JP2007120486A - Secondary air supply device of motorcycle - Google Patents
Secondary air supply device of motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007120486A JP2007120486A JP2005359459A JP2005359459A JP2007120486A JP 2007120486 A JP2007120486 A JP 2007120486A JP 2005359459 A JP2005359459 A JP 2005359459A JP 2005359459 A JP2005359459 A JP 2005359459A JP 2007120486 A JP2007120486 A JP 2007120486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary air
- supply device
- body frame
- vehicle body
- air cleaner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジンの排気装置に2次空気を供給する自動二輪車の2次空気供給装置に関する。 The present invention relates to a secondary air supply device for a motorcycle that supplies secondary air to an exhaust device of an engine.
近年、自動二輪車の排出ガス規制が強化される中で、エンジンの排気装置に2次空気を供給し、排気ガス中の可燃成分を燃焼させて排気ガスを浄化する2次空気供給装置が用いられている。 In recent years, as exhaust gas regulations for motorcycles have been strengthened, secondary air supply devices that purify exhaust gas by supplying secondary air to the exhaust device of the engine and burning combustible components in the exhaust gas have been used. ing.
近年、ユニットスイング式の自動二輪車に2次空気供給装置を設ける技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1の図3において、車体を構成するフレームは、左右にメインパイプ4a、4bを備える。これらのメインパイプ4a、4bは、後方に支持部7、7を延ばし、これらの支持部7、7の後半部から後方斜め上方に傾斜部7a、7aを延ばすと共に、左右の傾斜部7a、7aの後端を連結部8で連結するというものである。 In FIG. 3 of Patent Document 1, the frame constituting the vehicle body includes main pipes 4a and 4b on the left and right. The main pipes 4a and 4b extend the support portions 7 and 7 to the rear, extend the inclined portions 7a and 7a obliquely upward and rearward from the rear half of the support portions 7 and 7, and the left and right inclined portions 7a and 7a. The rear end is connected by the connecting portion 8.
そして、車体後端付近に位置する連結部8付近に2次エアの吸入口94を設け、メインパイプ4aの支持部7にエアフィルタ85(以下、エアクリーナ85と云う。)を配置し、メインパイプ4bの支持部7の下方に制御ユニット100を配置し、吸入口94とエアフィルタ85との間を吸入管93でつなぐ。
A secondary air suction port 94 is provided in the vicinity of the connecting portion 8 located in the vicinity of the rear end of the vehicle body, and an air filter 85 (hereinafter referred to as an air cleaner 85) is disposed on the support portion 7 of the main pipe 4a. The control unit 100 is disposed below the support portion 7 of 4b, and the suction pipe 93 is connected between the suction port 94 and the
吸入口94を車両後端に位置する連結部8に設け、吸入口94とエアクリーナ85との間をつなぐ吸入管93を、先ず、右側のメインパイプ4bに沿わせて前方に延ばし、次に、制御ユニット100付近で車両の幅方向左側に延ばし、最後に、左側のメインパイプ4a側に設けたエアクリーナ85に接続した。
このように、吸入口84からエアクリーナ85までの吸入管93の長さを長くすることにより、2次空気が吸入管93を流れる際の抵抗を大きくさせて吸気音を減衰させていた。
A suction port 94 is provided in the connecting portion 8 located at the rear end of the vehicle, and a suction pipe 93 connecting the suction port 94 and the
Thus, by increasing the length of the suction pipe 93 from the suction port 84 to the
しかし、自動二輪車の内部において、利用可能なスペースには限りがあることから、吸入管の長さを短くするなど2次空気供給装置の配置スペースを抑えることが望まれる。 However, since there is a limit to the space that can be used inside the motorcycle, it is desirable to reduce the space for arranging the secondary air supply device such as shortening the length of the suction pipe.
本発明は、自動二輪車の内部において、配置スペースを抑えることが可能な2次空気供給装置を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide a secondary air supply device that can reduce the arrangement space inside a motorcycle.
