JP2004318227A - 状況表示システム - Google Patents

状況表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004318227A
JP2004318227A JP2003107575A JP2003107575A JP2004318227A JP 2004318227 A JP2004318227 A JP 2004318227A JP 2003107575 A JP2003107575 A JP 2003107575A JP 2003107575 A JP2003107575 A JP 2003107575A JP 2004318227 A JP2004318227 A JP 2004318227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
displayed
symbol
screen
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003107575A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiko Takigawa
定彦 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Plant Systems and Services Corp filed Critical Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority to JP2003107575A priority Critical patent/JP2004318227A/ja
Publication of JP2004318227A publication Critical patent/JP2004318227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】ある地域に展開する複数の移動体の状況を、地域の情報とは区別して容易に把握できる状況表示システムを提供すること。
【解決手段】地図を画像として表示する地図画像表示手段と、この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボル5の画像として表示する透光性のシンボル画像表示手段とから成る。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ある地域に展開する移動体など、ある特定地域に存在する対象物の状況を表示する状況表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般的な災害や戦闘などに関する状況を示す図を作成する場合、例えば図2に示すように、地図(紙)6上に透明シート7を重ね、透明シート7上にシンボル(手書)8等を手書きして、これを重ね合わせたままコピーして状況図を作成する。
【0003】
また、コンピュータを用いたシステムとして、図3に示すように従来画面9上に地図データ3および状況図データ4としてシンボル5を表示し、このシンボルに対応する識別情報、属性情報、位置情報などを入力することにより、ディスプレイ上に時々刻々と変化する状況を素早く表示することが可能な状況表示システムが知られている(特許文献1参照)。
【0004】
しかし、この従来の技術によれば、地図とシンボルの情報が一元的に表示されるので、非常に見難く、状況の把握が困難であるという問題がある。
【0005】
一方、通常用いられる表示装置の前面に透過式の表示装置を間に、所定間隔を確保して多重に重ね合わせた多重表示装置も知られている(特許文献2参照)。
【0006】
しかし、この技術では、単に画像が重ねて表示されるのみであり、ある地域に展開する複数の移動体等、対象物の状況を容易に把握できるような表示装置ではない。
【0007】
【特許文献1】
・特開2002−7018号公報
【0008】
【特許文献2】
・国際公開WO99/42889号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述のような従来の表示装置の問題点に鑑みてなされたもので、ある地域に展開する複数の移動体等、対象物の状況を、地域の地図情報とは区別して容易に把握できる状況表示システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1によれば、地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段とから成ることを特徴とする状況表示システムを提供する。
【0011】
本発明の請求項2によれば、前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段による画像は、連動して同一の倍率で表示されることを特徴とする請求項1記載の状況表示システムを提供する。
【0012】
本発明の請求項3によれば、前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段による画像は、連動して位置合わせされて表示されることを特徴とする請求項1記載の状況表示システムを提供する。
【0013】
本発明の請求項4によれば、前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段により表示される画像を同一倍率でかつ位置合わせして合成し印刷する画像印刷手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の状況表示システムを提供する。
【0014】
本発明の請求項5によれば、地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段と、前記シンボル画像表示手段により表示される画面上の前記シンボルを指示するポインタを移動させることが可能なポインタ制御手段とを備え、前記ポインタにより前記シンボルを指示したとき前記シンボル画像表示手段により表示される画面上にこの指示されたシンボルのデータを表示することを特徴とする状況表示システムを提供する。
