JP2007129521A - 車載データ通信装置及びデータ通信方法 - Google Patents

車載データ通信装置及びデータ通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007129521A
JP2007129521A JP2005320539A JP2005320539A JP2007129521A JP 2007129521 A JP2007129521 A JP 2007129521A JP 2005320539 A JP2005320539 A JP 2005320539A JP 2005320539 A JP2005320539 A JP 2005320539A JP 2007129521 A JP2007129521 A JP 2007129521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
vehicle
base station
communication line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005320539A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Funaki
陸議 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2005320539A priority Critical patent/JP2007129521A/ja
Publication of JP2007129521A publication Critical patent/JP2007129521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 通信料金を低減すると共に、通信速度を向上させることができる車載データ通信装置及びデータ通信方法を提供する。
【解決手段】 第一の通信手段11は、移動体通信回線3A,3B,3Cにて、基地局4a,4b,4cと車両A,B,Cとでデータ通信が可能である。第二の通信手段12は、車車間通信回線14ba,14bc,14bdにて、複数の車両A,B,Cでデータ通信が可能である。制御手段13は、基地局4a,4b,4cに接続させる移動体通信回線3A,3B,3Cの回線数を設定すると共に、前記移動体通信回線3A,3B,3C及び車車間通信回線14ba,14bc,14bdを介して基地局4cからデータを受信する。制御手段13は、車車間通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信のデータ量に応じて、基地局4a,4b,4cに接続させる移動体通信回線3A,3B,3Cの前記回線数を設定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、基地局と車両とがデータ通信を行う車載データ通信装置及びデータ通信方法に関するものである。
従来より、基地局からデータをダウンロードする車載データ通信装置が種々提案されており、例えば特許文献1に開示されている。斯かる車載データ通信装置1は、車両A,B,Cに搭載された携帯端末等の移動体通信器2と、この移動体通信機2を移動体通信回線3A,3B,3Cにて基地局4a,4b,4cに接続させ、サーバ5に保存されているデータを送信要求する制御部3とからなるものである(図4参照)。
特開2005−63234号公報
サーバ5と基地局4a,4b,4cとはインターネット6で接続されており、これらの基地局4a,4b,4cは送信を担当するエリア毎に設けられている。サーバ5に保存されているデータは、インターネット6を介して基地局4a,4b,4cから送信され、車載データ通信装置1の移動体通信器2によって受信される。なお、サーバ5に保存されているデータは、「パケット」と称される小容量のデータに分割されて、基地局4a,4b,4cから送信される。移動体通信回線3A,3B,3Cの利用者は、ダウンロードしたデータ量(パケット数)に応じて所定の通信料金を負担する。
しかしながら、各車両A,B,Cが同一のデータをダウンロードする場合、各々の車両A,B,Cが同一のデータを夫々受信しなければならなく、移動体通信回線3A,3B,3Cの利用者(即ち、車両A,B,Cの使用者)が、受信したデータ量に応じた通信料金を夫々負担しなければならないという問題を有していた。また、各車両A,B,Cが、基地局4cがデータ送信を担当する同一エリア内を走行していた場合、全ての移動体通信回線3A,3B,3Cが基地局4cに接続されるため、基地局4cの負荷が大きくなり、移動体通信回線3A,3B,3Cの実質的な通信速度が低下する虞があった。
本発明は、この問題に鑑みなされたものであり、通信料金を低減すると共に、通信速度を向上させることができる車載データ通信装置及びデータ通信方法を提供するものである。
本発明は、請求項1に記載したように、移動体通信回線3A,3B,3Cにて基地局4cと車両A,B,Cとでデータ通信が可能な第一の通信手段11と、車車間通信回線14ba,14bc,14bdにて複数の前記車両A,B,Cでデータ通信が可能な第二の通信手段12と、前記基地局4cに接続させる前記移動体通信回線3A,3B,3Cの回線数を設定すると共に、前記前記移動体通信回線3A,3B,3C及び車車間通信回線14ba,14bc,14bdを介して前記基地局4cからデータを受信する制御手段13と、を有するものである。
また、本発明は、請求項2に記載したように、前記制御手段13は、前記車車間通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信のデータ量に応じて、前記基地局4cに接続させる前記移動体通信回線3A,3B,3Cの前記回線数を設定するものである。