請求項1に係る発明は、車体フレームの後部に、変速機を含むエンジンを揺動自在に懸架し、このエンジンの排気装置に2次空気を供給する2次空気供給装置を連結した自動二輪車において、2次空気供給装置は、2次空気通路上に2次エアクリーナを設けると共に、この2次エアクリーナの上流に2次空気の吸気音を減衰するレゾネータを設けることを特徴とする。 The invention according to claim 1 is a motorcycle in which an engine including a transmission is swingably suspended at a rear portion of a vehicle body frame and a secondary air supply device that supplies secondary air to an exhaust device of the engine is connected. The secondary air supply device is characterized in that a secondary air cleaner is provided on the secondary air passage, and a resonator for attenuating the intake sound of the secondary air is provided upstream of the secondary air cleaner.
請求項2に係る発明は、車体フレームの後部に、変速機を含むエンジンを揺動自在に懸架し、このエンジンの排気装置に2次空気を供給する2次空気供給装置を連結した自動二輪車において、2次空気供給装置は、2次空気通路上に且つ車体フレームの中央に2次エアクリーナを設け、この2次エアクリーナの下流に且つ車体フレームの左右一方の側に2次空気制御弁を設け、2次エアクリーナの上流に且つ車体フレームの左右他方の側にレゾネータを設けることを特徴とする。 The invention according to claim 2 is a motorcycle in which an engine including a transmission is swingably suspended at a rear portion of a vehicle body frame, and a secondary air supply device that supplies secondary air to an exhaust device of the engine is connected. The secondary air supply device is provided with a secondary air cleaner on the secondary air passage and in the center of the vehicle body frame, and a secondary air control valve is provided downstream of the secondary air cleaner and on the left and right sides of the vehicle body frame, A resonator is provided upstream of the secondary air cleaner and on the other side of the body frame.
請求項3に係る発明は、車体フレームの後部に収納ボックスと燃料タンクを前後に配置すると共に、収納ボックスと燃料タンクとの間に2次エアクリーナを配置することを特徴とする。 The invention according to claim 3 is characterized in that a storage box and a fuel tank are disposed at the front and rear of the rear portion of the vehicle body frame, and a secondary air cleaner is disposed between the storage box and the fuel tank.
請求項4に係る発明では、レゾネータは、車体フレームの後部に備えるリヤフレームの下方に配置することを特徴とする。
The invention according to
請求項5に係る発明では、2次エアクリーナは、リヤフェンダに取付けることを特徴とする。 The invention according to claim 5 is characterized in that the secondary air cleaner is attached to the rear fender.
請求項6に係る発明では、2次空気通路に2次空気制御弁を介設し、2次エアクリーナは、2次空気制御弁に対して車体フレームの左右幅方向反対の側に設けると共に、2次エアクリーナの後方にレゾネータを設けることを特徴とする。 In the invention according to claim 6, a secondary air control valve is provided in the secondary air passage, the secondary air cleaner is provided on the opposite side of the vehicle body frame in the left-right width direction with respect to the secondary air control valve, and 2 A resonator is provided behind the next air cleaner.
請求項7に係る発明では、2次空気制御弁は、乗員シート下方に配置される収納ボックスと燃料タンクと車体フレームとの間で囲まれる略三角空間に配置することを特徴とする。 The invention according to claim 7 is characterized in that the secondary air control valve is disposed in a substantially triangular space surrounded by a storage box, a fuel tank, and a vehicle body frame disposed below the passenger seat.
請求項1に係る発明では、2次空気供給装置は、2次エアクリーナの上流にレゾネータを設けるので、2次空気の吸気音などを減衰することができる。2次空気の吸気音などを減衰することができるので、2次空気通路の長さを短くすることが可能となる。2次空気通路の長さを短くすることが可能となるので、2次空気供給装置の配置に必要なスペースを抑制することができる。
この結果、自動二輪車の内部のスペースを有効に活用することができる。
In the invention according to claim 1, since the secondary air supply device is provided with the resonator upstream of the secondary air cleaner, it is possible to attenuate the intake sound of the secondary air. Since the intake sound of the secondary air can be attenuated, the length of the secondary air passage can be shortened. Since the length of the secondary air passage can be shortened, the space necessary for the arrangement of the secondary air supply device can be suppressed.
As a result, the space inside the motorcycle can be used effectively.
