JP2007100231A - 下半身用衣類 - Google Patents

下半身用衣類 Download PDF

Info

Publication number
JP2007100231A
JP2007100231A JP2005288767A JP2005288767A JP2007100231A JP 2007100231 A JP2007100231 A JP 2007100231A JP 2005288767 A JP2005288767 A JP 2005288767A JP 2005288767 A JP2005288767 A JP 2005288767A JP 2007100231 A JP2007100231 A JP 2007100231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewn
region
garment
leg
leg passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005288767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4519049B2 (ja
Inventor
Sonomi Nade
そのみ 撫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP2005288767A priority Critical patent/JP4519049B2/ja
Publication of JP2007100231A publication Critical patent/JP2007100231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519049B2 publication Critical patent/JP4519049B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

【課題】下半身用衣類において、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起でき、しかも補整作用を生じさせるための裏打ち布の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えをよくする。
【解決手段】身頃本体2の前側及び後側の内面に設けられた伸縮性生地である裏打ち布3は、身頃本体2の前側内面でウエスト部2Dに沿って形成される前方上部縫着部22と、身頃本体2の左右の脚通し部6の隣接間を結んで形成される下部縫着部23と、身頃本体2の後側内面でウエスト部2Dに沿って形成される後方上部縫着部24と、身頃本体2の後側内面中央部を縦方向に形成される中央縦縫着部25とで身頃本体2と縫着され、脚通孔12の開口周部は下部自由端縁となっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、スラックス、パンツ、タイツ、スパッツ、ガードル、ボディスーツ等の下半身用衣類に関するものである。
ガードル等に代表される下半身用衣類において、ヒップアップなどの補整機能を有したものは公知である(例えば、特許文献1や2等参照)。
この下半身用衣類がガードルのように丈の短いタイプである場合、身頃本体は、股位置より上位側(即ち、股上側)であってウエスト部より下位側となる範囲で形成される。当然、この身頃本体には股部を挟んだ左右両側に一対の脚通し部(開口)が設けられている。一方、下半身用衣類がタイツのように丈の長いタイプである場合、身頃本体は、左右の各脚通し部から股位置の下位側(即ち、股下部)へ延びる部分(脚用の袖部)をも有したものとなる。いずれも、身頃本体を形成する表地に対し、その内側(裏側)に、補整機能を生じさせるための裏地を重ね合わせるようになっている。
従来公知の補整機能付き下半身用衣類の一つには、表地と裏地との重合間に対し、着用者の身体(ヒップトップ)のライン変化に追随可能な空間を形成させるように、これら表地の形と裏地の形とを適正に設計したものがある(上記特許文献1)。具体的には、表地と裏地とは、股下と左右の脇線、ウエストラインで縫着され、その他の部位は縫着しない構造であった。これによれば、着用者に補整力への不満感、不快感、違和感を与えないようにするといった作用効果があるとされている。
また別の補整機能付き下半身用衣類には、身頃本体のうちの前身頃において、表布(上記表地に同じ)と、裏布(上記裏地に同じ)とを、上辺部、左右両脇部、股部で縫着し、他の部分、即ち、足口を含む下方部では遊離させるようにしたものがある(上記特許文献2)。これによれば、着用者の脚(大腿付け根)をきつく締め付けることがないといった作用効果があるとされている。