また、本発明は、請求項3に記載したように、基地局4cと自車Bを接続可能な第一の通信回線3Bにて前記基地局4cからデータを受信する第一の通信手段11と、他車A,C,Dと前記自車Bを接続可能な第二の通信回線14ba,14bc,14bdにて前記他車A,C,Dからデータを受信する第二の通信手段12と、前記第一の通信回線3Bを介して前記基地局4cから前記データを受信すると共に、前記第一の通信回線3Bの接続状態と、前記基地局4cと前記他車A,C,Dを接続可能な第三の通信回線3A,3Cの接続状態とを制御し、前記第三の通信回線3A,3C及び前記第二の通信回線14ba,14bcを介して前記基地局4cから前記データを受信する制御手段13と、有するものである。
また、本発明は、請求項4に記載したように、前記制御手段13は、前記第二の通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信のデータ量に応じて、前記第一の通信回線3Bの接続状態と、前記第三の通信回線3A,3Cの接続状態と、を制御するものである。
また、本発明は、請求項5に記載したように、前記第二の通信手段12は、マスタ・スレーブ方式の通信手段であるものである。
また、本発明は、請求項6に記載したように、基地局4cと自車Bを接続可能な第一の通信回線3Bにて前記基地局4cからデータを受信すると共に、他車A,C,Dと前記自車Bを接続可能な第二の通信回線14ba,14bc,14bdにて前記他車A,C,Dからデータを受信するデータ通信方法であって、前記第一の通信回線3Bを介して前記基地局4cから前記データを受信すると共に、前記第一の通信回線3Bの接続状態と、前記基地局4cと前記他車A,C,Dを接続可能な第三の通信回線3A,3Cの接続状態とを制御し、前記第三の通信回線3A,3C及び前記第二の通信回線14ba,14bcを介して前記基地局4cから前記データを受信するものである。
また、本発明は、請求項7に記載したように、前記第二の通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信のデータ量に応じて、前記第一の通信回線3Bの接続状態と、前記第三の通信回線3A,3Cの接続状態と、を制御するものである。
基地局から複数の車両にてデータを分割して受信することができ、通信料金を低減すると共に、通信速度を向上させることが可能になる。
以下、添付の図面に基づいて、本発明の一実施形態を説明する。なお、従来例と同一の箇所には、同一の符号を付して説明する。
10は車載データ通信装置であり、この車載データ通信装置10は、移動体通信器11(第一の通信手段)と、車車間通信器12(第二の通信手段)と、制御部13(制御手段)とを有するものである。
移動体通信器11は携帯端末からなるものであり、移動体通信回線3A,3B,3Cにて基地局4a,4b,4cとデータ通信を行う。車車間通信器12は、Bluetooth(登録商標)等のマスタ・スレーブ方式の通信器からなるのであり、車車間通信回線14ba,14bc,14bdにて、複数の車両A,B,C,Dでデータ通信を行う。車車間通信回線14ba,14bc,14bdの通信速度は、移動体通信回線3A,3B,3Cの通信速度よりも高くなっている。
本実施形態では、車両Bに搭載されている車車間通信器12がマスタであり、車両A,C,Dに搭載されている車車間通信器12がスレーブになっており、マスタである車両Bに搭載されている車車間通信器12を介してデータ通信を行なうピコネット等のマスタ・スレーブ方式の通信網Pが形成され、車両A,B,C,Dに搭載されている車車間通信器12が、車車間通信回線14ba,14bcにて、互いにデータ通信が可能になっている。
図2は、車両A,B,C,Dに搭載されている車載データ通信装置10が、サーバ5に保存されているデータXを基地局4a,4b,4cからダウンロードするとき、基地局4a,4b,4cに接続する移動体通信回線3A,3B,3Cの回線数を設定するフロー図を示すものであるが、理解を助けるため、具体例として、基地局4cがデータ送信を担当する同一エリア内を走行している車両A,B,Cに搭載されている車載データ通信装置10が、データd1〜d12からなるデータXを基地局4cからダウンロードする場合について説明する。
まず、マスタである車両Bの制御部13は、移動体通信回線3Bにて、車両Bに搭載された移動体通信器11を基地局4cに接続し、データ通信を開始する(ステップS1)。
次に、車両Bの制御部13は、基地局4cと未だ接続されていない移動体通信回線3A,3Cのうち、任意の1つの移動体通信回線を選択し、その選択された移動体通信回線(例えば、移動体通信回線3A)を基地局4cに接続し、データ通信を開始する(ステップS2)。
次に、車両Bの制御部13は、車車間通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信の単位時間当たりのデータ量を計算する(ステップS3)。
ステップS3にて計算されたデータ量が増加していなければ、基地局4cに接続される移動体通信回線3A,3B,3Cの回線数は決定し、ステップS3にて計算されたデータ量が増加していれば、更に、基地局4cと未だ接続されていない移動体通信回線のうち、任意の1つの移動体通信回線(例えば、移動体通信回線3C)を選択し、その選択された移動体通信回線を基地局4cに接続する。
ステップS1〜ステップS4を繰り返すことにより、車車間通信回線14ba,14bc,14bdによるデータ通信のデータ量が最大になるように、基地局4cに接続する移動体通信回線3A,3B,3Cの回線数が設定される。
図3は、上述したステップS1〜ステップS4により設定された移動体通信回線3A,3B,3Cにて、車両A,B,Cに搭載された車載データ通信装置10が、データd1〜d12からなるデータXを基地局4cからダウンロードする場合の概念図である。