請求項2に係る発明では、2次空気供給装置は、2次空気通路上に且つ車体フレームの中央に2次エアクリーナを設け、この2次エアクリーナの上流に且つ車体フレームの右側にレゾネータを設けるので、2次エアクリーナとレゾネータの間をつなぐ2次空気通路の長さを短くすることが可能となる。2次空気通路の長さを短くすることが可能となるので、2次空気供給装置の配置に必要なスペースを抑制することができる。
この結果、自動二輪車の内部のスペースを有効に活用することができる。
In the invention according to claim 2, since the secondary air supply device is provided with a secondary air cleaner on the secondary air passage and in the center of the vehicle body frame, and a resonator is provided upstream of the secondary air cleaner and on the right side of the vehicle body frame. It is possible to shorten the length of the secondary air passage that connects between the secondary air cleaner and the resonator. Since the length of the secondary air passage can be shortened, the space necessary for the arrangement of the secondary air supply device can be suppressed.
As a result, the space inside the motorcycle can be used effectively.
請求項3に係る発明では、収納ボックスと燃料タンクとの間に2次エアクリーナを配置する。
収納ボックスと燃料タンクとの間にはスペースがあるので、このスペースに2次エアクリーナを配置することができる。
このようなスペースに2次エアクリーナを配置することができるため、自動二輪車の内部のスペースを有効に活用することができる。
In the invention which concerns on Claim 3, a secondary air cleaner is arrange | positioned between a storage box and a fuel tank.
Since there is a space between the storage box and the fuel tank, a secondary air cleaner can be disposed in this space.
Since the secondary air cleaner can be arranged in such a space, the space inside the motorcycle can be used effectively.
請求項4に係る発明では、レゾネータは、リヤフレームの下方に配置する。
リヤフレームの下方には十分なスペースがあるので、このスペースにレゾネータを配置することができる。
この結果、自動二輪車の内部のスペースを有効に活用することができる。
In the invention according to
Since there is sufficient space below the rear frame, a resonator can be placed in this space.
As a result, the space inside the motorcycle can be used effectively.
請求項5に係る発明では、2次エアクリーナは、リヤフェンダに取付ける。
2次エアクリーナは、通常は、車体フレームに取付けるため、別途、ブラケットなどの部品が必要であった。
この点、本発明では、リヤフェンダにクリーナ取付部を設け、2次エアクリーナの取付部材を兼ねるようにしたので、部品点数を減らすことができる。
In the invention according to claim 5, the secondary air cleaner is attached to the rear fender.
Since the secondary air cleaner is usually attached to the vehicle body frame, a separate part such as a bracket is required.
In this regard, in the present invention, the rear fender is provided with a cleaner mounting portion so as to serve also as a mounting member for the secondary air cleaner, so that the number of parts can be reduced.
請求項6に係る発明では、2次エアクリーナは、2次空気制御弁に対して車体フレームの左右幅方向反対の側に設けると共に、2次エアクリーナの後方にレゾネータを設けるので、車体フレーム間の収納スペースを広くとることができる。
この結果、自動二輪車の内部のスペースを有効に活用することができる。
In the invention according to claim 6, the secondary air cleaner is provided on the opposite side of the vehicle body frame in the left-right width direction with respect to the secondary air control valve, and the resonator is provided behind the secondary air cleaner. Space can be taken widely.
As a result, the space inside the motorcycle can be used effectively.
請求項7に係る発明では、2次空気制御弁は、乗員シート下方に配置される収納ボックスと燃料タンクと車体フレームとの間で囲まれる略三角空間に配置する。
2次空気制御弁は、車体フレームの左右幅方向内側に位置する略三角空間であるデッドスペースを利用したので、コンパクトに配置することができる。併せて、2次空気制御弁は、車体フレームの外側に突出することがないため、幅方向に場所をとることはなく、自動二輪車の小型化を図ることが可能となる。
In the invention which concerns on Claim 7, a secondary air control valve is arrange | positioned in the substantially triangular space enclosed between the storage box arrange | positioned under a passenger | crew seat, a fuel tank, and a vehicle body frame.
