JP2007093904A - 地図統合装置及び方法 - Google Patents
地図統合装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007093904A JP2007093904A JP2005282065A JP2005282065A JP2007093904A JP 2007093904 A JP2007093904 A JP 2007093904A JP 2005282065 A JP2005282065 A JP 2005282065A JP 2005282065 A JP2005282065 A JP 2005282065A JP 2007093904 A JP2007093904 A JP 2007093904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map
- symbol
- symbols
- electronic maps
- unifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010354 integration Effects 0.000 title claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 19
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000013461 design Methods 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 210000004460 N cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】複数電子地図122内の地図図形の地図座標に基づき電子地図122間で物理的にマッチする地図図形の組が検出され、マッチする地図図形の組が統一図形に統一される。種々の地図記号の概念の階層的論理関係を定義した階層分類辞書118が用意される。複数電子地図122内の地図記号の地図座標に基づき、電子地図間で物理的にマッチする地図記号の組が検出され、地図記号の記号名称と階層分類辞書118内の記号名称の階層的論理関係に基づき、電子地図122間で論理的にマッチする地図記号の組が検出され、物理的にも論理的にもマッチする地図記号の組が統一記号に統一される。地図図形マッチングでは、地図に数値行列がオーバレイされ、マッチ結果に応じ数値行列の数値を変更することで、マッチ結果の妥当性が検査される。
【選択図】図1
Description
104 線形変換/記号抽出部
106 地図記号管理部
108 地図連結部
112 地図データベース
114 地図記号データベース
115 地図記号辞書
116 絵柄辞書
118 階層分類辞書
162,164,166,190 地図記号
234 基準領域
236 参照領域
240,242,244 基準地図記号
246,248 参照地図記号
192 記号名称(地物分類)
194 絵柄
196 記号名称(地物分類)の階層的概念関係のリンク
291,292 地図図形
300,309 方陣
290 基準領域
302 参照領域
294,296 基準地図図形
304,306,308 参照地図図形
Claims (11)
- 複数の電子地図を統合するための装置において、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図図形を入力し、前記地図図形の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図図形の組を検出し、検出された前記物理的にマッチする地図図形の組をそれぞれ統一地図図形に統一する地図図形統一手段と、
種々の地図記号の記号名称が表す概念の階層的論理関係を定義した階層分類辞書と、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図記号を入力し、前記地図記号の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図記号の組を検出し、前記地図記号の記号名称と前記階層分類辞書に定義された前記記号名称の階層的論理関係とに基づいて、前記複数の電子地図間で論理的にマッチする地図記号の組を検出し、検出された前記物理的及び論理的の双方でマッチする地図記号の組をそれぞれ統一地図記号に統一する地図記号統一手段と
を備えた地図統合装置。 - 請求項1記載の地図統合装置において、
前記地図図形統一手段は、数値行列を有し又は生成し、前記数値行列を前記重ね合わされるべき領域にオーバレイし、オーバレイされた前記数値行列の中から、前記領域内の各地図図形に重なる数値を検出し、前記数値行列内の前記各地図図形に重なる数値を、前記各地図図形にマッチする相手側の地図図形が検出されたか否かに応じて変更し、前記変更された数値をもつ前記数値行列に基づいて、前記マッチする地図図形の組の検出結果の妥当性を検査する地図統合装置。 - 請求項2記載の地図統合装置において、
前記数値行列は、元来、各行及び各列の数値の合計が同一の所定値となっており、
前記地図図形統一手段は、前記妥当性を検査するために、前記変更された数値をもつ前記数値行列の各行及び各列の数値の合計が前記所定値と一致するか否かを判断する地図統合装置。 - 請求項1記載の地図統合装置において、
前記地図記号統一手段は、前記物理的にマッチする地図記号の組を検出するために、前記地図記号の地図座標に基づいて前記複数の電子地図の地図記号間の物理距離を求め、前記物理距離と所定の物理マッチ閾値とを比較する地図統合装置。 - 請求項1記載の地図統合装置において、
前記地図記号統一手段は、前記論理的にマッチする地図記号の組を検出するために、前記階層分類辞書に定義された前記記号名称の階層的論理関係に基づいて、前記複数の電子地図の地図記号の記号名称間の論理距離を求め、前記論理距離と所定の論理マッチ閾値とを比較する地図統合装置。 - 複数の電子地図を統合するための装置において、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図図形を入力し、前記地図図形の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図図形の組を検出し、検出された前記物理的にマッチする地図図形の組をそれぞれ統一地図図形に統一する地図図形統一手段と、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図記号を入力し、前記地図記号の地図座標と記号名称とに基づいて、前記複数の電子地図間で物理的及び論理的にマッチする地図記号の組を検出し、検出された前記物理的及び論理的の双方でマッチする地図記号の組をそれぞれ統一地図記号に統一する地図記号統一手段と
を備え、
前記地図図形統一手段は、数値行列を有し又は生成し、前記数値行列を前記重ね合わされるべき領域にオーバレイし、オーバレイされた前記数値行列の中から、前記領域内の各地図図形に重なる数値を検出し、前記数値行列内の前記各地図図形に重なる数値を、前記各地図図形にマッチする相手側の地図図形が検出されたか否かに応じて変更し、前記変更された数値をもつ前記数値行列に基づいて、前記マッチする地図図形の組の検出結果の妥当性を検査する地図統合装置。 - 請求項6記載の地図統合装置において、
前記数値行列は、元来、各行及び各列の数値の合計が同一の所定値となっており、
前記地図図形統一手段は、前記妥当性を検査するために、前記変更された数値をもつ前記数値行列の各行及び各列の数値の合計が前記所定値と一致するか否かを判断する地図統合装置。 - 複数の電子地図を統合するための方法において、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図図形の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図図形の組を検出するステップと、
検出された前記物理的にマッチする地図図形の組をそれぞれ統一地図図形に統一するステップと、
種々の地図記号の記号名称が表す概念の階層的論理関係を定義した階層分類辞書を参照するステップと、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図記号の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図記号の組を検出するステップと、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図記号の記号名称と前記階層分類辞書に定義された前記記号名称の階層的論理関係とに基づいて、前記複数の電子地図間で論理的にマッチする地図記号の組を検出するステップと、
検出された前記物理的及び論理的の双方でマッチする地図記号の組をそれぞれ統一地図記号に統一するステップと
を有する地図統合方法。 - 複数の電子地図を統合するための方法において、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図図形の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図図形の組を検出するステップと、
検出された前記物理的にマッチする地図図形の組をそれぞれ統一地図図形に統一するステップと、
数値行列を得るステップと、
前記数値行列を前記重ね合わされるべき領域にオーバレイし、オーバレイされた前記数値行列の中から、前記領域内の各地図図形に重なる数値を検出するステップと、
前記数値行列内の前記各地図図形に重なる数値を、前記各地図図形にマッチする相手側の地図図形が検出されたか否かに応じて変更し、前記変更された数値をもつ前記数値行列に基づいて、前記マッチする地図図形の組の検出結果の妥当性を検査するステップと、
前記複数の電子地図の重ね合わされるべき領域に含まれる地図記号の地図座標と記号名称とに基づいて、前記複数の電子地図間で物理的及び論理的にマッチする地図記号の組を検出するステップと、
検出された前記物理的及び論理的の双方でマッチする地図記号の組をそれぞれ統一地図記号に統一するステップと
を有する地図統合方法。 - 複数の電子地図間で地図記号を統一するための装置において、
種々の地図記号の記号名称が表す概念の階層的論理関係を定義した階層分類辞書と、
前記複数の電子地図に含まれる地図記号を入力し、前記地図記号の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図記号の組を検出し、前記地図記号の記号名称と前記階層分類辞書に定義された前記記号名称の階層的論理関係とに基づいて、前記複数の電子地図間で論理的にマッチする地図記号の組を検出し、検出された前記物理的及び論理的の双方でマッチする地図記号の組をそれぞれ統一地図記号に統一する地図記号統一手段と
を備えた地図記号統一装置。 - 複数の電子地図間で地図図形を統一するための装置において、
前記複数の電子地図に含まれる地図図形を入力し、前記地図図形の地図座標に基づいて、前記複数の電子地図間で物理的にマッチする地図図形の組を検出し、検出された前記物理的にマッチする地図図形の組をそれぞれ統一地図図形に統一する地図図形統一手段と、
数値行列を有し又は生成し、前記数値行列を前記重ね合わされるべき領域にオーバレイし、オーバレイされた前記数値行列の中から、前記領域内の各地図図形に重なる数値を検出し、前記数値行列内の前記各地図図形に重なる数値を、前記各地図図形にマッチする相手側の地図図形が検出されたか否かに応じて変更し、前記変更された数値をもつ前記数値行列に基づいて、前記マッチする地図図形の組の検出結果の妥当性を検査する検査手段と
を備えた地図図形統一装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282065A JP4647451B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 地図統合装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282065A JP4647451B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 地図統合装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007093904A true JP2007093904A (ja) | 2007-04-12 |
JP4647451B2 JP4647451B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=37979731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005282065A Expired - Fee Related JP4647451B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 地図統合装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4647451B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149748A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Clarion Co Ltd | 地図情報配信方法および地図情報配信装置 |
JP2012113668A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-14 | Zenrin Datacom Co Ltd | 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および地図情報提供プログラム |
CN107423588A (zh) * | 2017-07-24 | 2017-12-01 | 中国地质大学(武汉) | 一种基于人类视觉特征的通用地图符号库版权保护方法 |
CN109816749A (zh) * | 2019-02-14 | 2019-05-28 | 中国测绘科学研究院 | 图斑地图符号填充方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN118446831A (zh) * | 2024-07-08 | 2024-08-06 | 北京侏罗纪软件股份有限公司 | 一种应用通用元设计的石油图形信息表达的智能配置方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102199880B1 (ko) | 2014-10-31 | 2021-01-08 | (주)아모레퍼시픽 | 구강용 발열 조성물 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04158388A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-01 | Nippondenso Co Ltd | 地図データベース作成・修正システム |
JP2002260002A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 位置表示サービスシステムとその方法および地図データ変換方法 |
JP2004318227A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Toshiba Plant Systems & Services Corp | 状況表示システム |
JP2005134601A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Zenrin Co Ltd | 地図画像の解析装置 |
JP2005173128A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Hitachi Ltd | 輪郭形状抽出装置 |
-
2005
- 2005-09-28 JP JP2005282065A patent/JP4647451B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04158388A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-01 | Nippondenso Co Ltd | 地図データベース作成・修正システム |