車両Bは、移動体通信回路3Bにて、データd1,d3,d5,d8,d11をダウンロードする。車両Aは、移動体通信回路3Aにて、データd2,d4,d7,d10をダウンロードする。車両Cは、移動体通信回路3Cにて、データd6,d9,d12をダウンロードする。
次に、車両Bは、車車間通信回路14baにて、車両Aからデータd2,d4,d7,d10を受信し、車車間通信回路14bcにて、車両Cからデータd6,d9,d12を受信する。
次に、車両Bは、車車間通信回路14baにて、車両Aにデータd1,d3,d5,d8,d11,d6,d9,d12を送信し、車車間通信回線14bcにて、車両Cにデータd1,d3,d5,d8,d11,d2,d4,d7,d10を送信する。
本実施形態では、車両B(自車)は、移動体通信回路3B(第一の通信回線)を介して、基地局4cからデータd1,d3,d5,d8,d11をダウンロードすると共に、移動体通信回路3A,3C(第三の通信回線)と車車間通信回路14ba,14bc(第二の通信回線)とを介して、基地局4cからデータd2,d4,d6,d7,d9,d10,d12を受信する。
各車両A,B,Cに搭載された車載データ通信装置10の制御部13は、分割してダウンロードしたデータd1〜d12をデータXに復元する。
各車両A,B,Cは、1/3の通信料金で、データXをダウンロードすることができ、且つ、基地局4cの負荷が大きくなる虞がなく、通信速度が遅くなることがない。
なお、本発明は、本実施形態に限定されるものではなく、例えば、本実施形態では、ステップ1において、最初に、マスタである車両Bがデータ通信を開始したが、スレーブである車両Aまたは車両Cが最初にデータ通信を開始しても良く、本実施形態と同様な効果を得ることができる。
本発明の実施形態を示す概略構成図。 同上実施形態を示すフロー図。 同上実施形態を示すデータ通信の概念図。 従来例を示す概略構成図。
符号の説明
A 車両
B 車両
C 車両
3A 移動体通信回線
3B 移動体通信回線
3C 移動体通信回線
4a 基地局
4b 基地局
4c 基地局
11 移動体通信器(第一の通信手段)
12 車車間通信器(第二の通信手段)
13 制御部(制御手段)
14ba 車車間通信回線
14bc 車車間通信回線
14bd 車車間通信回線

Claims (7)

  1. 移動体通信回線にて基地局と車両とでデータ通信が可能な第一の通信手段と、
    車車間通信回線にて複数の前記車両でデータ通信が可能な第二の通信手段と、
    前記基地局に接続させる前記移動体通信回線の回線数を設定すると共に、前記前記移動体通信回線及び車車間通信回線を介して前記基地局からデータを受信する制御手段と、
    を有することを特徴とする車載データ通信装置。
  2. 前記制御手段は、前記車車間通信回線によるデータ通信のデータ量に応じて、前記基地局に接続させる前記移動体通信回線の前記回線数を設定することを特徴とする請求項1に記載の車載データ通信装置。
  3. 基地局と自車を接続可能な第一の通信回線にて前記基地局からデータを受信する第一の通信手段と、
    他車と前記自車を接続可能な第二の通信回線にて前記他車からデータを受信する第二の通信手段と、
    前記第一の通信回線を介して前記基地局から前記データを受信すると共に、前記第一の通信回線の接続状態と、前記基地局と前記他車を接続可能な第三の通信回線の接続状態とを制御し、前記第三の通信回線及び前記第二の通信回線を介して前記基地局から前記データを受信する制御手段と、
    を有することを特徴とする車載データ通信装置。
  4. 前記制御手段は、前記第二の通信回線によるデータ通信のデータ量に応じて、前記第一の通信回線の接続状態と、前記第三の通信回線の接続状態と、を制御することを特徴とする請求項3に記載の車載データ通信装置。
  5. 前記第二の通信手段は、マスタ・スレーブ方式の通信手段であることを特徴とする請求項1または請求項3に記載の車載データ通信装置。
  6. 基地局と自車を接続可能な第一の通信回線にて前記基地局からデータを受信すると共に、他車と前記自車を接続可能な第二の通信回線にて前記他車からデータを受信するデータ通信方法であって、
    前記第一の通信回線を介して前記基地局から前記データを受信すると共に、前記第一の通信回線の接続状態と、前記基地局と前記他車を接続可能な第三の通信回線の接続状態とを制御し、前記第三の通信回線及び前記第二の通信回線を介して前記基地局から前記データを受信することを特徴とするデータ通信方法。
  7. 前記第二の通信回線によるデータ通信のデータ量に応じて、前記第一の通信回線の接続状態と、前記第三の通信回線の接続状態と、を制御することを特徴とする請求項6に記載のデータ通信方法。
JP2005320539A 2005-11-04 2005-11-04 車載データ通信装置及びデータ通信方法 Pending JP2007129521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320539A JP2007129521A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 車載データ通信装置及びデータ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320539A JP2007129521A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 車載データ通信装置及びデータ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007129521A true JP2007129521A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38151813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005320539A Pending JP2007129521A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 車載データ通信装置及びデータ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007129521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524657A (ja) * 2008-05-09 2011-09-01 ヨイクソフト、リミテッド スケーラブル無線lanゲートウェイ