Since the secondary air control valve uses a dead space that is a substantially triangular space located on the inner side in the left-right width direction of the body frame, it can be arranged compactly. In addition, since the secondary air control valve does not protrude outside the vehicle body frame, it does not take up space in the width direction, and the motorcycle can be downsized.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」は運転者からみた方向を示す。また、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係る発明に係る2次空気供給装置を備える自動二輪車の側部断面図であり、自動二輪車10は、車体フレーム11の後部にピボット軸12を含むリンク機構14を介して、車体フレーム11にパワーユニット15を揺動自在に懸架した車両である。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. “Front”, “rear”, “left”, “right”, “upper”, and “lower” indicate directions viewed from the driver. The drawings are to be viewed in the direction of the reference numerals.
FIG. 1 is a side sectional view of a motorcycle provided with a secondary air supply device according to the present invention. The
車体フレーム11は、前端に設けたヘッドパイプ21と、このヘッドパイプ21に取付け斜め下方に延ばしたメインフレーム22と、メインフレーム22の後端部に取付けたクロスフレーム23と、このクロスフレーム23から斜め後方に立ち上げ車体フレーム11の後部を構成するリヤフレーム24L、24R(手前側の符号24Lのみ示す。)とからなる。
The
また、自動二輪車10は、ヘッドパイプ21に操舵自在にフロントフォーク25を取付け、このフロントフォーク25の下端に前輪28を取付け、フロントフォーク25の上部に操舵ハンドル29を取付ける。
リヤスイングアームを兼ねるパワーユニット15の後端に後輪30を取付け、パワーユニット15の後部及びリヤフレーム24Lのそれぞれにリヤクッションユニット26を渡して取付ける。
In the
A
具体的には、リヤクッションユニット26の上端部26aをリヤフレーム24Lの後部にクッションブラケット27を介して取付け、リヤクッションユニット26の下端部26bをパワーユニット15の後部に取付ける。
Specifically, the
パワーユニット15は、無段変速機16を含むエンジン31であり、リヤスイングアームを兼ねる部材である。
パワーユニット15とクロスフレーム23の間に介在させたリンク機構14は、クロスフレーム23の近傍に支持軸33を設け、この支持軸33から後方にリンク部材34を延ばし、このリンク部材34の後端部にピボット軸12を設けてなる。
The
The
パワーユニット15の前部を構成するエンジン31のシリンダブロック36には、吸気装置37及び排気装置38を接続する。
吸気装置37は、1次エアクリーナ41と、この1次エアクリーナ41に接続した燃料供給装置42と、この燃料供給装置42に接続し混合気をエンジン31に供給する吸気管43とからなる。リヤフレーム24L、24R(手前側の24Lのみ図示する。)から図示せぬステーを下げ、これらのステーに1次エアクリーナ41を取付ける。
An
The
排気装置38は、エンジン31に接続し後方に延ばした排気管45と、この排気管45に接続し後方に延ばした消音器46とからなる。
The
排気装置38の一部である排気管45に2次空気を供給する2次空気供給装置50を付設し、排気装置38から排出される排気ガスを浄化する。
すなわち、エンジン31の排気装置38に2次空気を供給する2次空気供給装置50を連結した。
51は、排気装置38と2次空気供給装置50との間を連結する2次空気通路であり、52は、吸気管43と2次空気供給装置50との間を連結する制御配管である。
A secondary
That is, the secondary
51 is a secondary air passage that connects between the
リヤフレーム24L、24Rの上方に収納ボックス53を配置し、この収納ボックス53の後方に燃料タンク54を配置し、これらの収納ボックス53と燃料タンク54の上方から乗員シート55を開閉可能に取付ける。
なお、燃料タンク54とエンジン31の間を接続する燃料配管などは省略した。
Heは、収納ボックス53に収納したヘルメットである。
A
In addition, the fuel piping etc. which connect between the
He is a helmet stored in the
47は乗員ステップ、48はスタンド、49はグラブレール、56はフロントブレーキユニット、57はフロントフェンダ、58はカウル部材、59はリヤフェンダである。 47 is an occupant step, 48 is a stand, 49 is a grab rail, 56 is a front brake unit, 57 is a front fender, 58 is a cowl member, and 59 is a rear fender.
