JP2007121434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007121434A5
JP2007121434A5 JP2005310067A JP2005310067A JP2007121434A5 JP 2007121434 A5 JP2007121434 A5 JP 2007121434A5 JP 2005310067 A JP2005310067 A JP 2005310067A JP 2005310067 A JP2005310067 A JP 2005310067A JP 2007121434 A5 JP2007121434 A5 JP 2007121434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic particle
particle carrier
charging device
magnetic
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005310067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007121434A (ja
JP4865295B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005310067A priority Critical patent/JP4865295B2/ja
Priority claimed from JP2005310067A external-priority patent/JP4865295B2/ja
Publication of JP2007121434A publication Critical patent/JP2007121434A/ja
Publication of JP2007121434A5 publication Critical patent/JP2007121434A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865295B2 publication Critical patent/JP4865295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 磁性粒子を担持する第一の磁性粒子担持体と、
    前記第一の磁性粒子担持体と被帯電体の対向部側における前記磁性粒子の搬送方向に対して下流側に位置し前記磁性粒子を担持する第二の磁性粒子担持体と、前記第一の磁性粒子担持体の磁性粒子量を規制する磁性粒子規制手段とを有し、
    前記磁性粒子は前記第一の磁性粒子担持体と前記第二の磁性粒子担持体とで共有して使用され、
    前記被帯電体を帯電する帯電時に、前記第一及び前記第二の磁性粒子担持体を第一方向に回転させながら前記磁性粒子を前記被帯電体に接触させて帯電させる帯電装置において、
    前記第一又は第二の磁性粒子担持体のいずれか一方のみを
    前記第一方向とは逆方向の第二方向へ回転させる手段を有し、
    前記第一又は第二の磁性粒子担持体のいずれか一方を停止させ、もう一方を前記第二の方向に回転する第二方向回転時に、
    前記第二方向に回転する磁性粒子担持体に担持されている前記磁性粒子を剥離する剥離手段を
    有することを特徴とする帯電装置。
  2. 前記第二方向に回転する前記磁性粒子担持体は前記第一の磁性粒子担持体であることを特徴とする請求項1に記載の帯電装置。
  3. 前記第二方向に回転する前記磁性粒子担持体は前記第二の磁性粒子担持体であることを特徴とする請求項1に記載の帯電装置。
  4. 前記剥離手段は、前記帯電時に、前記磁性粒子担持体から離間させられ、前記第二方向回転時に、前記磁性粒子担持体に当接させられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の帯電装置。
  5. 前記剥離手段は、帯電時に、前記第一方向に回転する磁性粒子担持体に対し順方向に当接し、前記第二方向回転時に、前記第二の方向に回転する磁性粒子担持体に対しカウンター方向に当接することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の帯電装置。
  6. 前記帯電時には、前記第一及び第二の磁性粒子担持体に前記第一方向への駆動を伝達するが、
    前記第二方向回転時には、前記第二方向に回転する磁性粒子担持体ではない方の前記磁性粒子担持体に逆方向への駆動を伝達しないような駆動断続手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の帯電装置。
  7. 前記剥離手段により剥離された磁性粒子を回収するための、
    磁性粒子の搬送経路と、
    磁性粒子の搬送手段とを有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の帯電装置。
  8. 前記帯電装置内にある磁性粒子の、
    帯電能力の検知手段を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の帯電装置。
  9. 前記磁性粒子規制手段は、前記第一の磁性粒子担持体が前記第一方向に回転した際に、前記第一の磁性粒子担持体の回転方向に対して順方向に配設されていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の帯電装置。
  10. 前記磁性粒子規制手段は、前記剥離手段よりも硬い部材であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の帯電装置を具備された画像形成装置であって、
    前記被帯電体に付着した付着汚染物を回収するクリーナ装置を有し、
    前記帯電装置内に配設された前記磁性粒子の剥離手段により
    前記磁性粒子担持体から剥離された磁性粒子が、
    クリーナ装置内に設けられた付着汚染物収容部に回収されることを特徴とする画像形成装置。
  12. 請求項1乃至10いずれか1項に記載の帯電装置を具備されたことを特徴とする画像形成装置。
JP2005310067A 2005-10-25 2005-10-25 帯電装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4865295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310067A JP4865295B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 帯電装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310067A JP4865295B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 帯電装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007121434A JP2007121434A (ja) 2007-05-17
JP2007121434A5 true JP2007121434A5 (ja) 2008-11-20
JP4865295B2 JP4865295B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=38145377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005310067A Expired - Fee Related JP4865295B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 帯電装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4865295B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011092846A (ja) 配線基板の異物除去装置および異物除去方法
JP6774734B2 (ja) 回転ドラム型磁気分離装置
JP2010520840A5 (ja)
TW201641170A (zh) 清潔裝置
TW200300710A (en) Color sorting apparatus for granular objects with function to sorting outforeign magnetic metal matters
TW201210709A (en) Cleaning system
JP5747097B1 (ja) 掃除ユニット及びそれを利用した掃除機
JP2007121434A5 (ja)
JP2020037110A (ja) クリーニング装置
JP2005028285A (ja) 微小磁性物除去装置
JP2010122834A (ja) 硬貨処理装置
JP4179980B2 (ja) 金属被膜樹脂材の金属と樹脂材の分離回収装置
CN115502823A (zh) 一种具有附着式磁吸除屑机构的金属打磨装置
JP3977390B2 (ja) 粉粒体検査装置
JP2007279122A5 (ja)
WO2016013284A1 (ja) 掃除ユニット及びそれを利用した掃除機
CN203581911U (zh) 一种用于带式输送机的滚轮式清扫器
JP2005013828A (ja) 磁力選別機
JP2009208048A (ja) 磁性異物除去装置
JP4156944B2 (ja) 粘着剤除去装置及び該粘着剤除去装置を備えた部材剥離システム
JP4080035B2 (ja) 気流式磁選機
JP3904658B2 (ja) 半面被覆粒状体の製造装置
CN218962935U (zh) 除铁装置
CN215046457U (zh) 一种基于输送机的便捷式清理机构
JPS63230441A (ja) シ−ト搬送装置におけるクリ−ナ装置