JP2007116303A - 色管理システム及びその色管理方法 - Google Patents

色管理システム及びその色管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007116303A
JP2007116303A JP2005303963A JP2005303963A JP2007116303A JP 2007116303 A JP2007116303 A JP 2007116303A JP 2005303963 A JP2005303963 A JP 2005303963A JP 2005303963 A JP2005303963 A JP 2005303963A JP 2007116303 A JP2007116303 A JP 2007116303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
color
paper
measurement data
bases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005303963A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Taniguchi
政隆 谷口
Nariyuki Kitazawa
成之 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2005303963A priority Critical patent/JP2007116303A/ja
Publication of JP2007116303A publication Critical patent/JP2007116303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】拠点毎に配置された画像出力装置で用いられる記録紙の紙白を基に異なる拠点に配置された表示装置で表示される白色を管理することが可能な色管理システム及びその色管理方法を提供すること。
【解決手段】第2の複数の拠点3毎に、それぞれの記録紙の紙白の測定データと、それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段としての機能を有する複数の第2の端末装置30と、複数の表示装置23及び複数の端末装置30とネットワークNを介して接続され、送信された測定データを識別情報と対応させて記憶する記憶手段12と、表示装置23から、いずれかの記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に記憶手段に記憶された測定データを提供する提供手段11、13と、を有する管理サーバ1とを備える。
【選択図】図1

Description

複数の拠点に配置されたカラー画像を表示する複数の表示装置に表示される色の管理を行うための色管理システム及び色管理方法に関し、特に、異なる拠点毎に配置された複数の画像出力装置で用いられる記録紙の地色である紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色を管理するものに関する。
近年、DTP(Desk Top Publishing)等の普及により、印刷原稿は、画像をコンピュータのソフトウェア上で編集などして画像データとして作成される。また、印刷原稿の確認は画像データに基づく画像をモニタ等に表示して行われる。
例えば、印刷原稿の確認において、レイアウトに間違いないか、色に間違いないか、文字の誤りがないか等を検査し、印刷物の仕上がりが事前に確認される。このとき、モニタ(表示装置)に表示される色(以下、表示色)は印刷物に合わせるように所定の基準を満たすことが望まれる。
ところが、モニタの表示色はモニタの特性で決まり、印刷物における出力色は、印刷機やプリンタの特性で決まるため、モニタの表示色と印刷物とで色が異なって見える場合が発生する。また、モニタはRGBデータ、印刷ではCMYKデータを扱うのであるから、RGBデータとCMYKデータ間の変換によって色が変わってしまう場合がある。これらの理由から、厳密な色再現は困難であった。ところが、画像データと色との関係の色特性を示すカラープロファイルに基づいて色再現を行うカラーマネージメントにより、モニタの表示色と印刷物との出力色を合わせることが可能となった。
しかしながら、画像を出力する記録紙の紙白が異なる場合には、記録紙における出力色は変化してしまう。紙白とは、記録紙の地色のことである。紙白は、黄色がかった白色であったり、青色がかった白色であったり様々である。そして、紙白が黄色がかっていれば出力色は黄色方向にシフトし、紙白が青色がかっていれば出力色は青色方向にシフトする。したがって、それぞれの紙白におけるカラープロファイルを準備して、それぞれに応じてカラーマネージメントを行う必要がある。ただし、紙白によっては、その出力色をモニタで精度良く再現できない場合がある。
一方、画像形成装置から出力されるカラー画像と、表示装置のプレビュー画像との色味を合わせる画像処理装置がある(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1には、出力されるカラー画像を示す画像形成装置の出力特性に依存する濃度データを入力し、所定の輝度データに変換し、この輝度データを表示装置の表示特性及び観察条件に基づいて補正することが記載されている。この場合も画像を出力する記録紙の紙白が異なる場合には、それぞれの記録紙に応じて出力特性に依存した濃度データを用意する必要がある。
上述のように、モニタの表示色と印刷機との出力色を合わせは、記録紙の紙白が異なるだけでも容易に行うことは難しい。
また、プレビュー画像の周囲に背景を表示し、その背景色を設定することでプレビュー画像の色味を一致させるようにしたものがある。(例えば、特許文献2参照。)。しかしながら、背景の表示のためにプレビュー画像の大きさが制限されてしまう。また、プレビュー画像が大きい場合には、背景近傍では色味が一致したように見えるが、中心付近では異なって見えてしまう。
また、モニタと印刷機とが離れた拠点に配置されている場合、例えば印刷発注元のモニタと印刷工場の印刷機の場合、色合わせを行うためには印刷発注元で事前に各印刷工場の印刷機によるそれぞれの記録紙における出力色を把握しておかなければならい。したがって、紙白が変わったときに、その紙白の記録紙における出力色を把握するために、多大な作業や時間が必要となる。
特開平9−37093号公報 特開平10−145582号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、拠点毎に配置された画像出力装置で用いられる記録紙の紙白を基に異なる拠点に配置された表示装置で表示される白色を管理することが可能な色管理システム及びその色管理方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の端末装置と、前記複数の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備えることを特徴としている。
また、請求項2記載の発明は、第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の端末装置と、前記複数の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備え、前記表示装置は、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する調整手段を有することを特徴としている。
また、請求項3記載の発明は、第1の複数の拠点に配置された複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、前記第2の複数の拠点毎に配置された複数の第2の表示装置と、前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された前記第2の表示装置に表示される白色の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の第2の端末装置と、前記複数の第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備えることを特徴としている。
また、請求項4記載の発明は、第1の複数の拠点に配置された複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、前記第2の複数の拠点毎に配置された複数の第2の表示装置と、前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された前記第2の表示装置に表示される白色の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の第2の端末装置と、前記複数の第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備え、前記第1の表示装置は、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する調整手段を有することを特徴としている。
また、請求項5記載の発明は、前記測定データは、XYZ表色系の値、L*a*b*表色系値、または、色温度を示すことを特徴としている。
また、請求項6記載の発明は、第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理方法であって、それぞれの前記記録紙の紙白を測定する段階と、前記測定に基づく測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する段階と、前記表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続された管理サーバで、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する段階と、前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白について問い合わせる段階と、前記問い合わせに応じて前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する段階と、を含むことを特徴としている。
また、請求項7記載の発明は、前記表示手段で、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する段階を更に含むことを特徴としている。
また、請求項8記載の発明は、第1の複数の拠点に配置されたカラー画像を表示する複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点毎に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理方法であって、それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された第2の表示装置に表示される白色を測定する段階と、前記測定に基づく測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する段階と、前記第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続された管理サーバで、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する段階と、前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白について問い合わせる段階と、前記問い合わせに応じて前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する段階と、を含むことを特徴としている。
また、請求項9記載の発明は、前記第1の表示手段で、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する段階を更に含むことを特徴としている。
本発明に係る色管理システムまたは色管理方法によれば、複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を示す測定データをサーバで管理し、問い合わせに応じて紙白を示す値を提供することにより、別の拠点に配置された表示装置はサーバから提供される測定データを用いて表示する白色を調整することが可能となる。その結果、紙白の異なる記録紙に出力されるそれぞれの出力色を表示装置で容易に再現することが可能となる。
〈第1の実施形態〉
以下、本発明に係る色管理システム及びその色管理方法の好適な一実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
本発明の色管理システムは、第1の複数の拠点に配置されたカラー画像を表示する複数の表示手段の表示色と、第2の複数の拠点の画像出力装置(例えば、印刷機)の出力色との色合わせを、画像出力装置で用いられる種々の紙白に対応して容易に行うためのものである。紙白とは、背景技術で述べたように記録紙の地色のことで、紙白は黄色がかった白色であったり、青色がかった白色などの様々な白色をいう。また、以下で用いる測定データは、白の度合をXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値(以下、X、Y、Zの三刺激値ということがある)、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値(以下、L*a*b*表色系の値ということがある)または色温度で示すもので、測色計が出力するデータ及び測色計が出力するデータを加工したデータを含むものとする。測色計が出力するデータとは例えばXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系の値であり、加工したデータとは例えばXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値から求めた色温度である。
ここで、複数の第1の拠点は、例えば、印刷会社の顧客またはデザイナーなどの拠点で、複数の第2の拠点は、例えば、印刷会社、印刷工場などの印刷を行う拠点をいうものとする。
以下、本実施形態における色管理システムの構成について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(システム構成)
図1は、当該色管理システムのシステム構成の一例を示す機能ブロック図である。管理サーバ1は、専用通信回線やインターネット等のネットワークNにより、遠隔地にある複数の第1の拠点2毎に設置された端末装置20a、20b、及び、遠隔地にある複数の第2の拠点3毎に設置された端末装置30a、30bと接続されている。以下、符号に付したa、bを省略して端末装置20などという場合がある(他の装置、手段も同様である)。
端末装置30は、第2の拠点3に配置され、いわゆるコンピュータ端末で構成される。端末装置30は、キーボードやマウス等の入力手段34、画像データに基づいて印刷原稿等のカラー画像を表示するCRT(cathode ray tube)やLCD(liquid crystal display)などのモニタである表示装置33を備える。また、情報の送受信を行う通信手段32と、また、表示装置33の表示を制御する表示制御手段としての機能と、入力手段34での入力を管理サーバ1に送信するウェブブラウザ機能を有する管理手段31とを備える。さらに、端末装置30には、色特性の値、例えば、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値またはL*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値を測定するための測定手段としての測色計35が接続されている。
また、この第2の拠点3は印刷を行う拠点であり、画像出力装置36が備えられ、記録紙Pに画像が出力される。また、例えば記録紙Pa、記録紙Pbはそれぞれ紙白が異なるものである。そして、端末装置30は、上記ウェブブラウザ機能を用いて、測色計35による記録紙Pの紙白の測定に基づく測定データと測定した記録紙Pを示す識別情報(紙名)とを管理サーバ1に送信する送信手段としての機能を実現する。また、測色計3a、3bは、互いに異なる製品や機種であっても良い。
管理サーバ1は、いわゆる、コンピュータ端末であって、キーボードやマウス等の入力手段と、CRTやLCDなどの表示手段と、サーバを含む装置本体と、を備えている。また、管理サーバ1は、ネットワークNを介して情報の送受信を行う通信手段としての機能を有する通信部11を備える。また、ネットワークN及び通信部11を介して、端末装置30から送信される記録紙Pの紙白の測定データであるX、Y、Zの三刺激値またはL*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値から色温度を求める測定値処理手段14を備える。
ここで、色温度の算出方法について説明する。まず、紙白の測定値のX、Y、Zの三刺激値から、色度座標(x、y)を
x=X/(X+Y+Z)
y=Y/(X+Y+Z)
と求める。色温度T(K)はxy色度図上で、図5に示すような曲線で示される(図5には、参考のため可視光の色範囲を併せて示してある。)。また、図6は図5の色温度の各点の色度座標(x、y)を数値で示したものであるが、これらの数値から紙白の色度座標(x、y)の近似点を求めることにより色温度を求めることができる。また、図5ではxy色度図上の色を表示していないが、色温度の低→高に伴い、色は赤→橙→黄→白→青白と変化している。また、測定値がL*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値であっても、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値をXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値に変換すればよい。
さらに、X、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系の値及び色温度と記録紙Pの識別情報とを関連付けて記憶する記憶手段としての機能を有する測定値記憶手段12を有する。例えば、図2に示すように、記録紙Pの識別情報、図では紙A、紙B・・・と各記録紙Pに対応させたそれぞれのX、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系の値及び色温度(紙Aについてのみ数値を示し他は省略した。)とが記憶されている。また、拠点や測定日時を合わせて記憶している。また、通信部11で端末装置20からの所望の記録紙Pの紙白についての問い合わせを受けて、その記録紙Pの測定データであるX、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系の値及び色温度を抽出する測定値抽出手段13を備える。そして、通信部11で抽出された測定データを端末装置20に提供する(いずれか1つを提供すればよく、後述の説明では色温度を提供する)。通信部11及び抽出手段13で本発明の提供手段を構成する。提供の方法は、例えば、後述の端末装置20の表示手段23で閲覧可能とする画面情報または電子メールなどでもよい。電子メールの場合には、通信部11は、メールに送信対象となる端末装置20のメールアドレスを付し送信すればよい。
端末装置20は、第1の拠点2に配置され、いわゆる、コンピュータ端末で構成される。端末装置20は、キーボードやマウス等の入力手段24、画像データに基づいて印刷原稿等のカラー画像を表示するCRTやLCDなどのモニタである表示装置23を備える。また、情報の送受信を行う通信手段22と、また、表示装置23の表示を制御する表示制御手段としての機能と、通信手段及びネットワークNを介して、入力手段24からの問い合わせ指示の入力を受けて管理サーバ1に記録紙Pの紙白について問い合わせる問い合わせ送信手段としての機能と、管理サーバ1から提供される測定データとしての色温度を受け付け、受け付けた色温度を表示装置23に送る機能と、を有する管理手段21とを備える。
表示装置23は、表示する白色が提供された色温度となるように調整を行う調整手段としての機能を有する。例えば、白色の調整は、白色におけるRGBの各強度を調整して行う。例えば、予め調整値と色温度との関係を示すテーブルを記憶し、紙白の色温度を受けたら、その色温度となるような調整値を検索して、検索した調整値によりRGBの各強度を調整するようにすればよい。
また、表示装置23に作業者が手動で調整可能な調整手段(図示せず)、例えば、操作ボタンやつまみなどを備え、その調整手段を用いて調整するようにしてもよい。この場合、管理手段21は、表示装置23に紙白の色温度を表示させる。そして、作業者が端末装置20を操作して表示装置23に白色を表示させ、図示しない測定手段により色温度を測定しながら調整手段を用いて紙白の色温度となるように調整するか、または、表示装置23に白色の色温度を表示する機能を持たせて、白色の色温度を見ながら調整手段を用いて紙白の色温度となるように調整する。また、調整手段は、表示装置23のコントラスト、シャープネスまたは色合いなどを調整するための調整手段を用いてもよい。
また、X、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系の値を用いて表示される白色と紙白の白色とを合わせることも可能である。
ここで、表示装置23における各表示色は、白色のRGBの各強度を基準にし、基準のRGBの各強度の所定の割合の強度で表示されるので、白色のRGBの各強度が変化すると各表示色も変化する。つまり、例えば紙白が黄色がかっていて印刷物の出力色が黄色方向にシフトしているような場合に、表示装置23における白色を紙白と同様に黄色方向にシフトすることにより各表示色も印刷物の出力色と同様に黄色方向にシフトするように変化させることができる。したがって、紙白の色温度となるように表示される白色を調整することにより、画像出力装置における様々な白色の記録紙Pへの出力色となるように色合わせを行うことができる。
(色管理方法)
次に、当該色管理システムにおいて行われる色管理方法の一例について説明する。まず、図3を用いて説明する。図3は、測定及び記憶手順を示すフローチャートである。尚、本例では、測色計35は、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値及びL*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値を測定する。
図3によれば、第2の拠点3例えば印刷工場において、作業者が端末装置30の入力手段34を操作すると、管理手段31は、その操作内容を受け、例えば図4に示す測定画面331を表示装置33に表示させる(ステップS101、以下「ステップS101」は「S101」のように省略して表す。他のステップも同様。)。そして、記録紙の紙白の測定及び識別情報としての紙名の入力が行われ、管理手段31は、測定値及び識別情報を受け付ける(S102)。
具体的には、作業者が、記録紙Pの紙白を測定できるように記録紙P及び測色計35を配置し、マウス等によりカーソルを移動させて、測定キー332をクリックすると、管理手段31は、測色計35から紙白についての測定値を取得することで紙白の測定を行う。測定が行われると測定結果のXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値及びL*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値が測定結果表示欄336に表示される。次に、作業者は、カーソルを紙名入力欄334に移動させ、キーボード等を用いて、紙名を、例えば、「紙A」と入力する。
上記測定及び入力が済み、作業者が送信キー335をクリックすると(S103、Y)、測定値及び紙名は、それぞれ測定データ及び識別情報として、さらに送信日時情報、拠点を示す送信元情報が、管理サーバ1に送信される(S104)。ただし、送信キー335は、測定及び紙名の入力がなされた後に表示されるようにするとよい。キャンセルキー333は、測定及び送信を中止するためのものである。
管理サーバ1は、通信部11で測定データ及び識別情報等を受信すると(S105、Y)、まず、測定値処理手段14は、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値から色温度を求める(S106)。そして、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値、及び、色温度と紙名とを対応させ、さらに送信日時情報が示す日時、送信元情報が示す拠点を対応させて、図2に示したような構造で測定値記憶手段12に記憶する(S107)。
次に、表示装置23における白色の調整の手順について図7のフローチャートを用いて説明する。
図7によれば、第1の拠点2例えば顧客の拠点において、作業者が端末装置20の入力手段24を操作すると、管理手段21は、その操作内容を受け、図8に示すような記録紙の紙白の問い合わせを行うための問い合わせ画面241を表示装置23に表示させる(S201)。次に、作業者が、問い合わせ画面241の紙名入力欄242を用いて、プルダウンメニューにより比較対象紙名を選択することにより管理手段21は紙名を受け付ける(S202)。そして、送信キー243がクリックされると(S203、Y)、管理手段21は管理サーバ1に、対象の紙名の紙白の問い合わせを送信する(S204)。
管理サーバ1は、紙白の問い合わせを受けて(S205、Y)、測定値抽出手段13は、測定値記憶手段12を検索して端末装置20から送信された紙名の色温度を抽出する(S206)。そして、色温度を測定データとして端末装置2に送信する(S207)。
端末装置20は、測定データとして色温度の提供を受けて(S208、Y)、表示装置23は、調整手段により表示する白色を調整する(S209)。
また、表示装置23が、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値、または、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値を用いて白色を調整するものであれば、表示装置23が、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値、または、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値を送信すればよい。また、管理サーバ1が紙白を示す値を示す画面情報または電子メールを提供し、その画面情報または電子メールに基づいて色温度を表示して、作業者が手動で調整することも可能である。
上記説明では、端末装置30からサーバ1にX、Y、Zの三刺激値及びL*a*b*表色系の値を送信し、サーバ1で色温度を求めて、端末装置20に提供するようにした。しかし、端末装置30で色温度を求め送信するようにしてもよいし、また、サーバ1は、X、Y、Zの三刺激値を受けてそれを保存し表示装置23に提供するものでもよい。
〈第2の実施形態〉
次に、本発明に係る第2の実施の形態について説明する。なお、以下には第1の実施の形態と実質的に同様の構成については、詳細な説明を省略し、主に異なる点について述べる。
本実施の形態では、表示装置23の表示する白色を管理する値を、第2の拠点3で記録紙の紙白となるように目視調整された表示装置に表示される白色の測定データとする点にある。
例えば、記録紙と表示装置の例えば色の形成方式の違いによって、表示装置に表示される白色を紙白と同じ色温度に調整しても表示装置に表示される出力色が記録紙の出力色とは異なって見えてしまうという場合がある。しかし、表示装置に表示される白色を目視調整して紙白に合わせることにより出力色を精度よくあわせることができる。したがって、表示装置において、別の表示装置で目視調整したときの白色の色温度を用いて調整することにより出力色を精度よくあわせることができる。
(システム構成)
具体的には、表示装置33は、図9に示すように記録紙Pの紙白に表示する白色を目視調整可能になっている。そのために、表示装置33に作業者が手動で調整可能な調整手段(図示せず)、例えば、操作ボタンやつまみなどを備えている。そして、作業者が、調整手段を操作して表示する白色を調整する。また、調整手段は、表示装置33のコントラスト、シャープネスまたは色合いなどを調整するための調整手段を用いてもよい。
また、図9に示すように測色計35は表示装置33に表示される白色を測定する。図10に、測色計35が設置された端末装置30の外観図を示す。図10に示すように、測色計35は、表示装置33のカラー画像などを表示する表示画面に対して所定の位置に設置され、表示装置33に表示される白色を測定して測定値を出力するように構成される。
(色管理方法)
次に、第2の実施の形態において行われる色管理方法の一例について説明する。図10は、測定及び記憶手順を示すフローチャートである。図10によれば、第2の拠点3例えば印刷工場において、まず作業者が、表示する白色の目視調整を行う。例えば、まず表示装置33の表示画面に白色を表示させる。そして、対象の記録紙Pを表示画面に並べ、目視により表示画面の白色と記録紙Pの紙白と比べながら調整手段を操作し、表示されている白色を紙白と同じように見えるようにする(S300)。次に、第1の実施の形態と同様に作業者が端末装置30の入力手段34を操作すると、管理手段31は、その操作内容を受け、図4に示す測定画面331を表示装置33に表示させる(S301)。そして、調整された白色の測定及び識別情報としての紙名の入力を行うと、管理手段31は、測定値及び識別情報を受け付ける(S302)。
具体的には、測色計35は表示装置33の表示画面に対して所定の位置に設置されているので、作業者が、マウス等によりカーソルを移動させて、測定キー332をクリックすると、管理手段31は、表示されている白色についての測定値を測色計35から取得することで測定を行う。測定が行われると第1の実施の形態と同様に測定結果が測定結果表示欄336に表示される。次に、作業者は、カーソルを紙名入力欄334に移動させ、キーボード等を用いて、紙名を、例えば、「紙A」と入力する。
以下、第1の実施の形態同様に、送信キー335のクリックにより(S303、Y)、測定値及び紙名は、それぞれ測定データ及び識別情報として、さらに送信日時情報、拠点を示す送信元情報が、管理サーバ1に送信される(S304)。管理サーバ1は、通信部11で測定データ及び識別情報等を受信し(S305、Y)、測定値処理手段14は、測定データのXYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値から色温度を求める(S306)。そして、XYZ表色系におけるX、Y、Zの三刺激値、L*a*b*表色系のL*、a*、b*の各値、及び、色温度と紙名とを対応させ、さらに送信日時情報が示す日時、送信元情報が示す拠点を対応させて、図2に示したような構造で測定値記憶手段12に記憶する(S307)。
また、表示装置23における白色の調整の手順は図7のフローチャートを用いての説明と同様である。
本発明に係る色管理システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。 図1の測定値記憶手段12に記憶される識別情報と紙白を示す値との一例を示す図である。 本発明に係る測定及び記憶手順を示すフローチャートである。 第2の拠点の端末装置の表示手段に表示される画面の一例を示す図である。 色温度T(K)をxy色度図上に示した図である。 図5に示した色温度T(K)に対する(x、y)を数値で示す図である。 本発明に係る色温度の提供の手順を示すフローチャートである。 第1の拠点の端末装置の表示手段に表示される画面の一例を示す図である。 第2の実施の形態の色管理システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。 測色計が設置された端末装置を示す外観図である。 第2の実施の形態の測定及び記憶手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 管理サーバ
11 通信部
12 測定値記憶手段
13 測定値抽出手段
14 測定値処理手段
2 第1の拠点
20 端末装置
21 管理手段
22 通信手段
23 表示手段
24 入力手段
3 第2の拠点
30 端末装置
31 管理手段
32 通信手段
33 表示手段
34 入力手段
35 測色計
36 画像出力装置
N ネットワーク
P 記録紙

Claims (9)

  1. 第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、
    前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の端末装置と、
    前記複数の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備えることを特徴とする色管理システム。
  2. 第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、
    前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の端末装置と、
    前記複数の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備え、
    前記表示装置は、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する調整手段を有することを特徴とする色管理システム。
  3. 第1の複数の拠点に配置された複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、
    前記第2の複数の拠点毎に配置された複数の第2の表示装置と、
    前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された前記第2の表示装置に表示される白色の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の第2の端末装置と、
    前記複数の第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備えることを特徴とする色管理システム。
  4. 第1の複数の拠点に配置された複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理システムであって、
    前記第2の複数の拠点毎に配置された複数の第2の表示装置と、
    前記第2の複数の拠点毎に配置され、それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された前記第2の表示装置に表示される白色の測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段を有する複数の第2の端末装置と、
    前記複数の第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する提供手段と、を有する管理サーバと、を備え、
    前記第1の表示装置は、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する調整手段を有することを特徴とする色管理システム。
  5. 前記測定データは、XYZ表色系の値、L*a*b*表色系値、または、色温度を示す請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の色管理システム。
  6. 第1の複数の拠点に配置された複数の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理方法であって、
    それぞれの前記記録紙の紙白を測定する段階と、
    前記測定に基づく測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する段階と、
    前記表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続された管理サーバで、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する段階と、
    前記表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白について問い合わせる段階と、
    前記問い合わせに応じて前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する段階と、を含むことを特徴とする色管理方法。
  7. 前記表示手段で、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する段階を更に含む請求項6に記載の色管理方法。
  8. 第1の複数の拠点に配置されたカラー画像を表示する複数の第1の表示装置を備え、前記第1の複数の拠点とは異なる第2の複数の拠点毎に配置された複数の画像出力装置で用いられる複数の記録紙の紙白を基に前記複数の第1の表示装置で表示される白色の管理を行うための色管理方法であって、
    それぞれの前記記録紙の紙白となるように調整された第2の表示装置に表示される白色を測定する段階と、
    前記測定に基づく測定データと、前記それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する段階と、
    前記第1の表示装置及び前記複数の端末装置とネットワークを介して接続された管理サーバで、前記送信された前記測定データを前記識別情報と対応させて記憶する段階と、
    前記第1の表示装置から、いずれかの前記記録紙の紙白について問い合わせる段階と、
    前記問い合わせに応じて前記記憶手段に記憶された前記測定データを提供する段階と、を含むことを特徴とする色管理方法。
  9. 前記第1の表示手段で、自己が表示する白色が前記提供された前記測定データと同じになるように調整する段階を更に含む請求項8に記載の色管理方法。
JP2005303963A 2005-10-19 2005-10-19 色管理システム及びその色管理方法 Pending JP2007116303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303963A JP2007116303A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 色管理システム及びその色管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303963A JP2007116303A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 色管理システム及びその色管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007116303A true JP2007116303A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38098112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005303963A Pending JP2007116303A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 色管理システム及びその色管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007116303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060537A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム
JP2018004423A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 有限会社パパラボ 色判定装置及び色判定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060537A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム
JP2018004423A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 有限会社パパラボ 色判定装置及び色判定方法
JP7076760B2 (ja) 2016-06-30 2022-05-30 株式会社パパラボ 色判定装置及び色判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6906802B2 (ja) 色変換システム、色変換装置及び色変換方法
EP1104175B1 (en) Calibration system for a color reproduction device
EP1294177B1 (en) Image processing method and apparatus
CN101957732B (zh) 信息处理设备和方法
JP5547299B2 (ja) 多原色印刷の品管方法
EP2434745A2 (en) Color selection assisting method, image processing method, color selection assisting apparatus, image processing apparatus, and recording medium
US8786898B2 (en) Color selecting method, image processing method, image processing apparatus, and computer-readable recording medium storing program
JP4427125B2 (ja) 表示特性認識装置、表示特性認識プログラム記憶媒体、表示特性調整装置および表示特性調整プログラム記憶媒体
US7701625B2 (en) Critical color tolerance guide for printers
CN101631191A (zh) 图像处理设备和方法
CN103581498A (zh) 印刷色彩评价系统、印刷色彩评价方法以及存储介质
EP2210739A1 (en) Print simulation system, print simulation method and print management system
JP2007116303A (ja) 色管理システム及びその色管理方法
US20050270599A1 (en) Image outputting system and image outputting method
JP2007205804A (ja) 表示装置、表示方法および制御プログラム
US20050264640A1 (en) Color control system and color control method
JP7238559B2 (ja) 印刷再現色シミュレーションシステム、印刷再現色シミュレーション方法及びプログラム
JPH11232073A (ja) カラーモニタのプロファイル作成方法、カラーモニタのプロファイル作成装置、及び記録媒体
JP2018167530A (ja) 情報処理システム、印刷メディア、及び、情報処理装置
JP2010081327A (ja) モニタへの印刷物表示方法、装置及びプログラム
JP6776139B2 (ja) 印刷色評価システム及び印刷色評価方法
JP2009055195A (ja) キャリブレーション装置
US20050270301A1 (en) Color control system and color control method for the same
JP2007223131A (ja) 色管理方法、及び、色管理システム
JP2006270517A (ja) 画像処理方法及び画像処理システム