図2は本発明に係る2次空気供給装置の配置を説明する斜視図であり、2次空気供給装置50は、車体フレーム11の右側にレゾネータ60を設け、このレゾネータ60の下流に且つ車体フレーム11の中央に2次エアクリーナ61を設け、この2次エアクリーナ61の下流に且つ車体フレーム11の左側に2次空気制御弁62を設け、これらの各要素間を2次空気通路51でつないだものである。
レゾネータ60は、2次空気を吸入するときに発生する吸気音を減衰する機能をもつ部材である。
FIG. 2 is a perspective view for explaining the arrangement of the secondary air supply device according to the present invention. The secondary
The
2次空気通路51は、上流から下流に向け、レゾネータ60の近傍に備え2次空気の取入口である2次空気吸入口64と、この2次空気吸入口64と2次エアクリーナ61との間を連結する吸入管65と、2次エアクリーナ61と2次空気制御弁62との間を連結する第1配管66と、2次空気制御弁62とエンジン31(図1参照)の排気管45との間を連結する第2配管67とからなる。
The
そして、2次空気吸入口64で吸入した空気を吸入管65によって、2次エアクリーナ61に導き清浄化し、この2次エアクリーナ61で清浄化した空気を第1配管66によって2次空気制御弁62に導き、この2次空気制御弁62でに内蔵する図示せぬ弁を開閉させ2次空気を第2配管67を介して排気管45(図1参照)に供給する。
Then, the air sucked at the secondary
2次空気制御弁62にその弁開閉を制御する制御配管68を接続する。この制御配管68を吸気管43(図1参照)に連結することで、吸気管43の負圧により弁の開閉を行う。具体的には、2次空気制御弁62を吸気管43の負圧が所定値よりも大きくなるときその弁が閉じるように構成する。
A
すなわち、2次空気供給装置50は、2次空気通路51上に2次エアクリーナ61を設けると共に、この2次エアクリーナ61の上流に2次空気の吸気音を減衰するレゾネータ60を設けることを特徴とする。
That is, the secondary
2次空気供給装置50は、2次空気通路51上に且つ車体フレーム11の中央に2次エアクリーナ61を設け、この2次エアクリーナ61の上流に且つ車体フレーム11の右側にレゾネータ60を設けるので、2次エアクリーナ61とレゾネータ60の間をつなぐ2次空気通路51の1つである吸入管65の長さを短くすることができる。吸入管65の長さを短くすることができるので、2次空気供給装置50の配置に必要なスペースを抑制することができる。
この結果、自動二輪車10の内部のスペースを有効に活用することができる。
Since the secondary
As a result, the space inside the
詳細に説明すると、2次空気供給装置50は、2次空気通路51上に且つ左右のリヤフレーム24L、24Rの中央に2次エアクリーナ61を設け、この2次エアクリーナ61の下流に且つ左リヤフレーム24Lに2次空気制御弁62を設け、2次エアクリーナ61の上流に且つ右リヤフレーム24Rにレゾネータ60を設ける。
More specifically, the secondary
レゾネータ60は、ボルト85を介して車体フレーム11の一部となるリヤフレーム24Rに取付けられ、2次空気制御弁62は、図示せぬステーを介してリヤフレーム24Lに取付けられる。
The
69、69は第1配管66の両端部に設け、2次エアクリーナ61と第1配管66との間を接続する接続部、及び第1配管66と2次空気制御弁62の間を接続する接続部に設け、これらの接続部を締めるホースクリップである。
69 and 69 are provided at both ends of the
2次空気供給装置50は、左右のリヤフレーム24L、24Rの中央に2次エアクリーナ61を設け、この2次エアクリーナ61の上流で右リヤフレーム24Rにレゾネータ60を設けるので、2次エアクリーナ61とレゾネータ60の間をつなぐ吸入管65の長さを短くすることが可能となる。吸入管65の長さを短くすることが可能となるので、2次空気供給装置50の配置に必要なスペースを抑制することができる。
Since the secondary
なお、車体フレーム11に備える左リヤフレーム24Lにレゾネータ60を設け、右リヤフレーム24Rに2次空気制御弁62を設けることは差し支えない。
It should be noted that the
レゾネータ60は、右リヤフレーム24Rの下方に配置するので、右リヤフレーム24R下方のスペースを有効に活用することができる。