JP2002260002A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 位置表示サービスシステムとその方法および地図データ変換方法 |
JP2004318227A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Toshiba Plant Systems & Services Corp | 状況表示システム |
JP2005134601A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Zenrin Co Ltd | 地図画像の解析装置 |
JP2005173128A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Hitachi Ltd | 輪郭形状抽出装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149748A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Clarion Co Ltd | 地図情報配信方法および地図情報配信装置 |
CN102194366A (zh) * | 2010-01-20 | 2011-09-21 | 歌乐株式会社 | 地图更新数据发送方法、地图更新数据发送装置以及终端装置 |
US8706693B2 (en) | 2010-01-20 | 2014-04-22 | Clarion Co., Ltd. | Map update data delivery method, map update data delivery device and terminal device |
JP2012113668A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-14 | Zenrin Datacom Co Ltd | 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および地図情報提供プログラム |
CN107423588A (zh) * | 2017-07-24 | 2017-12-01 | 中国地质大学(武汉) | 一种基于人类视觉特征的通用地图符号库版权保护方法 |
CN107423588B (zh) * | 2017-07-24 | 2019-08-16 | 中国地质大学(武汉) | 一种基于人类视觉特征的通用地图符号库版权保护方法 |
CN109816749A (zh) * | 2019-02-14 | 2019-05-28 | 中国测绘科学研究院 | 图斑地图符号填充方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN118446831A (zh) * | 2024-07-08 | 2024-08-06 | 北京侏罗纪软件股份有限公司 | 一种应用通用元设计的石油图形信息表达的智能配置方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4647451B2 (ja) | 2011-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8374390B2 (en) | Generating a graphic model of a geographic object and systems thereof | |
Wood et al. | Spatially ordered treemaps | |
US9129163B2 (en) | Detecting common geographic features in images based on invariant components | |
US20010032050A1 (en) | System and method for performing flood zone certifications | |
US10762660B2 (en) | Methods and systems for detecting and assigning attributes to objects of interest in geospatial imagery | |
KR20160048255A (ko) | 토지피복지도의 부분 갱신을 통한 gis기반의 연단위 비점오염부하량 산정용 주제도 제작 방법 | |
Fan et al. | Estimation of building types on OpenStreetMap based on urban morphology analysis | |
Khayyal et al. | Creation and spatial analysis of 3D city modeling based on GIS data | |
CN107506499A (zh) | 兴趣点与建筑物之间建立逻辑关系的方法、装置及服务器 | |
JP4647451B2 (ja) | 地図統合装置及び方法 | |
CN109917456B (zh) | 地震信息快速提取方法和系统 | |
Kamal et al. | Explicit area-based accuracy assessment for mangrove tree crown delineation using Geographic Object-Based Image Analysis (GEOBIA) | |
Aitchison | Beginning spatial with SQL Server 2008 | |
Beiranvand et al. | Evaluation of changes in per capita green space through remote sensing data | |
Tucci et al. | Using spatial analysis and geovisualization to reveal urban changes: Milan, Italy, 1737–2005 | |
Lin et al. | Creating building-level, three-dimensional digital models of historic urban neighborhoods from Sanborn Fire Insurance maps using machine learning | |
Droj | GIS and remote sensing in environmental management | |
Favretto | Georeferencing historical cartography: a quality-control method | |
Lo | The application of geospatial technology to urban morphological research | |
CN114018243B (zh) | 地图数据处理方法、装置、设备及存储介质 | |
Zhou et al. | Place descriptions by landmarks | |
CN117788726A (zh) | 一种地图数据的渲染方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP6409185B2 (ja) | 個別基礎情報秘匿化プログラム、及び個別基礎情報秘匿化装置 | |
Bivand et al. | Classes for spatial data in R | |
Smith et al. | Segmentation: The Achilles’ heel of object–based image analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4647451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |