JP2007097801A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007097801A5
JP2007097801A5 JP2005290902A JP2005290902A JP2007097801A5 JP 2007097801 A5 JP2007097801 A5 JP 2007097801A5 JP 2005290902 A JP2005290902 A JP 2005290902A JP 2005290902 A JP2005290902 A JP 2005290902A JP 2007097801 A5 JP2007097801 A5 JP 2007097801A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming machine
push button
button member
circuit board
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005290902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4935041B2 (ja
JP2007097801A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005290902A priority Critical patent/JP4935041B2/ja
Priority claimed from JP2005290902A external-priority patent/JP4935041B2/ja
Publication of JP2007097801A publication Critical patent/JP2007097801A/ja
Publication of JP2007097801A5 publication Critical patent/JP2007097801A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4935041B2 publication Critical patent/JP4935041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 遊技者らにより随時押し操作されるスイッチ装置を遊技機前面に設けた遊技機において、
    前記スイッチ装置は、
    光透過性を持った前面部を有する押しボタン部材と、
    該押しボタン部材の前面部に対向して設けられ、その対向面に発光部材を実装した回路基板と、
    該回路基板において前記発光部材を設けた面の逆側の面であって前記押しボタン部材の略中央位置に設けられたセンサ部材と、
    前記センサ部材により検出可能となる位置で該センサ部材に対して近接配置され、前記押しボタン部材に連動して変位する被検出体と、を備え、
    前記押しボタン部材に連動して前記被検出体が変位した際、その変位を前記センサ部材により検出する構成としたことを特徴とする遊技機。
  2. 前記センサ部材を、対向配置された発光素子と受光素子とを有するフォトインタラプタにより構成する一方、前記被検出体を、前記押しボタン部材の押し操作に伴い前記発光素子から前記受光素子への投光を許可又は遮断するための遮光部材としたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記押しボタン部材の前面部は扁平形状をなし、該押しボタン部材の長手方向の略中央位置に前記センサ部材を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  4. 前記回路基板には、前記センサ部材の設置面と同じ面に、別装置との電気的な接続を行うためのコネクタ部材を設置したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の遊技機。
  5. 前記押しボタン部材に一体動作可能に連結されるとともに、少なくとも一部が前記回路基板を挟んで前記押しボタン部材の逆側に配される可動部材を備え、その可動部材に前記被検出体を設けたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の遊技機。
  6. 前記可動部材は、前記回路基板を跨ぐようにして延びる複数のアーム部を備え、該アーム部の先端部において前記押しボタン部材と連結されていることを特徴とする請求項5に記載の遊技機。
  7. 前記回路基板を固定配置するとともに前記押しボタン部材を押し操作方向に移動可能に保持するケース部材を備え、該ケース部材に、前記押しボタン部材を非操作位置に付勢するための付勢部材を収容したことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の遊技機。
  8. 絵柄を変動表示する絵柄表示装置と、該絵柄表示装置の表示内容を制御する表示用制御装置とを備えた遊技機において、
    前記センサ部材により前記被検出体の変位が検出された際、前記スイッチ装置は、前記絵柄表示装置の表示内容を変更するためのトリガ信号を前記表示用制御装置に出力することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の遊技機。
JP2005290902A 2005-10-04 2005-10-04 遊技機 Active JP4935041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290902A JP4935041B2 (ja) 2005-10-04 2005-10-04 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290902A JP4935041B2 (ja) 2005-10-04 2005-10-04 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007097801A JP2007097801A (ja) 2007-04-19
JP2007097801A5 true JP2007097801A5 (ja) 2007-11-08
JP4935041B2 JP4935041B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=38025324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005290902A Active JP4935041B2 (ja) 2005-10-04 2005-10-04 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4935041B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4843570B2 (ja) * 2007-07-03 2011-12-21 株式会社大都技研 遊技台および操作検出ユニット
JP2014128386A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kyoraku Sangyo Co Ltd 遊技機用前扉及び遊技機
JP5985701B2 (ja) * 2015-05-19 2016-09-06 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931126B2 (ja) * 2002-08-27 2007-06-13 京楽産業.株式会社 遊技機用の押しボタンスイッチユニット
JP4338013B2 (ja) * 2002-10-08 2009-09-30 株式会社大一商会 遊技機
JP4663474B2 (ja) * 2005-10-04 2011-04-06 ミヤマ電器株式会社 発光機能を有する押ボタンスイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021037325A5 (ja)
JP5130884B2 (ja) 入力装置
TW200709831A (en) Game operating device
JP2009227275A5 (ja)
JP2007257164A5 (ja)
JP2001195181A5 (ja)
EP1985343A8 (en) Game operating device
EP1927917A3 (en) Noncontact input apparatus
CN104704455A (zh) 操作装置
JP2002351606A5 (ja) 入力装置および携帯電子装置
TW200718182A (en) Flexible printed wiring board arrangement of an imaging device
ATE505847T1 (de) Kapazitiver annäherungs- und/oder berührungsschalter
JP2013097762A (ja) 車両用入力装置
KR20150018567A (ko) 센서 활성화 시스템을 포함하는 차량용 수동 조작식 스위치 장치
JP2007097801A5 (ja)
US20160035503A1 (en) Device for Operating Multiple Functions in a Motor Vehicle
US20150188539A1 (en) Coordinate input device
EP2006870A3 (en) Safety switch
IT201800005937A1 (it) Dispositivo di comando per bicicletta
EP3104388B1 (en) Input device
TWI457963B (zh) 多方向按鍵總成及電子裝置
JP2007087012A (ja) 入力装置
KR101275558B1 (ko) 전기전자기기의 컨트롤러
JP2008059913A (ja) スイッチ装置
JP2014029576A (ja) タッチパネル入力操作装置