Since the
2次エアクリーナ61は、リヤフェンダ59に取付けることを特徴とする。
2次エアクリーナ61は、通常は、ブラケットを介して車体フレーム11に取付けるため、別途、ブラケットなどの部品が必要であった。
The
Since the
この点、本発明では、リヤフェンダ59に2次エアクリーナ61の取付部63を設け、2次エアクリーナ61の取付部材を兼ねるようにしたので、部品点数を減らすことができる。
In this regard, in the present invention, the mounting
図3は本発明に係る2次空気供給装置を備える自動二輪車の要部断面図であり、車体フレーム11の後部に収納ボックス53と燃料タンク54を前後に配置すると共に、収納ボックス53と燃料タンク54との間に2次エアクリーナ61を配置する。
収納ボックス53と燃料タンク54との間に2次エアクリーナ61を配置するので、2次空気供給装置50の配置に必要なスペースを抑制することができる。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the main part of a motorcycle equipped with a secondary air supply device according to the present invention. A
Since the
なお、71は1次エアクリーナ41に内蔵するエレメント、72はラジエータリザーブタンクであり、73、73は吸入管65の両端部に設け、レゾネータ60と吸入管65との間を接続する接続部、及び第1配管66と2次エアクリーナ61との間を接続する接続部に設け、これらの接続部を締めるホースクリップである。
In addition, 71 is an element built in the
図4は図3の4矢視図であり、車体フレーム11の一部である右リヤフレーム24Rの下方にレゾネータ60を配置し、収納ボックス53と燃料タンク54との間に2次エアクリーナ61を配置すると共に、乗員シート55(図1参照)の下方に配置される収納ボックス53と燃料タンク54と車体フレーム11の一部である左リヤフレーム24Lとの間で囲まれる略三角空間90に2次空気制御弁62を配置する。
すなわち、2次空気制御弁62は、乗員シート55(図1参照)下方に配置される収納ボックス53と燃料タンク54と左リヤフレーム24Lとの間で囲まれる略三角空間90に配置する。
4 is a view taken in the direction of the
That is, the secondary
2次空気制御弁62は、車体フレーム11の左右幅方向内側に位置する略三角空間90であるデッドスペースを利用したので、コンパクトに配置することができる。併せて、2次空気制御弁62は、車体フレーム11の外側に突出することがないため、幅方向に場所をとることはなく、自動二輪車の小型化を図ることが可能となる。
Since the secondary
以上に述べた自動二輪車の2次空気供給装置の作用を次に述べる。
図2に戻って、2次空気供給装置50は、2次エアクリーナ61の上流にレゾネータ60を設けるので、2次空気の吸気音を減衰することができると共に、2次空気通路51の長さを短くすることができる。2次空気通路51を構成する吸気管65の長さを短くすることができるので、2次空気供給装置50の配置に必要なスペースを抑制することができる。
この結果、自動二輪車10の内部のスペースを有効に活用することができる。
Next, the operation of the secondary air supply device for the motorcycle described above will be described.
Returning to FIG. 2, since the secondary
As a result, the space inside the
図4は図2の別実施例図であり、図2と異なる点を中心に説明する。
2次空気供給装置50Bは、車体フレーム11の右側に且つ右側の車体フレーム11の一部である右リヤフレーム24Rの下方に2次エアクリーナ61Bを設け、この2次エアクリーナ61Bの下流に且つ左リヤフレーム24Lに2次空気制御弁62Bを設け、2次エアクリーナ61Bの上流に且つ右リヤフレーム24Rの下方にレゾネータ60Bを設けたものである。従って、2次エアクリーナ61Bは右リヤフレーム24Rに固定される。
FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of FIG. 2, and the points different from FIG. 2 will be mainly described.