特許第3147331号公報 特開2004−332139号公報
従来公知の補整機能付き下半身用衣類では、表地と裏地(表布と裏布)との縫着部が表地を介して外側への膨らみ(凸線)として現れ、見栄えが悪くなる欠点があった。殊に、ヒップアップ作用を生じさせるための裏地の場合(特許文献1)、着用者のヒップを持ち上げる作用を積極的に生じさせなければならず、それ故、左右両脇部(左方横面及び右方横面)で縦方向に現れる縫着部には、着用者の背側へ向けて斜め上方への引きつり状の皺が発生するようなこともあった。これでは補整機能が強く現れているといったことを他人に簡単に悟られてしまい、着用者が気まずい思いをするという欠点にも繋がっていた。
これらのことは、ヒップアップ作用を高める目的で、後身頃において、股部から左右外方へ向かう位置(即ち、脚を通す部分の裾位置)に表地と裏地との縫着部を形成させた場合、更に顕著に起こることになっていた。また表地と裏地との滑りが十分でないため、着用者の動きに十分に追従できず、補整機能の不足や着心地の悪さ等を招来する欠点もあった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起でき、しかも補整作用を生じさせるための裏打ち布の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えがよい下半身用衣類を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は次の手段を講じた。
即ち、本発明に係る下半身用衣類は、股部を挟んだ左右両側に一対の脚通し部が設けられていると共に、これらの股上側にウエスト部が設けられた身頃部を具備して成る身頃本体と、この身頃本体の前側及び後側の内面に沿って設けられ、且つ上記左右の脚通し部に各別に対応する脚通孔が形成されている裏打ち布とを有したものである。
裏打ち布は伸縮パワーの強い伸縮性生地によって形成されたものであり、前方上部縫着部と、下部縫着部と、後方上部縫着部と、中央縦縫着部とで身頃本体と縫着されている。
前方上部縫着部は、身頃本体の前側内面でウエスト部の周方向に沿って形成される部位であり、下部縫着部は、身頃本体の左右の脚通し部の隣接間内面に対応して左右の脚通孔間を結ぶように形成される部位であり、後方上部縫着部は、身頃本体の後側内面でウエスト部の周方向に沿って形成される部位であり、中央縦縫着部は、身頃本体の後側内面における左右中央部で上記後方上部縫着部と下部縫着部との上下間を縦方向に結んで形成される部位である。
このように前方上部縫着部、下部縫着部、後方上部縫着部、及び中央縦縫着部で裏打ち布と身頃本体とが縫着されていることから、少なくとも左右の脚通孔の開口周部が身頃本体の脚通し部内面に拘束を受けない下部自由端縁として形成されていることになる。
このような構成であるため、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起できるにも拘わらず、補整作用を生じさせるための裏打ち布の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えがよいという利点が得られるものである。
裏打ち布は、個々の脚通孔を形成する下部自由端縁の周長が、身頃本体の個々の脚通し部の内周長よりも短い寸法となるように形成するのが好適とされる。
これにより、着用者が脚(大腿)を脚通孔へ入れたときに、脚まわりでのフィット性が高められることになり、ヒップアップ等の補整作用を十分に発現させることができる。
裏打ち布には、身頃本体の後側内面に対応する領域内にパワー切換部を設けて、このパワー切換部を介して伸縮パワーの強い領域と弱い領域とを区画形成することができる。
これにより、必要に応じた部位の伸縮パワー、即ち、補整作用を部分的に高めたり弱めたりできることになり、部位に応じたきめ細かい対応を図ることができる。また製品として、補整の種類に汎用性を持たせることもできる。
パワー切換部は大殿筋を覆う領域を取り囲む状態に設けるのが好適であり、この場合、パワー切換部によって取り囲まれる内側の領域を、伸縮パワーの弱い領域、すなわち、着用者のヒップを優しく包んで美しいヒップラインを生じさせる領域とすればよい。
裏打ち布の下部自由端縁は、ヘムレス仕上げとされている。このようにすることで、下部自由端縁の肉厚化や柔軟性の低下を防止でき、身頃本体側への影響を一層低く抑えられることになる。
本発明に係る下半身用衣類は、スラックス、パンツ、タイツ、スパッツ、ガードル、ボディスーツのいずれかとして実施すればよい。
本発明に係る下半身用衣類は、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起でき、しかもそのうえで、補整作用を生じさせるための裏打ち布の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えがよい。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき説明する。
図1乃至図7は、本発明に係る下半身用衣類1をロングガードルに適用した場合の一実施形態を示している。図1及び図2から明らかなように、この下半身用衣類1は身頃本体2と裏打ち布3とを有しており(理解の便宜上、身頃本体2は二点鎖線で示した)、このうち身頃本体2は、股部5を挟んだ左右両側に一対の脚通し部6が設けられていると共に、これら股部5や脚通し部6より股上側となる位置に、ウエスト部11が設けられたものとなっている。これら股部5、左右一対の脚通し部6、及びウエスト部11を具備する範囲を、身頃本体2の主要部を成す身頃部10とおく。
なお、身頃本体2の具体的な形状は、適用される衣類形体(ガードル等)に応じて適宜異なるものであって、例えば衣類形体としてボディスーツに適用させる場合であれば、身頃部10の上部(ウエスト部11を超えた上方)にも、着用者の腹部から胸部を覆う部分が設けられることになるし、また衣類形体としてタイツに適用させる場合であれば、身頃部10の下部(左右の脚通し部6より下方)にも、着用者の脚を覆う部分が設けられることになる。この説明から、身頃本体2と身頃10との概念的な違いを明確にすることができる。
この身頃本体2は、リップル、ベロア、綿天竺、ウール天竺、サテンネット、パワーネット、トリコット、ツーウエイトリコット、ツーウエイラッセル等により形成され、適度な伸縮性を有したものとなっている。
裏打ち布3は、身頃本体2の前側及び後側の内面に沿って設けられており、左右の脚通し部6に各別に対応して、それらの内部で開口する状態で脚通孔12が形成されている。この裏打ち布3は、身頃本体2と同質であるか別材質であるかは限定されないが、伸縮性生地によって形成されていることが必要とされる。
図3は下半身用衣類1の分解斜視図であり、図4は下半身用衣類1を真上から見た状態で示した平面図である。また図5は、図4中のA−A線矢視に対応させて展開し且つ生地パーツごとに分解した状態で示した裏面図である。これら各図から明らかなように、身頃本体2は、左身頃2A、右身頃2B、前マチ2Cをそれらの隣接位置で互いに縫着すると共に、左身頃2A及び右身頃2Bの後縁13(前マチ2Cが縫着される側縁とは反対側の側縁)を縫着して筒状にし、更にこの上周部にウエストパーツ2Dを縫着することによって形成されている。
左身頃2Aと右身頃2Bの後縁13を縫着した位置が着用者の殿裂位置に対応するヒップセンターとなる。また左身頃2A及び右身頃2Bにおいて、各後縁13の下位置には下端幅(左右寸法)を広げるように鉤型に広がった張出部14が形成されており、この張出部14によって着用者の股部を覆う部分が形成される。
張出部14より更に下位置は裾形成部15とされ、この裾形成部15を筒状に巻いてその両側縁15a,15bを互いに縫着することで、上記脚通し部6を形成させるようになっている。
これに対し、裏打ち布3は、左身頃2Aの裏側に設けられる左半布3Aと、右身頃2Bの裏側に設けられる右半布3Bとを有している。図6及び図7から明らかなように、左半布3Aは左身頃2Aのおおよそ上半部に対応する大きさとされており、左身頃2Aの後縁13に対応する部分(これを左半部3Aの後縁19とする)、及び張出部14に対応する部分(これを左半部3Aの張出部20とする)は有するが、裾形成部15に対応する部分は有していない。
また右半布3Bと右身頃2Bとについても同様であり、右身頃2Bの後縁13に対応する部分(これを右半部3Bの後縁13とする)、及び張出部14に対応する部分(これを右半部3Bの張出部20とする)は有するが、裾形成部15に対応する部分は有していない。
このような身頃本体2と裏打ち布3とは、前方上部縫着部22と、下部縫着部23と、後方上部縫着部24と、中央縦縫着部25とにおいて、縫着されている。
前方上部縫着部22や後方上部縫着部24は、身頃本体2の前側内面及び後側内面でウエスト部11の周方向に沿って形成される部位であって、本実施形態では、身頃本体2において左身頃2Aと左半布3A、及び右身頃2Bと右半布2Bを、ウエストパーツ2Dと縫着する部位(図5中に×印で示す)に相当させてある。
下部縫着部23は、身頃本体2の左右の脚通し部6の隣接間内面に対応して左右の脚通孔12間を結ぶように形成される部位であって、本実施形態では、身頃本体2において左身頃2Aの張出部14と左半布3Aの張出部20、及び右身頃2Bの張出部14と右半布3Bの張出部20を縫着し、股部5を形成する部位(図5中に●印で示す)に相当させてある。
中央縦縫着部25は、身頃本体2の後側内面における左右中央部で、後方上部縫着部24と下部縫着部23との上下間を縦方向に結んで形成される部位であって、本実施形態では、身頃本体2において左身頃2Aの後縁13と左半布3Aの後縁19、及び右身頃2Bの後縁13と右半布3Bの後縁13を縫着し、上記ヒップセンターを形成する部位(図5中に△印で示す)に相当させてある。
このように前方上部縫着部22、下部縫着部23、後方上部縫着部24、及び中央縦縫着部25で裏打ち布3と身頃本体2とが縫着されていることから、裏打ち布3は、少なくとも左右の脚通孔12の開口周部が身頃本体2の脚通し部6内面に拘束を受けない下部自由端縁26として形成されていることになる。この下部自由端縁26は、かがり縫い等を施してない(裁断したままの)ヘムレス仕上げとされている。そのため、下部自由端縁26の肉厚化や柔軟性の低下等が防止されている。
図7に示すように、裏打ち布3には、身頃本体2の後側内面に対応する領域内にパワー切換部30が設けられている。このパワー切換部30を介して伸縮パワーの強い領域(強パワー領域31)と弱い領域(弱パワー領域32)とに、編み分けによって区画形成されている。このパワー切換部30は、着用者の大殿筋を覆う領域を取り囲む状態に設けられ、このパワー切換部30によって取り囲まれる内側の領域が弱パワー領域32とされている。
強パワー領域31と弱パワー領域32との伸縮パワーの比率は任意に設定してもよいが、本実施形態では概ね30%とした。これは身頃本体2の伸縮パワーと関連し、身頃本体2、強パワー領域31、弱パワー領域32のパワー比率は100:150:50である。
図8は、裏打ち布3の強パワー領域31を身頃本体2へ縫着する場合の伸縮性について説明するため、右半布3Bを例に挙げてその強パワー領域31だけを抽出した正面図であって、図8(B)がそれ自体の裁断形状(伸縮パワーが無負荷の状態)を示し、図8(A)が着用時に伸縮パワーが作用した状態を示している。
この図8から明らかなように裏打ち布3の強パワー領域31には、下部自由端縁26へ近づけば近づくほど、その幅方向(この下部自由端縁26は脚通孔12を形成するところであるから脚通孔12の周方向に相当)で伸縮パワーが高められている。このような伸縮性は、下部自由端縁26に沿って互いに所定間隔でダーツ35を設けることで簡単に達成できる。なお、各ダーツ35を設けず、これらに相当する領域を伸縮パワーの強い領域として編み分けることでもよい。
強パワー領域31において、下部自由端縁26の伸びた後の長さをHとおくとき、この長さHは、身頃本体2における個々の脚通し部6の内周長と略同じ寸法になっている。すなわち、下部自由端縁26の伸びる前の長さをhとおけば、この長さhは、身頃本体2における個々の脚通し部6の内周長よりも短い寸法となるように形成されている。
ここで、下部自由端縁26の伸びる前後の長さ比として求められる伸縮率S(S=(Hーh)/H×100)は、10〜20%とするのが好適である。10%に満たないと、強パワー領域31の伸縮パワー不足に繋がり、十分な補整作用が得られないといった不具合を招来することになる。また20%を超えると、強パワー領域31における伸縮パワー過剰に繋がり、着用者に対して過度の締め付けによる圧迫感や不快感等を起こさせてしまうといった不具合を招来することになる。本実施形態では15%が最適値であった。
以上、詳説したところから明らかなように、本発明に係る下半身用衣類1において、裏打ち布3は、少なくとも左右の脚通孔12の開口周部が身頃本体2の脚通し部6内面に拘束を受けない下部自由端縁26として形成されているため、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起できるにも拘わらず、裏打ち布3の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えがよいという利点が得られる。
裏打ち布3の下部自由端縁26の周長が、身頃本体2の個々の脚通し部6の内周長よりも短く形成されていれば、着用者が脚(大腿)を脚通孔12へ入れたときに、脚まわりでのフィット性が高められることになり、ヒップアップ等の補整作用を十分に発現させることができる。
裏打ち布3の所定部位にパワー切換部30を設け、着用者の大殿筋を覆う領域内を弱パワー領域32とすることにより、着用者のヒップについては優しく包んで美しいヒップラインを生じさせ、それ以外では十分な補整作用を生じさせるといった、きめ細かい対応を図ることができ、また製品としても、補整の種類に汎用性を持たせることができる。
裏打ち布3の下部自由端縁26をヘムレス仕上げとすれば、下部自由端縁26の肉厚化や柔軟性の低下を防止でき、身頃本体2側への影響を一層低く抑えられる利点に繋がる。
身頃本体2として、柄パワーネット(ナイロン56%、ポリウレタン25%、ポリエステル19%)を用い、裏打ち布3として、強パワー領域31がプレーンパワーネット(ナイロン85%、ポリウレタン15%)で、弱パワー領域32が径編み、ラッセル(ナイロン95%、ポリウレタン5%)であるものを用いて、本発明に係る下半身用衣類1を製作した。裏打ち布3における強パワー領域32の伸縮パワーはタテが280g/30%伸びで、ヨコが590g/30%伸びであった。この下半身用衣類1は、補整作用、殊にヒップアップ作用を十分に生起でき、しかも補整作用を生じさせるための裏打ち布の縫着位置が外から認識されることなく、見栄えがよいものであった。
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施の形態に応じて適宜変更可能である。下半身用衣類1は、スラックス、パンツ、タイツ、スパッツ、ガードル、ボディスーツなどとして実施すればよい。
本発明に係る下半身用衣類の一実施形態を示した正面図である。 図1に対応する背面図である。 図1に対応する分解斜視図である。 図2に対応する平面図である。 図4中のA−A線矢視に対応させて下半身用衣類を展開し且つ生地パーツごとに分解した状態で示した裏面図である。 右身頃とこれに対応する裏打ち布を分解して示した正面図である。 図6に示した裏打ち布を拡大して示した正面図である。 裏打ち布の伸縮パワー大の部分を身頃本体へ縫着する場合の伸縮性について説明した正面図である。
符号の説明
1 下半身用衣類
2 身頃本体
2D ウエスト部
3 裏打ち布
5 股部
6 脚通し部
10 身頃部
12 脚通孔
22 前方上部縫着部
23 下部縫着部
24 後方上部縫着部
25 中央縦縫着部
26 下部自由端縁
30 パワー切換部
31 強パワー領域(伸縮パワーの強い領域)
32 弱パワー領域(伸縮パワーの弱い領域)

Claims (6)

  1. 股部(5)を挟んだ左右両側に一対の脚通し部(6)が設けられていると共にこれらの股上側にウエスト部(2D)が設けられた身頃部(10)を具備して成る身頃本体(2)と、この身頃本体(2)の前側及び後側の内面に沿って設けられ上記左右の脚通し部(6)に各別に対応する脚通孔(12)が形成されている裏打ち布(3)とを有する下半身用衣類において、
    上記裏打ち布(3)は伸縮性生地によって形成されており、且つ、
    身頃本体(2)の前側内面でウエスト部(2D)の周方向に沿って形成される前方上部縫着部(22)と、
    身頃本体(2)の左右の脚通し部(6)の隣接間内面に対応して左右の脚通孔(12)間を結ぶように形成される下部縫着部(23)と、
    身頃本体(2)の後側内面でウエスト部(2D)の周方向に沿って形成される後方上部縫着部(24)と、
    身頃本体(2)の後側内面における左右中央部で上記後方上部縫着部(24)と下部縫着部(23)との上下間を縦方向に結んで形成される中央縦縫着部(25)と
    で当該身頃本体(2)と縫着されており、
    少なくとも上記脚通孔(12)の開口周部が身頃本体(2)の脚通し部(6)内面に拘束を受けない下部自由端縁(26)として形成されている
    ことを特徴とする下半身用衣類。
  2. 前記裏打ち布(3)は、個々の脚通孔(12)を形成する下部自由端縁(26)の周長が、身頃本体(2)の個々の脚通し部(6)の内周長よりも短い寸法で形成されていることを特徴とする請求項1記載の下半身用衣類。
  3. 前記裏打ち布(3)には、身頃本体(2)の後側内面に対応する領域内にパワー切換部(30)が設けられており、このパワー切換部(30)を介して伸縮パワーの強い領域と弱い領域とが区画形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の下半身用衣類。
  4. 前記パワー切換部(30)は、着用者の大殿筋を覆う領域を取り囲む状態に設けられており、この取り囲み内側の領域が伸縮パワーの弱い領域とされていることを特徴とする請求項3記載の下半身用衣類。
  5. 前記裏打ち布(3)の下部自由端縁(26)はヘムレス仕上げとされていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の下半身用衣類。
  6. スラックス、パンツ、タイツ、スパッツ、ガードル、ボディスーツのいずれかであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の下半身用衣類。
JP2005288767A 2005-09-30 2005-09-30 下半身用衣類 Expired - Fee Related JP4519049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288767A JP4519049B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 下半身用衣類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288767A JP4519049B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 下半身用衣類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007100231A true JP2007100231A (ja) 2007-04-19
JP4519049B2 JP4519049B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=38027448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005288767A Expired - Fee Related JP4519049B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 下半身用衣類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4519049B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046457A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社ワコール 衣類の端部構造、ボトム衣類、カップ付き衣類、及び補整機能を有する衣類の構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038616U (ja) * 1989-06-15 1991-01-28
JP2001303305A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Wacoal Corp 臀部裏打ち布を有する衣料
JP2005154997A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Singapore Co Ltd シェイプアップ機能付きボトムス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038616U (ja) * 1989-06-15 1991-01-28
JP2001303305A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Wacoal Corp 臀部裏打ち布を有する衣料
JP2005154997A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Singapore Co Ltd シェイプアップ機能付きボトムス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046457A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社ワコール 衣類の端部構造、ボトム衣類、カップ付き衣類、及び補整機能を有する衣類の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4519049B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416793B2 (ja) ショーツ、水着等の衣料
KR20100089685A (ko) 힙업기능을 갖춘 바지
JP2008196078A (ja) 男性用下半身衣類
JP2008274501A (ja) 補整帯を有する衣類
JP4519049B2 (ja) 下半身用衣類
JP6761162B2 (ja) ボトム衣類
JP5544657B2 (ja) ガードル
JP2005068609A (ja) ヒップアップ用スラックス
JP2006200049A (ja) スラックス
JP3063342U (ja) 下半身用衣類
JP5129601B2 (ja) リフォーム用ファンデーション
JP2007002345A (ja) 紳士用スラックス
JP2009097110A (ja) 下半身衣類
JP3180977U (ja) パンツ
JP2007131973A (ja) マタニティ用下半身着衣
JP2009215676A (ja) 女性用ボトム衣類
JP3235294U (ja) 下肢用衣料
JP2007107129A (ja) ヒップアップ効果を有するパンツ
JP3196190U (ja) ショーツ
JP2011021294A (ja) 腰ゴム入りボトムス
JP3155507U (ja) 成形衣料
JP3208132U (ja) 下衣
JP3212120U (ja) ズボン
JP2006214040A (ja) 下半身に補整機能を有する衣料
JP2019085687A (ja) 下肢用衣料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees