JP2007110007A - 有機電界効果トランジスタ - Google Patents

有機電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007110007A
JP2007110007A JP2005301515A JP2005301515A JP2007110007A JP 2007110007 A JP2007110007 A JP 2007110007A JP 2005301515 A JP2005301515 A JP 2005301515A JP 2005301515 A JP2005301515 A JP 2005301515A JP 2007110007 A JP2007110007 A JP 2007110007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field effect
organic
effect transistor
oxide
organic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005301515A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Ichikawa
結 市川
Rei Yu
麗 游
Morio Taniguchi
彬雄 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinshu University NUC
Original Assignee
Shinshu University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinshu University NUC filed Critical Shinshu University NUC
Priority to JP2005301515A priority Critical patent/JP2007110007A/ja
Publication of JP2007110007A publication Critical patent/JP2007110007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 均質で、電界効果移動度が高く、簡便に製造できるボトムコンタクト型デバイス構造の有機電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】 有機電界効果トランジスタは、ゲート電極基板1に付されたゲート絶縁層2と、その層2上で形成され金属酸化物含有導電材でできたソース電極4およびドレイン電極5とが、有機半導体層3により被覆されている。前記金属酸化物含有導電材が、酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物、酸化インジウムと酸化スズとの混合物、またはアルミニウムドープ酸化亜鉛である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、薄膜ディスプレイや携帯小型電子機器や電子情報タグなどのための電子デバイスとして用いられる有機電界効果トランジスタに関するものである。
電界効果トランジスタは、液晶や有機半導体発光ダイオードなどの平面ディスプレイ類を駆動するスイッチ素子として用いられる電子デバイスである。中でも、有機電界効果トランジスタは、可撓性がある薄膜ディスプレイのための電子デバイスとして不可欠である。
このような有機電界効果トランジスタの構造として、いわゆるトップコンタクト型デバイス構造と、ボトムコンタクト型デバイス構造とが知られている。
トップコンタクト型デバイス構造の有機トランジスタが、特許文献1に記載されている。この構造の有機トランジスタは、図3に示すように、ゲート電極基板1に付されたゲート絶縁層2上に、有機トランジスタ材料で成膜させて薄い有機半導体層3とし、さらにその上に金でできたソース電極4とドレイン電極5とを形成させたものである。この構造の有機トランジスタ同士をソース電極4とゲート電極5とで接続する場合、有機トランジスタ材料の膜にビアホールを形成して接続しなければならない。しかし、薄い有機半導体層3にビアホールを形成することが難しいため、有機トランジスタの集積回路化が困難である。
一方、ボトムコンタクト型デバイス構造の有機トランジスタが、特許文献2に記載されている。この構造の有機トランジスタは、図1に示すように、ゲート電極基板1に付されたゲート絶縁層2上に、金でできたソース電極4とドレイン電極5とを、トランジスタ同士間の接続に必要な形状に予め形成させ、次いで有機トランジスタ材料で成膜させて有機半導体層3で被覆したものである。この有機トランジスタは、集積回路を形成させ易い点で、優れている。しかし、この構造の有機トランジスタは、有機トランジスタ材料で成膜する際に、ソース電極上およびドレイン電極上で有機トランジスタ材料の結晶性が低下するので、チャンネル部に電界効果の低移動度領域すなわち低性能領域が形成されてしまうという問題があった。そのため、電極の表面処理や電極・絶縁膜間修飾を行なう煩雑な方法が提案されている。また非特許文献1に有機トランジスタ材料としてビフェニル基含有テルチオフェンを用いた有機電界効果トランジスタが記載されている。
特開2004−356422号公報 特開2005−85945号公報 菅沼ら、「第63回応用物理学会学術講演会講演予稿集」、25a−ZF−2,p.1092,(2002)
本発明は前記の課題を解決するためになされたもので、均質で、電界効果移動度が高く、簡便に製造できるボトムコンタクト型デバイス構造の有機電界効果トランジスタを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するためになされた特許請求の範囲の請求項1に記載の有機電界効果トランジスタは、ゲート電極基板に付されたゲート絶縁層と、その層上で形成され金属酸化物含有導電材でできたソース電極およびドレイン電極とが、有機半導体層により被覆されていることを特徴とする。
請求項2に記載の有機電界効果トランジスタは、前記金属酸化物含有導電材が、酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物、酸化インジウムと酸化スズとの混合物、またはアルミニウムドープ酸化亜鉛であることを特徴とする。
本発明の有機電界効果トランジスタに使用される有機半導体は、例えばペンタセン、テトラセン、アントラセンなどのアセン類およびその誘導体や、クオーターチオフェンやセキシチオフェンやオクチチオフェンなどのオリゴチオフェンおよびその誘導体や、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)などのポリチオフェン類、チオフェン/フェニレンオリゴマー類、銅フタロシアニンやニッケルフタロシアニンなどのフタロシアニン誘導体、C60などのフラーレン類、ペリレンイミド誘導体、ナフタレンイミド誘導体などである。
なかでも下記化学式(1)のペンタセン、化学式(2)のテトラセン、化学式(3)のルブレン、化学式(4)α、ω―ジヘキシルセキシチオフェン、化学式(5)のα、ω―ジフェニルセキシチオフェン、化学式(6)のα、ω―ビス(ビフェニル)ターチオフェン、化学式(7)のα、ω―ビス(ビフェニル)クオーターチオフェン、化学式(8)のポリ(3−ヘキシルチオフェン)、化学式(9)の銅フタロシアニン
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
Figure 2007110007
が好ましい。
本発明の有機電界効果トランジスタは、均質で、電界効果移動度が高い電子デバイスである。
以下、本発明の実施例を詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
本発明の有機電界効果トランジスタは、図1を参照して説明すると、以下のようにして製造される。
シリコンウエハのゲート電極基板1に、SiOからなるゲート絶縁層2を形成させる。その上に酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物で金属酸化物含有導電材の層を形成させた後、フォトリソグラフィ工程によりこの導電材層からソース電極4とドレイン電極5とを形成させる。次いで絶縁体層2とこれら電極4・5とに、前記化学式(1)で示されるペンタセンを蒸着させ、有機半導体層3を形成させて、被覆させると、有機電界効果トランジスタが得られる。
なお、シリコンウエハは、リンがヘビードープされていてもよい。
ゲート絶縁層は、例えば熱酸化、水蒸気酸化またはプラズマ酸化でSiOを層形成させたものであってもよく,Taなどの高誘電率絶縁材料、またはポリイミドなどのポリマー絶縁材料であってもよい。
金属酸化物含有導電材は、酸化インジウムと酸化亜鉛との95:5〜70:30の重量比の混合物であることが好ましい。酸化インジウムと酸化スズとの95:5〜70:30の重量比の混合物、または1〜5wt%の濃度でアルミニウムがドープされた酸化亜鉛であってもよい。
有機半導体層は、ペンタセン類、より具体的には前記化合物(1)の未置換ペンタセンを例えば真空蒸着させたものである。ペンタセン類に代えて、フェニル基および/またはフェニレン基含有チエニレンコオリゴマー類、例えば、ベンゼン環とチオフェン環とが交互に結合した化合物、より具体的には前記化合物;チオフェン環や、ビチオフェン環、テルチオフェン環、クアテルチオフェン環、キンクエチオフェン環、セキシチオフェン環のような環集合系骨格の片末端の5位または両末端の5位に、フェニル基やビフェニル基が結合した化合物、より具体的には前記化合物(4)〜(7)が用いられてもよい。また、前記化合物(8)のようなポリチオフェンなどのポリマー半導体溶液を塗布し作製したものでもよい。
以下に、本発明の有機電界効果トランジスタを試作した例を実施例1〜4に、また本発明を適用外の有機電界効果トランジスタを試作した例を比較例1に示す。
(実施例1)
ゲート電極基板として、リンをヘビードープしたn型シリコンウエハを用いた。その上側表面を熱酸化して400nmのSiOのゲート絶縁層にした。その絶縁層上に、電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッタ製膜法により酸化インジウムと酸化亜鉛との90:10の重量比の混合物を100nmの厚さで成膜し層を形成した。この層上に、フォトレジストを塗布して1.5μmの厚さで成膜した後、マスクを通して回路パターンを露光し焼付けてから現像するフォトリソグラフィ工程により、チャンネル長48μmでチャンネル幅1.75mmのソース電極とドレイン電極とを形成した。次いで、ゲート絶縁層、ソース電極およびドレイン電極に、有機トランジスタ材料であるペンタセンを真空蒸着させると、ボトムコンタクト型有機電界効果トランジスタが得られた。
このトランジスタについて、異なるゲート電圧毎でのドレイン電圧とドレイン電流とを測定した。その結果を図2に示す。図2から明らかな通り、ドレイン電流−ドレイン電圧曲線に明澄な飽和領域が認められたことから、典型的なp型電界効果トランジスタとして駆動することが、示された。この曲線から算出される電界効果移動速度は、0.062(cm/Vs)と、大きな値を示した。
酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物の電極上も、ゲート絶縁層上と同様に、ペンタセンの結晶成長が良好で、電界効果の低移動領域が認められなかった。
(比較例1)
実施例1の酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物に代えて、金を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、有機電界効果トランジスタを得た。実施例1と同様に電界効果移動度を測定したところ、僅か0.01cm/Vsにも満たなかった。
(実施例2)
有機トランジスタ材料としてペンタセンに代えて、前記化学式(6)の5,5'''−ジビフェニルテルチオフェンを用いたこと以外は、実施例1と同様にして、有機電界効果トランジスタを得た。このトランジスタの電界効果移動度は、0.005(cm/Vs)であった。
(比較例2)
実施例2の酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物に代えて、金を用いたこと以外は、実施例2と同様にして、有機電界効果トランジスタを得た。実施例2と同様に電界効果移動速度を測定したところ、僅か0.001cm/Vsにも満たなかった。
(実施例3)
ゲート電極付基板の原材としてタンタル薄膜付ガラス基板を用いた。そのタンタル薄膜の一部を、濃度2%のKOH水溶液中、電圧70Vで2時間陽極酸化することにより,ゲート絶縁膜としてTaが133nm形成されたゲート電極付基板を調製した.この基板を用いたことと、有機トランジスタ材料としてペンタセンに代えて、前記化学式(6)の5,5'''−ジビフェニルテルチオフェンを用いた実施例1と同様のデバイスを作製した.このトランジスタの電界効果移動度は、0.006(cm/Vs)であった。
本発明の有機電界効果トランジスタは、薄膜ディスプレイのための電子デバイスのような表示用電子機器、プラスチックICカードや情報タグのようなウエアラブル電子機器、バイオセンサのような医療機器や測定装置に用いられる。
本発明を適用する有機電界効果トランジスタの断面図である。
本発明を適用する有機電界効果トランジスタのドレイン電圧とドレイン電流との相関を示す図である。
本発明を適用外の有機電界効果トランジスタの断面図である。
符号の説明
1はゲート電極基板、2はゲート絶縁層、3は有機半導体層、4はソース電極、5はドレイン電極である。

Claims (2)

  1. ゲート電極基板に付されたゲート絶縁層と、その層上で形成され金属酸化物含有導電材でできたソース電極およびドレイン電極とが、有機半導体層により被覆されていることを特徴とする有機電界効果トランジスタ。
  2. 前記金属酸化物含有導電材が、酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物、酸化インジウムと酸化スズとの混合物、またはアルミニウムドープ酸化亜鉛であることを特徴とする請求項1に記載の有機電界効果トランジスタ。
JP2005301515A 2005-10-17 2005-10-17 有機電界効果トランジスタ Pending JP2007110007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005301515A JP2007110007A (ja) 2005-10-17 2005-10-17 有機電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005301515A JP2007110007A (ja) 2005-10-17 2005-10-17 有機電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007110007A true JP2007110007A (ja) 2007-04-26

Family

ID=38035613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005301515A Pending JP2007110007A (ja) 2005-10-17 2005-10-17 有機電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007110007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154163A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 出光興産株式会社 有機薄膜トランジスタ
US9768254B2 (en) 2015-07-30 2017-09-19 International Business Machines Corporation Leakage-free implantation-free ETSOI transistors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154163A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 出光興産株式会社 有機薄膜トランジスタ
US8618532B2 (en) 2008-06-18 2013-12-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic thin-film transistor
US9768254B2 (en) 2015-07-30 2017-09-19 International Business Machines Corporation Leakage-free implantation-free ETSOI transistors
US10651273B2 (en) 2015-07-30 2020-05-12 International Business Machines Corporation Leakage-free implantation-free ETSOI transistors
US10937864B2 (en) 2015-07-30 2021-03-02 International Business Machines Corporation Leakage-free implantation-free ETSOI transistors
US11502171B2 (en) 2015-07-30 2022-11-15 International Business Machines Corporation Leakage-free implantation-free ETSOI transistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953947B2 (en) Organic thin film transistor
US9520572B2 (en) Electronic device and method of manufacturing semiconductor device
JP5307349B2 (ja) 官能化ヘテロアセン類およびそれから作製された電子デバイス
JP2009152355A (ja) 有機薄膜トランジスタの製造方法、及び有機薄膜トランジスタ
US7923718B2 (en) Organic thin film transistor with dual layer electrodes
JP6268162B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP2008537330A (ja) 薄膜トランジスタのための半導体材料
KR100708721B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 이를 구비한 평판 표시 장치
US10134812B2 (en) Electronic device, image display device, and sensor to improve charge injection efficiency
WO2011036866A1 (ja) 有機薄膜トランジスタ
US9997709B2 (en) Method for manufacturing transistor according to selective printing of dopant
JP5031584B2 (ja) 有機薄膜トランジスタ
JP2007110007A (ja) 有機電界効果トランジスタ
JP4700976B2 (ja) 電界効果型有機トランジスタの製造方法
KR101455600B1 (ko) 유기 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2005158765A (ja) 電界効果型有機トランジスタおよびその製造方法
JP2004273514A (ja) 有機薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR20150052763A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법과 상기 박막 트랜지스터를 포함하는 전자 소자
JP4922563B2 (ja) 有機薄膜トランジスタ
JP2016113434A (ja) 化合物、該化合物と高分子化合物を含む組成物、該化合物を含む有機薄膜および有機半導体素子
JP2006049775A (ja) 電界効果型有機トランジスタ及びその製造方法
JP2006229053A (ja) 有機半導体層を有する電界効果型有機薄膜トランジスタ
JP2004165428A (ja) 有機薄膜トランジスタ素子
JP2004273512A (ja) 有機薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2006049776A (ja) 電界効果型有機トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070927

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071102