【0015】
本発明の請求項6によれば、地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段と、前記地図画像表示手段により表示される画面上の前記地図の1地点を指示するポインタを移動させることが可能なポインタ制御手段とを備え、前記ポインタにより前記地図上の1地点を指示したとき前記地図画像表示手段により表示される画面上にこの指示された地点のデータを表示することを特徴とする状況表示システムを提供する。
【0016】
本発明の請求項7によれば、前記シンボルの位置を、前記地図の画面上で設定できることを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システムを提供する。
【0017】
本発明の請求項8によれば、前記シンボルや地理的記号等をレイヤー毎にグループ゜化しこのグループ化された画像を任意の画面上に表示可能としたことを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システムを提供する。
【0018】
本発明の請求項9によれば、前記シンボル画像表示手段により表示される画面上に前記シンボルのデータを時系列に表示可能とすることを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システムを提供する。
【0019】
本発明の請求項10によれば、前記地図に関するデータを予め受信しておき、前記地点のデータを受信したとき、前記地図上にこの地点データに基づいて前記シンボルを表示することを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システムを提供する。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の各実施形態について図面を用いて説明する。図1、図4、図5に本発明に関わる多重表示装置を用いた状況表示システムの一実施形態の構成例を示す。
【0021】
図1に示すように、本発明のこの実施形態の多重表示装置は、前画面1およびこれと所定間隔を置いて後方に配設された後画面2から構成される。この多重表示装置において、後画面2に地図データ3を表示し、前画面1に状況図データ4としてシンボル5等を表示する。これにより前画面1と後画面2間の所定間隔により、後画面2に表示された地図データ3と前画面1に表示された状況図データ4を視覚的に分離して認識することができ、利用者が容易かつ瞬時に情報を識別して認知することができる。
【0022】
さらに、状況図データ4のシンボル5と重なった地図データ3の情報についても、所定間隔を置いて重なっていることから、利用者が視線を若干ずらすことによりシンボル5と重なった地図データ3の情報を認識することが可能となる。
【0023】
また、状況図においては地図データ3と状況図データ4上のシンボル5の位置関係が重要となることから、図4に示すように地図データ3と状況図データ4の位置を関連付けた共通位置情報10を、例えば画面の右上の地図データ3および状況図データ4上に設定する。これにより、地図データ3と状況図データ4、即ちシンボル5との位置関係を常に一定に保つことを可能とする。
【0024】
この例を図5により具体的に説明する。まず状況図を新規に作成する場合から説明する。初期設定として地図データファイル33に対して共通位置・表示倍率情報の設定32を行う。状況図データファイル35に入力を行う場合には、まず対象となる地図データファイル33から共通位置・表示倍率情報の読込み34を行い、この情報を状況図データファイル35に取り込む。その後この状況図データファイル35に状況図データの入力36を行う。これにより、共通位置・表示倍率情報により地図データ3と状況図データ4上のシンボル5の位置を正確に合わせることが可能となる。
【0025】
次に状況図を表示する場合について説明する。後画面2に表示する地図データファイル33および前画面1に表示する状況図データファイル35の共通位置・表示倍率情報の情報より前画面1と後画面2の位置関係を関連付け、後画面2に地図データ3を表示し前画面1に状況図データ4を表示する。この場合前画面1と後画面2の共通位置情報の関連付けがなされているので、同一の位置で状況図データ4と地図データ3を表示することが可能となる。
【0026】
さらに、表示倍率情報の関連付けを行うことにより、前画面1と後画面2に表示される地図データ3と状況図データ4を整合性のとれた同一の倍率で表示することが可能となる。即ち、後画面2で表示される地図のどの場所にシンボルが存在するか、どの方向に移動中であるかなどを、シンボルと地図の場所を関連付けて、正確に知ると共に、シンボルと地図を視覚的に分離して認識できる。
【0027】
ここで述べている共通位置情報としては、座標系の原点(0,0)、地図上の北方向等を示すベクトル情報、複数の共通ポイント位置情報等が考えられる。
【0028】
図6に本発明による多重表示装置を用いた状況表示システムの一構成例を示す。前画面1と後画面2に表示された状況図データ4と地図データ3に対して、画面上の表示倍率を変更38する。この場合、先に述べた表示倍率情報をもとに状況図データ4と地図データ3を同一倍率にて縮小39することにより、前画面1と後画面2に表示された状況図データ4と地図データ3を同一の表示倍率で表示することが可能となる。多重表示装置において状況図データ4と地図データ3のずれを生じることなく、表示することが可能となる。
【0029】
図7及び図8に、本発明による状況表示システムに見える画像を印刷する場合の構成例を示す。前画面1に表示される前画面表示(データ状況図データ13)と後画面2に表示される後画面表示データ14(地図データ)は34で共通の位置と倍率で読み込まれる。前画面1及び後画面2それぞれのデータの持つ共通位置・表示倍率情報の情報を読み取ることにより、前画面表示データ13および後画面表示データ14の位置合せを行い、重ね合せ処理15がなされ、プリント出力16により一枚の出力図(紙)12に地図と状況図を合成して出力印刷することが可能となる。即ち、図8に示すように、区別して表示されていた地図と状況図が共通位置情報10に基づいて位置合わせ(回転角の調整も含む)され、倍率も調整され、出力図12に合成された図として印刷される。
【0030】
図9及び図10に、シンボルをポインタにより選択するとそのシンボルの有する属性情報を表示する、本発明による状況表示システムの他の実施形態を示す。図9に示すように、状況図データとして設定されたシンボル5に対してシンボル情報、例えばシンボル5の示す車両の型式、能力、燃料残量、乗員、所属する部隊等の情報が設定されている場合に、後画面2に表示された地図データおよび状況図データ17上のシンボル5をポインタ20により指示し選択することにより、指示時のポインタの座標18を読込、座標データによりシンボルデータ42に収納されている、ポインタ20により選択されたシンボル5のシンボル情報データ44を検索し、前画面1にシンボルの情報19を表示する。
【0031】
このように、シンボル5に設定され前画面1に表示されたシンボルの情報19の情報が、後画面2に表示された地図データと状況図データ17が重なって見えなくなったりすることがない。さらに視覚的にシンボルの情報19と地図データおよび状況図データ17を分離して認識することが可能となる。なお、前画面1と後画面2において同一の座標系を用いることにより、ポインタ20は前画面1と後画面2のどちらからでも選択は可能である。
【0032】
図10に、後画面に表示される地図の地点(ポイント)に関する情報を表示する本発明の更に他の実施形態の状況表示システムを示す。地図データ3に設定された情報ポイント50に対してポイントの情報55、例えばその地点の地形、標高、緯度・経度、地名、建築物情報等の情報が設定されている場合、後画面2に表示された地図データおよび状況図データ17上の情報ポイント50をポインタ20により選択することにより、選択時のポインタの座標18を読込、座標データにより情報ポイントデータ52に収納されている、ポインタ20により選択された情報ポイント50の情報データ53を検索し、前画面1にポイントの情報55を表示する。
【0033】
この実施形態によれば、情報ポイント50に設定され、前画面1に表示されたポイントの情報55により、後画面2に表示された地図データおよび状況図データ17を重なることにより見えなくなったりすることがなく、さらに視覚的にポイントの情報55と地図データおよび状況図データ17を分離して認識することができる。また、前画面1と後画面2において同一の座標系を用いることでポインタ20は前画面1、後画面2のどちらからでも選択は可能である。
【0034】
図11に、本発明による状況表示システムの更に他の実施形態の構成例を示す。前画面1に状況図データ4、後画面2に地図データ3を表示し、前画面1へシンボル5を設定する場合に、前画面1と後が面2の座標系を同一とし後画面2上のポインタ20により位置設定したポインタの座標18を読込、ポインタの座標18に対応した前画面1上にシンボル5の位置を設定することにより、前画面1と後画面2との所定間隔に伴う視野角のずれによる見かけ上の位置のずれを気にすることなく、後画面2の地図データ上の正確な位置(座標)に前画面1の状況図データ4上のシンボル5を設定することが可能となる。
【0035】
図12〜図14に本発明による状況表示システムの他の実施形態を示す。状況表示システム上で表示される各種画像(地図データ、シンボル、シンボル情報等)をレイヤー毎にグループ化して設定する。例えば、地図データをレイヤーA23、シンボルAをレイヤーB24、シンボルBをレイヤーC25、シンボル情報をレイヤーD26にグループ化する。多重表示装置への表示時に各レイヤーを表示する画面を設定することを可能とする。
【0036】
例えば図12によれば、グループ化されたレイヤーのうち、後画面2にレイヤーA23を表示し、前画面1にレイヤーB24、レイヤーC25を表示するように設定することにより後画面2に地図データ3が表示され、前画面1に状況図データ4としてシンボルA46とシンボルB47が表示される。これにより、地図データ3と状況図データ4を視覚的に分離して認識することができ、利用者が容易かつ瞬時に情報を認知することができる。さらに、状況図データ4と重なった地図データ3の情報についても、所定間隔を置いて重なっていることから、利用者が視線を若干ずらすことによりシンボルと重なった地図データ3の情報を認識することが可能となる。
【0037】
図13によれば、グループ化されたレイヤーのうち、後画面2にレイヤーA23、レイヤーB24を表示し、前画面1にレイヤーC25を表示するように設定することにより後画面2に地図データ3とシンボルA46が表示され、前画面1にシンボルB47が表示されることから状況図よりシンボルB47を視覚的に分離して認識することが可能となる。これにより、例えばシンボルB47が車両を示していた場合には、状況図における車両の配置・状況を容易に認識することが可能となる。
【0038】
図14によれば、グループ化されたレイヤーの内、後画面2にレイヤーA23、レイヤーB24、レイヤーC25を表示し、前画面1にレイヤーD26を表示するように設定することにより後画面2に地図データ3と状況図データ4としてシンボルA46、シンボルB47が表示され、前画面1にシンボルの情報19が表示されることから、前画面1に表示されたシンボルの情報19により、後画面2に表示された地図データおよび状況図データ17を重なることにより見えなくなったりすることがない。さらに視覚的にシンボルの情報19と地図データおよび状況図データ17におけるシンボルA46、シンボルB47を分離して認識することが可能となる。
【0039】
図15に、本発明による状況表示システムの他の実施形態を示す。状況図において地図上を移動する車両等を時系列的に移動するシンボルにより表示する場合において、後画面2に地図データ3を表示し、前画面1に時系列的に移動するシンボル5を表示する。このとき、前画面1のシンボル5は時間毎に時間軸に従って、次々と表示されていくため、煩雑な画像処理が必要となるが、地図データ3を別画面(後画面2)に表示するため、地図データ3は固定画像となり書き換えによる画像処理が不要となり、シンボル5に関する画像処理のみとなるためシステムに対する負荷を軽減することが可能となる。
【0040】
図16に、本発明による状況表示システムの更に他の実施形態を示す。状況図の配信において、ベースとなる地図データ3を事前に受信側システム30の地図データベース31に格納しておく。状況図の配信時には配信側システム28の状況図データベース29の状況図データ4および地図データ3と関連付けるための例えば地図データID48のみを送信する。
【0041】
状況図データ4と地図データID48を受信した受信側システム30では受信した地図データID48により地図データベース31より受信した状況図データ4に対応した地図データ3を検索すると共に、対応する地図データ3を後画面2に表示する。あわせて受信した状況図データ4を前画面1に表示することで、状況図を表示することが可能となる。
【0042】
本発明のこの実施形態によれば、配信されるデータは状況図データ4と地図データID48のみであり同時に地図データ3を配信する必要がなくなるため、システム間のネットワークへの負荷を軽減するとともに配信の時間の短縮が可能となる。
【0043】
本発明の状況図表示システムによれば、複雑な状況図データを分割して管理し、目的に応じて各データ(画像)を表示する画面(例えば前画面および後画面)を設定することにより必要な情報を視覚的に識別して認識することができ、容易かつ瞬時に必要な情報を得ることが可能となる。
【0044】
さらに、状況図データにおける複数の画面間の位置、表示倍率を関連付けることにより、地図とシンボル等の位置関係を正確に作成、表示、表示倍率の変更を行うことが可能となる。さらに、複数の画面表示を容易に重ね合わせてプリント出力できることから、紙による状況図の出力を容易に可能とするとともに、ネットワーク等を用いた電子配信においても、ネットワーク等の通信環境に掛かる負荷を低減すると共に配信にかかる時間の短縮が可能となる。
【0045】
さらに、状況図データおよび地図データ上に設定された情報を状況図データおよび地図データが表示された画面の前画面に表示することで、状況図データおよび地図データの視認性を阻害することなく、視覚的に識別して認識することが可能となる。
【0046】
また、時系列データの表示等のデータ容量の比較的大きなデータを表示する場合においても、画像処理能力への負担を軽減することが可能となる。
【0047】
本発明では、状況図に関するデータを分割して管理し任意の画面への表示を可能とし、データ内に位置関係を関連付ける情報を付加することで、状況に応じた効果的な表示および配信が可能な状況表示システムを得ることができる。また、上述の実施形態の説明ではある地域において移動する移動体について説明したが、本発明によるシステムは移動体に限らずある地域に位置する対象物に適用できる。
【0048】
尚、上記実施形態では、多重表示装置を二重の画面とした場合について説明したが、本願の発明として二重の画面に限定するものではなく、三重以上の多重の画面についても本発明に含まれる。
【0049】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、ある地域に展開する複数の移動体等、対象物の状況を、地域の情報とは区別して容易に把握できる状況表示システムを得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による状況表示システムの構成を説明するための図。
【図2】従来の状況図を表示する一例を示す図。
【図3】従来の状況図を表示する他の一例を示す図。
【図4】本発明による一実施形態の構成例を示す図。
【図5】本発明の一実施形態において表示される状態を示す図。
【図6】本発明の他の実施形態を説明するための図。
【図7】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図8】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図9】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図10】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図11】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図12】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図13】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図14】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図15】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【図16】本発明の更に他の実施形態を説明するための図。
【符号の説明】
1・・・前画面、
2・・・後画面、
3・・・地図データ、
4・・・状況図データ、
5・・・シンボル、
6・・・地図(紙)、
7・・・透明シート、
8・・・シンボル(手書)
9・・・従来画面、
10・・・共通位置情報、
11・・・多重表示装置画面、
12・・・出力図(紙)、
13・・・前画面表示データ、
14・・・後画面表示データ、
15・・・重ね合せ処理
16・・・プリント出力
17・・・地図データおよび状況図データ、
18・・・ポインタの座標、
19・・・シンボルの情報、
20・・・ポインタ、
21・・・ポインタの動き、
22・・・シンボルの動き、
23・・・レイヤーA(地図データ)、
24・・・レイヤーB(シンボルA)、
25・・・レイヤーC(シンボルB)、
26・・・レイヤーD(シンボル情報)、
27・・・シンボルの時系列の動き、
28・・・配信側システム、
29・・・状況図データベース、
30・・・受信側システム、
31・・・地図データベース、
32・・・共通位置・表示倍率の設定、
33・・・地図データファイル、
34・・・共通位置・表示倍率情報の読込み、
35・・・状況図データファイル、
36・・・状況図データの入力、
37・・・共通位置・表示倍率情報の関連付け、
38・・・表示倍率の変更、
39・・・縮小、
40・・・ポインタの座標の読込み、
41・・・座標によるシンボル検索、
42・・・シンボルデータ、
43・・・シンボル情報の表示、
44・・・シンボル情報データ、
45・・・シンボル位置の設定、
46・・・シンボルA、
47・・・シンボルB、
48・・・地図データID、
49・・・対応地図データ検索、
50・・・情報ポイント、
51・・・座標による情報ポイントの検索、
52・・・情報ポイントデータ、
53・・・情報データ、
54・・・ポイント情報の表示、
55・・・ポイントの情報。

Claims (10)

  1. 地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、
    この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段とから成ることを特徴とする状況表示システム。
  2. 前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段による画像は、連動して同一の倍率で表示されることを特徴とする請求項1記載の状況表示システム。
  3. 前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段による画像は、連動して位置合わせされて表示されることを特徴とする請求項1記載の状況表示システム。
  4. 前記地図画像表示手段により表示される画像と前記シンボル画像表示手段により表示される画像を同一倍率でかつ位置合わせして合成し印刷する画像印刷手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の状況表示システム。
  5. 地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、
    この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段と、
    前記シンボル画像表示手段により表示される画面上の前記シンボルを指示するポインタを移動させることが可能なポインタ制御手段とを備え、
    前記ポインタにより前記シンボルを指示したとき前記シンボル画像表示手段により表示される画面上にこの指示されたシンボルのデータを表示することを特徴とする状況表示システム。
  6. 地図を画像として画面上に表示する地図画像表示手段と、
    この地図画像表示手段により表示される画像の前に所定間隔を置いて設けられ、前記地図が示す特定の位置に存在する対象物をシンボルの画像として画面上に表示する透光性のシンボル画像表示手段と、
    前記地図画像表示手段により表示される画面上の前記地図の1地点を指示するポインタを移動させることが可能なポインタ制御手段とを備え、
    前記ポインタにより前記地図上の1地点を指示したとき前記地図画像表示手段により表示される画面上にこの指示された地点のデータを表示することを特徴とする状況表示システム。
  7. 前記シンボルの位置を、前記地図の画面上で設定できることを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システム。
  8. 前記シンボルや地理的記号等をレイヤー毎にグループ゜化しこのグループ化された画像を任意の画面上に表示可能としたことを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システム。
  9. 前記シンボル画像表示手段により表示される画面上に前記シンボルのデータを時系列に表示可能とすることを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システム。
  10. 前記地図に関するデータを予め受信しておき、前記地点のデータを受信したとき、前記地図上にこの地点データに基づいて前記シンボルを表示することを特徴とする請求項1,5又は6記載の状況表示システム。
JP2003107575A 2003-04-11 2003-04-11 状況表示システム Pending JP2004318227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003107575A JP2004318227A (ja) 2003-04-11 2003-04-11 状況表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003107575A JP2004318227A (ja) 2003-04-11 2003-04-11 状況表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004318227A true JP2004318227A (ja) 2004-11-11

Family

ID=33469365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003107575A Pending JP2004318227A (ja) 2003-04-11 2003-04-11 状況表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004318227A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093904A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nomura Research Institute Ltd 地図統合装置及び方法
WO2008111531A1 (ja) * 2007-03-09 2008-09-18 International Business Machines Corporation 要求の配送先を決定するための方法、プログラム及びその方法を用いる表示システム
WO2011043388A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動方向推定装置及び移動方向推定方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093904A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nomura Research Institute Ltd 地図統合装置及び方法
JP4647451B2 (ja) * 2005-09-28 2011-03-09 株式会社野村総合研究所 地図統合装置及び方法
WO2008111531A1 (ja) * 2007-03-09 2008-09-18 International Business Machines Corporation 要求の配送先を決定するための方法、プログラム及びその方法を用いる表示システム
JP4856756B2 (ja) * 2007-03-09 2012-01-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 要求の配送先を決定するための方法、プログラム及びその方法を用いる表示システム
KR101127374B1 (ko) 2007-03-09 2012-04-02 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 요구의 배송처를 결정하기 위한 방법, 프로그램 및 그 방법을 이용하는 표시 시스템
US8209626B2 (en) 2007-03-09 2012-06-26 International Business Machines Corporation Determining request destination
WO2011043388A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動方向推定装置及び移動方向推定方法
JP2011081609A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Ntt Docomo Inc 移動方向推定装置及び移動方向推定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10217288B2 (en) Method for representing points of interest in a view of a real environment on a mobile device and mobile device therefor
EP2444918B1 (en) Apparatus and method for providing augmented reality user interface
US9588987B2 (en) Method and system for navigating a map
KR970071415A (ko) 지도 표시 장치, 네비게이션 장치 및 지도 표시 방법
EP2418623A1 (en) User equipment and method for displaying augmented reality window
US20150356873A1 (en) Flight Planning And Communication
JP5755915B2 (ja) 情報処理装置、拡張現実感提供方法、及びプログラム
US20070073475A1 (en) Navigation apparatus and map display device
JP4708203B2 (ja) 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
EP3635339B1 (en) Dynamically varying visual properties of indicators on a digital map
US10868977B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program capable of adaptively displaying a video corresponding to sensed three-dimensional information
WO2015116507A1 (en) System and method for geo-locating images
US10602052B2 (en) Transition from display of first camera information to display of second camera information
US9128594B1 (en) Touch interfaces and controls for aviation displays
EP2984548B1 (en) System and method for disambiguating item selection
JP2009043237A (ja) 画像を表示する方法及び画像を表示するシステム
JP2004318227A (ja) 状況表示システム
JP2007264176A (ja) 立体視車載表示装置
EP3113523B1 (en) A video region indicator that indicates that video content is available
US8024113B2 (en) Navigation system
GB2364225A (en) Graphical user interface for the display of internet hyperlinks
JP5965515B2 (ja) 情報処理装置、拡張現実感提供方法、及びプログラム
JP4812609B2 (ja) ナビゲーションシステムおよびナビゲーション装置
Bennett et al. Developing an online book finding tool for a university library
JP2005227590A (ja) 位置情報提供方法および地図案内装置