CN111868797A (zh) * 2018-03-28 2020-10-30 住友电气工业株式会社 驾驶辅助系统、车载装置、方法以及计算机程序

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524657A (ja) * 2008-05-09 2011-09-01 ヨイクソフト、リミテッド スケーラブル無線lanゲートウェイ
US8493951B2 (en) 2008-05-09 2013-07-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Scalable WLAN gateway
US9883487B2 (en) 2008-05-09 2018-01-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Scalable WLAN gateway
US10327228B2 (en) 2008-05-09 2019-06-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Scalable WLAN gateway
US10952073B2 (en) 2008-05-09 2021-03-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Scalable WLAN gateway
US11457358B2 (en) 2008-05-09 2022-09-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Scalable WLAN gateway
CN111868797A (zh) * 2018-03-28 2020-10-30 住友电气工业株式会社 驾驶辅助系统、车载装置、方法以及计算机程序
CN111868797B (zh) * 2018-03-28 2022-12-06 住友电气工业株式会社 驾驶支持系统、车载装置、方法以及计算机程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620891B2 (ja) 中継装置、中継方法、およびコンピュータプログラム
JP7562661B2 (ja) ソフトウェアアップグレード方法、装置、およびシステム
CN110753905B (zh) 控制装置、控制方法和计算机程序
KR20100122759A (ko) 차량과 이동 단말기간의 데이터 전송 방법 및 인터페이스 장치
JP5050321B2 (ja) 車載情報端末装置、および車載情報端末装置の通信制御方法
US8582499B2 (en) Method for controlling the timing of wireless communications involving telematics-equipped vehicles
JP2011188511A (ja) 無線装置のためのダウンロード可能な構成アプリケーション
CN1668018A (zh) 发送和接收数据的数据发送/接收系统
US20030110484A1 (en) Method and apparatus utilizing bluetooth transmission protocols to update software resident on a network of computing devices
CN102196029A (zh) 用于将软件应用传送到机动车辆的系统和方法
CN110753906B (zh) 更新控制装置、控制方法以及计算机程序
CN110780895A (zh) 程序更新系统、程序更新服务器及车辆
CN105468354A (zh) 移动设备与车辆间的传感器合成和仲裁的方法及装置
JP2010199717A (ja) 車載装置及び通信システム
CN111107489A (zh) 用于车辆对基础设施通信的命名数据网络
CN110316203A (zh) 控制装置、控制方法以及存储了程序的非暂时性存储介质
JP2006235838A (ja) ソフトウェア更新システム、サーバ、方法およびプログラム
CN112748942A (zh) 车辆用控制装置、程序更新方法以及程序更新系统
CN104581640A (zh) 一种实现车联网接人功能的云服务器、系统及方法
WO2019187535A1 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2008078889A1 (en) Method of controlling the session for the oma dm protocol
JP2007129521A (ja) 車載データ通信装置及びデータ通信方法
JP2005025764A (ja) 動的ジャバプッシュ制御装置及びその方法
TW200509656A (en) A vehicle remote diagnostic system and method
JP2009272992A (ja) 携帯端末、通信方法及びプログラム並びにサービス提供方法