The secondary air supply device 50B is provided with a
すなわち、2次エアクリーナ61Bは、2次空気制御弁62Bに対して車体フレーム11の左右幅方向反対の側である右リヤフレーム24Rに設けると共に、2次エアクリーナ61Bの後方にレゾネータ60Bを設ける。
That is, the
2次空気制御弁62Bを左リヤフレーム24Lに設け、2次エアクリーナ61Bを右リヤフレーム24Rに設けると共に、2次エアクリーナ61Bの後方にレゾネータ60Bを設けるので、車体フレーム11を構成するリヤフレーム24L、24Rの間の収納スペースを広くとることができる。
この結果、自動二輪車10の内部のスペースを有効に活用することができる。
Since the secondary
As a result, the space inside the
図5は別実施例に係るリヤクッションユニット取付部の側面図であり、車体フレーム11の一部を構成し縦長の矩形断面をもつ角パイプであるリヤフレーム24Lの下部を一部切欠き、リヤクッションユニット26の上端部26aを締結部材74を介して取付けることを示す。
FIG. 5 is a side view of a rear cushion unit mounting portion according to another embodiment, in which a lower part of a
図6は図5の6−6線断面図であり、リヤクッションユニット取付部75は、リヤフレーム24の下部に設けた切欠部76と、この切欠部76に溶接した略円筒形状の支持部材77と、この支持部材77の中心に嵌めた弾性部材78と、この弾性部材78の中心に設ける孔部78aに嵌めるカラー部材79とからなる。そして、リヤクッションユニット取付部75に弾性部材78の両側の側面に略U字状に形成したリヤクッションユニット26の上端部26aを嵌め、カラー部材79とリヤクッションユニット26の上端部26aとの間に締結部74の一部であるボルト81を貫通させ、ナット82で締結させたものである。
6 is a cross-sectional view taken along line 6-6 in FIG. 5. The rear cushion
このような構成をもつリヤクッションユニット取付部75とすることで、クッションブラケットを介してリヤクッションユニット26を固定する構造と較べて、リヤクッションユニット26のクッションストロークを大きくすることができる。加えて、リヤフレーム24Lの直下にリヤクッションユニット26の上端部26aが取付け可能となるため、車両の幅を抑えることが可能となる。
By using the rear cushion
本発明は、自動二輪車に好適である。 The present invention is suitable for motorcycles.
10…自動二輪車、11…車体フレーム、16…変速機、24L、24R…リヤフレーム、31…エンジン、38…排気装置、50、50B…2次空気供給装置、51…2次空気通路、53…収納ボックス、54…燃料タンク、59…リヤフェンダ、60、60B…レゾネータ、61、61B…2次エアクリーナ、62、62B…2次空気制御弁、90…略三角空間。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記2次空気供給装置は、2次空気通路上に2次エアクリーナを設けると共に、この2次エアクリーナの上流に2次空気の吸気音を減衰するレゾネータを設けることを特徴とする自動二輪車の2次空気供給装置。 In a motorcycle in which an engine including a transmission is swingably suspended at a rear portion of a vehicle body frame and a secondary air supply device that supplies secondary air to an exhaust device of the engine is connected.
The secondary air supply device is provided with a secondary air cleaner on a secondary air passage and a resonator for attenuating the intake air of the secondary air upstream of the secondary air cleaner. Air supply device.
前記2次空気供給装置は、2次空気通路上に且つ前記車体フレームの中央に2次エアクリーナを設け、
この2次エアクリーナの下流に且つ前記車体フレームの左右一方の側に2次空気制御弁を設け、
前記2次エアクリーナの上流に且つ前記車体フレームの左右他方の側にレゾネータを設け、
ることを特徴とする自動二輪車の2次空気供給装置。 In a motorcycle in which an engine including a transmission is swingably suspended at a rear portion of a vehicle body frame and a secondary air supply device that supplies secondary air to an exhaust device of the engine is connected.
The secondary air supply device is provided with a secondary air cleaner on the secondary air passage and in the center of the vehicle body frame,
A secondary air control valve is provided downstream of the secondary air cleaner and on the left and right sides of the vehicle body frame,
A resonator is provided upstream of the secondary air cleaner and on the other side of the vehicle body frame,
A secondary air supply device for a motorcycle.
前記2次エアクリーナは、前記2次空気制御弁に対して前記車体フレームの左右幅方向反対の側に設けると共に、前記2次エアクリーナの後方に前記レゾネータを設けることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の2次空気供給装置。 A secondary air control valve is interposed in the secondary air passage;
The said secondary air cleaner is provided in the left-right width direction opposite side of the said vehicle body frame with respect to the said secondary air control valve, and the said resonator is provided in the back of the said secondary air cleaner. Secondary air supply device for motorcycles.
The said secondary air control valve is arrange | positioned in the substantially triangular space enclosed between the storage box arrange | positioned under a passenger | crew seat, a fuel tank, and a vehicle body frame, The one of Claims 1-6 characterized by the above-mentioned. The secondary air supply device for the motorcycle according to the description.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359459A JP4520404B2 (en) | 2005-09-28 | 2005-12-13 | Secondary air supply device for motorcycles |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282378 | 2005-09-28 | ||
JP2005359459A JP4520404B2 (en) | 2005-09-28 | 2005-12-13 | Secondary air supply device for motorcycles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007120486A true JP2007120486A (en) | 2007-05-17 |
JP4520404B2 JP4520404B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=38144572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005359459A Expired - Fee Related JP4520404B2 (en) | 2005-09-28 | 2005-12-13 | Secondary air supply device for motorcycles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4520404B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010001738A (en) * | 2007-10-31 | 2010-01-07 | Yamaha Motor Co Ltd | Exhaust gas treatment mechanism, engine unit having the mechanism, and vehicle having the engine unit |
JP2012180804A (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Honda Motor Co Ltd | Emission control device of saddle-ride type vehicle |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05248235A (en) * | 1992-01-07 | 1993-09-24 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust purifying device of engine |
JPH08319911A (en) * | 1995-05-23 | 1996-12-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Intake device for 4-cycle engine |
JPH10299471A (en) * | 1997-04-24 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | Secondary air supplying device to exhaust system of small-sized motorcycle |
JP2000345931A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Honda Motor Co Ltd | Intake structure of air cleaner in motorcycle |
JP2002235535A (en) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust emission control device for scooter type vehicle |
JP2003341572A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Honda Motor Co Ltd | Mud guard structure in scooter type vehicle |
-
2005
- 2005-12-13 JP JP2005359459A patent/JP4520404B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05248235A (en) * | 1992-01-07 | 1993-09-24 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust purifying device of engine |
JPH08319911A (en) * | 1995-05-23 | 1996-12-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Intake device for 4-cycle engine |
JPH10299471A (en) * | 1997-04-24 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | Secondary air supplying device to exhaust system of small-sized motorcycle |
JP2000345931A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Honda Motor Co Ltd | Intake structure of air cleaner in motorcycle |
JP2002235535A (en) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust emission control device for scooter type vehicle |
JP2003341572A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Honda Motor Co Ltd | Mud guard structure in scooter type vehicle |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010001738A (en) * | 2007-10-31 | 2010-01-07 | Yamaha Motor Co Ltd | Exhaust gas treatment mechanism, engine unit having the mechanism, and vehicle having the engine unit |
JP2012180804A (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Honda Motor Co Ltd | Emission control device of saddle-ride type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4520404B2 (en) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4149877B2 (en) | Motorcycle exhaust control system | |
TWI461314B (en) | Vehicle | |
US7513328B2 (en) | Cowling of motorcycle | |
JP4272029B2 (en) | Motorcycle exhaust control system | |
JP5371669B2 (en) | Scooter type vehicle | |
US8584788B2 (en) | Exhaust system for motorcycle | |
JP2008222078A (en) | Motorcycle | |
EP2211036A1 (en) | Motorcycle equipped with an exhaust gas purifying apparatus with improved layout | |
JP2008190505A (en) | Catalyst arrangement structure of motorcycle | |
JP4871107B2 (en) | Saddle riding | |
JP4420895B2 (en) | Internal combustion engine for a vehicle having a protective cover for a throttle body | |
US10233875B2 (en) | Saddle-ridden vehicle | |
JP2007040250A (en) | Saddle riding type vehicle having exhaust emission control function | |
JP2007030688A (en) | Rear cushion arranging structure of motor-bicycle | |
JP2002235535A (en) | Exhaust emission control device for scooter type vehicle | |
JP4520404B2 (en) | Secondary air supply device for motorcycles | |
JP4911612B2 (en) | Motorcycle exhaust system | |
JP5022264B2 (en) | Motorcycle | |
JP5778947B2 (en) | Exhaust gas purification device for saddle-ride type vehicles | |
JP3143323U (en) | Saddle-type vehicle with exhaust gas purification function | |
JP5820121B2 (en) | Intake device for saddle-ride type vehicles | |
JP6221126B2 (en) | Intake system structure for saddle-ride type vehicles | |
JP2007062601A (en) | Carburetor arranging structure on small vehicle | |
JP6094904B2 (en) | Motorcycle | |
JP5133541B2 (en) | Saddle riding vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |