-03-08 2019-03-15 三星电子株式会社 用于控制无线通信系统中的服务的方法
US20140105125A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Qualcomm Incorporated Criteria for ue-initiated bearer deactivation when maximum number of active bearers has been reached
US9554300B2 (en) 2013-01-18 2017-01-24 Blackberry Limited System and method for reporting that a maximum number of data contexts is reached
DE102014103196A1 (de) * 2014-03-11 2015-09-17 Vodafone Gmbh Verfahren für die Kontrolle eines Datenverkehrs zwischen einem Kommunikationsgerät und einem Kommunikationsnetz über eine Kommunikationsverbindung
US10838972B2 (en) 2014-03-13 2020-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Storing service items in association with views
CN106162940A (zh) * 2015-04-20 2016-11-23 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种多路数据连接管理方法、系统及移动终端
KR102308289B1 (ko) * 2017-04-06 2021-10-06 삼성전자주식회사 외부 전자 장치에 연결하고 데이터를 업데이트 하는 전자 장치
JP7255746B2 (ja) * 2019-10-11 2023-04-11 日本電気株式会社 Ueごとのユーザアイデンティティの制御および制限

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245663A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 競合制御システム
EP1039697A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-27 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and apparatus for setting up parallel calls
JP2004078936A (ja) * 2002-07-31 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理端末及び情報処理方法
EP1387593A3 (en) * 2002-07-31 2005-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information processing terminal and information processing method
US9414255B2 (en) 2002-09-13 2016-08-09 Alcatel Lucent Packet flow control in a wireless communications network based on an indication contained in a packet
US7574233B2 (en) * 2002-12-30 2009-08-11 Intel Corporation Sharing a radio frequency interface resource
JP2005005909A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 競合管理プログラム,競合管理プログラムが記憶された記憶媒体,競合管理方法及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007129715A5 (ja)
JP6552130B2 (ja) Nfvの管理およびオーケストレーションのための方法および装置
CN104081736B (zh) 客户端设备上调度分组传输的系统和方法
JP6383433B2 (ja) バッファ状態報告(bsr)のトリガー方法及び装置
JP2010022025A5 (ja)
CN110958281B (zh) 基于物联网的数据传输方法及通信装置
CN102893582B (zh) 对无线设备的呈现信息刷新的优化
JP5646466B2 (ja) 無線通信デバイス間におけるアクティブ状態の開始
US20180060135A1 (en) Network Management
CN105099989A (zh) 用于处理业务请求及获取业务处理结果的方法、装置和系统
US9258827B2 (en) Method and system for facilitating preemptive based radio channel access control
WO2006056992A3 (en) Obtaining and assessing objective data relating to network resources
CN104137439A (zh) 对等发现
EP3223546B1 (en) Method and device for executing emergency call
JP2008507015A5 (ja)
US8059592B2 (en) Access terminal which handles multiple user connections
KR101499068B1 (ko) 어플리케이션 공유 서비스 방법 및 이에 적용되는 장치
CN105409187A (zh) 支持通用即插即用协议的通信系统中执行无线对接操作的设备和方法
CN110177384A (zh) 接入方法、装置、无线接入点及可读存储介质
CN105144651A (zh) 应用推荐
JP6247767B2 (ja) サービス先取り方法、装置および基地局
CN116389323A (zh) 吞吐量测试方法、设备及存储介质
EP2381734B1 (en) Handling QOS flows when moving between systems
JP4504189B2 (ja) 無線デバイスのオープンデータチャネルを介してデータをピギーバックするためのシステム及び方法
CN101436974B (zh) 在WiMAX和Web网络之间共享/使用WiMAX信息的业务接口方法