JP2007118049A - Laser beam machining apparatus - Google Patents
Laser beam machining apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007118049A JP2007118049A JP2005314454A JP2005314454A JP2007118049A JP 2007118049 A JP2007118049 A JP 2007118049A JP 2005314454 A JP2005314454 A JP 2005314454A JP 2005314454 A JP2005314454 A JP 2005314454A JP 2007118049 A JP2007118049 A JP 2007118049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser light
- optical fiber
- light source
- processing apparatus
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レーザ加工装置に関する。 The present invention relates to a laser processing apparatus.
従来より、レーザ光源から出射されたレーザ光を加工用途に応じた光学系に導き、被加工対象物に照射することで、レーザ加工を行うレーザ加工装置が提供されている。このようなレーザ加工装置の一例として、レーザ光源と光学系との接続に光ファイバを用いた方式があり、この方式のものは、一般的にレーザ光源から出射された高エネルギーのレーザ光を光ファイバに入射させて伝送する構成をなしており、レーザ光源と加工を行う光学系とを分離しやすいという特徴を有している。
ところで、上記のようなレーザ加工装置では、設計的な誤差や、使用時の振動等の原因により、レーザ光源から出射されるレーザ光と光ファイバとの光軸ずれが生じることがある。このような光軸ずれが生じてレーザ光源から出射されるレーザ光が光ファイバから外れると、外れたレーザ光は光ファイバの外周部(コアの周囲のクラッドや被覆)に照射され、伝送されずに洩れることになる。このようにレーザ光が光ファイバに正常に入射されずに漏れが生じると、光ファイバ−の焼損や加工の際の出力低下を招いてしまう。 By the way, in the laser processing apparatus as described above, an optical axis shift between the laser beam emitted from the laser light source and the optical fiber may occur due to a design error, a vibration during use, or the like. When the laser beam emitted from the laser light source deviates from the optical fiber due to such an optical axis shift, the removed laser beam is irradiated to the outer peripheral portion (cladding or coating around the core) of the optical fiber and is not transmitted. It will be leaked. When the laser beam is not normally incident on the optical fiber and leakage occurs in this way, the optical fiber is burned out and the output is reduced during processing.
一方、この光軸ずれを抑制しうる技術として特許文献1のようなものが提供されている。この技術では、入射側の端部の径を大きく構成してレーザ光が入射されやすくしている。しかしながら、この技術では、入射されやすいという特質は有しているものの、光軸ずれが生じた場合の調整機能がなく、光軸ずれが生じてしまった場合の対処が困難であった。 On the other hand, as a technique capable of suppressing this optical axis deviation, a technique as disclosed in Patent Document 1 is provided. In this technique, the diameter of the end portion on the incident side is made large so that the laser beam is easily incident. However, although this technique has a characteristic that it is likely to be incident, there is no adjustment function when the optical axis shift occurs, and it is difficult to cope with the case where the optical axis shift occurs.
他方、光軸ずれを調整する技術としてはパワーメータ等のレーザ光の光量を測定する機器を用いて調整する方法も考えられる。一例としては、光ファイバをねじ調整可能なホルダなどで保持し、レーザ光の光量を見ながら光芒が光ファイバの内部に取り込まれるように調整する方法などが挙げられる。しかしながら、この方法ではパワーメータなどの機器を必要とするため調整作業が大掛かりなものとなってしまい、かつ作業性が困難であるという問題がある。 On the other hand, as a technique for adjusting the optical axis deviation, a method of adjusting using a device that measures the amount of laser light such as a power meter is also conceivable. As an example, there is a method in which the optical fiber is held by a screw-adjustable holder or the like and adjusted so that the light beam is taken into the optical fiber while observing the amount of laser light. However, since this method requires equipment such as a power meter, there is a problem that adjustment work becomes large and workability is difficult.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、光ファイバに入射するレーザ光の位置ずれ調整を、複雑な構成を用いることなく容易に行うことができる構成を提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and provides a configuration capable of easily adjusting the positional deviation of laser light incident on an optical fiber without using a complicated configuration. With the goal.
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、
レーザ光を出力するレーザ光源と、
前記レーザ光源から出力されたレーザ光を一端部から取り入れて、他端部から出射する光ファイバと、
を備え、
前記光ファイバの前記他端部から出射されたレーザ光を被加工対象物に照射させて加工を行うレーザ加工装置であって、
前記レーザ光源からのレーザ光が、前記光ファイバの前記一端部から導入可能な位置で、前記光ファイバの前記一端部を、前記レーザ光源から出力されるレーザ光の光軸と交差する方向に移動可能に保持する保持手段を備え、
前記保持手段は、
前記光ファイバの前記一端部を保持すると共に、前記レーザ光源からのレーザ光が照射されることによって少なくとも一部が発熱するように構成され、かつその発生した熱を他部材に伝導する熱伝導部材と、
前記熱伝導部材からの伝熱を受けると共に、前記熱伝導部材における前記レーザ光源からのレーザ光によって発熱した部分を外側に移動させるように、前記光ファイバを変位させる変位手段と、
を備えたことを特徴とする。
As means for achieving the above object, the invention of claim 1
A laser light source for outputting laser light;
An optical fiber that takes in laser light output from the laser light source from one end and emits it from the other end;
With
A laser processing apparatus that performs processing by irradiating a workpiece with laser light emitted from the other end of the optical fiber,
The laser light from the laser light source is moved in a direction intersecting the optical axis of the laser light output from the laser light source at a position where the laser light can be introduced from the one end of the optical fiber. With holding means for holding possible,
The holding means is
A heat conducting member configured to hold the one end portion of the optical fiber and to generate at least a part of heat when irradiated with the laser light from the laser light source, and to conduct the generated heat to another member. When,
Displacement means for displacing the optical fiber so as to receive heat transfer from the heat conducting member and move a portion of the heat conducting member that is heated by the laser light from the laser light source to the outside.
It is provided with.
請求項2の発明は、請求項1に記載のレーザ加工装置において、
前記変位手段は、前記熱伝導部材からの伝熱を受けるように当該熱伝導部材にそれぞれ接続され、その伝熱に応じて変形する少なくとも3以上の変形部材を有してなることを特徴とする。
The invention of claim 2 is the laser processing apparatus according to claim 1,
The displacement means includes at least three or more deformable members that are respectively connected to the heat conducting member so as to receive heat transfer from the heat conducting member and deform according to the heat transfer. .
請求項3の発明は、請求項2に記載のレーザ加工装置において、
前記変形部材は、前記熱伝導部材を光ファイバ側に付勢する付勢部材からなることを特徴とする。
The invention of claim 3 is the laser processing apparatus according to claim 2,
The deformable member includes an urging member that urges the heat conducting member toward the optical fiber.
請求項4の発明は、請求項2又は請求項3に記載のレーザ加工装置において、
前記変形部材は、形状記憶合金からなることを特徴とする。
The invention of claim 4 is the laser processing apparatus according to claim 2 or 3,
The deformable member is made of a shape memory alloy.
請求項5の発明は、請求項2ないし請求項4のいずれかに記載のレーザ加工装置において、
前記熱伝導部材は、前記光ファイバの外周部に沿って配置される複数のブロック部材からなり、
各ブロック部材に対応して前記変形部材が設けられていることを特徴とする。
A fifth aspect of the present invention is the laser processing apparatus according to any one of the second to fourth aspects,
The heat conducting member is composed of a plurality of block members arranged along the outer periphery of the optical fiber,
The deformation member is provided corresponding to each block member.
請求項6の発明は、請求項5に記載のレーザ加工装置において、
複数の前記ブロック部材により、前記光ファイバの周方向全体に亘って覆われていることを特徴とする。
The invention of claim 6 is the laser processing apparatus according to claim 5,
The plurality of block members are covered over the entire circumferential direction of the optical fiber.
請求項7の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のレーザ加工装置において、
前記保持手段は、
作業者による操作が可能な操作部と、
前記操作部の操作に基づき、前記光ファイバを、前記レーザ光源の光軸方向と交差する平面に沿って2次元的に移動可能な調整手段と、
を有することを特徴とする。
The invention of claim 7 is the laser processing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The holding means is
An operation unit that can be operated by an operator;
Based on the operation of the operation unit, the optical fiber can be two-dimensionally moved along a plane intersecting the optical axis direction of the laser light source;
It is characterized by having.
<請求項1の発明>
請求項1の発明によれば、熱伝導部材におけるレーザ光源からのレーザ光によって発熱した部分が変位手段により外側に移動されるため、レーザ光が相対的に光ファイバの中心側に移動することとなる。従って、レーザ光に対する光ファイバの位置ずれを良好に調整できることとなる。
<Invention of Claim 1>
According to the first aspect of the present invention, the portion of the heat conducting member that is heated by the laser light from the laser light source is moved outward by the displacing means, so that the laser light moves relatively to the center side of the optical fiber. Become. Therefore, the positional deviation of the optical fiber with respect to the laser light can be adjusted satisfactorily.
<請求項2の発明>
請求項2の発明によれば、伝熱に応じて変形する変形部材によって位置ずれを調整できるため、部品点数を多くすることなく簡易な構成で光軸ずれ調整機能をもたせることができる。
<Invention of Claim 2>
According to the second aspect of the present invention, since the displacement can be adjusted by the deformable member that deforms according to heat transfer, the optical axis displacement adjustment function can be provided with a simple configuration without increasing the number of components.
<請求項3の発明>
請求項3の発明によれば、付勢手段による付勢作用により光ファイバが安定的に保持されるようになり、かつ、その付勢手段を位置ずれ調整に兼用できるようになる。
<Invention of Claim 3>
According to the third aspect of the present invention, the optical fiber can be stably held by the urging action of the urging means, and the urging means can also be used for positional deviation adjustment.
<請求項4の発明>
請求項4の発明によれば、熱伝導部材の発熱に応じて当該熱伝導部材を変位させうる好適例となる。
<Invention of Claim 4>
According to invention of Claim 4, it becomes a suitable example which can displace the said heat conductive member according to the heat_generation | fever of a heat conductive member.
<請求項5の発明>
請求項5の発明によれば、レーザ光が照射されるブロック部材に熱が集中しやすくなるため当該ブロック部材が移動しやすくなり、それ以外のブロック部材はレーザ光による熱が伝わりにくいため移動しにくくなる。従って、位置ずれをより効果的に調整できることとなる。
<Invention of Claim 5>
According to the fifth aspect of the present invention, heat tends to concentrate on the block member irradiated with the laser beam, so that the block member can move easily, and other block members move because the heat from the laser beam is difficult to be transmitted. It becomes difficult. Therefore, the positional deviation can be adjusted more effectively.
<請求項6の発明>
請求項6の構成によれば、ブロック部材が光ファイバの周方向全体を網羅するようになるため、光軸ずれが生じた際にずれたレーザ光がブロック部材に照射されやすくなり、より良好に調整作用が生じることとなる。
<Invention of Claim 6>
According to the configuration of the sixth aspect, since the block member covers the entire circumferential direction of the optical fiber, it is easy to irradiate the block member with the laser beam shifted when the optical axis shift occurs. Adjustment action will occur.
<請求項7の発明>
請求項7の構成によれば、変位手段による自動調整機構と、操作部の操作による手動調整機構とが併用されるようになる。従って、より精度高い効果的なずれ調整が可能となる。
<Invention of Claim 7>
According to the structure of Claim 7, the automatic adjustment mechanism by a displacement means and the manual adjustment mechanism by operation of an operation part come to be used together. Therefore, effective displacement adjustment with higher accuracy is possible.
<実施形態1>
本発明の実施形態1のレーザ加工装置1を、図面を参照しつつ説明する。なお、本実施形態に係るレーザ加工装置を例示する一部断面概略図であり、図2は、発振部10の内部構成を例示する一部断面概略図である。
<Embodiment 1>
A laser processing apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a partial cross-sectional schematic view illustrating the laser processing apparatus according to the present embodiment, and FIG. 2 is a partial cross-sectional schematic view illustrating the internal configuration of the
1.全体構成
本実施形態のレーザ加工装置1は、図1に図示するように、発振部10とヘッド部20とによって構成されている。
図2に示すように、発振部10のハウジング11の内部にはレーザ光を出射するレーザ光源14が備えられている。このレーザ光源14は、例えば、CO2レーザ光源によって構成され、前方側の壁部14aに設けられた出射口14bよりレーザ光を出射する。また、ベース部12の上面には調整用ブロック16が設けられており、この上にレーザ光源14が載置されている。なお、レーザ光源14は、図示しないCPU及び駆動回路などによって構成される公知の制御手段によりレーザ光の出力が制御されるようになっている。
1. Overall Configuration The laser processing apparatus 1 according to the present embodiment includes an
As shown in FIG. 2, a
ハウジング11の内部には、レーザ光源14の壁部14aと対向するように、支持台109に支持された保持部100と、当該保持部100に支持される光ファイバ120とが配置されており、レーザ光源14からのレーザ光が光ファイバ120の一端部120aから入射されるようになっている。保持部100の具体的構成については後述する。なお、本実施形態では、レーザ光源14と光ファイバ120の一端部120aとの間に収束レンズを設けない構成を例示しているが、レーザ光源14からのレーザ光路上において、レーザ光源14と光ファイバ120の一端部120aとの間に、一端部120aで焦点が結ばれるように収束レンズ(具体的には単焦点レンズ)を配設する構成であってもよい。このようにすれば、レーザ光を光ファイバ120の一端部120aに効率よく導くことができる好適な構成となる。なお、このように収束レンズを用いる構成は後述する実施形態2や変形例においても同様に適用できる。
Inside the
図1に示すように、ヘッド部20は、ハウジング21を有しており、このハウジング21は、ベース部17と、保護カバー18とによって構成されている。また、ハウジング21内部には、ガルバノミラー装置24、fθレンズ25が設けられており、光ファイバ120を通って入射されたレーザ光を、ガルバノミラー装置24を介して向きを変更し、fθレンズ25によって収束光とするように構成されている。この収束光は、ワークW(ワークWは被加工対象物に相当する)の印字領域上に照射されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the
レーザ光の照射位置は、ガルバノミラー装置24に備えられているガルバノミラー24A,24Bの回動角によって決まり、所望の文字・記号・図形等のマーキング情報に基づいてこのガルバノミラー24A,24Bを回動動作させることにより、収束光を印字領域上で走査させてマーキング情報を印字するように構成されている。
The irradiation position of the laser light is determined by the rotation angle of the galvanometer mirrors 24A and 24B provided in the
また、図1に図示するように、ハウジング部21内部には、ビームエキスパンダ30が備えられている。このビームエキスパンダ30は、円筒状をなすハウジング内にコリメータレンズ33と、発散レンズ34とを備えている。このハウジングは、コリメータレンズ33を収容する第1のレンズホルダ31と、発散レンズ34を収容する第2のレンズホルダ32とによって構成されており、第2のレンズホルダ32に第1のレンズホルダ31が同軸状に嵌合されている。第2のレンズホルダ32は、第1のレンズホルダ31を嵌合した状態で、図示しない支持部材によって、光ファイバ120から出射されるレーザ光の光軸とビームエキスパンダの中心軸とが一致するように配置される。
As shown in FIG. 1, a
また、図示するように、シャッター40が、ビームエキスパンダ30とガルバノミラー装置24との間に設けられている。このシャッター40は、ハウジング21の外部に延び出る図示しない操作レバーが連結されたシャフト42の先端に固定されている。このシャッター40は、操作レバー(図示略)の回動操作に応じたシャフト42の回動により開閉される。図中のシャッター40は、閉鎖状態であり、レーザ光を遮断している。なお、シャッタ40は、例えばソレノイド等のアクチュエータを用い、外部信号に応じて制御により開閉できるようにしてもよい。
Further, as illustrated, a shutter 40 is provided between the
シャッター40とガルバノミラー装置24との間には、シャッター支持部材50が板状のベース部材29に立設されている。シャッター40は一面に板状部材45が固着され、この板状部材45が、前記支持部材50に固着された係止部材51に係止される。シャッター40は、板状部材45が係止部材51に係止されることにより、閉鎖状態となる。なお、操作レバー41を回動操作してシャッター40をレーザ光が遮断されない開放状態にさせると、レーザ光は、ガルバノミラー24A,24Bに誘導されてワークWの印字領域上に照射されることとなる。
A
次に、ガルバノミラー装置24の構成を、図1、図3、図4を用いて説明する。ガルバノミラー装置24は、一対のガルバノミラー24A,24Bと、それぞれのガルバノミラー24A,24Bを軸支して回転駆動させる一対の駆動モータM1,M2とを備えている。両駆動モータM1,M2は、同一形状をなしており、図3に一方の駆動モータM1を示したように、円筒形の本体部分からその中心軸に沿って一方へ同じく円筒形の細径部60が突出されている。細径部60からは、さらにその中心軸に沿って回転軸が突設され、その先端部にガルバノミラー24A,24Bが取りつけられている。
Next, the configuration of the
ガルバノミラー24A及び駆動モータM1は、後述するモータマウント70によって、ガルバノミラー24A側を下に向けて回転軸を垂直方向から所定の角度だけ傾けた姿勢で支持固定される。もう一方のガルバノミラー24B及び駆動モータM2は、モータマウント80によって回転軸を水平にした姿勢で支持固定される。
The
モータマウント70,80は、共に金属部材によって形成され、図4に示すように、所定の厚さ寸法を有している。モータマウント70は、図示するように、水平姿勢から所定の角度だけ傾けた姿勢をなしており、一端部71Aが、その端面をシャッター支持部材50の一面に突き合わせた状態で、その一面の裏側から一対のねじ72を締め付けることでシャッター支持部材50に固定されている。また、この一端部71Aとは反対側の他端部71Bは、以下に述べるモータマウント80の上面にねじ73によって固定されている。
The motor mounts 70 and 80 are both formed of a metal member, and have a predetermined thickness as shown in FIG. As shown in the figure, the
また、モータマウント70には、一端部71Aと他端部71Bとの間に挟まれた位置に、厚み方向に開口する保持孔74が設けられており、ここには駆動モータM1の細径部60を差し込み可能となっている。このモータマウント70には、図示するように、保持孔74とこのマウント70の端縁部と間に、モータ保持用ねじ孔75が貫設されている。駆動モータM1は、ねじをモータマウント70の下側より上側へ向けてY方向から所定の角度だけ傾けた方向に締め付けてモータ保持用ねじ孔75及びモータ本体穿孔部77(図3参照。)を螺合させることにより、このマウント70に保持される。
The
一方、モータマウント80は、垂直姿勢をなしており、その下部81Aが、その底面をベース部材29の上面に突き合わせた状態で、このベース部材29の下側から一対のねじ82を締め付けることによってベース部材29に固定されている。また、モータマウント80の上部81Bは、上述したようにモータマウント70の他端部71Bにねじ止め固定されている。また、モータマウント80には、上部81Bと下部81Aとの間に挟まれた位置に、厚み方向に貫通する保持孔83が設けられている。このモータマウント80には、前記モータマウント70と同様に、保持孔83とこのマウント80の端縁部との間に、モータ保持用ねじ孔85が貫設されている。駆動モータM2には、駆動モータM1と同様に、モータ本体穿孔部が形成されている。この駆動モータM2は、ねじをモータマウント80のシャッター支持部材50側からX方向に締め付けてモータ保持用ねじ孔85及び前記モータ本体穿孔部を螺合させることにより、このマウント80に保持される。
On the other hand, the
2.光軸ずれ調整機構
図5は、本実施形態に係る保持部100について図2のA−A位置で切断したA−A断面図であり、図6は保持部100全体を図5のB−B位置で切断した断面図である。
上述したように、レーザ加工装置1は、レーザ光を出力するレーザ光源14と、レーザ光源14から出力されたレーザ光を一端部120aから取り入れて、他端部120bから出射する光ファイバ120とを備え、光ファイバ120の他端部120bから出射されたレーザ光をワークW(被加工対象物)に照射させて加工を行う構成をなしている。なお、図5ないじ図7では、光ファイバ120を概略的に示しているが、実際にはコアや被覆など多層構造の外壁を有する公知の光ファイバが用いられる。
2. FIG. 5 is a cross-sectional view of the holding
As described above, the laser processing apparatus 1 includes the
本実施形態に係る構成では、さらに、レーザ光源14からのレーザ光が、光ファイバ120の一端部120aから導入可能な位置で、光ファイバ120の一端部120aを、レーザ光源14から出力されるレーザ光の光軸LBと交差する方向に移動可能に保持する保持部100を備えている。なお、保持部100は、保持手段に相当する。
In the configuration according to the present embodiment, the laser beam output from the
この保持部100には、光ファイバ120の一端部120aを保持する熱伝導性を有する熱伝導部材110が設けられている。この熱伝導部材110は、レーザ光源14からのレーザ光が照射されることによって少なくとも一部が発熱するように構成され、かつその発生した熱を他部材に伝導する伝熱部材として機能している。
The holding
具体的には、熱伝導部材110は、光ファイバ120の外周部に沿って配置される3つのブロック部材110a,110b,110cによって構成されている。これら3つのブロック部材110a,110b,110cは、光ファイバ120の周方向全体を覆うように互いに隣接して配置されている。
Specifically, the
熱伝導部材110を構成する各ブロック部材110a,110b,110cには、変形部材130が接続されている。変形部材130は、熱伝導部材110からの伝熱を受けるように当該熱伝導部材110にそれぞれ接続され、その伝熱に応じて変形する3つのSMA(Shape Memory Alloy)ばね130a,130b,130c(SMAばね130a,130b,130cは付勢部材に相当する)によって構成されている。より詳しくは、各ブロック部材110a,110b,110cにそれぞれ一対一に対応してSMAばね130a,130b,130cが接続されている。SMAばね130a,130b,130cは、形状記憶合金からなるコイルばねであり、温度が加わると通常時よりも縮むようになっている。
A
SMAばね130a,130b,130cは、保持部100のベース部材101に形成された凹部103a,103b,103cにそれぞれ収容されており、SMAばね130a,130b,130cのそれぞれの一端は、凹部103a,103b,103cのそれぞれの底部に固定されており、他端が、各ブロック部材110a,110b,110cに溶接或いは係合などによって固定されている。
The SMA springs 130a, 130b, and 130c are accommodated in the
図5のように各ブロック部材110a,110b,110cが光ファイバ120を保持した自然状態では、各ブロック部材110a,110b,110cとベース部材101に形成された孔部105の内壁部との間に隙間が形成されており、SMAばね130a,130b,130cの変形に応じて、各ブロック部材110a,110b,110c及び光ファイバ120が、ベース部材101の中心Pと交差する方向に一体的に移動できるようになっている。
As shown in FIG. 5, in the natural state where the
図7はSMAばね130aが温度によって縮み、それに伴ってSMAばね130b,130cが伸びた状態を示している。図7は、図5の光芒位置SPにレーザ光が照射されたときの作用を示している。図5のSPに示すように、熱伝導部材110にレーザ光が照射されると、その照射される部分の付近はレーザ光のエネルギーによって発熱する。そして、照射される部分に相当するブロック部材110aは、SMAばね103aに熱を伝え、それに伴って、SMAばね103aが収縮状態に変形する。
FIG. 7 shows a state in which the
図7のように発熱したブロック部材110aに対応したSMAばね103aが収縮すると、ブロック部材110a,110b,110c及び光ファイバ120がその収縮するSMAばね103a側に移動し、レーザ光の全部または略全部が光ファイバ120の内部に導入されることとなる。図7では、このような作用によってレーザ光の光芒SPが光ファイバ120の内部に納まる様子を示している。
When the
以上のように、本実施形態に係る構成では、熱伝導部材110におけるレーザ光源からのレーザ光によって発熱した部分が変位手段たるSMAばね130a,130b,130cにより外側に移動されるため、レーザ光が相対的に光ファイバの中心側に移動することとなる。従って、レーザ光に対する光ファイバの位置ずれを良好に調整できることとなる。
As described above, in the configuration according to the present embodiment, the portion of the
また、伝熱に応じて変形する変形部材130によって位置ずれを調整できるため、部品点数を多くすることなく簡易な構成で光軸ずれ調整機能をもたせることができる。
Further, since the displacement can be adjusted by the
また、付勢手段たるSMAばね130a,130b,130cによる付勢作用により光ファイバ120が安定的に保持されるようになり、かつ、その付勢手段を位置ずれ調整に兼用できるようになっている。
Further, the
また、熱伝導部材110が、光ファイバ120の外周部に沿って配置される複数のブロック部材110a,110b,110cからなり、各ブロック部材110a,110b,110cに対応して変形部材たるSMAばね130a,130b,130cが設けられているため、レーザ光が照射されるブロック部材が移動しやすく、それ以外のブロック部材はレーザ光による熱が伝わりにくいため移動しにくくなっている。従って、位置ずれをより効果的に調整できることとなる。
The
また、ブロック部材110a,110b,110cが光ファイバ120の周方向全体を網羅しているため、光軸ずれが生じた際にずれたレーザ光がいずれかのブロック部材に照射されやすくなり、より良好に調整作用が生じることとなる。
<実施形態2>
次に、図8及び図9を参照して実施形態2について説明する。本実施形態は、図9に示すように、支持台109に支持される部分が実施形態1と異なり(図4参照)それ以外の部分は実施形態1と同一である。従って、支持台109に支持される部分以外については実施形態1と同一の符号を付し詳細な説明は省略する。
In addition, since the
<Embodiment 2>
Next, Embodiment 2 will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the portion supported by the
本実施形態では、実施形態1と同様の保持部100と、当該保持部100を保持する調整ベース部151とによって保持ユニット150が構成されており、この保持ユニット150が保持手段に相当している。
In the present embodiment, a holding
保持ユニット150には、作業者による操作が可能な調整ねじ161,162(調整ねじ161、162が操作部に相当する)が設けられており、調整ベース部151は、調整ねじ161,162の操作に基づき、光ファイバ120を、レーザ光源の光軸方向と交差する平面に沿って2次元的に移動可能な調整機構として機能している。即ち、保持部100による自動調整機構と、調整ねじ161,162の操作による手動調整機構とが併用されており、より精度高い効果的なずれ調整が可能となっている。
The holding
具体的には、図8に示すように、調整ベース部151の本体部材151aにおいて、調整ねじ161と螺合可能なねじ溝が形成されており、調整ねじ161の操作に応じて当該調整ねじ161が本体部材151aに対し相対的に変位し、ブロック152aを押し出すように構成されている。また、保持部100を挟んだブロック152aの反対側にはブロック152cが設けられ、このブロック152cは、コイルバネ154により保持部100側に付勢されている。つまり、コイルバネ154及び調整ねじ161によりブロック152a、152cが保持部100側に押圧されており、これらブロック152a、152cにより保持部100が挟持されている。
Specifically, as shown in FIG. 8, a thread groove that can be screwed with the
同様に、調整ベース部151の本体部材151aにおいて、調整ねじ162と螺合可能なねじ溝が形成されており、調整ねじ162の操作に応じて当該調整ねじ162が本体部材151aに対し相対的に変位し、ブロック152bを押し出すように構成されている。また、保持部100を挟んだブロック152bの反対側にはブロック152dが設けられ、このブロック152dは、コイルバネ155により保持部100側に付勢されている。つまり、コイルバネ155及び調整ねじ162によりブロック152b、152dが保持部100側に押圧されており、これらブロック152b、152dにより保持部100が挟持されている。
Similarly, in the
このような構成により、調整ねじ161,162の操作に応じて保持部100が第1の方向(ブロック152a、152cの対向方向)と第2の方向(ブロック152b、152dの対向方向)に移動するようになっている。
With such a configuration, the holding
なお、本実施形態でも、実施形態1と同様に、レーザ加工装置1は、レーザ光を出力するレーザ光源14と、レーザ光源14から出力されたレーザ光を一端部120aから取り入れて、他端部120bから出射する光ファイバ120とを備え、光ファイバ120の他端部120bから出射されたレーザ光をワークW(被加工対象物)に照射させて加工を行う構成をなしている。そして、レーザ光源14からのレーザ光が、光ファイバ120の一端部120aから導入可能な位置で、光ファイバ120の一端部120aを、レーザ光源14から出力されるレーザ光の光軸LBと交差する方向に移動可能に保持する保持部100を備えている。
Also in the present embodiment, as in the first embodiment, the laser processing apparatus 1 takes in the
そして、この保持部100には、光ファイバ120の一端部120aを保持する熱伝導部材110が設けられている。この熱伝導部材110は、レーザ光源14からのレーザ光が照射されることによって少なくとも一部が発熱するように構成され、かつその発生した熱を他部材に伝導する構成をなしている。
The holding
熱伝導部材110は、実施形態1と同様に、光ファイバ120の外周部に沿って配置される3つのブロック部材110a,110b,110cによって構成されている。これら3つのブロック部材110a,110b,110cは、光ファイバ120の周方向全体を覆うように互いに隣接して配置されている。
As in the first embodiment, the
また、実施形態1と同様に、熱伝導部材110を構成する各ブロック部材110a,110b,110cには、変形部材130が接続されている。変形部材130は、熱伝導部材110からの伝熱を受けるように当該熱伝導部材110にそれぞれ接続され、その伝熱に応じて変形する3つのSMAばね130a,130b,130c(SMAばね130a,130b,130cは付勢部材に相当する)によって構成されている。SMAばね130a,130b,130cは、各ブロック部材110a,110b,110cにそれぞれ一対一に対応して接続されており、それぞれ形状記憶合金からなるコイルばねとして構成され、実施形態1と同様に温度が加わると通常時よりも縮むようになっている。
Further, similarly to the first embodiment, the
また、SMAばね130a,130b,130cは、保持部100のベース部材101に形成された凹部103a,103b,103cにそれぞれ収容されており、SMAばね130a,130b,130cのそれぞれの一端は、凹部103a,103b,103cのそれぞれの底部に固定されており、他端が、各ブロック部材110a,110b,110cに溶接或いは係合などによって固定されている。
The SMA springs 130a, 130b, and 130c are accommodated in
各ブロック部材110a,110b,110cが光ファイバ120を保持した自然状態では、各ブロック部材110a,110b,110cとベース部材101に形成された孔部105の内壁部との間に隙間が形成されており、SMAばね130a,130b,130cの変形に応じて、各ブロック部材110a,110b,110c及び光ファイバ120が、ベース部材101の中心Pと交差する方向に一体的に移動できるようになっている。
In the natural state where each
作用も実施形態1と同様であり、熱伝導部材110にレーザ光が照射されると、その照射される部分の付近はレーザ光のエネルギーによって発熱する。そして、照射される部分に相当するブロック部材は、SMAばねに熱を伝え、それに伴って、SMAばねが収縮状態に変形する。発熱したブロック部材に対応したSMAばねが収縮すると、ブロック部材110a,110b,110c及び光ファイバ120がその収縮するSMAばね側に移動し、レーザ光の全部または略全部が光ファイバ120の内部に導入されることとなる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、熱伝導部材が複数のブロック部材によって構成される例を示したが、図10のように単一の熱伝導部材170によって光ファイバ120を保持するようにしてもよい。
(2)上記実施形態では、複数のブロック部材によって、光ファイバの周方向全体に亘って覆われる例を示したが、図11に示すように、周方向の一部分を覆うようにブロック部材110a,110b,110cが配置されていてもよい。
(3)上記実施形態では、3つのブロック部材によって熱伝導部材が構成されていたが、4以上のブロック部材によって熱伝導部材を構成するようにしてもよい。
(4)上記実施形態では、2枚のガルバノミラーを用いたガルバノスキャン方式に係るレーザ加工装置を例示したが、例えば、ポリゴン式や他の方式(ガルバノミラーが1枚の方式)においても本発明の概念を同様に適用できる。なお、このような走査手段を備えない構成においても同様に適用できることはいうまでもない。
(5)上記実施形態では、光ファイバ120の端部がレーザ光源側に露出する構成を例示したが、光ファイバ120の端部の一部又は全部を、熱伝導部材110によって覆うようにしてもよい。図12は、その一例を示している。なお、図12は図6を変形したものであり、熱伝導部材110の形状と、当該熱伝導部材110による光ファイバ120の支持構成以外は実施形態1の構成(即ち図5、図6の構成)と同様である。
図12の例では、熱伝導部材110を構成する各ブロック110a,110c及び図示しないもう1つのブロック(図5の110b参照)の端部の内周壁に段部111(図12では、ブロック110aの段部は111aであり、ブロック110cの段部は111cである。図示しないもう1つのブロック(図5のブロック110b参照)にも同様の段部が形成されている)が設けられ、この段部111にて光ファイバ120が支持されている。また、各ブロック110にはカバー部112(ブロック110aのカバー部は112aであり、ブロック110cのカバー部は112cである。図示しないもう1つのブロック(図5のブロック110b参照)にも同様のカバー部が形成されている)が形成され、このカバー部112によって光ファイバ120の一端部120aのレーザ光源14側の部位が覆われている。このようにすると、レーザ光が光ファイバ120の端部に照射されにくくなり、焼損等を効果的に防ぐことができる。
The operation is the same as that of the first embodiment. When the
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiment described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the above embodiment, an example in which the heat conducting member is configured by a plurality of block members has been shown. However, the
(2) In the above-described embodiment, an example in which the entire optical fiber is covered by the plurality of block members is illustrated. However, as illustrated in FIG. 11, the
(3) In the said embodiment, although the heat conductive member was comprised by three block members, you may make it comprise a heat conductive member by four or more block members.
(4) In the above embodiment, the laser processing apparatus related to the galvano scan system using two galvanometer mirrors has been exemplified. However, the present invention is also applicable to, for example, a polygon system or another system (a system having one galvanometer mirror). The concept of can be applied as well. Needless to say, the present invention can be similarly applied to a configuration that does not include such scanning means.
(5) In the above embodiment, the configuration in which the end portion of the
In the example of FIG. 12, a step portion 111 (in FIG. 12, the
1…レーザ加工装置
14…レーザ光源
20…ヘッド部
100…保持部(保持手段)
110…熱伝導部材
110a,110b,110c…ブロック部材
120…光ファイバ
120a…光ファイバの一端部
120b…光ファイバの他端部
130…変形部材
130a,130b,130c…SMAばね(付勢部材)
151…調整ベース部(調整手段)
161,162…調整ねじ(操作部)
LB…レーザ光の光軸
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
DESCRIPTION OF
151: Adjustment base (adjustment means)
161, 162 ... Adjustment screw (operation part)
LB ... Laser beam optical axis
Claims (7)
前記レーザ光源から出力されたレーザ光を一端部から取り入れて、他端部から出射する光ファイバと、
を備え、
前記光ファイバの前記他端部から出射されたレーザ光を被加工対象物に照射させて加工を行うレーザ加工装置であって、
前記レーザ光源からのレーザ光が、前記光ファイバの前記一端部から導入可能な位置で、前記光ファイバの前記一端部を、前記レーザ光源から出力されるレーザ光の光軸と交差する方向に移動可能に保持する保持手段を備え、
前記保持手段は、
前記光ファイバの前記一端部を保持する熱伝導性を有する熱伝導部材と、
前記熱伝導部材からの伝熱を受けると共に、前記熱伝導部材における前記レーザ光源からのレーザ光によって発熱した部分を外側に移動させるように、前記光ファイバを変位させる変位手段と、
を備えたことを特徴とするレーザ加工装置。 A laser light source for outputting laser light;
An optical fiber that takes in laser light output from the laser light source from one end and emits it from the other end;
With
A laser processing apparatus that performs processing by irradiating a workpiece with laser light emitted from the other end of the optical fiber,
The laser light from the laser light source is moved in a direction intersecting the optical axis of the laser light output from the laser light source at a position where the laser light can be introduced from the one end of the optical fiber. With holding means for holding possible,
The holding means is
A heat conducting member having heat conductivity for holding the one end of the optical fiber;
Displacement means for displacing the optical fiber so as to receive heat transfer from the heat conducting member and move a portion of the heat conducting member that is heated by the laser light from the laser light source to the outside.
A laser processing apparatus comprising:
各ブロック部材に対応して前記変形部材が設けられていることを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれかに記載のレーザ加工装置。 The heat conducting member is composed of a plurality of block members arranged along the outer periphery of the optical fiber,
The laser processing apparatus according to claim 2, wherein the deformable member is provided corresponding to each block member.
前記操作部の操作に基づき、前記光ファイバを、前記レーザ光源の光軸方向と交差する平面に沿って2次元的に移動可能な調整手段と、
を有することを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のレーザ加工装置。 An operation unit capable of external operation;
Based on the operation of the operation unit, the optical fiber can be two-dimensionally moved along a plane intersecting the optical axis direction of the laser light source;
The laser processing apparatus according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005314454A JP2007118049A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Laser beam machining apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005314454A JP2007118049A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Laser beam machining apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007118049A true JP2007118049A (en) | 2007-05-17 |
Family
ID=38142451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005314454A Pending JP2007118049A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Laser beam machining apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007118049A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100105463A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-29 | 칼 짜이스 레이저 옵틱스 게엠베하 | Optical arrangement |
CN111561633A (en) * | 2020-04-15 | 2020-08-21 | 睿恩光电有限责任公司 | Tiltable imaging system and electronic equipment |
CN112208208A (en) * | 2020-08-28 | 2021-01-12 | 克莱门斯工业传感器南京有限公司 | Overturning device and overturning method for sensor production |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005314454A patent/JP2007118049A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100105463A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-29 | 칼 짜이스 레이저 옵틱스 게엠베하 | Optical arrangement |
KR101656883B1 (en) * | 2009-03-18 | 2016-09-12 | 칼 짜이스 레이저 옵틱스 게엠베하 | Optical arrangement |
CN111561633A (en) * | 2020-04-15 | 2020-08-21 | 睿恩光电有限责任公司 | Tiltable imaging system and electronic equipment |
CN111561633B (en) * | 2020-04-15 | 2021-08-17 | 睿恩光电有限责任公司 | Tiltable imaging system and electronic equipment |
CN112208208A (en) * | 2020-08-28 | 2021-01-12 | 克莱门斯工业传感器南京有限公司 | Overturning device and overturning method for sensor production |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100882967B1 (en) | Laser welding apparatus and method for adjusting laser beam of the laser welding apparatus | |
US6574024B1 (en) | Laser beam homogenization by scanning a beam onto a mask | |
WO2012140797A1 (en) | Laser processing device and laser processing system | |
US7570407B2 (en) | Scanning mechanism, method of machining workpiece, and machine tool | |
WO2013133128A1 (en) | Machining device, machining unit, and machining method | |
JP5707092B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP2006281268A (en) | Laser beam machine | |
JP4552848B2 (en) | Variable shape mirror and laser processing apparatus using the variable shape mirror | |
JP2009058792A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP2007118049A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP4431420B2 (en) | Machine Tools | |
JP4999145B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP2008030109A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP4194458B2 (en) | Laser marking device and method for adjusting work distance of laser marking device | |
JP6660528B2 (en) | Laser processing system and laser processing method | |
JP2003088966A5 (en) | Laser marking apparatus and two-dimensional code printing method | |
JP2006239703A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP5025538B2 (en) | Variable shape mirror and laser processing apparatus using the variable shape mirror | |
JP2008221224A (en) | Laser beam welding method and apparatus | |
JP2007296547A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP2007268583A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP4262562B2 (en) | Laser marking device | |
JP2008119719A (en) | Laser beam machining apparatus | |
CN213531208U (en) | Laser processing apparatus | |
JP2001212686A (en) | Laser beam radiating optical system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070709 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070710 |